ブログ記事434件
車での移動中の食事。好奇心が勝ちました。那須高原サービスエリア下り『神様ちゃんぽん』神様ちゃんぽん1380円この看板が目に入ってしまった…玉子天と肉そぼろ水菜。玉子は半熟〜中からはいわゆるちゃんぽんの具材がたっぷり。あさりも入ってて嬉しい。野菜もたっぷり。角煮と神様さつま揚げ。角煮は八角の風味かな?美味しい角煮でした。神様囓って良いのか?まるごと焼きネギ。美味しかったけど相当食べづらい…一応切れ目を入れてくれているが、もう少し火が通っていても良いかも。麺はちゃんぽん麺に
仕事で2日連続、朝早くから高速道路での移動なので朝食は、友部サービスエリアです。サービスエリアって、どうも観光チックなメニューが多いので、あまり食事での利用はしないんですが、今回は時間的にこちらで、やっぱ高っけぇなぁ。。朝定食も680円じゃなぁ。お(・・?これは魅力的ですね。一瞬運輸業のドライバーさん限定かと思いましたが。クルマを運転する人って事だね(^_^;)どれどれお!これだな。朝うどん定食(450円)です。意外にコシがあって美味しいうどんと、汁も万人受けするタイ
帰りも寄り道2025年1回目の温泉旅行楽天トラベルのお得なクーポン使っての1月24日(金)から1泊2日姫路ゆめさき川温泉夢乃井宿泊記ですーーーーーーーーーーーーーー1月25日(土)朝食の後『2025年1月⑤夢乃井朝食』朝食バイキング2025年1回目の温泉旅行楽天トラベルのお得なクーポン使っての1月24日(金)から1泊2日姫路ゆめさき川温泉夢乃井宿泊記ですーーーーーー…ameblo.jp10時のチェックアウト前に再びお風呂へ織
今回は、朝に引き続いて龍野西サービスエリアの下り線内にあるお店をご紹介✨焼きたてパン工房さんリーズナブルな焼きたてパンが種類豊富に並んでいます🥐🥖🥯タイミングが合えば揚げたてのカレーパンにも出会えます!焼きたてパン工房さんの人気商品、人気No.1は「プレミアムメロンパ
富士山の国らーめんたいざんEXPASA海老名上り店神奈川県海老名市大谷南5丁目1−1海老名サービスエリア(上り線)EXPASA2F2023年11月30日3時到着、、、高速道路グルメの代表格、海老名サービスエリア…今回は上りに寄れたのでラーメンを食べに行ってみた。。。午前3時に家系はキツい、、、自ずとコチラのお店で食べる事に…上り下りには2軒ずつラーメン屋さんがあるが、下りの2軒は二度と食べる事はないだろう。。。色々あるが、、、富士山燻製醤油らぁめんと…【お土産】海老名の
小谷SAにモーニングが小谷SA上りここはアンデルセンのフードコートなので、パンはアンデルセンのパン11時までなのでギリギリでまだランチより早いのであまり人が居なくてよかったレーズンパンと食パンサラダ目玉焼きコーヒーパンは美味しかったしバターホイップなので塗りやすい😍サラダはスパイシーなドレッシング目玉焼きはプルプル半熟でしたドリンクも選べる残念なのはこの量なのでちょっとお高めかなぁ😂こらなら隣のスタバに行くかな🤨ごめんねー😅
有給消化しなければもうほぼ義務、義務ニー月1.5~2.0位がちょうどよい仕事が好きなわけではないけど休みばかりも…雨予報でしたが(@1/28)晴れてる…急ぎ予定を立てて神奈川県足柄を目指します孤独のグルメも好きですが絶メシロード派年末スペシャルで惹かれまくった一品を求めて聖地巡礼で一休食堂猪鍋定食美味すぎた、猪肉はもちろん野菜もゴロゴロこの辺り東名で通り過ぎるだけなんですよね丹沢湖、三保ダム、足柄峠風呂入って帰りましょう、名水はだの富士見の湯平日夕方でも結構混んでたな…
ヤバい年内にブログを書き終わらないほどネタが溜まっております。と、ありがたいことに充実した日々っ今日はサービスエリアネタですっ!名神高速道路、滋賀県の大津サービスエリア下り京都、大阪方面のサービスエリアです。めっちゃ快晴っ2階のテラスからは琵琶湖も見えるよ〜この大津サービスエリア、関東での仕事を終えて地元大阪に戻るとき結構な割合で立ち寄りますリニューアルして新しくて綺麗なのもありますが、地もへ戻る前のクールダウンというか自分の中で関西ギアに切り替える時間というか旅
ゴールデンウィークにちょっとお出かけ♪途中立ち寄った新名神高速の土山サービスエリア!トップ|土山サービスエリア近江鉄道グループ。土山サービスエリアの「トップ」に関するページになります。www.ohmitetudo.co.jp上り下りが共通のSAだものめっちゃめちゃたくさんのお客様これまで立ち寄った中で1番人がいたかも―!一緒に出かけた母が土山の塩おむすび買うー!!とサービスエリアの中へ。そう、われわれのお気に入り土山SAの塩おむすびっ!これがめちゃくちゃ美味しいのよ私
なんだかんだ和歌山ネタが続きます(笑)ひと月ほどの間に2度も和歌山へ行きましたので。今日は、大阪と和歌山をつなぐ高速道路、阪和道で売られてるパンのお話岸和田城を模したお城がある岸和田サービスエリア下り。サービスエリアの売店の一角に大人気のコーヒーランドっ!と大々的に宣伝されてるパンがありましたコーヒーランドという名のパンのようです。面白がって妹と買って、、ほんのり苦味があるコーヒークリームのソフトなパン、うん!美味しいね〜!なんて言いつつ、次の紀ノ川サービスエリ
今日から8月お盆に向けて旅行や帰省て移動される方、お仕事で移動される方も多いかなとサービスエリアグルメをご紹介ま、自分の記録用でもあるのですが(笑)昨日のブログ『【牛すじローメン】中央道駒ヶ根サービスエリア下り』今日で7月も終わりっ!夏真っ盛り夏休み真っ盛りそして熱中症警戒アラートの日々皆様、暑さとうまく付き合って過ごせてますか?パリオリンピックは深夜の放送が多くLI…ameblo.jpブログに書いた東京ー大阪間のSA、PAグルメを探してまとめてみました。あらら、、ほぼ岡崎サ