ブログ記事374件
昨日は午前中、いろいろとすることを済ませ、午後からはお米パンを4回転しました。プチパン2回転。どっちも岡山県産コシヒカリ。焼き立てをごまさんといただきました。もっちもちで美味しいカフェモカ2本。コーヒーとチョコの組み合わせ、すごく好き。こちらは今日の会議のおやつに。ラッピングして残りは冷凍。端っこ食べたけどコーヒーのいい香りがしてパウンドケーキのような仕上がり。ごまはコーヒーもチョコもだめだからねぇ。残念ねぇ。『2025年5月パン教室のお知らせ』2025年4月からパン教室を少しだけリ
https://www.kirin.co.jp/experience/factory/キリンの工場見学|体験・おでかけ|キリンキリンのビール工場・ウイスキー蒸溜所・ワイナリー・ソフトドリンクの工場見学のご案内。全国のキリンのビール工場で工場見学が可能です。できたてのビールやソフトドリンク、ウイスキーが無料で試飲できます。www.kirin.co.jp今日は仕事でキリンの工場見学に行きました。小学校の時に遠足で行って以来工場は創業53年だとか。良かった、記憶があっとった。私が工場見学に行ったの
今日は朝から体調がすぐれず、私にしては珍しく早退してしまいました。職場の皆さんにご迷惑をおかけしてしまった💦ごめんなさい。で、夕方になった今ではすっかり良くなったのですが、原因はよくわからず。頭痛と吐き気に襲われ、職場では座っているのが精一杯。なんとか薬を買って自力で運転して帰りました🚗エレガンス、安全に連れて帰ってくれてありがとうよ。家に帰ると当たり前ですがこの方が待っていてくれました。薬局で買ったゼリーを少し食べ、薬を飲んで一緒に昼寝をしました。どこのお宅のわんこもそうだと思いますが、
我が家の末っ子、とり。この春から社会人一年生。先日初任給をいただき、まずは日頃から親よりもお世話になっている姉・兄たちにご馳走をしたようです🍖やるじゃん。珍獣には長寿箸をプレゼント。こうして珍獣1・2・3が並ぶと強烈じゃなぁ・・・(ま、自分も珍獣の血を引いとる💦認めたくない現実)父には財布をプレゼント。そして私には・・・KINUJYOというヘアアイロンを。絹女⁉︎なんとおしゃれな名前のヘアアイロン。これはとりセレクトなんか?と思いきや、やはりかぜのアドバイスによるものだったヘアアイロンが
2025年4月からパン教室を少しだけリニューアルします全国のサラパン教室の優秀な講師陣が考えて、心を込めて出版した本をテキストにして当面の間、レッスンをします。(初回のみ、テキスト代1,650円別途必要)今までどおり成形からの生地もありますのでお楽しみに5月の白神酵母パンテキストレッスンシナモンロール5月はみんな大好きシナモンロールを作ります仕上げのアイシングはちょっと変えてホワイトチョコレートでコーティングします。お楽しみに🎵〜開催日〜5月11日
今日はこれからカオラボです。あまり得意ではないマインドマップ。薫さんは毎年マインドマップを丁寧に説明してくださいますがどうも着地点がわからない。でも今年はちょっと気持ち新たに取り組んでみたいと思っています。少し前に届いた認定証。診察券みたいで可愛いです🩷カードケースに入れて持ち運びできるので便利な大きさ。何よりこれを手に入れるためにどれだけお米と向き合ったことか。何十回、いやもしかしたら100を超えてミキサーを回していたかも・・・。お米パンの世界に足を踏み入れ、勉強するにつれ、大きな景色が
先日のブログでお伝えしましたが、26日土曜日のオー!マイゴッド!に大塚先生が出演されました。大塚先生がアレルギーのお子さんとの出会いから今日に至るまでの経緯、お米パンの誕生秘話など、丁寧にわかりやすく番組内で取り上げられていて、私も改めて勉強になることがたくさんありました。そして私たちお米deパン集中クラスを取材にこられて、教室風景も紹介していただきました✨チェックのエプロンが私ですここから最終の焼成風景緊迫した時間帯ですお!私の名前が!!みんなの声が飛び交います🪽取り板をカメラ
4月も低空飛行ではありましたが、101.1キロの走行距離で終わりました。29日は県営グラウンドを走り、今月の仕上げをしました。朝の7時ごろから走り始めましたが、ファジアーノの試合があったみたいで、朝早くからファジのユニフォームを着た親子連れやグループがたくさん⚽️もうこれからは日焼けが心配💦50代になって特に日焼けした後の戻りが悪すぎる。気をつけなければ。5月もゆるくゆるく、でも100キロだけは下回らないように、アラカン女のランニングデーは続きます。『2025年5月パン教室のお知らせ
今日は午前中ランニングに出かけ、買い物をして帰り午後から不得意な1斤パンの練習をしました。レーズンパンがうまく焼けるようになりたい。お米deのレーズンパンは本当に美味しいから。前回より釜のびした感じです。発酵温度と時間の見極めは回数重ねないといけんな釣りから帰ってきたとりがプチパンを食べて『米じゃと言われんかったら米じゃとわからんな』と言いました。うん、なら今日もうまく焼けとるな。『2025年5月パン教室のお知らせ』2025年4月からパン教室を少しだけリニューアルします全国のサラパン教
「ごまはえ〜な〜、おれもごまになって一日寝ときたいわ」ととりがたまに呟きます。そして彼はごまの身になって考えたようです。🐶「・・・・・」「う〜ん、ここで1日は退屈じゃなぁ」ごまさんにはごまさんの日常がある。あんたにとっては退屈かもしれんけど、ごまはごまで日々のリズムがあってお留守番しとる時はしっかり寝て夜に向けて充電しとる。社会人一年生。色々経験積んで成長しておくれ。『2025年5月パン教室のお知らせ』2025年4月からパン教室を少しだけリニューアルします全国のサラパン教室の優秀
ヤッホー!!今日はランニングチームあけみ会山岳部4人で岡山県の北に位置する高清水トレイルに行ってきました。https://www.kagamino.holiday/spot/entry-441.html高清水トレイル観光スポット岡山県鏡野町と鳥取県三朝町の県境、人形峠~伯州山~赤和瀬を縦走する8,132mのトレッキングコース「高清水トレイル」が2019年11月7日に全線グランドオープン!4月27日に既にプレオープンしている「高清水高原ルート」(1.6km)も含め、岡山県と鳥取県を結ぶ中
少し前ですが、岡山市表町商店街の中にあるこちらのお店にランチに行ってきました。https://www.instagram.com/oss.park?igsh=MTJsZG8zaTVkN3IwbA==Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld
岡山県にはとても有名なチーズの牧場があります。https://www.instagram.com/yoshida_dairy_farm?igsh=dng5ZDhpZmdmYnk5Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.insta