ブログ記事359,350件
こんにちは。和久田ミカです。今日は、ズレてしまった自分軸を真ん中に戻す方法についてお伝えします。ちなみに、私にとって「軸」っていうのはぶれないとか強いとかそういったイメージではありません。「偏り」がない状態を「軸がある」と解釈しています。中庸ですね。それを前提にご覧いただけると、理解しやすいかと。「光と影」「コインのうらおもて」のように、物事は表裏一体です。自分がぐらつく人は、その片側ばかり見ているからふりまわされるということ。
しあわせだなぁと感じられる子どもとの時間それが生まれるにはママの身体が大事ママの身体が元気ならその触れる手で柔らかいなぁとかあったかいな、とか鼻に香る匂いで愛しいなぁとか目に映る姿に大きくなったなぁ、とか耳にする声に元気だなぁって感じることができるから。そんな風に感じられないときは愛情が足りないからとかがんばりが足りないからとか優しくないからとかではなく身体を休めるとき。小さなこどもの声は言葉がなくても聴こうとするのに自分の声は聞くことも忘れてる。
2023年5月26日(金)朝から超絶幸せな光景の写真が愛ちゃんから送られてきた大好きなパパとお母さんが沖縄から帰ってきたことを知らずに寝ていたれおくん起きたらパパがいてお母さんがいてパパに抱かれてお母さんを見つめてねどんなに安心を感じただろうねれおくんの表情が自然でやわらかでかめちゃんもれおくんの全部を五感で感じてるかのような表情でねこの写真を見た途端ウルっとなった今日はねライフコーチング38期初級の5回目で最終講の日でした始まったのが昨年11/18
こんにちは、和久田ミカです。今日は、自己犠牲が好きな「いい人」のあなたへ。さて。やさしい人は、何かとまわりの人に「(困ってるみたいだから)何かしてあげたい」と、歯を食いしばってサポートしたり、なけなしのお金をはたいて助けたりします。でも、残念ながらあまり感謝されることはない。で、私の場合は「こんなにやってあげたのにーーー!!お金も労力もどんだけかかっとるのか、わかってんのか、おんどりゃぁー!!」となるいつものパターンです。(あ
こんばんは!広島でメイクとスタイリングとコーチングのサロンをしていますShizです。各種レッスン、お買い物同行や、コーチング、オンラインサロンmakeShizの運営をしています。最近プライベート記事が続いてお役に立てる情報が少なくてごめんなさい🙏昨日今日とで、母と妹と一泊小旅行行ってきました🌲サクッとそんな話を。広島の鞆の浦にある汀邸遠音近音さんに宿泊汀邸遠音近音【公式】汀邸遠音近音(みぎわていをちこち)広島県福山市鞆の浦、全客室温泉露天風呂付広島、鞆の浦の宿「汀邸遠
可愛くてたまらなくて一日に何度もなんどもほっぺやお口にこっそりチュッチュッしてしまいますこういうことしちゃうのって私だけ…?!生後7ヵ月5日の今だけの私の小さなボーイフレンド今週は毎日「まんまんまんま~!」とお話してくれるようになりましたママという言葉を教えていないので私のことかどうかも分からないのですがとわくんに言われるとキュンとしますつかまり立ちもしょっ中するようにもうベビーベットも安全地帯ではなくなりましたよつばいから膝を浮かせたプランクや
こんばんは、Juriです。お知らせです。ダイエットコーチングプロジェクトモニター様大募集です!(締め切りました!ありがとうございます♡)夏までにダイエットしたい人集まれ!みんなで一緒に目標達成する企画です。ここでいうダイエットとは減量以外にも、運動して筋肉をつけたい食事改善をして体調や気分を良くしたいといったような自分を整えるということを意図しています。あなたが思うダイエットを聞かせてください。一人ではダイエットが続かない
ライフコーチまりーちゃんですブログをみてくださってありがとうございます毎日のお楽しみYouTubeを撮影↓コミュニケーション能力診断(5分)コミュニケーション能力診断茨城県水戸市でゴルフ合宿!youtu.beメルマガも書きました↓「頑張っているけど、わかってもらえてない」〈vol.326〉Instagramライブ↓「8月に沖縄で結婚パーティー!?」TikTok仲良し親子♡品川→水戸市ゴルフ合宿
こんにちは、未知子です。私は中学生以降、成績がランク付けされるようになると常にトップだったので、(田舎の小さな学校だったので。。。😅)それで友人、近所のおばちゃん達、親戚達にスゴい、頭いい、ってものすごく褒められたり認められるようになって、自分の価値とトップであること、がものすご〜くくっついていました。だから超負けず嫌いだし、負けないために頑張る、みたいな感じだったんですが。。。そうやって頑張れるのは二十代くらいまでで、三十代くらいになってくると、勝ち負け
宇宙と繋がり、その仕組みとメッセージを伝え、魂が根本から輝く未来へと導く「人生の根治療法師」夢野さくらです(^^)昨日はいいお天気の東京でした!昨日は月に一度の神社巡りの日!とってもいいお天気で、日差しは強いけど北風が強めに吹いてたから総合的に気持ちがいい一日でした(*´艸`)↑今日の写真じゃないのだけど、1月に参拝した時の赤坂日枝神社の空!【10年間不動の一番人気セッション!】
算命学の「宿命ありき」じゃなくて、「自分ありき」自分はどうしたい?という自分なりの考えを持った上で、主体的に算命学を使えると良いよねってことで「コーチング×ちょこっと算命学」を考えたのですが。とはいえ。算命学を知らない人からすると、そもそも算命学で言う「宿命」って何??自分は何の星持っているの??という、まずは基本的な情報が欲しいんですけどって人もいるだろうな、と思って。無料サイトでも結構調べられるけれどやっぱり自分用に作ってくれると嬉しいじゃ
いらっしゃいませ、マスターの濱田です。あなたは「最近、よくできた偶然によく出会うなぁ」って経験をしていませんか?誰かのことを思い出していたら、その人から電話がかかってくるとか。前日動画で見たことと同じ話を、目の前の人が話し出したとか。このような「よくできた偶然」のことを、「シンクロニシティ」と呼んだりしますよね。この「よくできた偶然」、実は偶然でも何でもないのです。ではこの「よくできた偶然」って本当はなんなのでしょう?今夜もバーのカウンターで
このブログでは「人生を本気で変えたい」と、悩んでいる40.50代の女性へ手相、風水からメンタル術まで''運'"の良くなる方法を最大限にお伝えしています!開運プロデューサーちづる姐さん誰と一緒にいるかで”運”は良くもなり悪くもなる〇さんと一緒にいるとなんとなくいい感じなんだけど⤴✖さんと一緒にいるとなんとなくテンション下がるわ~⤵そう感じる時ないですか?そんなアナタへ今日の手相を贈りますみき
こんにちは!さいたまいです!体はもちろん、マインドも整い、仕事や人間関係、家族、お金、全てが健康になり、人生まるごとよくなるラクやせ習慣ダイエットコーチングのエッセンスを皆さんにお伝えしたくて、4/19(水)から毎日16時半スタートでFBとインスタにて14日間連続ライブ配信を始めました。先週の日曜日は、ちょうど、私が主催するダイエットグループでのzoomヨガが終わってすぐのラ
お疲れ様です☆今日はトレーニング〜リペア〜お店オープン〜トレーニングこのトレーニングはスタイル作りにいいですよ☆トレーニングは楽しくハードにカリフォルニアのお土産頂きました有り難うございますカリフォルニア行きたいダッシュで着替えてリペア天気☀️がいいからリペア日和沢田社長ご来店出産のお祝い返し頂きました㊗️有り難うございます有酸素運動×無酸素運動×筋力トレーニング×ストレス発散継続は力なり今日も1日お疲れ様でした(^^)
起業当初・・・同時期に起業した知人がどんどん活躍している姿を見て日々落ち込んでいました。あの人はあんなに活躍できているのに私は全然だめだ・・・と。人とくらべてしまうのは、自信がない証拠。自分で自分の価値が分からないから人と比較して、自分の価値を見つけようとするのですよね。で、自分のほうが上だと安心する。でも自分のほうが上どころか自分のほうができていないことの方が多くて・・・他人と比較すると凹むことばっかりです。"(-""-)"
2023年5月26日(金)沖縄の余韻がまだまだ残っていた金曜日。空が青い!バナナボード楽しかった!みんな大好きや!メインイベントようちゃんがくーにーさんの会社に「入れてください」と伝える告白うまくいったみたいでJoが駆け寄るみんなで喜びを分かち合って最後に僕と愛ちゃんの2ショット撮ってレンタカーを返して空港で愛ちゃんとご飯この日初のご飯は沖縄そばめちゃめちゃ美味しかったヘアメイクのさくらちゃんから送られてきた沖縄のプロデュ
昭和30年代か?と思われる車内の二等車に乗り込みました。夫は懐かしさいっぱいの顔をしています。ごきげんさまです。目の前の貴方に全力で寄り添う西福岡/断捨離®︎トレーナー山中ひろよです。私のプロフィールはこちら→☆車内はこんな感じです。私は上の段、夫は下の段。その横には現地の女性の方が。ブタペストからルーマニアに向かう寝台車。今回一番の極小お宿になりそうです。狭いだけならまだしもトイレが溜まらなく残
思春期の親子関係で悩むお母さんへ思春期に関するお悩みを解決する専門家反抗期/会話がないひきこもり/不登校育て方がわからない親子関係解決コーチいのうえゆかです(プロフィールはこちらから)理想の親子になるコーチングアカデミーの受講生さんの変化はこちら【実例】小3女の子不登校→学校に行けるようになりました友だちと放課後に遊ぶことや好きな科目を見つけた小6男の子中学受験で子どもとの距離感がつかめない・・
【意識は100%具現化する】具現化コーチ、現実的スピリチュアリスト𝐻𝑖𝑟𝑜𝑘𝑜𝐻𝑎𝑟𝑎▶プロフィール\これまでのお客様にあったこと/デビュー→三か月で月商100万したカウンセラーさん月商10万円→月商200万超えサロンに成長したサロンオーナー臨時収入150万円、300万円、500万円、八桁(5千万円越)など安定して月商100万超えした自分ビジネス(ブログ起業)恋愛成就と月商200万円円越が同時に叶ったコーチ彼に直接手を下さず、音信不通→復縁やLINEブロック→復縁(多数
宇宙理論で最高の自由を手に入れる!魂全開コーチング魂全開で最高の自分を生きるための宇宙理論の完全セットアップをお手伝い宇宙の法則を「使える実践ツール」に!魂全開コーチング:もりたみかのべ3000人の女優・俳優を指導してきた劇作家・演出家・演技講師(漫才コンビを組んでM1出場経験アリ)滋賀県出身・東京在住幼稚園児(男の子)のママ宇宙理論で最高の自由を手に入れる魂全開で最高の自分を生きたい人をサポート!初めましての方もりたみかのプロフィー
Tomomiです自分自身に降伏するとは「ツインソウル」でランナーチェイサーでどうする事も出来ないから降伏すると言うよりはエゴの部分が無くなった自分は行くべき道筋が明確で確立されているため何も要らない誰も居なくてもいい1人で生きている地に足の着いた1人の人間が何もなくとも誰も居なくとも自分で自分の幸せの在り処を知っている人間になっている状態降伏しているけれどもとても自由な状態今まで縛っていたのは自分自身エゴだけでなく嫉妬
コーチングスクールに通うため数十万円の投資をしたのですがみなさんにもぜひコーチングを知って頂きたくてその学びの内容を書ける範囲で惜しみなくブログにシェアさせて頂いています心理学とも繋がりが深い内容なのでぜひお読み頂けたら嬉しいです今日はコーチングスクールで学んだコーチングスキルをシェアさせて頂きますねこのシリーズの過去記事ですDAY1①『コーチへの道のり【ママコーチスクールDAY1①】』コーチを目指してこの4月からコーチングスクールに通い始めました
エネルギーって、響きあうんです!言い方を変えると、感染る!🤣人生を変えるには、人間関係時間の使い方住む場所とか言われたりします♡それって、「いる場所(環境)」とも言われたりするんですが、環境を変えるとなぜ簡単に人生が変わるか?エネルギーが、感染る!(響あう)からそう私は思っています♡去年たくさんついて回らせていただいたさきこさん😌そして、やっぱりそうやって憧れの人、自分が理想とする人生を生きている人
今朝は、福知山駅発の高速バスに乗り伊丹空港へ。仙台行きの飛行機出発時間が15分遅れたものの、なんとか無事に飛び立ちました鬼滅の刃とANAのコラボ紙コップ(鬼滅の刃、見たことないけどw)機内サービスのりんごジュースがめっちゃ美味しくて、ハマる今朝は、曇天。分厚い雲に覆われた上空。仙台空港へは、10分遅れで着陸。ターンテーブルから荷物も予想外にスムーズに出てきたため、1日1便しかない快速電車に間に合う発車まで、わずか2分やったので、空港アクセス線までの長い連絡道をス
夫ががん指定病院に入院して間もない頃、担当の女医と時々色んな話をした。女医が言うには、彼女のご主人もがんサバイバーで、発見が早かったので寛解しているが、再発の不安も無きにしもあらずで、奥さんの気持ちが少しわかると。それを聞いて私は言った。「先生みたいにアラサーで医師と言う仕事を持ってたら、もしもご主人に何かあったとしても変な話し、人生どうとでも再構築できるじゃないですか。50歳でほぼ専業主婦みたいな私のピンチ度とは比較になりませんよ。」女医は返す言葉も無く黙ってしまった。娘は
2017年から約3,000人の方に「運」も味方につけながら自分好みの人生を引き寄せる手帳術を伝え続けた強運キャリアコンサルタントの岡山りえがもっともっと早く確実に「引き寄せ上手」になるための『幸せ脳』の育て方を伝えるブログです(長いプロフィールはこちら)「幸せ脳」になって自分好みの人生を引き寄せる人を増やす強運キャリアコンサルタントの岡山です。夢が叶わない人の「口癖」は?起業して丸5年、約3,000人の方に引き寄せをするコツなどをお伝えしな
「幸せ」と「稼ぐ」の両立はできますよ♡ライフコーチの石原瑶子です。自分の幸せなことばっかりしていたら稼ぐにならない幸せでいたら稼げると聞いたんですけどだからやっぱり”稼ごう”とするしかないんですかね?こんな風に思ったことがありますか?私も過去にあって、自分の中で、そのパッとしなさに「完全に」終止符を打てたのはこのトスカーナリート『【トスカーナリトリート①】稼ぐことなんて、誰にでもできる。幸せに稼ぐは、自分に潜ることが必須。』トスカーナ
こんばんは!やのみきです!このブログにお越しいただき「いいね!」いただきありがとうございます先日娘と外食した時のこととなりの40代くらいの息子さんと70代くらいのお母さんの親子の会話がそれはそれは聞いていてとても辛くなるやりとりでしたお母さんの愚痴を全部語らないうちに息子さんが「でも〜そうじゃないんだよ」「それはお母さんが変なんだよ」お母さんの話しを最後まで聞かずことごとく打ち消して畳み掛ける話し方で聞こえてくるこちらもストレスでした娘とその後どうし