ブログ記事350,329件
皆様こんにちはいつもありがとうございますフランスでは昨日の日曜日に夏時間になりました日本との時差は−7時間です。夏時間になると一気に日が伸びて遅くまで明るい時間が続きます。フランスでは大掃除は大晦日でなく春にすることになっています。春が訪れると窓を開け放って大掃除ができるし白樺樹液でデトックスをする人も多いですよ今日はそんな今週のメッセージをお届けします。今週のメッセージ彼方(かなた)私は、下位の平面の、物質や恐れの世界の
大阪ホラ研で教えて貰ったピンクッションにハマり中。これをやるため無理矢理時間を作っていますwwさて今週のご予約可能状況は3月29日(水)13:00〜18:00⭕️3月30日(木)15:00〜18:00⭕️4月1日(土)13:00〜13:30⭕️13:30〜15:00❌15:00〜17:00⭕️17:00〜18:00❌4月2日(日)13:00〜18:00⭕️4月5日13:00〜18:00⭕️4月6日(木)オンライン鑑定と授業にて満員御礼です。ご予約はご予約ボタンか
【潜在意識セラピー】言葉の力をすべての細胞にまでしみこませる|祝詞・アファメーション・マントラを心に取り込む瞑想ワーク潜在意識セラピーの場へようこそ今回は言葉の力を使うワークです「言葉」の力をあなたの心の奥深く落とし込むワークですこういった力を持つ言葉はたとえば#アファメーション#マントラ#祝詞#指針#座右の銘など敬意を込めた呼び名をつけられていますここでは中立的に「指針の言葉」と表現しますがあなたはそれを祝詞マン...youtu.be潜在意識セラピーの場へようこそ今回は
ある日家に帰るといつも明るいはずの台所が暗かった玄関を開けると浴室から灯りが漏れていてひとの声もするまさかまた?!行ってみると入浴中に自力で立てなくなった88の父を浴槽から引っ張り上げようとして懸命に頑張るが力尽きた85の母がいた30分位、そんなことをやってたらしい父の顔はほんのり赤くなっていてぼんやりと私を見つめるこれで二度目だ以前にも同じことがあった力の入らない父親の体は重くて私はなんとか踏ん張って父を立たせた体を拭いて服を着せて今までは二人で
「私なんて」フィルターを外して憧れられる存在へあなた専属🌸魅力開花コーチさやです🌈人と比べて自分の価値を測ってばかりで自分のことが大嫌いだった私が「自分大好き」になれた秘密教えちゃいます♥衣・食・住・健康・癒しの切り口から理想な楽活スタイルを実現します✨トータルビューティー目指しましょ😍理想の自分に進化する😍魅力開花プログラム主宰女性はみんなお花です🌹きれいに咲くために生まれてきたんです✨最高の笑顔で笑えるように✨さぁ自分の
いよいよ、実家の引っ越しが正念場に入ってきています。開けた蓋は今までのように閉めるだけでは終わらない。(それでもいい時期もあったけど)『ふたを開けた以上は、ふたを閉めるだけでは終わらない。』久しぶりにこの日のことを思い出した。そう言えば、5年前のこの日も春だった。『「死ねー!」「二度と生き返るなー!」ゴミ蹴って叫んだ日のこと。』この前…ameblo.jpわたしにとって大きくて重いもの。記録、記憶。それをど
思春期の親子関係で悩むお母さんへ思春期に関するお悩みを解決する専門家反抗期/会話がないひきこもり/不登校育て方がわからない親子関係解決コーチいのうえゆかです(プロフィールはこちらから)理想の親子になるコーチングアカデミーの受講生さんの変化はこちら【実例】小3女の子不登校→学校に行けるようになりました友だちと放課後に遊ぶことや好きな科目を見つけた小6男の子中学受験で子どもとの距離感がつかめない・・
オンライン占いとしてではない四柱推命講座本当の自分に戻る潜在意識四柱推命代表深澤季恵(ふかざわきえ)💎四柱推命無料鑑定サイト💎💎プロフィールはこちら💎💎HP/Facebook/Instagram/💎占いとしてではない四柱推命オンライン四柱推命講座潜在意識四柱推命深澤季恵です。29日まで講座募集を延長してます^^潜在意識四柱推命鑑定師養成講座潜在意識四柱推命鑑定師養成講座深澤季恵による【四柱推命】と【潜在意識】をかけあわせた『潜在意識四柱推命』
”思いは叶う”と思った今日は、ある男の子が教えてくれた教習生のTくん見た目は至って普通の少年でも彼は自分の身を持って私に教えてくれたのです。『諦めなければ大丈夫!』ずっと、大きな成長を感じないまま進んでいき、周りが「大丈夫か?」と思うほどマイペース時間の経過と共に成長を感じたらやりがいがもてて、「頑張ろう!」と思えるだろうけど、一向に良くなる兆しが見えなかったらどうだろうか…?だいたいは、凹んでやめてしまうとか、諦める方に気持ちが向いてしまうのではないかと思い
私の幸せな時間…それは、コーヒーを飲むときよりもコーヒーの豆を挽いて、コーヒーをドリップしているとき。拙著にも何度か書いたことがありますが、コーヒーを淹れるときは、自分をもてなすかのようにお気に入りのカップ&ソーサーを使って飲むように、ということを。心の余裕がなくなった時ほど、そのようにして飲むことがあります。それは、リセットして、次の仕事の生産性を上げるためにです。余裕の時間があるときなら尚のこと、自宅カフェのつもりで、お客様用に出す
癒しのエネルギーであなたの魂の願いを引き出すワクワク☆マインドコーチYouko宇宙の原理をわかりやすくお伝えしながらワクワク☆happyに願いを叶えていくあなたへ導く3か月間マンツーマンコーチングを行っています。福祉の支援員として5年間でのべ1000件以上のご相談・面談実績ありYoukoのプロフィールは<こちら>これまでいろいろ頑張ってきたけど一人では願いに辿り着けていないあなたへ♡私のセッションではこんな成果が出ています↓↓
こんにちはスピリチュアルをやめたら幸せになった量子陰陽師・八神龍です。昨今、ヒーラーという肩書きの職業が増えたように感じます。恐らく…ヒーラー養成講座やスクールが乱立してこの様な状況になったと思います。量子陰陽術の中にもヒーリング系の技はありますが、それはスピリチュアル時代に僕が使っていたものよりも確実に伝達し、パワーがあります。そして、クライアントの体感と結果もとても出やすいです^_^その中でホンモノのプロのヒーラーを見極める方法があるのはご存知でしょうか?
アラカン、初めての体験。それは、文字起こし。コーチングの認定資格を取る試験があります。セッションの録音1件、文字起こししたもの1件、それぞれを提出です。文字起こしをしてくれるソフトがあるようです。パソコンに詳しい息子に入れてもらいました。音声が文字になりました。ただし、設定の問題なのか、時間と話者が入っていません。会話なので、スタートから何分何秒、誰が話しているかを加えながら、校正しました。私、相づちが多い。クライアント役も相づちが多い。もうね、数秒ごとに話者が変わる。
にほんブログ村思いっきり泣いてしまえばいい。ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチングTêteàtête(テタテットゥ)です。頑張らなくってもいい。思いっきり泣けばいい。泣いて泣いて泣いて涙が涸れるまで泣いてしまおう。涙の後には虹が出る。泣いてしまえば感情が放電されて、心が晴れて何ともなくなる。精神科神経科医・森田正馬(もりたまさたけ)の言葉森田正馬-Wikipedia【幸せレシピ~自分
(筆者撮影)あなたが思うほどまわりの人はあなたのことを気にしてはいないのです。そしてどうにかしてくれるものでもありません……つまり、あなたはあなたらしくあなたがあなた自身で最大MAXになっていけば良いのです。「あなた自身」これがポイントです!他人様からの評価は有り難く受け止めつつ、場合によっては好転させるために反映させつつ。しかし大事なのは、あなた自身があなたの評価を高くすること。これに尽きます!第一線で活躍する人たちはみな、いつも高く
やらなきゃイケないと思っていることはないですか?やらなきゃイケないと思っている時点で実はそれはやりたくないことです。本当にやりたいことは反対されても人は勝手にやりますからね。どうしてもやらないとイケないことができてないとしたらどうしたらいいのか?それは誰かに頼ることです。コーチングを学んだときに目から鱗が落ちたことがあります。何もかも自分でやらなくていいよ!と言われたことです。人に頼ってもよし!コーチもクライアントのリソ
本日午前はオンラインにてレイキサード伝授を。『■レイキメニュー■』現在提供中のレイキメニューについてご紹介させていただきます。そのまえに、以前かいたレイキについての記事も併せてご覧くださいませ『レイキについて』レイキについ…ameblo.jpセカンドから、実に4年ぶりに受けてくださったのはTちゃん個人的な事情なので書きませんが今回のタイミングになったのも、最善だったんだなーと思いますきっと4年前にサードを受けても、腑に落とせなかったかもしれません。時間を経ること
占いカウンセラーの雅(みやび)です。ご訪問いただきありがとうございますいいね!やフォローもとても嬉しいです!!ありがとうございます┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈お悩み相談コーナー(無料)ご相談を募集しております!『855.「お悩み相談コーナー」を始めます☆お気軽にご応募くださいね!』占いカウンセラーの雅(みやび)です。ご訪問いただき、ありがとうございますいいね!やフォロー・メッセージもとても嬉しいです!!ありがとうございます*・゜゚・*:…ameblo.jp┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈
ごきげんよう3月も最終週、いかがお過ごしですか?3月を振り返ると多忙でびっくり「働きたくない」「何もしたくない」が口癖だったわたくしにこんな未来が待っているなど予想しておりませんでした3月のテーマにした漢字は【遊】まさに、遊ぶようにはたらくことができた月でございましたしかしながら、反省点なのは景色を見るより、パソコンを眺めている時間の方が断然長かったことそこで、午後からの打ち合わせの前に久しぶりにマンションの周りをお散歩またまた飽きもせ植物を観察すると、変化がチュー
WBCに大興奮した先週準決勝は利用者さん宅で良い瞬間見れたし決勝戦は休日でめいっぱい堪能したすごいなどうなるんだろう見続けるの怖いな拍手喝采忙しい感情がフル稼働するそして世界に通づる人達のあり方が響いた特に「今日一日だけはすごい人を目の前に憧れるのをやめましょう」「憧れてしまっては超えられない」この言葉状況・スケール感は違えど本質的に私の支えになると感じた昔ソフトバンクホークス会長王さんのある会見野球の神様が歓ぶことをやると勝てる森さんからそんな人
33年間ネコかぶって生きてきて、病んだよ!どぅも!栄養から美肌と笑顔をつくるコーチング🌻ながはまあすかです自己紹介はこちら突然ですがあなたは自分のことさらけ出して生きてますか?ドキッっとした方も多いかと。私はね全身全霊でもっとちゃんとしなきゃ!このままでは嫌われてしまう〜みたいなエネルギー100で自分隠して隠しきれなくて生きてきてw病んだよねw寝たきりなったw身体正直ちまたのさ、自分らしく正々堂々生きてる人かっこいいなぁ…どんな部分の自分もさら
「自分が何をしたいか分からない」そう迷いに迷ったとき、私が思ったのは「誰かに決めてもらえたら、楽なのに、、、」ということでした。共感ビジネスパートナー(コーチング&コンサルティング)小田和加奈です。>>詳しい自己紹介はこちら大学生から就職する時、どこかで見かけた言葉があまりに衝撃的で、仕事に対する意識が変わってしまったことを覚えています。「1番好きなことを仕事にすると、嫌いになる」これ、一理あると思ったのです。仕事となると、好きで楽しいだ
最近強く感じることなんですけど洗脳って少なからず・・誰もがしてるなと思っています。洗脳っていうとなんとなく、抱くイメージがこわい、不安、宗教、、みたいな言葉がおもい浮かんでくるかもしれないですが・・特定の人や情報やSNS、マスメディア世間の常識や思想親や友人や会社の人との環境下で洗脳されたり今、私は、じぶんの考えをもつことの重要性をつよく感じている。でも洗脳が悪いのか?というとそうでもないと思うのね。だって、学校教育とかでみんなを思いやりましょう挨拶ができる
当ブログにお越し頂きありがとうございますいいね!フォローも励みになります現役の訪問看護師(丁寧な関わりに定評有り)100人以上をとりあげた元助産師発達障がいASDの長男と、超偏食・感覚過敏なグレーの娘を育てる母ネイチャー理論ライフコーチのKe-koです発達障がい児を育てる親御さんのサポートをしたいとずっと考えてきましたそれがどんなサービスなのか、どんなゴールを目指しているのかについて綴ります前回の記事はこちら⬇️『発達障がい、出来ない事ばかりに目が向く時』当ブログにお越し頂きあり
「壁」に「ドア」を開けて思いっきり自分らしく生きることを選択した女性を伴走しています異文化コミュニケーション歴20年🇩🇪ベルリン在住ライフコーチ木村グロース暢子(ようこ)です>>>自己紹介▼新特典!大好評配信中です▼「感情的にならない方法」のような主旨の本や講座は沢山ありますが、感情的になるのもその方法によっては大事!そう感じた出来事がありました。夫婦円満って「毎日ニコニコ」みたいなイメージがありませんか?
HappyQuestion*のakiです。今日は自己肯定感を上げるQuestionです。あなたが持っている誰もがうらやむものは?そんなものはないよ~と思った謙虚なあなた。ありますって~。よ~く考えてみてくださいね。日本人は謙虚な方が多いです。あなたが持っているもの。誰もがうらやむもの。それはどんなこと?小さなことでもOKです。自分のこんなところが好きだと思えること。
もとこです💞本日はaskスタッフみんなで組織開発セミナーへ🙌✨セミナーしてくださりありがとうございました☺️💞まずなぜ組織開発するのか?私はaskに戻って早1ヶ月askも私が出たり、戻ったりはおいといて😅(笑)スタッフが安定してきましたね一般的には企業(組織)がライフサイクルで転換期を迎えたとき変革をもたらし新たな成長期へと導くためにされるとのことです❤️φ(・ω・*)フムフム...askは成長し続けますよ👍✨なんでも継続って難しい😇askももう約23年😳
こんにちは!ライフコーチのSEIKOです。コーチングをもっと身近に活用していただけたらいいな、という思いで、書いているブログです。いつも、NLP(実践的心理学)の学びや、NLPコーチングに関する、わたしの気づきをつづっております。・・・・・・・・・・・・・・・桜を見て思う!自然の圧倒的な力や美しさを味わい、敬い、尊び…心豊かに生きていく!やっと長雨が終わりました。今日は、晴天とはならず、花曇りといったお天気でしたが、やっと桜を楽しめた
物事が進むにはそれなりの時間がいりますね。分かっていてもじれったいものかもしれません。自分が直接手が出せないとか、相手の出方を待つだけとか、そんな状況ならなおさら時間は長く感じるかも。物事が動き出すまでの時間を何事もなく過ごすのは案外つかれることなのかもしれません。やれることが少なく状況を注視するだけのとき、やることが少ないからラクなのか、といえばそう単純なハナシではないですよね。それは日常生活の中だけでなく、われわれ支援の現場でも同じで、”待つ”が
ご訪問ありがとうございますことば美人コーチの『未来手帳で夢を叶える♡オンラインお茶会』シェア会より更に心地よく夢を想っていただくためオンラインお茶会といたします大盛況で満席&増席だった昨年♡➡【2022】「未来手帳♡シェア会」2023年4月までは、おかげ様で満席となりました5月の開催日程が決まりました。5月28日(金)20時〜21時30分春からは「ことたまカードリーディング」付です未来手帳を使って夢を叶える♡オンラインお茶会とは?