ブログ記事22,985件
こんにちは雨の週末です🌿仕事のお休みが日曜だけなので外作業がしたかったのですが…お家の室内片付けも色々しなくてはいけないので今日は、お篭もりです先代が残した物がまだまだあるので朝イチで燃えないゴミ出しをしました🏡⋆*山作りというか庭作りをしていると自分のクセが、見えて来ましたよ(笑)分かりますかね?道にはみ出る竹笹の生垣直し大島椿が処々に彩りを添えてくれますググッと道を上がった処ヤマアジサイの群生です我が家のエントランスの上は山ですアンスバッハ
こんにちは今朝はうららかな日差し気持ちの良い春の朝ですが午後から海が荒れるようでジェット船は片便のみです大島桜の若葉を摘んできました桜餅の香りがふんわり葉脈の造作がとても細やか!自然の造形の美しさに心奪われますボケボケ画像ですが💦花弁はハート形更にボケボケですが(笑)5弁の隙間から見えるがく五芒星なんですよよく出来たお花です🌿ゲストハウスのお話しを書いたのですが…コメントをいただいてハッと気がついたのですいや、まずウチにたどり着ける人どれだけいる
■4月30日(日)Day_5朝6時起床。今日はマーク島からチャーン島へ移動予定。最後にマーク島の海を味わうべく誰もいない静かなビーチで小一時間サクッと海水浴。ひと汗ながしたところで、昨日と同じくレストランで朝食ビュッフェ。ボーっと海を眺めながら幸福なひと時だ。貧乏性のため朝からガッツリ目に色々つまんで、中華粥まで手を出した。僕の中ではタイの中華粥は飲み疲れて宿に帰るまで深夜に屋台で食べるの食事というイメージで、朝から食べることは事というのはあまりない。(中国を放浪時は朝食
土曜日にボランティアをするために、ゲストハウスきちに前泊するよなんだかんだとやってたら、8時に出発するつもりが、9時半を過ぎてたねきのう、スクランブラーが帰ってきたから、乗って行きたいところだけど、帰りのことを考えたら…クルマ一択しかなかった…本来は軽トラで行くべき(作業に使える)なんだろうが、シート倒れないから、疲れて仮眠する時にきついからと思ってノートにしたよ下呂を過ぎ、小坂辺りまでは順調に走ってきたが、やはり車は眠くなる疲れたというより、単調なのがダメなんだろう…さっきから生あく
「あ、そうだGWのツーリングどうしよう?」思ったのが、遅すぎた。去年行って、もう一回行きたいと思った諏訪湖の『マスヤ』はもう満杯。信州諏訪マスヤゲストハウス-マスヤゲストハウス長野県・信州下諏訪町のゲストハウス。老舗温泉旅館を改装したあかるい空間で旅人や地域の人、ふらっと遊びに来た人。みんなが交わり繋がる場です。masuya-gh.comここは最高です。環境も含めて。母の葬儀やら年度末のクソ忙しさで(こちらはまだ継続中だけど)、ツーリングのことなんてはるか数十光年先に
Bonjour!!しばらく旅をしていないと逆に旅に行かない生活に慣れてしまって、そのままもう旅をしなくなる気がしている今日この頃ですさて、本日はフランス語から離れまして、バックパッカーの話をしてみたいと思います。私はバックパッカーではありませぬさて、国内外問わず旅が大好きな私なのですが、実は私"バックパッカー"ではありません。バックパッカーが多く集まると言われるゲストハウスに泊まるのは大好きなのですが、自分をバックパッカーだと思ったことは少しもありません。というのも、私は旅に出るとき
春休みに突入してます。実家なう!*先日、私と子ども2人で、京都府の綾部市にあるゲストハウスにお世話になってきました。2泊3日。なんていうか、本当に素晴らしい3日間でした。里山ゲストハウスクチュールSatoyamaGuestHouseCouture里山ゲストハウスクチュール|SatoyamaGuestHouseCouture里山ゲストハウスクチュール「可能性を信じる」をコンセプトに、面白い未来を妄想し、宿の枠を越えて実現する。「前向きに楽しく生きる」ことを体現する
みなさんこんにちは!台湾旅行を計画しているけど、「いくらくらいかかるの?」と気になる方も多いはず!航空券、宿泊費、食費、交通費など、台湾旅行の総予算を詳しく解説します!1.台湾旅行の平均予算旅行スタイルによって予算は変わりますが、一般的な目安は以下の通りです。旅行スタイル予算目安(3泊4日)節約旅行(LCC+ゲストハウス)約5万円〜8万円標準旅行(LCC/レガシー航空+中級ホテル)約8万円〜12万円贅沢旅行(ビジネスクラス+高級ホテル)約15万円〜2.
関東在住30代ぐうたら女子あさみんですごはん大好き!ラクなの大好き!楽しいこと大好きー!日常とグルメ情報などをぶっちゃけトークで発信中フォローしてもらえるとうれしいです\アメトピ載ったよ~/『食べなきゃ損!セブンの美味しすぎる冷凍パスタ!』関東在住30代ぐうたら女子あさみんですごはん大好き!ラクなの大好き!楽しいこと大好きー!日常とグルメ情報などをぶっちゃけトークで発信中フォローしても…ameblo.jpこんにちは、あさみん
今日は暑い日となりましたね私の地区は風が吹くところで、先日から連日強風が吹き荒れています物は飛び、植木鉢は倒れ、山にしてあった枝木があちこちに飛ばされ、集めた落ち葉も見事にどこかへ飛ばされて無くなってしまいました😭さて昨日はようやく菌ちゃん先生方式の畝を完成させました実は昨年のうちにしておきたかった作業だけれども、天候と予定が合わず冬を越してしまいました💦💦何事も実験❣️体験もちろん化学肥料は使いません幅80センチ高さ50センチと大きめで、腐敗した竹や板や丸太などを両サイドに敷き詰
最後の晩餐色々考えたけどやっぱフォーかなフォーに始まりフォーに終わる『Day1-②ハノイ・ノイバイ空港→ハノイ市内』予約していたタクシーと合流後、ホテルのある旧市街に向かいます旅のスタートのとりあえず4泊分だけはブッキングドットコムから事前に予約していました20年前に…ameblo.jpグーグルマップのレビュー等みてお店を定めていくときもあれば通りかかった雰囲気で入る店もある今回は後者観光客や地元の人で常時満席の店ような活気はないが
はじめましての方は、ともたろすのプロフィールを読んでね♪『結婚式場を探すぞⅢ③』はじめましての方は、ともたろすのプロフィールを読んでね♪アイコンをフリーイラストのクマから自画像に変更しました。『結婚式場を探すぞⅢ②』はじめましての…ameblo.jp一晩考えたが、表参道の結婚式場が忘れられない。あの会場で豪華な結婚式をあげてみたい。目算で費用は500万ほどになってしまうだろうが、一生の思い出になるに違いない。『結婚式場を探すぞ』表参道のゲストハウス型結婚式場
旅程8/6(火)成田空港前泊8/7(水)成田→仁川(ZIPAIR)ソウル泊8/8(木)仁川→タシュケント(ウズベキスタン航空)タシュケント泊8/9(金)タシュケント→サマルカンド(鉄道)サマルカンド泊8/10(土)サマルカンド→ブハラ(鉄道)ブハラ泊8/11(日)ブハラ→タシュケント→仁川機内泊8/12(月)仁川→成田空港→仙台PM17:30
【タイ10日目バンコク】ミカ足捻挫で病院2025/4/4⚫️ミカ足トンブリバムランムアン病院へチェンマイ最終日の出発間際に段を踏み外して左足首をひねったところがまだ痛くて😅内出血もしてきてて、片足引きながらも歩けるから骨は大丈夫と思うけど万が一ということで、、朝8時半過ぎ、ゲストハウスからgrabタクシーに乗り、バンコクで大きめの良さそうな病院に行って見ました。⚫️車椅子に乗る病院に着くと受付が終わり車椅子が出てきた(笑)この1週間で親子3人ともに車椅子乗ることになりました🤣🤣忘れられ
アウトドア仲間、ツーリング仲間、温泉旅行仲間、食べ歩き仲間など様々なジャンルの趣味をお持ちの皆様が集まって楽しみも皆んなでシェアを出来る様なグループを目指しております。ゲスト·シェアハウスニーズ特に高齢者を支える仕組みとして同じ趣味をもつ仲間と共同生活をするニーズはより浸透する!全国各地に会員制シェアハウス&ゲストハウス計画『全国各地に会員制シェアハウス&ゲストハウス計画』全国各地に会員制シェアハウス&ゲストハウス計画今週の週末はイベントで2日京都入りです!昨日、安いホテルを探し回
안녕하세요アンニンです今日は私が韓国釜山にある南浦でオススメのゲストハウスをご紹介しようと思います‼️今回ご紹介するゲストハウスはKゲストハウスプレミアムナンポー1(K-GUESTHOUSEPremiumNampo1)私が釜慶大学の寮へ早期入寮する前の2日間泊まったゲストハウスです今回の泊まったお部屋はチェックインする前にグレードアップしてくださっていて9階にあるスタンダードダブルルームに泊まらせていただきました!※ちなみにここは10階建てでキッチンや
ヒンヨウル文化マウルの散策を終え、釜山駅近くのトップマートにお菓子を買いに来た。ここ安い。職場の差し入れ21人いる。クラウンのバターワッフルが美味しくていいな。12枚入り/箱x2箱買えばよい。バターワッフル以外に、ヘテのオーエスミニを購入普通サイズは高いので、ミニTOPMARTの斜め前にある、ゲストハウスここも宿泊場所の候補に挙がってた。3泊で1万円を超えて予算オーバーやったので外した。西面エリアの宿をAIRBNBで予約したが、最悪やった。気持ち悪くてシャワー
野山を見渡すと随所にサクラ改めて山には桜が多いんだ…そう感じる季節普段何気なく見ている山々緑なすその姿の間に白く輝く桜木1年365日のうちたったの2週間だけその存在を誇らし気に主張するそんな山の桜たちワタシの例の雲の上のゲストハウスここにも春を告げる桜木が今を盛りと咲いている山桜はもう満開を過ぎて花びらをアタリに散らしているけど枝垂れサクラはまだ8分咲きソメイヨシノの花びらは花びらは5
オラ🇳🇮2023年11月15日〜11月18日グラナダからニカラグア湖に浮かぶオメテペ島という島に向かう事にした私達。ここからオメテペ島行きのフェリーが出てる港に行くためバスに乗ります。50コルドバ210円ただここのバス、口コミを見ると観光客にだけお金を運転手ではない謎の若者に「荷物代だ、バスの運賃だ」とか何とか言われて二重に取られたり高く値段を言われたりトラブルが尽きないそう。心して向かいました。案の定知らないおじさんやら若者に何度も怒られてるかのようにまくしたてられましたが、運転
週末は能登巡回。大体七尾で昼食時間になり、地元能登のローカル外食チエーン「八幡のすしべん」利用が自分的定番。能登島周辺絡みのコースで、七尾テニスコート方面に曲がる地元のクルマが多い事に気付き、今回は七尾に抜ける近道探索を思い付き石崎を通って見る事に。観光客が絶対通らない直角カーブ、旧道沿道に定食660円、石崎ラーメン440円、石崎カレー440円の看板が目に留まり。時代の糸·〒926-0171石川県七尾市石崎町丙94−1★★★★☆·定食屋www.google.com昼時だっ
ご訪問ありがとうございます日曜日は友達の娘ちゃんとそのお友達言い方が紛らわしいですね笑計4人が高校の卒業旅行に韓国へやってきました娘ちゃんがオモニの所のゲストハウスに泊まりたいって言うので3泊4日でゲストハウスを確保しててぶーちゃんとユアンとお出迎え来る途中連絡してねって言った駅から遥かに通り越してあー気付いたらもう〇〇駅だ💦って2つ前の駅だと連絡いいよ、いいよ女子旅話してたらそんな事もあるよね急いで待ち合わせの所まで家族で移動娘ちゃん達が先に到着したからコンビ
3月22日~3月28日で四国ツーリングに行って来ました!前回、若かりし頃のツーリング記事をアップしたけど38年ぶりの四国ツーリング思い出の地だね!って言っても前回の事は殆ど覚えていませんが…3月を選んだのは、四国なら冬が終わり春一番に乗れるんじゃないか?と思ったのと(北海道の3月末は一般の方はまだバイクに乗らない…)降水量も4月以降は増えていくそうだ…3月なら仕事も連休が取りやすいし自分で仕事のスケジュール管理が出来るし私以外の社員は忙しそうにしているけど大胆に連休を
2025.4.2ぽかぽか温泉駐車場で7時起床。よく寝れた。車中泊にだんだん慣れてきて、家で寝ていた頃と比較しても、目覚めはそう変わらなくなってきた。朝は鳥取中心部の公園で朝食。平日のため出勤する方々の目線が少し気になりつつガスでお湯を沸かす。メニューはオリーブオイルと塩をかけたサラダと自家製ベリージャムをはさんだ米粉パン、豆から引いたコーヒー。美味山陰は温泉地が多く、鳥取中心部から車で30分ほど離れた、1200年続く岩井温泉へ向かった。共同浴場ゆかむり温泉に30分ほど浸かる。平日な
ソウル市内の秘境路線!京義電鉄線急行ソウル駅→デジタルメディアシティの続きです。デジタルメディアシティや弘大などで用事を済ませた後、この日の宿へと向かいました。この日は東大門にある「K-GUESTHOUSEDongdaemunPremium」(K-ゲストハウス東大門プレミアム)へと向かいました。ソウル市内は全般的に宿泊費が高騰していますが、最近ではコンパクトな個室を備えたゲストハウスが次々にオープンしており、一泊3000~4000円程度で宿泊できる施設も増えてきました。こちらも
2024年6月ソウル一人旅。永登浦区庁のダイソーのあとはGOTOMALLで買い物して、地下鉄3号線で忠武路に来ました🚃『GOTOMALLで12000ウォンのスカート購入』2024年6月ソウル一人旅。6月22日~24日までソウルに行ってました買い物は少しだけですが、買い物記事からアップします日曜日の12時ごろのGOTOMA…ameblo.jpタットリタンが食べたくて、忠武路のケリムタットリタンに行ってみました🚶♀️一人がダメなのか?断られてしまいました😢💦何か言いながら
さあっ!それでは放流を行ってみましょう!今日はY田チーフが一発目の放流をしてくれましたよ!バシッとナイスアングルで大きなイタダキマスの写真をパシャリ!さあっ皆さんガンガンいこうぜっ!!!放流が入ってから早々に大物を掛けられた方がっ!放流が入ったという事で派手なカラーのスプーンに変えたら一発で大物をHITしたみたいですっ!大きなイタダキマスキャッチに大成功おめでとうございます!!!放流後、写真をご覧の通りに放流もかなり効いてくれましたねっ!皆さん派手なカラーのルアーにチェンジされバシバシ掛
197回目訪韓は2023/8/23水~26土約4ヶ月ぶりの198回目訪韓、2023/12/14木~17日航空券はサプライスで一番安いエアプサンを予約3千円割引クーポンを使い、代金は25,170円だった。2020年12月まで約10年間茨城県に住んでいて、その間成田空港から出国し韓国に行っていた。去年8月に久々に関空から出国し、チェジュ航空で第2ターミナルを利用した。そのせいもあってか今回はエアプサンなのに関西空港駅の改札口を出るまでなぜか第2ターミナルに行くと勘違いしていた。い
香港大好き💕日本から香港を発信している香港ウンチク話管理人KAORIです初めて香港に行くのですがオススメのホテルないですか?初香港なのですがどこに泊まればいいですか?とを聞かれることが多々多々あります。私が一番オススメするエリアは尖沙咀なぜかと言いますと・・・尖沙咀は、世界各国の観光客が訪れる一番の繁華街なので✅ショッピング、レストランが充実!✅MTRの利便性もいい!✅両替商も多い!✅ビクトリアハーバーが近い!(初香港ならここの景色見ないとね)と
■4月28日(金)Day_3今日は早朝からクッド島(Ko-Kut,Ko-Kood)への移動。3:45起床、4:20ホテルをチェックアウトしてバス乗り場で向かう。早朝4:30薄暗い中、事務所の前には結構旅行者が集まっていた。距離からいえばタイ国内の有名リゾート地であるプーケットやサムイ、タオ島よりも近いものの、マイナー路線のため、便数が多くない。今回はカオサン発クッド島主要ビーチ行きのバス+フェリーのジョイントチケットを日本から事前にネット予約してきた。おそらく個人でエカマ
韓国のコインランドリーを使いこなしたい。でもどうやって使うの??はい、これを読めば簡単です。日本の感覚でこの通りにやらないと、コインを無駄に使ってしまいます。私がその一人。場所はググれば一発。ホテルの人に聞くのは無駄でした。知らないと言われました。そんなことないでしょー??ゲストハウスが有る場所にはコインランドリーがあるはずです。使ったのは梨泰院地域でしたが、3か所ありました。注意書きがあれば従う。この通りにやりましょう。↓↓その前