ブログ記事23,061件
『となりのMrパーフェクト』(原題「オンマチングアドゥル」)📸ポスター撮影地【Ihwajang1na-gilの階段】[이화장1나길]<イファジャン1ナギルの階段>ポスターは、カフェ兼ゲストハウスのEehwaHUE[이화휴]の近く二人の後ろに映っているのがここでこの階段を上がったところが【GuesthouseEehwaHue】[게스트하우스이화휴】ポスターの二人が座っている所が、下の画像で人が立って
■4月28日(金)Day_3今日は早朝からクッド島(Ko-Kut,Ko-Kood)への移動。3:45起床、4:20ホテルをチェックアウトしてバス乗り場で向かう。早朝4:30薄暗い中、事務所の前には結構旅行者が集まっていた。距離からいえばタイ国内の有名リゾート地であるプーケットやサムイ、タオ島よりも近いものの、マイナー路線のため、便数が多くない。今回はカオサン発クッド島主要ビーチ行きのバス+フェリーのジョイントチケットを日本から事前にネット予約してきた。おそらく個人でエカマ
おれはもう投げてしまった。🌻中国の広州に出張して帰りにラオスに寄る。広州よりラオスの方が日本からは遠いから、寄る、というのも変だが、広州とラオスの首都は案外近い。飛行機で2時間ちょいである。これまで遊びと仕事を交えてざっと数えて40か国以上訪れているが、ラオスは初めてだ。ラオスは随分前から「東南アジア最後の秘境」と言われていた。今でもまだ秘境なのかどうかわからないが、行くんだったら早い方がいい。秘境と言われるだけあってラオスはかなりマイナーな国だ。首都名を聞かれて答
皆さんおはようございます!今日から超ロングなGWが始まりますねっ!GW初日は曇がありましたがスカッと気持の良い晴れな天気となりましたねっ♪昨日の夜に放流したアメキャ達も水に馴染んで動いてくれるんじゃないかな!?さあっ今日はどんなドラマが待っているのかなっ♪それではGW行ってみましょ~!!!今日のファースト写真はコチラ!!!Ý田チーフが来たタイミングに川側の真ん中で奮闘されていた方がワンテンプラスを使われてGOODサイズなバスをナイスフィッシュ!今日もハードの反応は熱いみたいですねっ!!
昨日からここに居ました!そう本州から離れていたのですチェックインするまで見つけたデパート井筒屋さん。九州ではポピュラーなんかな。見たことないね。北海道展どこでもやってるね。。みんな大好きなんだね。24時間営業の無人古着屋って便利そうだけどなんか怖い😰お宿は友人とは別々。わたしが後から小倉宿泊を決めたので、良さげな予算のホテルがもうなかった。オシャレダイニングがついてるお宿でしたが、、久しぶりにゲストハウス形式の安いところ‼️おかげさまでこの世知辛い世の中で3千円台でした
ペカッと晴れたハイライトな時合にスタッフポジション前で奮闘されていたお姉さんがGOODなバスをナイスフィッシュ!スプリットショット+レッグワームのコンボをカバー周りに上手く通して攻めて行きましょ!!!川側の真ん中で奮闘されていた方もナイスフィッシュ!センコーを沖の馬の背に大遠投をして行きGOODなバスをナイスフィッシュ!お見事っ!!!こちらの方はハンクルシャッドを使われて見事GOODなバスとストライパーをナイスフィッシュ!メリハリの効いた感じなアクションが功を奏したみたいですねっ!おめでとう
アロハ!KEN爺です。KUMUHULA50周年のロバートカジメロもエントリー❣今年のメリーモナークもいよいよ大詰め金曜はKahiko(古典)の群舞で会場が一番盛り上がる夜でした。僕も頑張って自宅でTV観戦でしたがインターバルの間に睡魔に襲われてしまいバタンキュー⁉エディス・カナカオレ・スタジアムの特設ステージにはグループが集まり、男性と女性がオリ(チャント)とフラを披露し、ハワイの地と人々を称える物語を語りました。ヒロ出身のハラウ・フラ・オ・カヒキラウラニは、クム・ナ
ゲストハウスに荷物を置きに来たゲストハウスのすぐ近くにあるチェーン店のCOMPOSECOFFEEここのダブルチョコラテが好きテイクアウトするダブルチョコラテ3500WONおいしいのだが飲み終わった後の氷の多さにビックリしたこの氷の量では液体はあんまり入っていない2024/12/13金にほんブログ村
ヒンヨウル文化マウルの散策を終え、釜山駅近くのトップマートにお菓子を買いに来た。ここ安い。職場の差し入れ21人いる。クラウンのバターワッフルが美味しくていいな。12枚入り/箱x2箱買えばよい。バターワッフル以外に、ヘテのオーエスミニを購入普通サイズは高いので、ミニTOPMARTの斜め前にある、ゲストハウスここも宿泊場所の候補に挙がってた。3泊で1万円を超えて予算オーバーやったので外した。西面エリアの宿をAIRBNBで予約したが、最悪やった。気持ち悪くてシャワー
日本語で「民宿」や「ゲストハウス」と聞くと、主にバックパッカーが泊まるようなドミトリー主体の宿泊施設、というイメージがありますが、台湾の「民宿(mínsù)」は全然違います!!!私が台湾で泊まった「民宿」は、とにかくオシャレで快適できれいで、オーナーの「思い」が宿泊施設全体に行き届いていて…、もう感動につぐ感動、でした。ハイグレードなので、お値段がちょっと高いのと交通の便がそれほどよくない、というのが玉に瑕ですが、花蓮と台東に行かれた方は是非1度泊まってみて頂きたい!!☆花蓮の「法采時光」
6月のバースデイ旅に奈良へ行きました✈️神社好きさんや旅好きさん、お時間ある方はぜひ、1話目から読んでみてね【STORY1】『【お宮詣り大好き❤️】神戸発祥の森って知ってる?|生田神社』今年の6月のバースデイ旅行は古都奈良へ行こうまずは夜バスで移動して朝、神戸の三宮へ到着🚌💨(でも、辛かったからもうこの手は使わない💦笑)…ameblo.jp【STORY2】『港町⚓️神戸を散策|神社めぐり番外編』6月のバースデイ旅は奈良へ行きま
朝から庭の掃除をし、ゴミ収集車がいつ来るかを気にしていた。それが済んで、PCを開いたら、カンティプルニュースに「震源地Barpakの今」みたいなニュースが出ていた。そう、これで私は10年前の地震を想い出した。国民性なのか、震災を思い出し偲ぶ、といったムードはあまりないが・・。昨年仕事の縁で訪れたBarpakを想い出す。2015年4月25日、11時56分。当日の私のブログ。“ちょうどお昼ころだったか?食事を終えて食器を洗っているとき、大きな地震があった。最初ガタガタと家の中が鳴る音がした
韓国ソウルお散歩物語スジョンcafe〜❥❥안녕ꔛꕤブログ「公開」でフォローしてね招待コードを使ってくださった方ありがとうございます楽しい韓国旅になりますように…ꔛꕤ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼キャッシュレスで韓国を旅しよう!WOWPASS:キャッシュレスで韓国を旅しようKoreatouristprepaidcardwww.wowpass.io招待コード5U4C5Q8X使ってね(:D)┓ペコ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
宿泊場所はAirbnbで予約西面のゲストハウス、3泊で9,457円3泊で1万円以内で探していた。最寄り駅は西面の次の駅、地下鉄1号線田浦駅西面駅も徒歩圏内西面だと空港に近いし飲食店も多いので便利5階建て建物の4階と5階階段を上がり5階へワンフロアに20数室5階のフロアに入る前に靴を靴箱に入れ室内履きに履き替える。え、消毒もしてないやん、誰が履いたか分からんのに超気持ち悪い。考えたら履かれへんから何も考えず履き替える。他の部屋よりちょい安かったが、窓がないからであった。外
2024.11.23(土)お昼ご飯のあとは市庁からウンソまで移動して『【2024.11月】お昼ご飯はジョジョカルグクスと海鮮チヂミ【初1人韓国】』2024.11.23(土)梨泰院へ行った後は『【2024.11月】梨泰院クラスのロケ地へ【初1人韓国】』2024.11.23(土)10:30から美活活動をして…ameblo.jpウンソ駅の裏側のほうです(2番出口側)1番出口側にはロッテマートなどあります駅から歩いて10分くらいかなオーナーの部屋のベルを鳴らして1階まで迎えに来てくれま
今回も宿は鐘路近辺1人の時はこのあたりに泊るのが好き。なんなら、清渓川に近いところ。今回も、この前の鐘路5街の「CheonggyeHaus」にしようと思った。チョンゲハウスwww.cheonggyehaus.com宿泊費は、5,000円ほどちなみに超おすすめです、教えたくないくらいです。でも鐘路5街からちょっとだけ歩くので、今回は鐘路3街駅近くを探す。HotelRianRguesthousejongmyoHotelVenueGHotelNafor
本日は、、、栃木旅行についてお話したいと思っています🙌4月3日-4日に掛けて栃木に行ってきました!人生初栃木です!①栃木に行った理由③益子町の紹介②行った場所と感想を今日は主に伝えられれば嬉しいです🫶まず栃木に行った理由は、、大好きな後輩が栃木県に移住したからです!会社の後輩が去年栃木県益子町に魅力を感じ移住して、ゲストハウスを作りました✌️初めてのお客さんになりたい!と思い、会社の先輩、同期、後輩と4人で後輩に会いに栃木に行きました🚗³₃後輩は益子町という
皆様、こんにちはハナミズキの開花ラナンキュラスも、ディモルフォセカもイベリスも切り戻したパンジーもモッコウバラも時を待って、美しく咲いてくれています。育ちすぎたネモフィラに、困惑気味の硬い人。午前中、少し時間があったのでジン君の「キアンの破天荒ゲストハウス」を見ていました。正直申し上げると、、最初ちょっと❓だったのです。んー…🤔ソジンの家的なシチュエーションだけど、なんだかリアリティ無いなぁって。ジン君の無駄遣いじゃないの?とすら思ってしまいました。でもね是非、3話
皆さ~ん!おはようございます(^_^)/本日・・・ついに・・・入れ替え作業の最終日なのですっ!!もう身体がメチャンコ悲鳴を上げて朝起きるのが大変でしたよ(汗)そして今日は薄っすらローライトモードな感じで入れ替え作業日和となりました!さあっ!それでは入れ替え作業最後の最後まで気を抜かず頑張るぞぉ~!えいえいむんっ!!!中池もついに水がフルMAX状態になっていました!水もなかなかステインな感じで良い感じでしたよ!ストラクチャーに隠れているバスの姿も有りましたねっ!!!さあっ!それでは入れ
香港大好き💕日本から香港を発信している香港ウンチク話管理人KAORIです初めて香港に行くのですがオススメのホテルないですか?初香港なのですがどこに泊まればいいですか?とを聞かれることが多々多々あります。私が一番オススメするエリアは尖沙咀なぜかと言いますと・・・尖沙咀は、世界各国の観光客が訪れる一番の繁華街なので✅ショッピング、レストランが充実!✅MTRの利便性もいい!✅両替商も多い!✅ビクトリアハーバーが近い!(初香港ならここの景色見ないとね)と
アロハ!KEN爺です。*第62回メリー・モナーク・フェスティバル終盤木曜の夜、ヒロのエディス・カナカオレ・スタジアムで開幕し、ミス・アロハ・フラ競技会に出場する13人の女性による古代および現代のフラのパフォーマンスが披露された。カウアイ島のハラウ・カ・レイ・モキハナ・オ・レイナーラ出身のレイナーラ・パバオ・ジャーディンの指揮の下、JaedynJanaePuahaulaniPavaoが合計1,162ポイントでタイトルを獲得した。彼女はハワイ語賞も受賞しました。パヴァ
2025/4/18旅の1日目の目的地は伊東駅前には伊東温泉への歓迎が花屋さんも昔ながらの建物で好き海へこの風景も好きこちらの右側の宿に泊まりました夕食は外食しようと思っていたんですが、美味しそうなお刺身があったのでそれとキムチビールは静岡麦酒最高お刺身が少し多かったので大阪から来たご夫婦にお裾分けしたら日本酒が返ってきましたそんな1日目
アロハ!KEN爺です。さあ、いよいよ今年も始まりましたよ。昨日の日曜日はオープニングセレモニーHoulauleaから土曜日までの1週間はヒロの町は賑やかですよ❣Auana円舞曲のリストです。*今年のメリーモナークのポスターは2019年に撮った私の作品を基に地元の画家EDDYYさんが描いてくださいました。続きはBlogに飛んでみてね。2025MerrieMonarchネット観戦用最終日群舞Auana演舞曲一覧表とポスター紹介❣さあ、いよいよ今年も始まりま
こんにちは!彩苑です。初めての方はこちらもどうぞ→プロフィール1日目▶︎上越市柿崎区昨日のブログの続きです。『カール・ベンクス氏古民家ゲストハウス宿泊体験記Part1』こんにちは!彩苑です。初めての方はこちらもどうぞ→プロフィール古民家へのあこがれ新潟県竹所にドイツ人建築家デザイナーカール・ベンクスさんが古民家をカラフルに…ameblo.jp初日は新潟県上越市柿崎で宿泊しました。この日の宿泊先は古民家ではありません。翌日の古民家ゲストハウスに行くための中継地点ですがこの
仕事は朝9時に終わったさあ準備して能登に向います今夜の宴会用に、女城主を買ってきたただ、荷物を積むようにできてないMT07リヤシートの上にバッグひとつなので、つまみを持てなかった二泊三日の着替えだけでバッグがパンパンですアフリカツインのときは荷物のことなんか気にならなかったのに…下呂を過ぎた頃、腹の虫がギュウギュウ鳴き始めるので大安食堂にピットインしますご飯おかわり自由この5キロ4000円の時代に、まだやってたよもちろん、おかわりしますよねさすがにこの量で3杯目は、老人には無理
秋のバリ旅では、ハノマン通りを歩くことが多かったです。2泊だけ宿泊したゲストハウス・ボゲーハウスもありますし。『ハノマン通りの可愛いお宿❤️BogeHouse』ウブド旅の後半は、ハノマン通りのボゲーハウスに2泊しました。ラヤウブド通りからハノマン通りに入って2分ほど、交渉制のワンピースやお土産屋さんが並ぶ中にあり、こ…ameblo.jp『BogeHouseの朝ごはん』筆が乗ったので朝ごはんも書きます🌞バリ島の朝は大体6〜7時に目が覚める。たぶん一時間の時差のせいで、夜も少し早く眠くな
おはようございます。撮影に行く地区でのキーワードに『廃校』もあり、色々な廃校を撮影してきました。みえちゃんねる廃校シリーズ廃校作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有youtube.com私の通った学校も統廃合されました。現在、生徒数の減少や校舎の劣化などにより、使用されなくなった学校、いわゆる「廃校」が全国的に増えています。そうした廃校の校舎を取り壊すのではなく、別の形で活用しようという取り組みも多く行われています。昨日、撮影した廃校はカフェとして再利用され
2025年3月ソウル旅行。ソウル1日目のゲストハウス。24ゲストハウスってあちこちにありますが、ここは明洞アベニュー。本当は初日、私もここに宿泊予定だったのにチムジルバン泊になってしまい、翌日からの3日間はホテル変わるので姉と姪を迎えにいきました🏨市庁駅と南大門市場の間に位置してるけど、名前は明洞アベニュー。黄色の看板が目印です。安いゲストハウスはエレベーターがないとこがあるけど、ここはあります🛗ちょっと姉たちがくつろいだあとですが、ダブルベッド1シングル1の3人まで宿泊可のお部屋で
皆さんおはようございます\(^o^)/2025バスシーズン突入2日目ッ!今日も昨日みたいに風も穏やかで、天気もローライトモードで絶好の釣り日和でスタートとなりましたねっ!水温も16℃近くに安定しているので今日も朝から激熱な予感がプンプンですねっ!さあっそれでは今日も気合っ!入れてっ!行きましょ~!!!今日のファースト写真はコチラ!!!「おっしゃ~!!ファースト写真は今日もソロプレイの俺が頂きィ~((笑))」っと、昨日に引き続き今日もMAVにご来場下さいましたこちらの方がハンクルシャッド
「BTS(防弾少年団)」JINが15日、ソウル市チョンノ(鍾路)区JWマリオット東大門スクエア・ウルで行われたNetflixのバラエティー「キアンの破天荒ゲストハウス」の記者懇談会で出演の理由を明らかにした。8日に放送が開始した「キアンの破天荒ゲストハウス」は、キアン的なロマンがいっぱいのウルルンド(鬱陵島)のキアン荘でキアン84、JIN、チ・イェウンが宿泊客と繰り広げる奇想天外な新概念民泊バラエティーだ。JINは除隊後に選んだ最初のスケジュールで「キアンの破天荒ゲストハウス」を選択した理由