ブログ記事75,183件
おはようございます!週末のおかず差し入れ♪夫の実家へ、お義母さんの好きなチヂミ、甥っ子の好きな卵焼きなど、差し入れをした金曜日。とても喜んでもらえました😁絶賛反抗期の甥っ子もいて、ちょっとおつかれ気味の義父母。しっかり食べて、少しでも元気になってくれたら嬉しいです👍まずは、卵焼き。フライパンに、卵と具材を広げてあとは待つだけ、簡単にできます。彩りがよく、お弁当にもぴったり!✏︎レシピ⬇︎〜カニカマで具沢山かに玉〜【材料(1枚分)】・カニカマ……5本→細く割
こんばんは!金曜日の晩酌は、飲む気満々、おうち居酒屋🏮我が家定番の鶏皮串焼きは、晩酌に間違いない一品!娘も大好物で、鶏皮串焼きの日は、テンションが高い😁簡単にできて、ちょっと嬉しくなる串焼き、フライパンで焼けて簡単です!レシピをご紹介します。まず鶏皮は一度茹でて水気を切りながら冷まします。ひと口大に切り串に刺していきます。縫うようにに刺します⬇︎全体に塩をふったら、油を引かずに中弱火で焼いていきます。パチパチ跳ねるので私は蓋をしてもOK。焼き加減はお好みで。我が家
おはようございます😊え…高2息子の咳ひどくなってる…もうすぐ考査なのに夜中1時からお風呂に入る息子「1時なんて遅くないでしょ」って……遅いでしょあなたの遅いっていったい何時なの?って…聞いたところで…ね体調管理ちゃんとして下さいたくさんのいいねフォローありがとうございますshiiです昨日の晩ごはん♪焼き豚黒いリゾットミネストローネ豚バラとロース2種類焼きましたロースは写真ないロースのほうが柔らかいこのお肉と同じものですミネストローネはポトフ
こんにちは先に「ドラゴンボール超」を見てた私としてはどうやってベジータが仲間になる(ブルマと結婚する)のかと思ってたらその流れね~へ~でもブルマヤムチャのこと好きやったはずやけどこの戦いが終わる頃にはベジータに心変わりしてるんかな?ってことで引き続きドラゴンボール見てます昨日のブログでのせた「六甲アスレチックパークGREENIA」昨日からスキー場営業になったみたいアスレチック行った日(11/5)にもせっせと雪作ってたもんなぁ結構貯まるの時間かかるねんな酒
こんばんは!娘からのリクエストで久しぶりに作りました!学校給食のメニューを参考にして作った間違いない逸品!給食は、キムチとトマトの丼のようですが、我が家は、春雨で炒めものに。キムチ炒めにトマトピューレを加えるのがポイントで、キムチの辛さがトマトピューレで抑えられてまろやかになります🍅子どもでも、食べやすいキムチ料理です!✏︎レシピ⬇︎〜豚ニラと春雨のトマキム炒め〜【材料(2人分)】・豚バラスライス肉……150g・白菜キムチ……120g・ニラ……1/2束・春雨……5
韓国のご家庭では、本格的な冬に入る前の初冬の時期に、初物の野菜が出回る来年の春先まで食べるひと冬ぶんのキムチをまとめて漬け込む習慣があり、それを“キムジャン(김장)”と呼びます。キムジャンは、2013年にユネスコ世界無形文化遺産にも登録されている韓国の伝統的な文化のひとつです。写真は、韓国料理の専門店「妻家房(さいかぼう)」高麗川(こまがわ)駅前店(埼玉県日高市)内にある“キムチ博物館”に展示されているキムジャンの様子です。我が家は夫もわたしも辛いものが大好きで、もともとキムチは
アンニョン!WOWPASSキャンペーンやってますキャッシュレスで韓国を旅しよう*招待コード:S4N3KDR7*招待特典:JPY,USD等の外貨でWOWPASSにチャージすると、<両替キャッシュバック>0.5%をすぐ残高に還元を受けることができます!*使用方法:(1)WOWPASSアプリをダウンロードして、3秒で入会appleWOWPASS:GoCashlessinKorea[PayLikeaLocalinKorea!]WO
俺達カフェレーサー‼️どーもこんにちわ長ーいブレーキワイヤーの調整行きますよーバラして…カットしてもらい。戻してカシメて…上がビフォー下がアフターです短くなってスッキリいつもありがとう😊秘密工場㊙️笑お昼はコチラ、お初の茶坊主‼️コレにしました肉が柔らかくて美味しい😋。雰囲気はばーちゃん家って感じですここまで来たのでキムチを買って帰りますタンクパック入るか??ギリっギリあぶねー。しかしこの時期晴れると眩しくて危ないな太陽に向かって走れねぇぞじゃあね
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,130〜4,800円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\ゆる辛キムチチゲ/具沢山でボリューム満点!!味噌や鶏がらスープを加えてうま味たっぷり&辛さ控えめの食べやすいチゲを作りました♩市販の素を使わなくてもおうちで簡単
焼肉好きな我が家黒磯では何軒かある焼き肉店をその日の気分で行っています!リーズナブルな価格で気取らないおいしさのお店かづや焼き肉店!です線路沿いの住宅街にあり、あまり知られていませんがかなりの人気店ですお店は見た感じ古くて、一軒家??みたいな感じですが店員のおばちゃん達はみんな優しいのでとてもリラックスできますよ!玄関入って靴を脱いで上がります。民家を改造したような建物で、昔の一般家庭の1室のような感じですお座敷に、個室なんかもありますよ~尚
平日少しづつR750の整備グジャっとなってる配線廻りの前にラジエターの取付けっでとうとうワイヤリング!前側からシフター付けてるからカプラーの色が番う!後ろ側!グジャっとなっているのを慎重に途中水温センサーやTPSのカプラーを取付け忘れてまた廻りのカプラーを外したり中々大変!スピードヒーラーやLAFセンサーパワーコマンダーまたシフターとか
こんにちは~Neuliです✨私韓国料理は本当に苦手なんです。なので韓国料理担当はいつも韓国人同居人(夫)!!日本の韓国料理と韓国の韓国料理って味が違うんですよ!韓国に住んでからっていうか結婚してから知りました。私はザ韓国料理は作れないので...(夫曰く、どうしても味付けが日本寄りになるらしい)普段はお任せするのですがたま~~に私もチャレンジします。先日、そのたま~にの日がありキムチチムを作ったのでレシピをご紹介しますね!ちなみに超簡単
韓国は昨日の朝がマイナス9℃でベリースタジオのストーブに救われる…同じ日の妹のラインで「沖縄もヒンヤリだよ、20℃」と言う話をベリー仲間にすると目を丸くして爆笑&羨ましがる。よくある、雑居ビル内だし真下は階段の位置なためか床が氷なのに床暖房がない床暖房なしだと韓国はヤバイのを痛感してます。さて。少し前に義母が突如、くれた。「へへ…いま、畑から来ちゃった」て、ネギにアフレコしても作業がラクにはならず。土と向かい合い、最後は白目になりながら洗って切って水気を
私の住んでるところはアジア人口が少なくて、アジア食材店などはありません。普通のスーパーでもそこそこ調味料とかインスタントラーメンくらいのアジア食材は手に入るようになりましたが、その他は売ってないので、まああるもので手作りするようになり、それはそれで楽しいし美味しいし、私は特に困ってません。今日は、私がいつも常備しているキムチの簡単すぎる作り方を紹介します。先日、ブログを読んでくださってる方がコメントで私のキムチレシピを知りたいと言ってくださったので、恥ずかしながらご存知の通り、私は韓国料理が
本物のキムチの味をしえてやるニダそう思ってるらしいのだが。遠慮させていただきます。韓国のキムチは、発酵に失敗したものじゃないかって思えるんだよね。。酢漬けならともかく、科学的に研究されてない。韓国人なので、思い込みだけでやるから、他の国の人が受け入れられるような、・改良をしないんだよね。ーーーーーーーーーーーーーー真の味、真のキムチ11/28(火)10:13https://news.yahoo.co.jp/articles/f58178ba0963639f058c3170f7
12月2日土曜日昼かわちどん天道店(名古屋市北区天道町4-7)さんかわちどん焼肉かわちどん【名古屋市北区黒川】精肉店直営–黒川の皆様に愛されて創業から50年以上の焼肉専門店お肉とOSEKKAIに情熱を注ぎます黒川の皆様に愛されて創業から50年以上の焼肉専門店お肉とOSEKKAIに情熱を注ぎますlec-happiness.co.jpジューシー赤身セットを頂きました。寒いですね。名古屋は、気温10℃😂風は、吹いてないけど寒さが身に沁みます。ってことで・・・。昼飯っす
こんばんは⭐️【簿記の勉強】期首残高や期末残高、借方残高、貸方残高という言葉が出てきて、???となりました今まで、借方と貸方の数字が一致するようになってたのに、残高って何だろう、と混乱してます🌀もう少し先の単元で詳しく学習する、とのことだったので、講義を進めていけば理解できるようになるでしょうかめげずに頑張ります〜「行政書士法コンメンタール」がようやく届いたのでそちらも読み始めています夫の料理〜大根の葉の常備菜〜⚫︎そのままご飯にかける⚫︎パスタに入れる⚫︎納豆やキムチと一緒に
今日はキムチやさんのお話です。ちょっと前から知り合いから聞いていた「キムチの美味しいお店」探して行った来ました。知ってる人は知ってるキムチの美味しいお店。実は以前、日曜日に行ったらお休みでやってなかったでした。今日は土曜日。やってるかなぁ??あっ!やってた、良かった😊「鳳さんのキムチ」と書いてあります。「ホウ」さんで合ってるのかな?読み方は?ここは中村区でもかなり西に行った方で庄内川が近い。近くの交差点は「岩塚石橋」ってところ。引きでの画像はこんな感じ。シャッター
いつもブログを読んでいただきありがとうございます今日はお昼すぎから買い物に行っていたので、購入品を紹介したいと思いますショッピングモールとスーパーに行ったのですが、今回はスーパーの購入品を今日行ったスーパーは家から原チャで10分ちょっとの場所にある関西ではみんな知ってる激安スーパーラ・ムー約3000円ぐらいお買い物してきましたお弁当用の梅干しが買いたかったのに、売り切れてたー。。。前回初めて買ったのが、私的にめちゃくちゃ好みの味やったんですそれなのにまさかの売り切れで買えず諦
お待たせしました(誰も待ってへんで)それが楽しみに待ってくれる変わった人もいるんですよ(アホ!なんちゅうこと言うねん)いつもありがとうございます(おおきにやで)今回のごはんを飲むおかずはキムブー(それ何でんのん?)キムはキムチブーは豚肉(豚キムチ炒めでええがな)辛いのは苦手(ほなら作らんときーや)でもちょっと辛いのが食べたくなったので白菜を追加(薄辛でんな)いい感じてできまし
生野コリアンタウンでランチ久しぶりの山田食道ここはキムチが有名なお店ですメニューの一部ミックスホルモンライスとセットにしましたアツアツのホルモン鍋とキムチやナムル単品600円ライスとキムチセットが100円これで合計700円は安い。家の近くなら毎日でも行きたいです!ホルモンがたくさん20個は入っていましたホルモンの出汁が旨い帰りに蒸し豚を購入1パック500円また来たいコリアンタウン【老舗のキムチ屋が選ぶ贅沢4種セット】白菜チャンジャイカキュウリ(イカフェ)
アンニョンハセヨ~2週間ぶりの更新です今日の10時の仁川の気温はマイナス6℃日中の最高気温でさえマイナス1℃らしい寒すぎる。。。リビングの床暖房の設定温度は23.5℃にしているが。。。これは高いのか低いのか。。。先々週末は義理父の兄の奥様が亡くなり、韓国で初めてお通夜?にカンファドまで行って来ました10年ほど前にヨボと順天のお墓の草刈りに行った時残った私にハルモニが一緒に焼酎を飲もうと男性たちが戻るまで二人でお酒を飲んだ想い出
12月1日金曜日まもなく12月とか言っておきながら、12月に入ると、日付を11月と書いてしまう、ね。今週は4日しか働いていないのに、ずいぶん働いた気がする。金曜日が待ち遠しく、今日は夜が待ち遠しかったわ。まずはハイボールで乾杯です。このグラス、ものすごい可愛くて昔買いましたが、泡が消えてしまうんですよー。なので、乾杯して急いで飲みました。が、やっぱり炭酸弱いな。おつまみはこんな感じです。もちろん、家にあるもので作ってます。肉野菜炒めは、なんかすごい美味しかった。
初めて、カクテキ(깍두기)を漬けてみました大根1本分をカットヤンニョム作りすりおろしリンゴすりおろし生姜すりおろしにんにくニラ粗挽き唐辛子粉砂糖塩ナンプラー本来はアミの塩辛(새우젓)を使うのですが、今回はアレルギー対応レシピで、ナンプラーで代用しました。こいつは…使っていません塩で水分を出した大根と"ヤンニョム"をジップロックに入れ、揉み揉み大根1本分。完成したら
おはようございます!12月もスタートして今年もあと1か月を切りました!今年もあっという間の1年だったな~!12月は何かと忙しいけど気合を入れて頑張りたいと思います!この日は毎月恒例の息子と魚釣り!本命のチヌは釣れなかったが大鯵が5匹釣れたから良しとするか!そんなこの日の燃料補給はマービンが休みなのでコチラへピットイン!三重県度会郡にある大箱店!虹橋食堂大乃木坂店!新メニューもあったがレギュラーメニューから
健康診断を受けてきました。子宮にポリープがあるけど様子見と言われ、胃カメラでもポリープが見つかり組織検査の為取りました。なので当日はお粥を食べて…(本当は病院帰りに旦那と美味しい物食べようと約束していたので残念)でもお粥屋さんのお粥は美味しい~ポリープを取ったので一週間はコーヒー、辛い物、脂っこい物禁止とのことだったのですが、次の日に義母がキムジャンをして呼ばれていたので少しキムチを食べました(笑)漬けたてのキムチに生牡蠣も一緒に~湯で豚をキ
はじめましての方へブログご訪問をありがとうございます💕日本人妻・韓国人夫の日韓夫婦がご紹介する韓国情報、韓国美活ブログですricopin自己紹介ごゆるりお楽しみくださいませ(*^^*)༚┈❁┈༚༝༝५✍⋆*༚┈❁┈༚༝༝५✍⋆*༚┈❁┈༚༝༝५✍⋆*【2018年6月7月ソウル】ロッテ百貨店本店・地下食料品売り場キムチ販売コーナーのこちらのお店が조선호텔김치朝鮮ホテルキムチ朝鮮ホテル名人の秘法により国内産材料で作られた低
キムチ好きの友人から美味しいキムチをリクエストされてすぐに思いついたのは、ウェスティン朝鮮ホテルのキムチ。ここのキムチ値段は少し高いけど美味しいので、コロナ前何度もリピートしていました以前と同じ、明洞のロッテ百貨店地下1階にお店がまだありました!場所は少し移動したかも?ですが、まだあってよかったお店の前で見ていると、店員さんが、いろいろなキムチを試食させてくれます日本語通じるので、韓国語が話せなくても安心今回は白菜キムチ500g購入量は少し多め562g16,750ウォンでした
とある日の仕事終わりに道頓堀へ赴き金龍ラーメン本店を訪問。コロナ禍以降は申告制によるご飯やキムチ等のおかわり(食べ放題)でしたが、何やら噂によるとセルフでの食べ放題に戻ったとの事なので確認しに来ました。まずは食券を。メニューはラーメンとチャーシューメンのみという潔さ。今回は久々ですしチャーシューメン(1100円)のボタンをポチっとな(世代がバレる...)お目当ての食べ放題ですが噂通りセルフに戻っていました。これは嬉しいですねえ~。申告制だと何回もお
ソウルの3日め。あはは11月24日の朝。(はい、先月ですw)すこーしずつ今日を歓迎するかのよーに朝陽が空を染めていきますこの日。キャサリンの双子の姉ちゃま&お友だちのK子ちゃまは午後に帰国ってな24日、金曜日。ちょびっつ早めにホテルを出てこれまたバスを使って明洞まで行きましたよぉ〜朝ごはんっすぜぇーーったい絶対渡韓の際には必ずやお立ち寄りする예지분식イェジブンシk『イェジ食堂』この日も午前7時台…ながら迷わず(笑)カンパーーーイ