ブログ記事6,486件
石くんのTwitter歌詞まとめ。電車にガタゴト揺られてたらまるで夢のように蘇る武蔵野(goodmorning)【番外編】ツアーファイナルの夜。なんだか眠れなくて夜更かししてたらTwitterの通知が。。アップされてすぐ削除された動画、、、見ちゃいましたよ🫣「思い出した?(…orお願いします!)」←何やら聞き覚えのある声。それに「はいw」と答える石くん。(ベッドの上。ホテルのルームウェア?白いてるてる坊主みたい♡)スイッチ入って目の座る石くん歌い始める(狂気w)(あ、ちなみにこ
今回は宮本さんのアコギのことをちょっとだけ前記事の〈興奮ギター〉の続編で(^-^;しつこくスイマセンエレファントカシマシWOWOW新春LIVEでだと宮本浩次さんKYAIRIの〈ヴィンセント〉を『ワインディングロード』『リッスントゥザミュージック』『今宵の月のように』で使用。こちらもピックガードはべっ甲。白とか黒よりとても好きなのね、きっと。(知らんけど)『珍奇男』『風と共に』『風』では、従来のKYairi使用してる。剥
SNSにてNHKラジオ『ふんわり』で六角精児さんがエレカシを語ったという投稿を見かけたので、聴き逃し配信を「らじる★らじる」で聴きにいきましたこの番組、チャンスがある時たまに聞きますが、六角精児さんはお喋りがとても楽しくて、私の知的好奇心のツボを突きまくるので、担当の木曜日にたまたま当たったりすると、その日はとても得した気分になります今回は、お笑い芸人ダーリンハニーの吉川正洋さんをゲストに「吉川正洋と六角精児の名曲遺産」と題して、六角さんと聴きたい曲を吉川さんが選び、その後アンサーソングとし
こんばんは^^突然ですが、、エレファントカシマシ「恋人よ」が好き。エレギが荒く刻むイントロ、哀愁たっぷりなメロディ、転調してちょっと明るく未来を歌うところも、すぐまた転調してアンニュイで終わるところも、飾らない歌声も、全部好き。男達はとか女達はとか僕等とか我等とか主語大きくて一般論を歌っているように見せかけておいて、でもやっぱりあの人、あなた、恋人と、俺の歌だよね。あの人へ虚な笑顔投げかけたいつかのように笑ってくれととかあなたがくれた優しさは幻なのか同じ輝きを見ていた
楽しみです!6月6日✨✨宮本さんお疲れ様です!!お身体だけは大事にして下さいね!という気持ちです😌オリジナル・ラブ田島貴男さんが以前、宮本浩次さんの事「いいですね、精力的ですよね!次から次新しい曲書きー続けてて、とにかく俺が引っ張って頑張っていくぞ!て、…」(๑°꒵°๑)・*上向き前向きな精力的なアルバムタイトルにも表れてる✨そんな中、昨夜″真夜中のヒーロー″を聴いていて🎧🎼これも好きな曲の内で。それ繋がりでイチオシとして特集でエレファントカシマシ宮本浩次さん。
2005年に『野音秋日比谷野外音楽堂ライブヒストリー下巻エレファントカシマシ野音chronicle2』が完全生産限定盤としてライブ会場・Amazonのみで発売された。☆2013年3月21日に再販された。PAO2005年7月号より
ARABAKIROCKFESTIVALでのエレファントカシマシ。次々上がるツイートに興奮の午後🤩4/30(日)ARABAKIROCKFEST.23の2日目、エレファントカシマシ。3曲目のギターソロで石くん走ってすっ転ぶ、その曲終わりで客に「大丈夫か」と野次られた宮本が「おまえこそ大丈夫か」と返す、等いろいろあり。宮本、子供が観たら今晩発熱してうなされそうな、すさまじいテンションだった。pic.twitter.com/2aeVrAhTZb—兵庫慎司(@shinjihyo
こんばんは^_^昨夜0時過ぎ窓の外を見たら、東の空に目を疑うような大きな大きな赤黄色い月が。コンタクト外していたから、ぼやけて余計に大きく見えて、、衝撃的でしばらくぼぉっとしてました。でカーテン開けたまま、月を眺めながら眠りにつきました。即寝。夜って好き。だけど朝方人間に憧れてる。閑話休題。そして本題。エレカシ春の歌いろいろ〜🌸あくまでいろいろで全てではないです。まずは大好きなこの月の歌から。。「月夜の散歩」(明日に向かって走れ-月夜の歌-1997)むかーし買ったVH
こんばんは^^夕方インスタをチェックしていたらNハリの尾花大輔さんが、"今日の"宮本さんの写真をあげてくださっていました✨…今日も相変わらず、素敵に生きていらしたようですね🥰嗚呼嬉しや。それにしても…おふたり、何の打ち合わせだったんでしょね。衣装?グッズ?…え。ツアーグッズ〜〜??期待が膨らむ膨らむ✨お知らせ楽しみに待ってます💕で、タイトルの件♫日曜日の夜に放送していた「本当のとこ教えてランキング・歌がうまい現役男女歌手ベスト50大発表!」←タイトル長!観ました!"声楽家
PAOさんからお知らせメールが届きました何かなエレファントカシマシOFFICIALFANCLUBPAOエレファントカシマシOFFICIALFANCLUBPAOwww.elephantkashimashi.comファンレター・プレゼントの送り先のご案内でした道玄坂なんですね。へぇ〜食べ物は不可ですよ。とらやの羊羹がいっぱい届いちゃって大変な事態に陥ったことがあったようで…そればかりでもないのでしょうけれど。事務所を立ち上げてから、まだご本人さんたちが姿を見せていないので
はじめに15年近く暮らしたアメリカから突然帰国することになり、これからどう生きていこうか、全くの白紙状態だった2008年は、このアメブロを始めた年でもあります。そんな、まだNorahが検疫を通過する為に必要な消化期間をサンフランシスコで過ごしていた2008年1月30日に、エレファントカシマシ18枚目のアルバム『STARTINGOVER』はリリースされました。このアルバムは、蔦谷好位置さん、YANAGIMANさんというアレンジャーを迎え入れた音作りということに加え、私にとってまさに“S
前回2022年の新春武道館は遠征するには新型コロナウィルスもまだまだ心配だったし、お正月も過ぎた平日だったこともありチケットの申し込みすらできず悔しい思いをしたため、今回2日間参加できたことが心から嬉しい。2019年以来6年ぶりの武道館。いつもの九段下駅を降りて、武道館のたまねぎを左手に見ながらお堀沿いに九段坂を上る。高燈篭の手前を左に曲がり水面のカモを見て、田安門をくぐる。道なりに進むと、“武道館”の下にライブの大看板。あぁ、エレカシ武道館に来たのだなぁ。入場すると20
2000年1月26日に23rdSg.『somanypeople/sweetmemory』が発売された。M-1somanypeopleM-2sweetmemory☆読売テレビ・日本テレビ系連続ドラマ「シンデレラは眠らない」主題歌☆アルバム『goodmorning』(2000.04.26発売)に収録されているものとは別のバンドバージョン☆「sweetmemory」は現在(2025.01.26)主要なサブスクで聞くことは出来ない※収録されているアルバム⋯『swe
私は「ミヤジ」なんて馴れ馴れしく呼べるほどファン歴長くはないので、タイトルは1977年公開映画『未知との遭遇』に掛けただけの思いつきです。レ・ミ・ド・ド(低音)・ソ〜♪は宇宙と交信する時の音です。宮本浩次を知ったのはNHKの『うたコン』だった。私はあまりテレビを見ない。テレビは母の娯楽専用なので、夕飯時のNHKニュースだけは一緒に見るけれど、後は引き続きNHKがついていた場合に見ることがあるという程度。『うたコン』はそんな流れでたまたま見た。最初にそこで宮本浩次を見た時の持ち歌は岩崎
以前こんな記事を書きました。けっこう一般的に使われている「ほっこり」という表現がどうもニガテだと言う記事なんですが、先日、私と同じ思いの人に出会いましたよ。ちょうど箱根駅伝を観ている時に。青学の原監督…じゃなくてこの人。エレカシの宮本さんです。サッポロビールのCMで妻夫木聡に「好きな言葉」「嫌いな言葉」を尋ねられ、こんなことを言ってます(Twitterから引用します)。うまく言えないがなんか嫌いというのは、共感です。まあ宮本浩次には似合わん言葉です。ロックじゃないんだな。
こんばんは^^しつこいのだけど、あの、また、あの話しても良いですか?例のあの瞬間、しっかりと映ってましたね〜✨にか(・∀・)✨✨ドキ(´⊙ω⊙`)✨✨\(//∇//)\✨あいみょん可愛すぎる♡乙女になってる♡そして一部始終を見守る石くん(´▽`)…お母さん☺️あとねあとね、エレカシの衣装✨✨オープニングでは宮本さんダブルのジャケット着てるな〜って思ってたんだけど、歌前に登場したときはお着替え済みで。思わずsuzukaさんに注目しちゃってたんだけど、、
こんばんは^^エレファントカシマシ52ndsingle『Nomorecry』リリースおめでとうございます!!&ありがとうございます♡我が家にも、本日無事に到着しました✨初回盤はタワレコで。通常盤はユニバーサルで。特典も良き良き♡デレデレNomorecryは既聴なので、、まずは聴きました。未聴の新曲✨カップリングのHello.Iloveyouそしてされました。knockdown!😂歌い出しからやられたよ。"だが"から始まる歌なんて他にある???まず声
「ケイジとケンジ」第二話。観ようと思ってたのに、時間を間違えて見逃してしまいました(^^;9時だったのね〜。10時だとばっかり…。で…主演俳優さんのお一人が……渦中の人になっておりますね。こちら子持ち主婦としてはもちろんドン引き案件だけど(。-∀-)視聴率にも影響…する。かなぁ。先生雑誌のインタビューで言っておりましたね。主題歌「ハレルヤ」✨このドラマの為に、主演二人のことを一生懸命イメージして、ドラマが盛り上がるように書き下ろしたって。自分の思いを全部込められたって。何回
こんにちは^^前記事の冒頭にもちょこっと書きましたが、、宮本浩次ソロファンクラブ「H.M.」[エイチドットエム](仮)←7月下旬開設予定!!!!突然のお知らせに吃驚しました😳吃驚したけど、特に"意外"って訳ではなくて、、遂に来たかぁ、、みたいな?この5年、ソロ活動のお知らせもチケット先行も全部エレカシのファンクラブ内でしてくれていて、私は内心"宮本さん、気前良いな〜"って思っていたから、、😅遂に分ける時がきたかぁ…って。以前からたまに、ソロのファンクラブを作ってエレ
一昨日のスカパラのライヴに、堂島くんも観に来ていましたが、お写真をUPしてくれました!@dojima_koheionInstagram:"東京スカパラダイスオーケストラの皆さん、35周年おめでとうございます🎉若い頃の僕にほんとにたくさんの力を貸してくださったのがスカパラの皆さんでした。この日、ライブを観ながら何度も胸が熱くなり、終わった時には胸の奥で奮い立つ気持ちが芽生えるのが分かって、ああ、今もこうやって力を貸してくださるんだな…などと思いました。横浜アリーナ、めちゃくちゃカッコ良か
この前の天気の良い日にアルバム「昇れる太陽」のジャケ写に小さく写っている桜田濠に行ってみましたこちらは皇居にある9つの門のひとつ、半蔵門から見た桜田濠だという情報をgetできたので…有楽町駅から散歩がてら歩いてみましたお濠沿いはツツジやレンゲなどが咲いていて、目の保養に水面に映る新緑も美しい✨15分くらいで桜田門外の変で有名な桜田門を過ぎてさらに10分くらい?歩くと…半蔵門に到着!皇族の方は普段ここから出入りされているそうそしてお濠のほうを振り返ると…ジャケ写の
僕が持ってる化忌は自分のライフスタイルをキラキラするためだと全く意味がなくてですね言葉では人のためと言いつつ実は自分のキラキラのためにが残ってると周りには隠せても紫微斗数の神様はお見通しなんです!でもっと人に喜んで貰うために先行投資をすることにしましたちょっと前の記事でタイムリミットを3月21日に決めたんですが今日スーパーで会計をしたらピッタリ321円。お前3月21日って言ってるのにまだ投資するか迷ってるのかよ!!もう一年切ってるのにゆうちょに構えす
おはようございます^^昨日の夜中、ゆっくりと、「あさイチ」観ました。すごかったね。あさイチ。涙が出た。登場してすぐ、前日のスッキリとは先生の様子が違うな…と思って。表情が固いと言うか…反応が薄いと言うか…久しぶりに感じるこんな気持ち。ワイプの先生の表情が気になって気になってドキドキした。歌を歌うことで、頭がいっぱいそんな感じ?その空気を和らげてくれたのは、VTRで登場した高橋一生さんかな。「生きているってことをずっと自問自答してる方」って。で。これ↓過去映像で…ガン
東京へは2023年35周年の有明以来2年ぶり。あの頃とは私の心情も随分と変わって一度見たきりで見ることのできなかった宮本さんのソロでの出演番組なども、にこやかに見直すことができるようになった。宮本さんのソロへの気持ちやあの頃インタビューでなぜそのように語っていたのかなど自分なりに解釈できるようにもなった。今回、2024年10月25日に発売された「Nomorecry」のMV(監督:山田智和)が公開された時から、次に東京へ行ったときにはロケ地へ行きたいなと思っていたのと宮本ソロ出演回のSO
フジロックとサマソニの雑誌で、フジロック2018に出演したエレファントカシマシの記事も勿論載ってましたね。少し前に知った(笑)ボカしてますフジロック2018とか、なんとか言いながら日々過ごしておりますが、いつもずっと、実は心の霧は晴れぬまま惰性で続けてます。こんな毎日の積み重ねは、エレカシ宮本さんとは真逆なんですけどね。(*´-`)合わせる顔がないですけどね。合わせることは一生皆無ですからそんな心配要りませんけどね。ここでは楽しくやってますけど、これは本当は現実逃
こんばんは^^猛暑が続きますね。。熱い…モワァっと肌にまとわりつく感覚、、とても北海道の空気だと思えない😱明日から息子氏の新学期も始まるけれど、水分摂って栄養バランス良く摂って、良く寝て、無理しないようにしないとね。。で、そんな暑い中、行ってみたいところ……というか、行ったことは何度もあるのだけど、私にとって急に意味合いの変わったある場所に行くべく、、仕事終わりにちょっと寄り道しました。今回は写真(←筆者撮影)多めでお送りします。いつもの地下街から、階段登り尽くしたその先
あまりにほのぼのしてしまったのでリンク貼らせていただきます都内のとある駅の券売機にて。Suicaにチャージをしようとした男性。後ろから「並んでたんだけど笑」と声をかけられ振り返るとそこに立っていたのは憧れの宮本浩次だったという!!そこからの展開がもう素敵見てみて心臓バクバク状態😵から、ようやく少し落ち着いてきたので書きますが、一昨日(5/27)の夕方、都内のある駅の券売機で(ひょんなことから)黒いバケットハットを被った男性に声を掛けられたんですが、振り返って目が合ったら、な、何と、エレ
2002年5月2日に宮本浩次著書『明日に向かって歩け!』が集英社より発売された。☆「週刊プレイボーイ」2000年27号~2001年28号掲載分に加筆修正・書き下ろしを追加したもの
エレカシのシングルにしか入ってない曲最近エレカシファンになった方はまだご存じないかもしれないその中でもSoulresqueソウルレスキューはめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ…かっこいい曲なんです😎宮本浩次さんのかき鳴らすギターがクソカッコいいガストロンジャーのシングルに入っておりますさすがガストロンジャーのB面だけあって歌詞も力強い💪我らはココロのそう声に基づいて神様俺に力を!!!あーーめっちゃかっこいい!!取り乱しました。。。エレファントカシマシシン
音楽と人12月号の金光編集長のレビューページに書かれていたハイブリッドレインボウ2に関するコメントを読んでいて「エレカシファンならきっとシンパシーを憶える内容です」とあった。去年の3月さいたまSAでのエレカシ30周年、今年の横浜アリーナでのピロウズ30周年両方に参戦できた者として少し感じた事を書いておこうと思う。私にとってエレカシの30周年関連の様々な出来事は、私のエレカシへの期待を裏切っていくものだった。47都道府県ライブ、たまアリと何をとってもエレカシの持つ人間臭さや変わり者の