ブログ記事9,813件
ご訪問ありがとうございます"これまでの経緯"叔母の葬儀を終え、叔母の部屋の片付けなどをしながら、ずっと気になっていた西日本に住む義父に会いにいこうと決めた私でした。義父のショートステイ先に面会という形で会いに行くと、義父は予想以上に喜んでくれて、こちらも胸が熱くなりました。元気そうな義父の様子に安心して、またすぐに会いに行こうと話し合う私達でした。ところが、面会からもどって一週間後、思いもよらない電話が夫のもとにかかってきました。なんと義父が食事を喉につまらせて、救急搬送されるという
おはようございます先日丸の内KITTEにある象印食堂でお友達とランチしましたいつも混んでてずっと気になってたの!友達が私がゾウが好きだからエレファントカシマシ予約して連れていってくれましたご飯の食べ比べができます。食べ放題おかずは品数が多くて目も楽しいご飯はもちろん!超美味しい。私トータルで4杯食べちゃったお肉のカツと魚がメイン。いや、ご飯がメインかお汁は湯葉が入ってました。これだけでもご飯が進む!!!デザートはお米のアイス🍨感想。おかずが
ニュース23宮本浩次インタビュー昨晩1月14日(火)TBS『news23(ニュース23)』にてエンディングテーマ曲を歌っている宮本浩次の特別企画がありました。まるで、シングルCDに《初回限定盤》として付いてくるDVDの特典映像のような素晴らしき14分50秒でした〜インタビューはエビバデにはお馴染みの場所、宮本さんが「作業場」と呼び練習、会議、録音までしている仕事場に、小川彩佳・藤森祥平キャスターをお招きしての収録でした。この作業場、アマチュア時代から練習で利用してきたそうですが、
訃報です音楽家評論家/ロッキング・オングループの代表取締役会長、渋谷陽一さんの逝去が発表されました。享年74歳でした私が影響を受けた音楽評論家は中村とうようさんであり、渋谷陽一さんは率直に言ってあまり好きではありませんあまりにシニカルがすぎるし、ミュージシャンに向けて上から目線な感じがどうにも受け入れ難かったお前は別に偉くないだろ?っていつも思ってました(今も大多数の評論家には思ってます)彼の携わったロッキングオンジャパンは小さい判型で、パチパチやB-PASSがガンガン面陳されてる中
2004年3月31日に15thAL.『扉』が発売された。Tobira公式アルバム、シングル、ミュージックビデオ、リミックス、ライブパフォーマンスなど、あらゆる音楽をお楽しみいただける新しいサービスです。Androidデバイス、iOSデバイス、パソコンでご利用いただけます。music.youtube.com「落ち着いてきました。時間がないなとか、色んな事を、37で、あの、色々びびったんですよ。ふと気付いた時に。それがやばいっていうのが、要するに、音楽、全部やらなきゃ」「ただ
忌野清志郎スーパースター烈伝宮本浩次さん言わずと知れた、エレファントカシマシのボーカリストです。2020年発売のカバーアルバム『ROMANCE』は、大変な話題となりました。歌謡界のレジェンド女性シンガー達の大ヒット曲を集めた選曲です。こうきたか!って感じでしたね。こういうのが一番似合わなそうなキャラでありながら、とてもそのギャップが憎く、フィットしていて、見事な歌唱で歌いあげてくれてます!そして見てください、この選曲の素晴らしさ!ちあきなおみから宇多
おおっ、こんなこと←仕事です。コラッしとる場合やあらへん、と、カレンダーめくりの儀。エレファントカシマシの8月は、渋いっ。🐘🐘🐘🐘の顔が見えてて、嬉しい。ミヤジの8月は、息を呑んだ。惚れてもうた💖。
今宵、FNS歌謡祭に宮本浩次さんが出演との情報は何日も前からありましたが、我が家では何時ごろ出演になるかわからない若者だらけの長時間歌番組を気持ちよく観させてもらえるとは思えないので、まったく諦めておりました…が!ThankgodTVer😭😭😭ネットで見られるじゃないですかー!なんて良い世の中なのでしょう。というわけでLIVEで観ることができましたソロとして『冬の花』、そしてSUPERBEAVER渋谷龍太さんとコラボで『今宵の月のように』を歌ってくれましたイントロなしのこの
2006年3月29日に17thAL.『町を見下ろす丘』が発売された。MachiwoMiorosuOka公式アルバム、シングル、ミュージックビデオ、リミックス、ライブパフォーマンスなど、あらゆる音楽をお楽しみいただける新しいサービスです。Androidデバイス、iOSデバイス、パソコンでご利用いただけます。music.youtube.com『地元のダンナ』「どんどん話が長くなるでしょ、オヤジって。敗北の証ですよね。でも僕も“地元のダンナ”なんですよ。あなたも“地元のダン
こんばんは^^前記事に続いてまた時差ありありです日曜日の関ジャム✨ほとんど毎週観ているのに…先週は先生の?格言?"謹賀新年かごの鳥"に気を取られていて笑、気が付いた時は23時半……。途中から観たんだけど。後から番組冒頭でエレカシの曲が取り上げられていたと知ってショック〜来週から毎週録画する。と自問自答の末結論した。で後追いでTVer観ました✨3月6日22時まで観られます♡プロが選んだ夜の名曲特集マカロニえんぴつのはっとりさんが『特に夜に聴くと勇気がもらえる曲』として
2002年4月17日に28thSg.『あなたのやさしさをオレは何に例えよう』が発売された。M-1あなたのやさしさをオレは何に例えよう☆期間限定生産☆AL.『ライフ』に収録されているものとはアウトロが異なる別バージョン「アルバムのひとつのクライマックスとして、何か結果を出したいと思い書いた詞」(「CDデータ」2002年5月)「僕の“1対世間”を、『ガストロンジャー』みたいに、みんなを先導するんじゃなくて、1対世間の感覚で向き合えてるっていう感じはしてて。それを通
2001年7月25日に26thSg.『暑中見舞-憂鬱な午後-』が発売された。M-1暑中見舞-憂鬱な午後-M-2孤独な太陽(LiveVer.日本武道館2001.1.4)M-3コールアンドレスポンス(LiveVer.日本武道館2001.1.4)☆プロデュース…小林武史☆レコーディングはバンドの一発録り「ちなみに楽曲はいきなりパンク調の強引なキメから始まり、マイ・ウェイ調のコード進行にシンプルな8ビートが連なり、突然ゲーセンでギャラクシーを撃つよう
◆山田智和監督作品Nomorecry(2023)◆大沢昌史監督作品悲しみの果てVer.1(1996)孤独な旅人(1996)ドビッシャー男(1996)悲しみの果てVer.2(1996)明日へ向かって走れ(1997)ガストロンジャーLiveVer.(1999)武蔵野(2000)どこへ?(日比谷野音2003.7.21)シグナル(2006)◆丹修一監督作品somanypeople(2000)コールアンドレスポンス(2000)孤独な太陽(2
2001年3月16日に25thSg.『孤独な太陽』(c/w『東京ジェラシィ』)が発売された。M-1孤独な太陽M-2東京ジェラシィM-3風に吹かれて(Liveat“日本武道館”2001.1.4)☆『孤独な太陽』…「日立世界ふしぎ発見!」エンディングテーマ(2001年1月~)☆両曲ともアルバム未収録のためサブスクなどで音源を聞くことが今のところ出来ない☆『東京ジェラシィ』…ライブバージョンが2023年3月11日発売の「エレファントカシマシライブアーカイブ2007-20
昨日のニュース23を見ました。オンタイムでTVを見るのは久しぶり。宮本さんのインタビュー良かった。今の自分の現実を受け止めて、常に前を向いている宮本さん、これからも輝き続けてほしい。そして、宮本さんから「死」という言葉を聞いた時、胸が痛くなりました。いつまでも元気で歌い続けてほしい。宮本さんのソロ活動も楽しみですが私はまだまだエレカシの新春ライブの余韻に浸っております。そして、最近、Oasisも良く聴いています。きっかけは昨年観た映画「ルックバック」もう素晴ら
バンドサウンドの最高峰ここにあり次にエレファントカシマシ新春ライブ2025、圧巻の2時間30分を振り返りたいと思います。セットリストはどなたかのものを拝借しました。エレファントカシマシ新春ライブ2025〜セットリスト〜【第1部】1.大地のシンフォニー2.新しい季節へキミと3.悲しみの果て4.デーデ5.星の砂6.珍奇男7.月と歩いた8.シャララ9.今宵の月のように10.リッスントゥミュージック11.翳りゆく部屋12.RAINBOW13.
こんにちは^^『人事の人見』第三話観ました✨ドラマは副業の話。おもしろかった♪私もハンドメイド(ザックリ表現)するから、販売してる皆さんってそこんとこどうしてるんだろう?って気になる話題でした。「絵を描いて人に見せてる時だけ人と繋がれる」っていう森谷さんに人見くんの発した「オレがいるじゃん」、、こんなん森谷ちゃんキュンとしちゃうに決まってるよ😆💕人見くん、天然無邪気にキュンなこと言ってくる系なんだな。罪な奴〜で、エンディングに流れてきた宮本浩次「Today-胸いっぱいの愛を-」
2007年11月21日に34thSg.『俺たちの明日』が発売された。M-01俺たちの明日M-02さよならパーティーM-03俺たちの明日(Instrumental)M-04さよならパーティー(Instrumental)M-05俺たちの明日(ボーナストラックAcousticver.)俺たちの明日ElephantKashimashi·Single·2007·5songs.open.spotify.com☆『俺たちの明日』…ハウス食品「ウコンの力
前回2022年の新春武道館は遠征するには新型コロナウィルスもまだまだ心配だったし、お正月も過ぎた平日だったこともありチケットの申し込みすらできず悔しい思いをしたため、今回2日間参加できたことが心から嬉しい。2019年以来6年ぶりの武道館。いつもの九段下駅を降りて、武道館のたまねぎを左手に見ながらお堀沿いに九段坂を上る。高燈篭の手前を左に曲がり水面のカモを見て、田安門をくぐる。道なりに進むと、“武道館”の下にライブの大看板。あぁ、エレカシ武道館に来たのだなぁ。入場すると20
エレファントカシマシ「新春ライブ2025」2025年1月3日(金)4日(土)日本武道館行ってきてすぐのブログにも(そこに貼ったインスタにも)書いた通り、「これがロックだった」と思い出すようなライブだった。私にとってのロック、私の思うロック、25年前、私はこのロックに出会ったんだ。それがずっと、今も、続いてる。初日を観て、「これでエレファントカシマシとソロ(宮本浩次)が完全に分離した」と思った。バンドにはソロを、ソロにはバンドを持ち込ませないような雰囲気。でも大丈夫、ソロと
2025年6月12日に「宮本浩次BirthdayConcert最高の日、最高の時」が横浜ぴあアリーナMMで開催れることとなり、せっかくなので2000年1月26日発売のシングル『somanypeople』MVのロケ地である横浜市山下公園内に碇泊されている「日本郵船氷川丸」へ行ってきた。1930年に建造された氷川丸はシアトル航路船として、また戦時中には海軍特設病院船として活躍したあと係留保存され、2006年に一度閉館し改装されているがMVからも感じられるレトロな雰囲気はそのままに、博物館
●一瞬に永遠を叫べ!OKAMOTO’S(オカモトズ)、記念すべき10枚目となるオリジナルアルバム『4EVER』のレビュー。《収録内容》[CD]1.ありがとう2.4EVER3.GreatestWorld4.Continue5.Skit:1Getloaded6.LOAD7.CheepHero8.よくないね9.WhereDoWeGo?10.カーニバル(4EVERver.)11.Skit2:Nothingcanchallengethislove
2004年8月、5回目の開催となるRIJFに行った。この年までは毎年行っていた。楽しかったのももちろんあるけど、フェスでしか感じられないものがあった。エレカシにとってもフェスの存在は大きかったんじゃないか。ただ、観に行く方としては慣れてきたのか、今までより平常心で参加した気がする。THEYELLOWMONEYが解散を正式に発表したことを受けて、中田裕二(椿屋四重奏)が「バトンはきっちり受け取りました」と言っていた。宮本はエレカシの出番が終わって「次は奥田民生だと思う!」と言って去っ