ブログ記事5,880件
皆さんこんにちは!トレーナーの村上(大)です!本日はファンクショナルトレーニングの4つ目のルールである「3面運動」について説明させていただきます。とその前に、前回は、3つ目の「キネティックチェーン」についてお伝えしました。まだご覧になっていない方はURLのチェックをお願いします。https://ameblo.jp/anytime-akabanekita/entry-12606121036.htmlさて、この「3面運動」ですが、これは何かと言いますと、人の
皆さんこんにちは!トレーナーの村上(大)です!本日はファンクショナルトレーニングの5大原則である「重力の利用」についてのお話をしていきたいと思います。まず内容に入る前に、そもそも「ファンクショナルトレーニング」とは何かを前回お話しました。ご覧になられていない方はURLのチェックをお願いします!https://ameblo.jp/anytime-akabanekita/entry-12604357783.htmlこの「重力の利用」は何かと言いますと、いかに重
「松のや」のカキフライ定食食べたいので東金店へ行ってみたら~ここは味噌汁のお代わりができない店舗だったぁ😒お代わりとお椀を持って行って断られてお客さん達から注目を浴びました😅カキフライは5個のにしたよ😄上から見たとこ😏松のやのカキフライは小さいけどそこそこジューシーで悪くないよ😋だいたいいつもの時間に食べる😋お会計は税込1,050円。松屋の併設店になる松のやさんです。松のやの単独店・松のや(マイカリー食堂併設店)は味噌汁のお代わりもできます。C-one店や茂
昨日、疲労抜きジョグをしたけれど、まだまだ疲労ありスロージョグとは言え、炎天下の中4時間くらい外にいたからか(絶対にそのせいだよね)と言うことで、今日もスロージョグ=疲労抜きジョグ大竹さんの本に書いてあった通り、今日はピッチ向上も目指してピッチを鍛えて伸びるマラソン練習法:「ピッチ向上×疲労抜きJOG=自己ベスト更新」の法則Amazon(アマゾン)990円目指すはキロ7分〜7分半で、ピッチは1分間に200歩越え。(普段のジョグはキロ5分15〜30秒くらいでピ
土日の午前中は、エニタイムフィットネスで2時間半汗をかく。で、午後からは、腕が鈍らないように、ベースの個人練習。ここ2ヶ月ほどの新しい習慣です♪
今日は仕事が遅番で少し遅くなったので、ジムトレのみ。バランスボールを使った筋トレをし、入念にストレッチを。そして、クロストレーナーで5㎞。負荷は10。手足を連動させて動かすので、かなり効率良く有酸素運動ができます終わったら汗びっしょりでした私は普段は京王百貨店のシステム担当の会社員ですバックオフィスの社員は大きな催しの時は売場応援に駆り出されるのですが、今日の私はお中元ギフトセンターでパソコンを使った接客承りのお仕事でした同じフロアで別の催事が併設されていることも
こんにちは!スタッフ並木です!!昨日から続くさえない陽気。またしても台風が近づいているとのことで、くれぐれも気をつけたいとこですね・・・。さて、そんなイマイチな雰囲気を払拭すべく、今回は、私たち赤羽北店に新しくスタッフとして仲間入りしてくれた安里源泰(あさとげんた)さんのご紹介をさせていただきたいと思います!!ここからは私並木流の一問一答方式で安里さんの紹介をしていきます!!それではいってみましょう!!Q1:出身はどちらでしょうか?A、
エニタイムフィットネス目黒店に行ってきました。エニタイムマニアによるエニタイムランキングでもたびたび東京No.1にランキングされる目黒店<こちらのサイトを参考に行ってきました♪>【2025年最新版】都内のエニタイムフィットネスおすすめ10選|料金・設備・混雑状況を徹底比較-gymtier都内で人気のエニタイムフィットネス10店舗を厳選して比較解説。各店舗の住所・アクセス・月額料金・スタッフ受付時間など最新の基本情報をまとめました。初心者からガチ勢まで満足できるマシン充実度
今日もエニタイムに行ってきました!今まで使い方がよくわからなくてベルトスクワットを使うのを避けていたのですが頻繁に話しかけてきてトレーニングの邪魔をする中国人がやり方を教えてくれて(良いところもあるじゃん!)やってみたら、太ももに今まで味わったことのない刺激を与えることができました💪安全に追い込めるし、1年後、どれだけ脚が発達するか楽しみ🥳今まで脚トレはゴールドジムでやってたけど、ベルトスクワットの使い方がわかった今、ゴールドジムの利用価値がなくなってきた。いよいよゴールドジムを退会する
最近、すっかり『オジさん体型』になってしまった私。自分自身のダウンサイジングはもちろん、この際だから、フィットネスジムもダウンサイジングすることにしました。今まで通っていたジムは、マシンはもちろん、プールやスタジオ、サウナやジャグジーも完備された大型施設でした。まぁ、それはそれで快適だったのですが、プールもスタジオも、ほとんど使わない私にとっては、無用の長物。(その分、会費も高かったってぇのが、1番の理由なんですけどね)今回、新たに会員になったジムは、最近注目を集めている『エニ
ここはアジフライ美味しかったよ九十九里町にある「漁師料理の店ばんや」さん。税込1,380円だったアジフライ定食。アジフライは美味しかったですこのアジフライ人生で5本の指に入る味だった、聞いてみたら鯵は銚子の鯵だって…ここからさらにずっと銚子へ向かって進むとアジフライがさらに美味しい「お魚処うおとも」さんがありますが…うおともさんは千葉の鯵は美味しくないので使わないって言っていました。その拘りとアジフライへの情熱の差がばんやとのアジフライの差なんだと感じたよ。
石垣島の夜明けは遅いです。2日目はエニタイムで筋トレからスタート!ホテルから1kmほどのところにあったエニタイムフィットネス。ウォーミングアップがてら歩いてレッツゴーです。5:30でも真っ暗。でもマッチョトレーニーたちが朝から頑張ってトレーニングしてました!モチベも上がる!ですが、この後スキンダイビングが控えているのでわたしは頑張りすぎず肩3種だけしてホテルへ戻りました。いよいよスキンダイビング石垣島のスキンダイビングはボートエントリーが主流のよう。朝7:50にホテルにお迎え
こんにちは!マッスルハッピー村上です。前回の続きから!まだ前回のブログが読めていない方はこちらから!『カラダは柔らかくなります!』こんにちはマッスルハッピー村上です。最近、よく周りの方から言われることがあるんです。「村上さん、カラダ柔らかいですね!」この言葉は非常に嬉しいです。以前の私は…ameblo.jp本日は開脚ができるためのストレッチ方法をお伝えします。全部で4種目あり、1種目あたり40秒〜60秒ストレッチをおこなって下さい!①内もものストレッチ片足を広げます。ご自身が広
最近寝落ちしてしまう昨日もブログ書こうと思いながら寝落ちこんなんじゃ、5月の川の道のハーフ、弘前24時間走で熟睡してしまうのでは〜(川の道ハーフは途中、少し寝るつもり)先日のファスティング(プチ断食)効果はまずまず内臓、むくみはスッキリした感が昨日はお仕事お休みで。朝はピラティスピラティスミラーピラティスミラーは、「もっと鏡が見たくなる」をコンセプトとするマシンピラティススタジオです。スタジオの天井に鏡を設置し、自分の身体の動きを確認することができます。1回30分の少人数制の
今日はお仕事お休み。ジム×3&スピード練と言う、トレーニング三昧な1日でした朝からマシンピラティスへピラティスミラーピラティスミラーは、「もっと鏡が見たくなる」をコンセプトとするマシンピラティススタジオです。スタジオの天井に鏡を設置し、自分の身体の動きを確認することができます。1回30分の少人数制のレッスンできめ細やかにサポートしますので、初心者の方でも安心です。www.konami.com★3(難易度高)のBasictechnicalのレッスン。★3は初めてでドキドキカラダ全体
昨日もトレーニング筋肉痛酷くないので今日も!ATSUSHIです。週に3回はおこないたい。ですよね。さあー夏に向けて、一緒に頑張りましょう。渋谷にて、パーソナルトレーニング受付中!本日は朝から「声」のお仕事。その後は、トレーニングは!日本橋のエニタイムフィットネスへシーテッドチェストプレスベンチプレスダンベルベンチインクラインプレスそして、ミーティングの為早めに移動。日比谷線に乗ってたら、次の駅で見たことある人乗ってきた。「竹ヶ原佳苗」降車駅
こんにちはマッスルハッピー村上です。最近、よく周りの方から言われることがあるんです。「村上さん、カラダ柔らかいですね!」この言葉は非常に嬉しいです。以前の私は、カラダがめちゃくちゃ硬かったんです。前屈しても足先に手が届かなかった…しかもこの話は、1年前の話なんです。さすがにみなさんに教える立場なのにできないのはまずいと思ったので、家で密かにストレッチをしていました。これは継続的におこなっています!継続して約3週間ほどで、手の指先が足に触れることができました。そして2ヶ月もす
こんにちは、富永です。ゴールデンウィーク、皆さんどう過ごしてますか?旅行?実家に帰省?それとも家でのんびり?今回のブログは、「起業家って、こういう連休どうしてるの?」っていうちょっとマニアックだけど、気になる話です。僕自身、5月の連休中は、子どものバドミントンの遠征に同行。送り迎えをしながらも、隙間時間にジム(エニタイムフィットネス)で汗を流し、Voicyを収録し、SNSも更新して、LINEの返信も普通にしてる。…え?全然休んでないじゃんって?はい。実際、あんまり「休むぞー!」って感
こんにちは、マネージャーの恩田です。今日は、仕事OFF。いつものように奥様と近所のジムで筋トレする予定が、私が寝すぎてしまい中止。いや~、久々に大量睡眠しました。それでは、夏本番筋トレシリーズ!本日は「腹」。その中でも特に要望が多い「下腹」。腹とは?下腹の鍛え方下腹を鍛えるメリット1.腹とは?「腹を引き締める」これフィットネスジムに入会する方のもっとも多い動機の一つです。私、ご見学案内や、入会手続きの時に、「運動する目的は?」とお尋ねするのですが
JBBF選手登録が毎年2月〜3月さて、わたくしはエイム21を退会しエイム21とはなんら関係の無い立場に長年エイム21オリンピア同好会の代表窓口としてお手伝いさせていただきましたそのわたくしが、エイム21を退会したことにより1998年からの歴史のあるエイム21オリンピア同好会存続は?せっかく同志が集って作った同好会そうやすやすと消滅させるわけにはいきません昨年からずーっと心に引っかかってましたねそして先日エイム側の支配人含め諸事情をお話しし、相談エイム21オリンピア同好会の代表
50代にはいってから体重の増加が止まらず人生最高記録をどんどん更新(^^;)そろそろどうにかしなければと思っていましたとりあえず6月に入ってからは毎日同じ時間に体脂肪計に乗りBMIから一連の数値をスマホに記録していましたちょうどその頃就職して他県に住む長男(24歳)が連休を取って帰ってきました予定が何もなかった日、長男:「近くにエニタイムがあるみたいやから行ってくるわ」私:「エニタイムって何?」長男:「あっちで会員になってるジム。
金曜日恒例の100m×10本+1,000mTTは雨のため延期に今日もReファインフィットネスへ。【今なら入会金無料】ストレッチトレーニングならRe・ファインフィットネス【入会金・オリエンテーション1回分無料キャンペーン実施中】Re・ファインフィットネスは「ストレッチトレーニング」で身体のコンディションを整えるジムです。キツくないトレーニングで継続しやすく、姿勢改善や肩こり・腰痛の解消など身体の状態を整えたい方におすすめ。東京・横浜・大阪・福岡など全国に店舗を拡大中です。refine-fit
今日は織田フィールドでウルトラ練!午前中にやるつもりが疲労を感じたので、午前中はゆっくり過ごし、13時スタートでキロ4分半での50,000m(50㎞)ウルトラレース前によくやる練習メニューです。冬シーズンはボロボロでしたが、今ならやれるのでは?!と結果…25,000mで終了しました走り始めから脚が疲れている感覚。でも走っているうちに軽くなることもあるので我慢我慢と思いながら、まずはリズムを意識しました。いつものタラタラ走り(動きが遅い)よりはタンタンと走れていたかなーと
体調も戻ってきたので久しぶりにスポーツクラブへランニングして筋トレいい汗かいた〜体力落ちまくりだけど体を動かすって気持ちいい旦那さんは入会して全く行ってない(会費は私払い)最近すごく太ったから無理に行かせようかなでも、こればっかりは本人のやる気なんだよコツコツ続けないと。5月に入ったし『痩せたらかっこいいよっ!』っておだてて通わせるか病気になられたら困るしねポータブルトイレ背もたれ型バケツ付き介護(介護トイレ簡易トイレ介護用トイレ非常用トイレ
来月半額とセキュリティキー無料(本来5,500円)に釣られて、エニタイムフィットネスに入会しました。エニタイムフィットネス24時間営業のフィットネスジムジムとマシンのみで365日24時間OPENだからご自分のペースで気軽にご利用できます。只今キャンペーン実施中!ご見学受付中!www.anytimefitness.co.jp早速セキュリティキーを取りに行き、軽めに筋トレし、無料シャワー浴びて帰ってきました。女性は1/10位でした(爆)全国に店舗があるので、帰省や旅行時にも使えるのがいい
食べすぎたので、一応ジムに。今日は軽めに。備忘録として。アームカール12kgベンチプレス55kgチェストプレス50kgダンベルプレス22kgケーブルプレスダウン30kgサイドレイズ7kgフロントレイズ10kgトレッドミル10分お疲れ様です!!
今月、入会したばかりのエニタイムフィットネス。ジムはもう7年ぶりくらいで、マシンの使い方もすっかり忘れてしまって・・・いくら24時間営業といってもいきなり行って、最新マシンを前に何もできないのは恥ずかしいよな~と、なかなか行けずにいました。そんな時に、エニタイムのスタッフさんから「まずはカウンセリングに参加されたらどうですか?」と薦めていただき、早速そのカウンセリングというものに参加してきました!(内容は店舗によって異なるかもしれません)***まず、カウンセリング
こんにちは、マネージャーの恩田です。昨日はOFF。そして今日もOFF。明日はONします!さて、今日は久々に筋トレのネタ!最後に皆様にクエスチョンも用意してますから!しっかり考えてくださいね!部位は下半身。脚です。下半身系の種目で思いつくのは、スクワットレッグプレスレッグエクステンションレッグカールデットリフト(脚に効かせるパターン)ランジうさぎ跳び???などなど。
今日は帰宅ラン…のつもりが、ランパン忘れたーと言うわけで、下は仕事着でジョグ今日は脚を鍛えたかったので、裸足感覚超薄底シューズのナイキフリーランでナイキランニングシューズレディースウィメンズフリーラン5.0ネクストネイチャーCZ1891-401NIKE楽天市場7,700円この前光希ちゃんに教わった脚を使わず置く感覚の走りを意識したら、反発のないシューズでもスムーズに走れました最近頻繁に通っている新宿の石井スポーツに今日も寄り道SALOMONのシュー
こんにちは。ご訪問いただきありがとうございます。😊今回もつまらないトレーニング記事ですみません!😅前回書いたように、現在トレーニングメニューからBIG3を外している僕ですが、そんな中で上半身のワークアウトの軸となっている種目が、ハンマーストレングス社製のレバレッジマシンを使ったトレーニングです。多種多様なラインナップで人気のマシンであり、僕自身も昔からトレーニングに取り入れています。現在通っているエニタイムフィットネスにはこのハンマーのマシンが設置されているところが多いんですが、店舗に