ブログ記事9,781件
コロナ禍で2020年3月から長らく休業していたアウトリガーリーフワイキキですが、今年2022年の春にリニューアルオープンしました。ワイキキのホテルは客室平均単価が2019年と比べて約40%値上がりしたという記事を読んだことがありますが、まさにその通りで、今回、OTAや価格比較サイトで見てもワイキキの客室の暴騰ぶりはすさまじいものでした。さらに1ドル150円近い円安も加わり、付加されるリゾートフィーも値上げされて1泊45ドルになるなど、予約段階から旅行をためらうほどでした。サンクスギビング(
ALOHA♪ウクレレのある新生活をはじめよう♪ウクレレと楽しい夏を過ごそう~♪NEW!4月から逗子駅近くで第2第4水曜午後初めてのウクレレシニアクラススタートしました♪ご希望者はご連絡ください。初回体験参加していただけます。お問合せはlealea@mailele.net★子供ウクレレ逗子クラススタートしました!レッスン生募集中。初回体験レッスン出来ます。♪お申込みお問い合わせはlealea@mailele.netウクレレグループレッスンは基本的に第2週目(8日~14日
Leleoウクレレ教室のおもてなしコーヒー。9月はやなか珈琲のモンテショコラードブラジルです。このコーヒーは舞里先生のお気に入りと言うこともあって、度々登場しているコーヒーなんですよね。ブラジルの20ほどのコーヒー農家が出荷している「ショコラ」という……ブランドなんですかね。品種ではないのです。チョコレートのような風味が特徴と言われていますが、酸味が少なく後味にほのかにカカオを感じるような、そんなコーヒーです。で、これまではコレをホットでご提供していたのですが、「けっこ
生徒の皆様におかれましては、平素は大変お世話になっております。東京・駒込にて開講中のLeleoウクレレ教室。2023年10月期から12月期のレッスンは以下のスケジュールで行います。※レッスンルーム入室は、15分前からとなります。各レッスンは60分です。宜しくお願いいたします。☆2023年10月期10月7日(土曜日)10:45~ポップス3クラス12:15~ハワイアンクラス13:45~ポップス1クラス15:15~ポップス2クラス16:30~ポップス4
入会のご案内【レッスン会場】JAファーマーズ入間店2F住所:埼玉県狭山市南入曽628-1【入会金】500円【レッスン費】初級1回50分2,000円中級1回90分3000円※レッスン時に直接講師にお支払いお願いします。※2カ月続けてレッスンをお休みされた場合再度入会金を頂きます。⭐︎お得な回数券もご用意してます⭐︎初級6回12.000円⇨11.500円11回22.000円⇨21.000円中上級6回
こんにちはなすともえです埼玉県日高市うれしいもの屋オーガニックショップ&カフェでカフェの料理とヴィーガンのスイーツを作っています今日は久しぶりのウクレレ個人レッスンの依頼があり(あまりお知らせしていませんがウクレレもやってます)お久しぶりにレッスンブログですうれしい!うれしい!ウクレレレッスン再スタートレッスンするのも久しぶりなので、ちょっと緊張しちゃいますが今回は以前にウクレレを習ってくださっていた方!言うなれば1期生なので、少し肩の力を抜いて出来そうで良かった特
こんにちは!少しご無沙汰になってしまいましたまたちょっとずつ更新していく予定ですので、変わらぬお付き合いを宜しくお願い致しますさて、お教室で一生懸命頑張っている皆さんの晴れの舞台と言えば…そうです!発表会が行われました過去最多の参加人数となりました今回の発表会今回から新しい会場となり、コロナ禍で約一年間発表の場がなかった生徒の皆さん、当日に向けてやる気満々で日々練習に励みました『教える側が教わる事が多い』とは言いますが、今回は特にそれを感じる、とても印象深い発表会となりました直前ま
教え合う今日は山形市南部公民館で活動する、ウクレレサークルスマイルの活動日。練習の合間に、経験者が新入会員に教える姿。サークルならではの良さ。今日は見学の方も一名お越し頂きました。見学、ご入会は随時受け付けております。教室までお尋ねください。ウクレレサークルスマイル活動日:毎月第1・3水曜日時間13:30~15:00お問い合わせはギターとウクレレの教室CooBow電話070-3344-9057
今日のレッスン。パストラーレの音取りを頑張ってきた。姿勢を見直したら和音も美しく響いていた。次のレッスンまでに暗譜して、発表会では自在に弾けるようにしよう。
今年滋賀県甲賀市にオープンしたばかりの新しい教室で初級クラスに引き続き体験にお越しいただいた方からのお声に応えて入門クラスが始まります!何か新しくお稽古事をお探しの方フラ・ウクレレに興味があるけど中々一歩が踏み出せない方などこの入門クラスが始まるスタートがみんなと一緒のタイミングにフラとウクレレを始めてみませんか?是非、一度体験レッスンにお越し下さい伊賀校&滋賀校体験ご予約・イベント御依頼お気軽にお問い合わせ下さい090-9920-3201Kaoフラ教室Webサイ
ALOHA🤙先日は生花のピックを作ってみんなで踊りましょという企画をしました🥰🌺アンティーが育ててくれた生き生きしたプルメリアちゃん🌺フラ教室に併設のピースカフェですくすく育っています🙌ピースカフェインスタ@peacecafe211アンティーに教わりながらできたー👏👏👏👏👏私だけ不器用でアンティーが作ってくれたのをしていますそしてHulaタイム🌠ふわりと香るプルメリアで心地よく~楽しく平和な時間でした
ハワイアンクラスは今日から『ヒロマーチ』に取りかかりました。1881年、ハワイ島ヒロの町がマウナロアからの溶岩流に襲われたことを受け、リリウオカラニ女王が慰問に訪れた。その際なのか、それから5年後の再訪の際なのかは定かではないようなのですが、とにかく女王来訪を祝してできた曲、それが『ヒロマーチ』なのだそうです。被害を受けた直後の町に、危険を顧みず船旅で駆けつけてくださる女王。・・・何と慈悲深いことでしょう!この曲をやたらと速く弾く方もおられます。それはそれでまた素敵ですネ。私のク
9月のレレオト『銀河鉄道の夜』細野晴臣空に銀河鉄道が!生徒さんから頂いたお写真には確かに空を走る鉄道が写っていました。宇宙時代の到来です!・・・マ、実のところは『スターリンク衛星』という、横に並んだ人工衛星なのだそうですケド♪でも銀河鉄道以外に見えませんでしたョ!!銀河鉄道の曲といえば、ささきいさおさんの歌やゴダイゴの『銀河鉄道999』を思い浮かべる人も多いと思いますが、私にとっては断然、細野晴臣さんが作曲したこの曲。アニメ『銀河鉄道の夜』のエンディングテーマです。この
こんにちはヴァイオリンクラスを担当してくださっている、飯塚歩夢先生が、コンサートを行います【飯塚歩夢ヴァイオリンリサイタル】■2021.4.24(土)16時開演(15:30開場)■会場---『天空劇場』東京芸術センター21F■前売・当日券一般:¥2,000学生:¥1,500桐朋学園大学の特待生として在学されている飯塚先生。勉学でお忙しい傍ら、当音楽教室でご指導していただいておりますその指導にも定評があり、生徒さん方からの信頼もあつく・お人柄もまた素晴らしい先生です
小学生のこころちゃん。今年は発表会初挑戦。スタートは出遅れたが、今回はしっかり練習をしてきた。この調子なら大丈夫。次までに曲の後半をさらってこよう。頑張れ?
おはようございます。まだ相変わらず残暑厳しい日が続いていますが、皆さん体調を崩したりしていないですか?昨日は早朝ウォーキングをしたのですが、外はもやっとしていて気温は下がっても湿度が高い印象でした。今月もウォーキングは毎日行っています。この調子で今月も続けられたらうれしいですね。さて、昨日は月1回のオンラインウクレレレッスンの日でした。これまでロビンソンのソロをやっていましたが、一旦前回で終わって、今回からは某ディズニーの名曲のコードとメロディラインと、F
9/24日曜日、とんぼりアロハフェスティバル12:20-12:40ひでまる先生主催IsanaUkulelemusicstudioと、舞花主催ウクレレ教室Lino&HulaIMaika道頓堀グリコ看板前のステージ✨出演致します。フラとウクレレの生演奏コラボをお楽しみくださいね✨道頓堀たくさんのお客様だと思います‼️晴れると良いですね💕関係者、ご参加の皆様、お客様よろしくお願いします✨^o^
おはようございます一昔前、ハワイアンと言えば『チュイ〜ン』と、スチールギターをイメージする方も多かった。こういうギターね。コレ先週、沖縄で買ったやつ。で、そのギター教室を開いて頂きました優しく温和なお人柄で、人気のシゲ宮本さんを迎えて。フラの先生も、チャレンジしてます大橋節夫やバッキー世代の男性も初ギターにチャレンジ!こちらの女性は、、、ビールを飲みながらリラックスしたレッスン!こちらのフラの先生も、楽しそうに弾いてますよ〜これから、毎月一回、水曜日の
歌のキーが合わない、もうちょっとウクレレが練習したい方に「C調」」「G調」もご用意しております(笑)「C調」👉←クリック「G調」👉←クリックYouTubeで練習♪ゆっくりVer.(98BPM)👉←クリック原曲の速さVer.(108BPM)👉←クリック5番まであるので見辛いですね(;^_^A「D6」はプリントには出てきませんが、動画の方で最後に1回だけ出てきます♪この曲の詳しい説明は↓のサイトでどうぞ♪👉←クリックウクレレ教室TOPへ
昨日は3年ぶりに以前音楽を習っていたギターの先生に会ってきた。コロナ前は電車🚃今回から車(20分)人混み回避です♪久しぶりにお喋り!7畳ワンルームを教室にされてます。(本来ギター&ウクレレ教室)来月から不定期で月に2回程度レッスン!私はケーナで演奏先生にギター伴奏と音楽🎵(リズムメロディ表現)を教えて頂きます。⭐️3年ぶりでも昔の楽譜取り置いて下さってた。謝謝曲は、ギター曲フォルクローレポップスクラシック何でも有り!ひたす
水道筋商店街近くのnadamusicsalonをお借りして、毎週火曜日ウクレレとギターのレッスンをさせていただいております。水道筋商店街は本当に活気のあるところで、私自身もお昼ご飯時や空き時間などに買い物に行くのが楽しみです。うどん屋さん、お蕎麦屋さん、サンドイッチのお店…。ここ最近はお豆腐屋さんの前で買ってすぐ飲めるごま豆乳にハマってます。教室のすぐ近くの手作り弁当屋さんの酢豚弁当も個人的には最高です😀他にも、カフェ、温泉や、印刷屋さん、地方の物産店も有り、本
ギター講師、ウクレレ講師の柏柳です。ご訪問いただき、ありがとうございます。クラシックギターは椅子に座って演奏することが多い楽器です。足の長さや座高によっても、しっくりくる高さは違うと思いますが、クラシックギターを弾く時は、ピアノより低めの椅子がちょうどいい感じです。今、練習やレッスンで使っているのは、ギター専用ということで、現代ギター社の椅子を使っています。現代ギター社GGS-STANDARDギター専用演奏イスAmazon(アマゾン)23,100円椅子も消耗品
歌のキーが合わない、もうちょっとウクレレが練習したい方にG調もご用意しております(笑)「G調」👉←クリックYouTubeで練習♪原曲の速さVer.(80BPM)👉←クリックゆっくりVer.(70BPM)👉←クリック詳しい説明は↓こちらのサイトでどうぞ♪👉←クリックウクレレ教室TOPへ楽譜証城寺の狸囃子/あの町この町/十五夜お月さん/七つの子(LPVAA0005/斉唱(独唱)+ピアノ伴奏/オンデマンド/初級)楽天市
秋らしいいい季節になってきました🍂今日は当音楽教室の「上沢教室」をご紹介致します。上沢教室はまろく会さんの場所を借りている会場なので、私が居る時は外にこの看板が出ておりす。「緑秋書道教室まろく会」の看板が目印です。1Fはコインランドリーホワイトピア上沢店、TAKATA酒店が入っております。地下鉄上沢駅西出口2から南へ徒歩2分です。建物の西側に入り口がございます。教室は2Fです。ご予約のお時間になりましたら、直接教室へお入りください。エレベータ(茶色の扉)もご
昨日のうぱ嬢おとうちゃんの上でご満悦ですわそして夜ベッドにいくと…今夜は私の足元で寝てるのねからのー真夜中のジャイアン幸せかよ昨日は久しぶりに木曜のウクレレ教室♪ふと見た目線の先にメンバーの方のウクレレに付いてた初お目見えのゆきおさんを発見なんと未所持の石川県のおともだち❗️頂いちゃいましたぁーーー(ほぼカツアゲ)あざま〜す前田慶次?知らんひとやけど頭についた羽がかわよいですわ🪶。。。今日はエステに行ってお顔スッキリゆきおだってキレイになりたい
大阪京橋・京阪沿線のウクレレ教室midoriガーデンウクレレ教室松原です。今後1ヶ月のレッスン空き状況です。随時更新していますが、更新できていないこともあるため、日時は下記よりお問い合わせください。ウクレレ教室の空き時間などこちらからお問い合わせください9月2日(土)15:00-15:505日(火)18:30-19:206日(水)8日(金)18:30-19:20
学生時代、私の音楽の成績はよかったけれど、音楽の授業が楽しいと思ったことは、おそらく1度もないのです。私が音楽を好きになれたのは、私にピアノを教えてくださった先生がとても素敵な方で、いつも情熱をもって、温かく私を励ましながら、演奏する楽しさと演奏する上での基礎を教えてくださったからです。大人になってから、自分の意思でウクレレを通じて音楽を楽しもうと思った皆様を、私のピアノの先生が私にそうしてくださったように、全力で応援しようと思っています。レッスンは習う側も教える側もみんな、楽しく真摯
今週驚く忙しさで書きたいことてんこ盛りですが愛しさと切なさと心強い話からポエポエ名古屋ウクレレレッスン月一回名古屋でウクレレ教室。みんなのアイドルきりんさんと一緒うふちょっぴり先に着いたので先生と店長さんにウクレレにピックアップ付けたい相談。ウクレレピクニックの音量の話しをしたら先生から「演奏どうだった?」レッスン3回目なのに覚えててくれたので動画見せて「この裏でジャンジャン音がしてるの何?」会場1つのホールに2つのステージがあって、近藤利樹くんと同じ時間だ
オリジナルキーはG調です♪👉←クリック曲の説明等はオリジナルキー(G調の方で)YouTubeで練習♪ゆっくりVer.(100BPM)👉←クリックふつうの速さVer.(120BPM)👉←クリックコードは11種類♪「Dm7」は3弦2フレットと1弦3フレットを省略「F6」は1弦3フレットを省略…どうも1弦3フレットのキンキン音が耳障りで、、、別に気にならないorそっちの方が好きって方はよくあるコードで弾いてくださいこの曲も直接関係のない指を置
以前、こんなブログを書きましたウクレレの役に立つ情報をお伝えしたいなぁと思い、書いたのですが、ブログだと少し分かりづらいかな?と思いたち、youtubeに動画をアップしましたウクレレドレミの話から始まり、30分足らずの動画で、ウクレレのメジャーコード12個×4つのフォームつまり、48個分のコードを覚える事が出来ます!良かったら、ご覧下さいませ♪