ブログ記事4,820件
今回私たちが滞在したコンドミニアムは、インペリアルハワイリゾートでした宿泊先を色々調べていく中で、たまたま見つけたコンドミニアムです聞いたことがないし、どこにあるのか、どんなところかも知らない所でした。宿泊料金も調べた中では安い方しかも立地が良いビーチウォークの隣り?ハレクラニやシェラトンが周辺にあります。デリが充実したABCストアが1階にあります。とても便利な場所でした最終選考で(笑)ハイアットプレイスワイキキビーチとインペリアルハワイリゾートで悩みましたが、娘たち
ALOHA♪2025年もよろしくお願いします♪第12回新春紅白ウクレレ合戦は1月12日開幕です☆新年も楽しいウクレレイベントからスタートです♪*****☆1月18日葉山うみのホテルPLAYONHAYAMALeaLeaTime17:30~&19:00~Ukulele&GuitarPuaMalinaLive&HuiHulaNaPua’Okika&Rameチャージ無料予約不要要オーダー☆9月8日(日)ウクレレピクニック@横浜ハンマーヘ
こんにちはハワイ無事到着しまして1日目楽しみました飛行機では寝れませんでした…今回一泊目向かった先はアウラニリゾート久しぶりに今回行く事になったのですがこちらもアプリが主流イベントやキャラクターのグリ時間をこちらで見る事ができますアウラニに到着、チェックイン手続き終わりとりあえずグリ行きたーいとチェックするとチップ&デールミッキー&プルートエンジェルスティッチでしたさっそくプールエリアに繰り出すと1番最初に会えたのがチップ&デールそのままミッキー&プ
2月8日土曜日より、東京・台東区にあるキワヤ商会様にて、舞里先生のウクレレ初心者クラス・13時30分~が開講します♪楽譜が読めない。楽器に触ったことがない。ウクレレの弾き方がわからない。そんな方でも大丈夫!初心者向けのウクレレレッスンは、楽器を持ったところから、みんなで一緒にスタートするので安心してご受講いただけます♪本やYouTubeではわかりにくい部分もしっかりレクチャー!持ち方から丁寧に!弾き語りやソロの基本をゆっくり学んでいくので、初心者修了後にいろんな形でウクレレ
皆様アローハ♪猫之です。金曜日はアロハ・フライデー♪というのは某J:COMの番組ですが、東京・稲荷町のスローステップクラス2-4週金曜日は、ハワイアンオンリーの初心者クラスをこっそり開講しております。……なので、KIWAYAウクレレスクールのホームページには無いんですよね~。てなことで、本日から練習曲がLahainaluna(ラハイナルナ)です。先日の大火事で大変なことになってしまった、あのマウイ島の町を舞台にした曲です。マウイ島はとてものどかで、ハワイ州で何処が好き?と訊かれたら
こんにちは🌞真夏日です水を飲まなくては…脳によくない昨日からココロを込めてるパンになる子です♡おまんじゅうのように口を閉じますそれまでの十何時間かは何度も何度もこねてたたいて昨日も今日もココロを込めるまもなく焼きます♡明日のお弁当にこのパンのサンドイッチを仕事帰りです今日も暑い💦夕立が来る前に着きそうです遅いランチとウクレレレッスン痛くないし痺れない好きなことをする時間…
1/18福島区民文化祭『ウクレレサロン遊−lina』での初参加致しました開演前のリハーサルあは!ホアロハのメンバーさんやないの!お馴染みの『いつでも夢を』『月の法善寺横丁』『およげたいやきくん』皆さんに喜んでいただきましたよ!区民センター3月から音響の工事だそうで来年度はもっと良い音になるそうです嬉しい😄何やろう謎のツーショット(笑)お世話になりましたセンターのスタッフ様館長様有難うございました😊
本年もLeleoウクレレ教室をどうぞよろしくお願いいたします!西日暮里Leleoウクレレ教室ぽりぽりスタジオを開設して、この1月でまる1年!心の広い大家さん、階下の神様のような鍼灸院の院長先生のご理解とご協力、そして素晴らしい生徒さん皆様方と守護神⭐猫之のおかげで、幸先のいい開設元年を無事すごすことができました。この1年も何よりもまず、健康安全第一で、ウクレレを通じて楽しいことをいっぱいハンティングしながら生きていこうと思います。☆2024年からは東京・西日暮里駅から徒歩2分の
12時15分ハワイアンクラスは新曲『カイオナ』に入りました。この曲は、オアフ島ワイアナエ山脈にある、オアフ島で一番高いカアラ山に住む、慈悲深い盲目の女神カイオナに、自分が進むべき道を乞う主人公がいる歌。歌詞や土地の背景を手がかりにイマジネーションをふくらませていきます。私は、今どうすべきなのか。自分の心を掘りさげながら、うっそうと暗い森の中を歩いていくうちに、突然見晴らしのよい明るい場所に出てくることができた。花の香り、鳥の声や姿、木々、すべてを通じて道を指し示してくれるカイ
皆様アローハ♪猫之です。レッスンも始まりましたが、私からの左手の弦の押さえ方の注意点として、「フレットのギリッギリを押さえてください!」と伝えております。ウクレレの弦を〈指板に押さえつけるように〉押さえる方がいますが、残念ながら指板を指で押さえまくっても、ちゃんとした音はでないんですよね。弦はフレットに押さえつけられることで、鳴っています!これはとっても重要で、何故かというと〈ウクレレを弾くのに、弦をギュッと押さえるような力はいらない〉からです。音を安定させるた
『ぽりぽり⭐スタジオ』を彩る、素敵なメンバーズをご紹介しまーす!まずは猫之製Leleoの看板とお披露目会で頂いたステンシルのウェルカムボード。どちらも紺色のドアにぴったり♪ぽりぽり⭐スタジオは感染症対策をとり、玄関でお履き物をスリッパに履き替えて頂くことにいたしました。ご面倒をおかけいたしますが、ご了承ください。靴箱上にはLeleoの招き猫『ぽりちゃん』と、私の大好きなサーフワーゲン。駒込時代から使っている、マウイ島で買ったウェルカムボードと、頂いた干支のポッチャリ白龍ちゃん。お披
皆さんこんにちは昨年2024年12月16日(月)に第1回ウクレレワークショップを開催いたしました記念すべき第1回目はウクレレ講師の河合一夫先生とサポーターの中道祐子先生が、とても明るく楽しくレッスンをしてくださり大盛況となりました【レッスンの様子♫】今回ウクレレを触った事も始めて!という方が沢山いて、出来るか不安だなとお話されていた方が多かったのですが、全員音がしっかりでてる~という印象でした!!!クリスマスも近かったので、レッスン内容は“きよしこの夜”でしたレッ
皆様アローハ♪猫之です。東京・稲荷町にありますKIWAYAウクレレスクールにて、毎週1-3週の木・金昼間に開講中の『スローステップ・クラス』。個人レッスンも行っておりますが、リクエストがありまして『WaimeaIKaLa'i』の楽譜をおこしてみました。YouTuber聴きながらボチボチやりましたが、……この曲を紹介しているサイトではけっこう簡単なように書いていたりしてまして、楽勝モードで取りかかったらなかなかに手強かったです。後半は転調もしていますね。なんか、ハ
引越ししました!ガズレレホームページ完全リニューアル!リニューアルにつき「ガズレレ完全ガイド」はこちらに引っ越しました〜!ココをクリック↓「簡単ウクレレ教室ガズレレ」YouTubeぜひチャンネル登録を!クリック↓
皆様アローハ♪最近、ウクレレのお手入れをしていますか?僕自身はと言えば、弦を交換したついでとか、乾燥する季節になった時がお手入れのタイミングなので、しっかりとお手入れするのは数ヶ月おきでしょうか。そこで必要となるお手入れ道具ですが、ここ数年いろいろと変化がありましたので、まとめてご紹介したいと思います。私が使用しているのは、こんな感じですね~。まずは指板のお手入れですが、これまではレモンオイルやオレンジオイルといった柑橘系のオイルを使っていました。ところが近年では
ご覧いただきありがとうございます!現在、八千代市(八千代緑が丘西)の自宅にてエレクトリック/アコースティックギター、ウクレレの個人レッスンを行っております。これからギターやウクレレを始めようという方や経験者の方まで、それぞれの目標に合わせて丁寧にレッスンさせていただいております。TOPKazutoKogaOfficialWebsite古賀一人ギタリストコンポーザーYAMAHA講師八千代緑が丘ギター教室ウクレレ教室kazutokoga.com完全予約
今日はウクレレレッスン!松原ゆめニティプラザに行って来ました。高速の工事が終わり、スイスイ行けましたよ^o^東京から来ていたお友達がウクレレ体験してくれました。ゆめニティハワイアンズの生徒さんたちもたくさん来てくださり活気!みんなヤル気✨で素晴らしい。今日はハワイアンフラの伴奏とは?というテーマでKaimanahilaをやりましたよ✨詳しくはYouTubeにアップしました。リンクをネットにコピペして、チャンネル登録してご覧くださいね✨https://youtu.be/jSsNugTh
朝のペニンシュラに続き今日ウクレレレッスンにいらしたお客様都内から時々足を運んでくださいますいつも色々をいただいてます🙇🏻『ホリデーSABLEMICHELLEとAUDREY♪』クリスマスに、頂いたもの…。店宛に届いていて、夫が受け取って…夫のバースデーも絡んでいたのでたくさんの頂き物にワークの度、片付けるので、夫の荷物に一緒になって…ameblo.jp(この他にもイベント毎にたくさんいただいてます🙏)今日もこれだけじゃないんですけど、まずは今日消費期限のっ今日作って、今日が消費期
大阪でハワイアンソング&ウクレレ教室を開講しています☆YOKOです☆ハワイアンミュージックが好きになるみんなが楽しめるそんな場所を作りたい!今週のレッスンレポはManuʻŌʻōすでに絶滅してしまったハワイ固有のミツスイドリの一種、ManuʻŌʻōがタイトルになっている曲です。ハワイ島、MālamaのManuʻŌʻōレイに使われるその美しい羽Lehuaの蜜を吸い他の鳥たちに呼びかけるHiloに降る雨Ka