ブログ記事4,680件
11/27大人のカフェコンサート~悠音楽コンサートVol.1~を開催致しました。パンが美味しくて有名なパンネル様のカフェにて、ピアノは素敵な音色のスタインウェイでの演奏でした。先ず、このコンサートのきっかけですが今年春に、大人の生徒さんとの会話の中で、『カフェを楽しみながらの演奏会があっても面白いかも☝🏻』と。そこから始動しました!会場探し→会の構成を考案→そして、アナウンスがスタート!参加希望の方の中には『聴きにだけ来たい人も居ます〜』
アロハタイトルどおり密かに勉強していた保育士試験、合格しましたウクレレ講師としてありがたいことに!こどもレッスンの依頼をいただくことがあるので保育士資格持っていたらいいなーと思っていました。しかし!保育士試験に必要な知識"ないもの"が多くて、大丈夫か私〜という感じでした。そんな私でもなんとかやり遂げたので体験談を残します。勉強をはじめる前の私〜ないもの〜・子育て経験・子に対する知識(成長、病気、栄養など)・保育士知識・ギター経験(実技試験)・短大卒以上の学歴
皆さん、こんにちわ!初心者向けに、『涙そうそう』の、ウクレレ弾き語りレッスン動画を、作りました!以前、私の動画で、ウクレレ初めての人でも、弾き語りできる、2コード・バージョンの、『涙そうそう』をレッスンしましたが、今回は、より原曲に近くなるように、4コードのバージョンを作りました。使用するコードは、C、F、G、Em7の4つのコードです。比較的押さえるのが、簡単なコードです。歌詞と、コードが一緒に掲載されていますので、練習がしやすいと、思います。そして、どの歌詞
1月から始めた『ハレアカラ』も大詰め!10時45分クラスの演奏は、いろいろな奏法を交えてとても豪華になってきました。今日は手にケガをしてしまったけれど、歌だけでも歌いに来ました!と元気に教室にかよってくださった方もおられ、嬉しくて内心泣き出しそうでした。本当にありがとうございます!私に、そしてクラスのみんなにぜひぜひ元気に会いにいらしてください。レッスンはウクレレ習得が1番の目的ですが、素敵な人達と接することでそれ以上の実りを持って帰ってください♪☆2024年からは東京・西日暮里
アロハ3連休も暑い日でしたね。15日は、くりはま花の国の丘の上にある"天空BBQ"でのウクレレ演奏にうたごえ倶楽部(PoePoe東京の弾き語りクラス)のみんなと行ってきました。この日は、久里浜ペリー祭で夜は花火大会があり、BBQと花火鑑賞を楽しむお客さまへの演奏でした。しかし!強風のため花火は中止になりました。3年ぶりの開催だったようで、本当に残念でした。第二駐車場〜天空BBQまで徒歩10分くらいですが、ご覧のようにずっと急坂でプチハイキングのようでした丘の上までら来
オアフ島で開催のホノルルフェスティバル2025に出演して参りました~!ホノルルフェスティバルは、ハワイと日本、日本と合衆国、そして太平洋の国々を結ぶ、国際交流の場です。私達『LeleoUkuleleAllStarsTokyo』はまずワイキキビーチウォークというオープンエアでのステージに出演。そして、カラカウア大通り1.3キロをパレードしました~!これが楽しいのなんのって!!ウクレレを弾きながら歌って歩き続けるなんて、人生初です。沿道には7万人からの地元ハワイや合衆国本土、
3月のレレオト『Hale’iwaHotel』今、ハレイワジョーズというレストランがあるところに昔々はホテルがあったんだそうです。ワイキキのように大きな観光地に発展することはなかったハレイワですが、このホテルがあった当時は、ちょっと喧噪をはなれた週末の隠れ家のようにして、ここに来ていた人も多かったのだとか。3月のホノルルフェスティバルの際のまりちゃんオプショナルツアーでもハレイワを訪れます♪Leleoでは毎月1曲「レレオト」をチョイスしてスタジオのBGMにまじえて、楽し
2023年1月16日私の大切な生徒さんが永眠しました。初めてお会いしたのは2018年。闘病中の中レッスンに来てくれてました。でも病気だとわからないくらい、いつも楽しそうで、雰囲気も笑顔も優しい素敵な方でした。治療に合わせてのレッスンでしたが、2021年の途中から関東の方での治療が始まり、コロナというのもあり、連絡が途絶えてて心配してました。彼女は言葉では言い表せないくらいの闘病生活でした。どうしても記録に残したくてここにあげさせてもらいます。彼女が作ってプレゼントしてくれたピアスです。
chairlotです☆^_^先日、飲み屋さんのオープンマイクで人生初の弾き語りにチャレンジしました💦(⌒-⌒;)といいますのは、同じキックボクシング道場の練習仲間のセンパイが音楽ガチ勢さんでしてオーケストラ🎺からウクレレ🎸ドラム🥁に唄🎤+古式武術にキックボクシング🥊ってマルチにこなされるお人でΣ(・□・;)道場のセンパイ『chairlotさん。ギターされてしばらく経つでしょ。一度経験にオープンマイク行ってみませんか?^_^』ってお誘い頂きもドキドキながら参加させて頂きました!
おはようございますひーとんです久し振りに読み聞かせイベント出演します昨日のミーティング気づけば3時間「ええところ」は2人読みします小学生の女の子が自分のええところはいったい何なのかそして友達のええところを見つけようと言う心暖まるお話でこれは…イケズな大人達に読み聞かせしてやりたい絵本です☝️主人公の女の子が関西弁で語るお話なのですが私達2人共地方出身なので文字にされた関西弁を読むのはめちゃくちゃ難しいです💦私は関西の北の外れで生まれ育
■2024年5月16日(木)たまたまTVを観たら、マシューさんが出てる「シカゴ」のナンバーを唄ったり、ベートーベンの曲でミュージカルを想像して演技するというお題目で、3時のヒロインのかなでさんが想像したンバーガーの中身が無かったことにショックを受けながらも食べるというシーンを一緒に演じてみたり。サービス精神旺盛の優しいマシューさんがいた。そして最後は極めつけ。素晴らしくて泣いた「Smile」をウクレレで弾き語り。マシュー・モリソンウクレレ弾き語り!チャップリン
皆様アローハ♪猫之です。東京・稲荷町にありますKIWAYAウクレレスクールにて、毎週1-3週の木・金昼間に開講中の『スローステップ・クラス』。個人レッスンも行っておりますが、リクエストがありまして『WaimeaIKaLa'i』の楽譜をおこしてみました。YouTuber聴きながらボチボチやりましたが、……この曲を紹介しているサイトではけっこう簡単なように書いていたりしてまして、楽勝モードで取りかかったらなかなかに手強かったです。後半は転調もしていますね。なんか、ハ
皆様アローハ♪猫之です。東京・稲荷町にありますKIWAYAウクレレスクールにて毎週1-3週、木・金曜日の昼間に開講中の『スローステップ・クラス』。スローステップの名前の通り、気軽な曲をレッスンしながら、楽しく少しずつレベルアップを目指すクラスです。第1-3週金曜日の基本クラス、4月のレッスン曲は『亜麻色の髪の乙女』です。島谷ひとみさんが歌ってヒットしましたが、もともとはビレッジ・シンガーズというバンドの曲。※実はもっと前もあるそうですが……。そちらのバージョンですので、前奏や間奏の
「思い違い」や「勘違い」ってよくありますよね今回の「雨に咲く花」は1935年日本映画「突破無電」のテーマとして関種子さんが歌って大ヒットしましたが日中戦争開戦後とあって歌詞が女々しいという理由で発売禁止となってしまったたという曰く付きの曲ですその後1960年井上ひろしさんがロッカバラード調にアレンジしてリバイバルヒットしたことはもう誰もが知るところ当時自分もまだ田舎の少年でラジオから流れて来るこの曲を聴いてよく口づさんでまして今でも空で歌えるくらいなので当時の思い出と
皆様アローハ♪猫之です。レッスンも始まりましたが、私からの左手の弦の押さえ方の注意点として、「フレットのギリッギリを押さえてください!」と伝えております。ウクレレの弦を〈指板に押さえつけるように〉押さえる方がいますが、残念ながら指板を指で押さえまくっても、ちゃんとした音はでないんですよね。弦はフレットに押さえつけられることで、鳴っています!これはとっても重要で、何故かというと〈ウクレレを弾くのに、弦をギュッと押さえるような力はいらない〉からです。音を安定させるた
こんにちわ。Kairavaです。今日は秋分の日。沖縄は雨が降っています。雨の音を聴き、秋分のエネルギーを感じながらYoutubeをアップしましたよ。マントラの音に意識を向けて聴いて唄ってみてね。あなたの心に寛ぎが広がりますように。LokahSamastahSukhinoBhavantuロカサマスタスキノバヴァントゥPrayforPeacePrayforLovePr
皆様アローハ♪猫之です。金曜日はアロハ・フライデー♪というのは某J:COMの番組ですが、東京・稲荷町のスローステップクラス2-4週金曜日は、ハワイアンオンリーの初心者クラスをこっそり開講しております。……なので、KIWAYAウクレレスクールのホームページには無いんですよね~。てなことで、本日から練習曲がLahainaluna(ラハイナルナ)です。先日の大火事で大変なことになってしまった、あのマウイ島の町を舞台にした曲です。マウイ島はとてものどかで、ハワイ州で何処が好き?と訊かれたら
1時間だけ行ってきたーカラオケボックスちわカラオケはしなかった、今、やってる、自分的に課題曲にしてる、曲の歌詞の解釈したり、2番から自分でアレンジしてみてくださいと、その楽譜のレッスンのYouTubeで言ってて、それも、私のないレパートリーの中から、考えてスマホで、ウクレレ弾いて、録音したり、書き込んだりしてた。楽譜と言っても歌詞とコードが書いてあるやつね今日はコトネちゃんを持っていきました帰ってきて、他の階の人に会って、ヴァイオリンですかとしょってるウクレレのこと見て言われて、いえ
義祖父平野威馬雄義祖父和田精||長女DJSAORI母平野レミ=父和田誠二女上野まな||三女上野樹里(和田樹里)=長男和田唱長女和田明日香上野樹里女優本名は和田樹里旧姓は上野兵庫県加古川市出身アミューズ所属を経て個人事務所での活動1986年5月25日兵庫県加古川市配偶者:和田唱(2016年から)兄弟姉妹:上野まなDJSAORI身長: