ブログ記事11,097件
「五十音の歌」👉←クリック少しゆっくりした速さのも作りました。「五十音の歌」ゆっくりVer.👉←クリック演劇をされてる方やアナウンサーの方が活舌よく話すために「あめんぼ赤いなあ・い・う・え・お」って叫んだりしてるのをTVで見たりしたことないですか?これは北原白秋の詩で「五十音」ていいます。この「五十音」に僕が簡単な曲をつけてウクレレを弾きながら歌えるようにしました♪まずはウクレレを弾く事よりも「声を出す」事を意識してください♪使うコードはG調の主要3和音「G」「D7」「
こんにちは、ベビー・子供服のセレクトショップyonkaのオーナーkanaです。今日はうちの息子(6歳)が人生初めてのウクレレ教室に。終始真剣。息子も初めてだけど、親も初めてよ?wウクレレ教室なんて行ったことないし、なんならウクレレに触ったこともない。w漠然とウクレレってハワイとか、平井大とか?そういうイメージ。個人的に平井大、大好きなので息子が平井大みたいになってくれたら、、最高。なんて期待しちゃいます。wwでも子供には無限の可能性があって。
朧月夜(D調オリジナルキー)←クリックゴールデン・コンビですね♪この2人で作った曲は他に「故郷」「春が来た」「春の小川」「紅葉」など…ではウクレレの練習をしましょう♪原曲は「D」ですが、いつものように「G」に移調していますG調の主要3和音「G」「D7」「C」と何も押さえないコード「Am7」の4つです。楽勝ですか?(笑)4分の3拍子でちょこちょことコードが変わっていきますのでていねいに練習しましょう♪YouTubeでの練習です♪まずはゆっく
コロナ戒厳令の頃に、専業演奏業からの転機を迎えて…今。【お問合せ】【出演依頼】【生徒募集要項】その他、質問や感想など、なんでもどうぞ。コチラをクリックして下さい😊おはようございます朝、クルマを取りに行ったら、たくさんの報道マンが、、、那覇ハーリーの無事を祈っての、何やら、古式ゆかしきの行事らしい。浦添の自動販売機の宣伝。国語的におかしい!と、以前にもブログに書きましたよね。『今日の気分はどのアイス?』ならば、わかるが、、、って。今日行ったら、訂正されていました!コレな
ハワイ最後の晩餐をどうしようかと悩み、再び、アロハステーキハウスに行くか、新しいお店を開拓するかで、ロコモコが美味しかったリリハに軍配が上がりましたお部屋から海を眺めていると、午後から亀がよく遊びにきますので、ぼぉーっと見ていたら、4〜5匹いて、面白いですシェラトンのウクレレのお店では、毎日16時にウクレレ教室をやっていましたが、人気なのか、15時〜、16時〜と二回に増えてましたコロナ禍なので、ウクレレ店内ではなく、ロビーで実施されてましたまた参加したいなぁ日中のエントランスも素敵空
2025/4月から福島区民ウクレレ教室開講しております申込開始日からわずか1週間で定員になり現時点では12名の方にお越しいただいております次期募集が来月から始まります2クラスに枠を増やしての募集となります募集を閉め切った後からも問合せがたくさん来ているそうでウクレレブーム到来ですね!4月5月と2回レッスンがありましたがそれはもう熱気ムンムンやる気マンマンものすごいです!早く教えて!もっと教えて!みたいな感じ私も次のレッスンが楽しみです✨
[木下淳次郎&JustRightLIVE!]毎月の生配信ライブでは、アコースティックトリオで活動している木下淳次郎。今回は4ヶ月ぶりの、フルバンドライブ。メッセージを込めた歌詞と優しいメロディーで、聴く人の心をほぐす木下淳次郎ですが、なんといっても、彼を支えるバンド[JustRight]も素晴らしい。全員スタジアム級のビッグコンサートで鍛え上げてきた強者ばかり。今回も自由が丘マッカートニーにて。5月18日(日)16時開場・17時開演前売︎4
ト音記号の横に♭がひとつ♪F調です。古い人は「へ長調」とも言いますww主要3和音「F」「C7」「B♭」の3つです。ではYouTubeで練習してみましょう!まずは「ゆっくりVer.」でふつうの速さでも練習してみましょう♪ひとつ前「HappyBirthdayToYou」へウクレレ教室TOPへ
コロナ戒厳令の頃に、専業演奏業からの転機を迎えて…今。【お問合せ】【出演依頼】【生徒募集要項】その他、質問や感想など、なんでもどうぞ。コチラをクリックして下さい😊おはようございます沖縄の朝は遅い。逆に夜が来るのも遅い。日本の縦長を感じます。朝食を食べたら、まず、西原町までワークショップです。ウクレレの先生に、ウクレレのご指導。ボクのDNAが、沖縄でも繋がって行ってくれたら嬉しい。急いで移動、レッスン&リハーサル。公園に集合です、こーいうスタイル好き。今から、一気に15
今日は夕飯までの間、シェラトンワイキキにあるウクレレショップ「ウクレレプアプア」で初心者向けウクレレレッスン(無料)へ数日前に公式サイトから予約しておきました実はウクレレレッスンを受けるのは、私が今回のハワイで最もやりたかったリストの1つ。プールでまだ遊び足りなそうな長男を連れて、Hibusでシェラトンへシェラトンへの道も見慣れたワイキキショアを通るので、この辺はすっかりお馴染みにUKULELEPUAPUA品揃えはピンからキリまでかなり幅広い!なんとdポイントがたまる・
秋らしいいい季節になってきました🍂今日は当音楽教室の「上沢教室」をご紹介致します。上沢教室はまろく会さんの場所を借りている会場なので、私が居る時は外にこの看板が出ておりす。「緑秋書道教室まろく会」の看板が目印です。1Fはコインランドリーホワイトピア上沢店、TAKATA酒店が入っております。地下鉄上沢駅西出口2から南へ徒歩2分です。建物の西側に入り口がございます。教室は2Fです。ご予約のお時間になりましたら、直接教室へお入りください。エレベータ(茶色の扉)もご
コロナ戒厳令の頃に、専業演奏業からの転機を迎えて…今。【お問合せ】【出演依頼】【生徒募集要項】その他、質問や感想など、なんでもどうぞ。コチラをクリックして下さい😊おはようございます成田空港に向かう前日に、東京のマリーナに向かう。そう、沖縄に渡る前日、チャレンジするオトコと艇で待ち合わせ。話しは盛り上がり、ボク自身も、新たなるチャレンジが見えて来ました。『芸』は人と人を繋げてくれる。だから『芸』を磨く精進をする。朝5時起床朝一の飛行機は気持ちいいはずが、、、不愉快?
曲の説明等、歌のキーが合わない、もっとウクレレを練習したい方は原曲キー「F調」でどうぞ♪「F調」👉←クリック「C調」もあります♪「C調」👉←クリックYouTubeで練習♪ゆっくりVer.(110BPM)👉←クリック原曲の速さVer.(120BPM)👉←クリックウクレレ教室TOPへ【オリコン加盟店】生産限定盤★ハンカチ封入■送料無料■やなせたかし+いずみたく[アンパンマン]3CD【手のひらを太陽に50周年記念CD生きているから歌うん
コロナ戒厳令の頃に、専業演奏業からの転機を迎えて…今。【お問合せ】【出演依頼】【生徒募集要項】その他、質問や感想など、なんでもどうぞ。コチラをクリックして下さい😊おはようございます今日も船上ラウンジ演奏ですが、あいにく曇りと、時折り、雨です。明るい曲を、ゆっくり弾く、、、そんな曲をリストに入れましょう。その前に、、、先日、購入した、ヴィンテージなレコード盤。コレで『額作り』をしましょう。休憩時間のリラックスは、こんなことして。何かを創り出す作業は、ワクワクして、大好きな
コロナ禍で2020年3月から長らく休業していたアウトリガーリーフワイキキですが、今年2022年の春にリニューアルオープンしました。ワイキキのホテルは客室平均単価が2019年と比べて約40%値上がりしたという記事を読んだことがありますが、まさにその通りで、今回、OTAや価格比較サイトで見てもワイキキの客室の暴騰ぶりはすさまじいものでした。さらに1ドル150円近い円安も加わり、付加されるリゾートフィーも値上げされて1泊45ドルになるなど、予約段階から旅行をためらうほどでした。サンクスギビング(
【大阪・吹田市・江坂】フラダンス教室「リコアイナ・フラスタジオ」です。ブログをご覧頂きありがとうございます。*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚春になり体験レッスンのお申し込みも増えています。今日も小さなお客さんが来てくれました!当教室は子連れママも大歓迎の教室です。ぜひ、お子さんを連れてママもリフレッシュに来て下さいね!ママのレッスン中の子どもたちの様子はこちら👇*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.
歌のキーが合わない、もうちょっとウクレレが練習したい方に「C調」」「G調」もご用意しております(笑)「C調」👉←クリック「G調」👉←クリックYouTubeで練習♪ゆっくりVer.(86BPM)👉←クリック原曲の速さVer.(96BPM)👉←クリックこの曲の詳しい説明は↓こちらのサイトでどうぞ♪👉←クリックウクレレ教室TOPへ楽譜日本童謡選集/ドレミ楽譜出版社楽天市場1,100円
とりあえず確定しているのだけ随時更新しますいずれもご予約の上ご来場ください4/2(土)本町雑貨BAR福猫堂サンダースグループレッスン15:00〜¥2000guitar&ukulele.田中賢一郎4/3(日)心斎橋Liseur19:30〜¥3000ヴェルベットモーテルvocal&guitar.ゲンゲツkeyboard.生島大輔guitar.田中賢一郎bass.井上歩drums.松本市4/7(木)八戸ノ里Bar蓄音機19:30〜¥2000Timeou
全て予約の上ご来場下さい8/4(木)八戸ノ里BAR蓄音機19:30〜¥2000guitar&ukulele.田中賢一郎bass.井上歩8/21(日)心斎橋BarLIseur16:00〜¥3000(1drink付)ウクレレ教室8/24(水)心斎橋BarLIseur20:00〜¥3000ヴェルベットモーテルvocal&guitar.ゲンゲツbandneon.生島大輔guitar.田中賢一郎bass.井上歩drums.松本大8/27(土)尼崎JAMM
どうも〜ウクレレ教室のものです今月のレッスンは今週と来週に分けて、全5チームになります8月の発表会に向けて、それぞれ目標が定まってきましたあんまり練習できてない…と言いながらも、音を聴けばわかります😊あ、練習してきてるなと👍と言っても、そもそもこの教室の主眼はクオリティよりもコミュニティ…僕がいちばん楽しんでいていいのかなと思うくらい、今日も楽しかったです⭕️いつもありがとうございます🎸
新年あけましておめでとうございます。ウクレレ教室・そどみらスタッフのマユコです新年早々、またもやウクレレを買っちゃいましたTRUTHTKTモデルわたくし初のテナーウクレレをGetでございます!!半年程前からテナーウクレレLOVEになり、教室のKAMAKAのテナーを弾いていたのですが、「私専用のTRUTHテナーが欲しいな~」と思ってたんです。年明けにでもオーダーしようか、楽器店を巡っていいのに出会えるまで待つかどうしようかなと考えていたところ、
このブログ内にUPした曲の検索ページです。1つの曲に対してオリジナルキーと、その曲のキーが長調なら「C」か「G」短調だと「Am」「Em」でなければ、それぞれ移調して載せていこうと思います♪練習しても全然歌えないキーだとガッカリですもんね、、ここに載せるのはオリジナルキーのページに行くページで移調したページに行くにはオリジナルキーのページからどうぞ♪「あ」行←クリック・ああ人生に涙あり(TV時代劇「水戸黄門」主題歌)・赤い靴(童謡)・赤蜻蛉(童謡)・赤鼻のトナカイ(クリスマ
ALOHA常夏アロハ祭り夕方からは、私達の生徒さんも沢山出演の岡田央さんのミュージックスクールのステージの応援です。今回は私の生徒さんも沢山出演なので、写真撮影のお手伝い。スタッフマークを首から下げ、右左、前後ろと階段を駆け上がったりと、同級生プロカメラマンの中宮君の気持ちになり走り回り~皆練習不足~と出番前大騒ぎしてましたが、どうしてどうして~。楽しそうな笑顔で素敵な歌声とウクレレ演奏素晴らしい!岡田央さんのレッスンはハワイの歴史や、伝統、歌の背景等々、ハワイ好きな方は興味のある
曲の説明等、歌のキーが合わない、もっとウクレレを練習したい方は原曲キー「F調」でどうぞ♪「F調」👉←クリック「C調」もあります♪「C調」👉←クリックYouTubeで練習♪ゆっくりVer.(110BPM)👉←クリック原曲の速さVer.(120BPM)👉←クリックウクレレ教室TOPへ楽譜昭和の歌謡曲名曲全集(メロディー・ジョイフル)楽天市場3,300円
☆カフェ月間スケジュール☆『わくちゅぎゅカフェこれからの予定2025.5~』燻し料理にハマっているわくちゅぎゅカフェのゆみです。燻し料理のドラマを観て、あまりに美味しそうだったので、道具を揃えてみました。YouTubeなどでやり方を…ameblo.jp👇週間スケジュール【ご参加お待ちしてます(^^)/】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~より良く生きるためのなんでも勉強会「令和の米騒動と宇宙の意志」(とうま)「無理なポジティブをやめる話」(由美さん)『
「早春賦」(F調オリジナルキー)👉曲の説明等はオリジナルキーの方で♪C調の主要3和音「C」「G7」「F」に「C#dim」「Dm」「Dm7」を加えた6つのコードです。いつも言っていますが「C」の無駄とも言える「人差し指」の1フレット。ここを押さえる意味がわかるまでは、出来るだけ押さえるようにしてくださいね♪8分の6拍子ですが、1小節に8分音符を6回という意味なんですけど単純に「123456」って拍をとるより「1」と「4」にアクセントを入れるよう意識すると弾きやすくて歌いや
皆さんこんにちは昨年2024年12月16日(月)に第1回ウクレレワークショップを開催いたしました記念すべき第1回目はウクレレ講師の河合一夫先生とサポーターの中道祐子先生が、とても明るく楽しくレッスンをしてくださり大盛況となりました【レッスンの様子♫】今回ウクレレを触った事も始めて!という方が沢山いて、出来るか不安だなとお話されていた方が多かったのですが、全員音がしっかりでてる~という印象でした!!!クリスマスも近かったので、レッスン内容は“きよしこの夜”でしたレッ
世界中で歌われているそうで、「世界一歌われている歌」とも言われています。せっかく誰かのお誕生日にウクレレ片手に歌うんですから自分の声に合ったキーで歌いたいですよね?ですので何種類かのキーで載せていこうと思います♪大切な人に歌ってあげてくださいね(^^♪まずは定番(?)の「C調」から!ト音記号の横に#も♭もついていない楽譜ですね。ひと昔前は「ハ長調」とも呼ばれてました。C調の主要3和音「C」「G7」「F」この3つだけで歌えます♪まずは「ゆっくりVer.」で練習
歌のキーが合わない、もうちょっとウクレレが練習したい方に「C調」」「G調」もご用意しております(笑)「C調」👉←クリック「G調」👉←クリックYouTubeで練習♪ゆっくりVer.(98BPM)👉←クリック原曲の速さVer.(108BPM)👉←クリック5番まであるので見辛いですね(;^_^A「D6」はプリントには出てきませんが、動画の方で最後に1回だけ出てきます♪この曲の詳しい説明は↓のサイトでどうぞ♪👉←クリックウクレレ教室TOPへ
歌のキーが合わない、もうちょっとウクレレが練習したい方に「C調」」「G調」もご用意しております(笑)「C調」👉←クリック「G調」👉←クリックYouTubeで練習♪ゆっくりVer.(44BPM)👉←クリック原曲の速さVer.(54BPM)👉←クリックこの曲の詳しい説明は↓こちらのサイトでどうぞ♪👉←クリックウクレレ教室TOPへ楽譜成田為三他/日本の歌(花いちもんめ・浜辺の歌・村祭り・ふるさと)GME-7029(木管5重奏)楽