ブログ記事18件
先日、あるお客様とお話しして感じたことですその方はニキビトラブルにお悩みで、今までも皮膚科や美容皮膚科で数多くの治療を受けてこられましたが思うような改善が見られず、サロンにお越しくだいましたアローテケアでは、ニキビのもとになる「皮脂の詰まり」を改善させ、根本からの解決を目指すので時間がかかることをお話し、お手入れをスタートしていただきました3ヶ月を過ぎたところで、「一旦やめたい」とのお申し出があり、理由をお聞きすると「もっと即効性
アローテのサロンには、お顔の慢性的な赤みやかゆみ、乾燥を伴って皮膚科に通院されていたという方も多くお見えになります病院では脂漏性皮膚炎、酒さ様皮膚炎などとの診断を受けることも多いようで、ネットにもたくさんの画像があがっていますね中には何か所も皮膚科を周られたという方や、何種類も薬を処方され、それでも良くならずに困り果てていらしたという方もおられますアローテではもちろん、お肌に対して何か診断をするということはありませんが、長年たくさんの方のお肌を洗って
数あるお悩みの中でも「鼻の毛穴」は皆さんに共通するお悩みかと思いますアローテでももちろん鼻の毛穴の改善は目指していきますが、どのような過程を経て改善に向かっていくのか?ということについて確認しておきましょう毛穴が開く原因は、皮脂がスムーズに排出出来ずに詰まってしまうことによるものです状態が進むと毛穴の中で皮脂が固まり、肌は赤みを帯び、毛穴周りのお肌も柔軟性がなくなり、次第に鼻全体がカチカチに固まっていきます固まり過ぎて、
先日はじめてお越しいただいたお客様がカウンセリングの際「外で過ごすのが好きなので、色が黒いのは別に嫌じゃないんですよ。ただシミになったり汚くなるのは嫌です。」とのことこのようにおっしゃるお客様、実は案外多いです特にテニスやゴルフなどを楽しんでらっしゃる方や、山登りが趣味の方などは「日焼けするのはいいんだけど、汚いのは嫌」「少し小麦色くらいのほうが健康的で好き」と言う方も日焼け止めについても「せっかく楽しんでいる時にベタベ
今日は、とある雑誌の取材をお受けしましたこれからの季節は、雑誌で洗顔の特集などが組まれやすい時期で、「洗顔といえばココ!」ということでARAUTEを取り上げて頂きましたライターや編集者の皆さまも、「鼻のそんなところまでは洗っていなかった!」「お肌の触り方って見直しが必要ですね」と、たくさんの共感のお声を頂きましたコロナ禍を経て、自分の生活や価値観を見直す方が多くなり、スキンケアについても「自分はどうしたいか」を考える方が増えているそうです
先日あるお客様が「さっきお隣の席にいらした方は、ベテランの方ですか?聞こえてくるすすぎの音がとてもキレイ!」と「すすぎの音」すごい着眼点ですよねお肌の正しい扱い方という観点から「すすぎ」というのも、実はとても皆さんのクセが出やすい行為初めてご来店の方の場合、すすぎ方を拝見すると、お肌を優しく扱ってきたタイプかそうでないかは割とわかります肩が揺れるほどに、ゴシゴシと擦りながらすすぐ方もいらっしゃれば、お肌
初めて施術を受けたお客様より「自分でやるのは週に1回ではダメですか?」とのご質問がありましたサロンと同じお手入れをご自分で毎日行うのがちょっと自信がなく、週1回くらいなら出来そう…とのことダメということはもちろんないんですよ一般的なメイク落としのクレンジングや、優しい洗顔をしていたことを考えると、週に1度でも丁寧にお肌を洗ってあげることはとても良いことです同じように「家では出来ないからサロンに通ってキレイにしよう!」というのも、時々リセットするという意味では効
7年ほど前からお手入れをなさっていらっしゃる50代のお客様が、先日サロンにいらしてくださいましたその方はご遠方にお住まいで、7年前に一度サロンにいらして施術を受けられ、そこからずっとホームケアで続けてくださっています施術を受けられるのはその初回以来で、実に7年ぶりいつもオンラインでご注文をくださるため、お名前はよく存じ上げていたのでとても楽しみにお待ちしていました「施術を担当します」とご挨拶させていただくと、お客様はインスタ
アローテの化粧品に関して、成分についてのお問い合わせをいただくことがあります多いものとしては「化粧品によってはかぶれてしまうことがあるので、肌に合うかどうか心配」というお声です今まで化粧品を使って、赤くなったり痒みが出たり、かぶれたりした経験があるという方は、新しいものを試されるのはとても心配ですよねもしサロンにお越しいただければ、しっかりとカウンセリングを行ってから施術をしますので、心配な方は一度足を運んで体験なさってみてください
つい先日からお手入れをはじめてくださったお客様から「以前よりもシワやシミが目立つようになった…」というお問い合わせがありましたこの冬からお手入れをはじめられて、そのように感じている方はいませんでしょうかシワの主な原因は、肌にへばりついている古く固くなった角質ですね一般的には美容液やアイクリームなどをつけ、角質を一時的に柔らかくすることでシワを目立たなくさせますアローテのケアをはじめてこれら潤わすアイテムをやめると、角質はそのまま
もう10年以上お手入れを続けてくださっているお客様の事です初めの頃はサロンに通いながら、その後はホームケアを中心にでお手入れを進めておられました定期的に化粧品を買いにいらしてくださるので、時折お話もしていたのですが、先日久しぶりにお会いした際に、いつもされているマスクを外してお顔を見せてくださいましたその時のお顔が、サロンにいらしていた頃と一緒、全然老けていなかったのです本当にびっくりしてしまいました「お陰
先日、ブログにコメントを頂きましたその方は、ある日突然現れたシミにビックリし、高いクリームを塗って対処したり、肌を再生させてくれるというエステに行ったり…でも思うような効果はなく、もう美容整形に頼るしかないのかなぁ…と暗い気持ちでおられた時に「人生が変わる洗顔」と出会ってくださいましたアローテケアをはじめて5週間弱、過去のブログを読んでくださり、お手入れについて今感じておられることをお寄せくださいました(一部抜粋)クレンジングの後の肌が気持ちよく
毎日のクレンジングマッサージが習慣になってくると、なんとなく手順もワンパターンになりがち皆さまついつい、頬などのやりやすいところ、正面から見えやすいところを中心にお手入れしてしまうのではないでしょうか先日も、1年ぶりにお見えになったお客様のお肌をお手入れさせていただきましたが、お手入れ出来ているところと出来ていないところの差が顕著で、ご本人も「確かにそこは全然やってない…」とサロン通いをされていない方は、尚のこと注意していただければと思います
毎日お顔を丁寧にクレンジングしていると、中盤から後半にかけてポロポロ、ザラザラとお肌からなにか取れてきたという経験は皆さんあるかと思いますこれらはお肌にくっついていた角質や角栓など老廃物なのですが、じっくりと感触を感じていると、どれが何なのかの違いがわかるようになってきますなんとなく丸まったように取れたり、ガラス片のような感触のものはお肌の古い角質です角質は本来、毎日1枚ずつ私達の肌から垢になって剥がれていくべきものなのですが、代謝が落ち
アローテサロンには50代のお客様が多くいらっしゃいますその中で特に美容への意識が高い方ほど、皆さんお若い頃からしっかりと「つけるお手入れ」をされてきています若い頃はそれで効果的だったお肌も、少しずつ結果が出ていないような…?アイテムもどんどん増えてきて…このままでいいのかな?と疑問が出始め…そうして50代になったころ、お肌が比較的丈夫な方とそうでない方では、「つけるお手入れ」をしてきたお肌の行き先が大きく2つに分かれます
いつもお読み頂きありがとうございます本日は、顔を触っていると出てくる垢についてです洗顔後、化粧水や乳液をお顔に塗布している時等に、消しゴムのカス状の垢が取れたというご経験をお持ちの方も多いと思います。お客さまからもこの状態についてご質問を頂くことも多くあります化粧水をつけている時点で取れてくるのは、お肌から浮き上がっていた老廃物ですこの状態は無理にお肌を傷つけて皮を擦りとっているのではないので、楽しくなって取りすぎないようにご注意頂ければ取っていただいても問題はありません消しゴムのカ
春は新たな始まりの季節環境が新しくなる方、何か新しいことをはじめようと動き出している方も多いのではないのでしょうかそんな皆様のお肌のケアを応援させて頂く企画として「U30応援企画」をはじめます【期間】3月20日(木)~4月30日(水)まで【内容】期間中、ご来店頂いた30歳未満のお客様につきまして、施術料金を何度でも50%オフとさせていただきます・ご新規様・・・5500円→2750円・リピーター様・・・4400円→2200
先日ある40代のお客様がお買い物にいらしてくださいました小学生のお子様とご一緒だったのですが、お子さんのお肌がつるっつるのスベスベで、つい「お肌ツルツルだね~」と話しかけてしまった私そうするとお客様が「ホントに羨ましいですよね~。この子はまだ手入れとかしなくていいですよね?」とのこと同じように小さなお子さんをお持ちの方は、いつからどのようにスキンケアを取り入れたら良いか皆さんもお悩みだと思います恐らく小学校3年生くらいかと思われるそのお