ブログ記事22,437件
こんにちは。アロマ&メンタルハーブティーのル・クール中野智美です。紫外線がかなりきつい…というか痛い感じすらします。もし、おうちの壁に穴が開いてたり窓ガラスにひびが入ってたらきっと放置しないですよね。肌は、人体にとって壁や窓のように内部を外のいろいろから守ってくれています。有害物質侵入者…だから肌に不調があればちゃんとメンテナンスをして内部(内臓など)をしっかりと守らないといけません。そして紫外線はオゾン層破壊といった状況でますます影響が強
いつもありがとうございます。アロマセラピスト井上恵美です5月にアロマテラピー検定を受験される皆さん、お勉強は順調に進んでいますか?先日、生徒さんからこんな大胆な質問をいただきました。「カンニングしてもいいですか?」・・・いやー💦私の立場では、いいですよ!なんて言えませーんアロマテラピー検定は2020年11月の試験から、オンライン試験となりました。「自宅で受験するなら、もしかしてカンニングもできるの?」なんて
こんにちは!「アロマボディワーカー協会」アロマスクール&サロン「花結-hanayui-」代表の清水知佳です^^ここでは、レイキアチューメント(伝授)の詳細をお届けさせて頂きますね!そもそも、「レイキ」とは一体何でしょうか?Wikipediaには、下記のように記されています↓レイキとは?レイキ(霊気英:Reiki、Ray-Ki)、レイキヒーリングは民間療法であり、手当て療法・エネルギー療法の一種である。明治から昭和初期にかけて海外から導入された思想・技術と日本の文化が
アロマで美しく豊かに♪新宿御苑・アロマスクールイシスの小野江里子です。数か月くらい前から“膣ケアに精油はいいのですか?”というような質問をいただくようになりました。膣ケアというと、妊活や膣の乾燥を防ぎたいとお考えの方というのが大半となります。ご質問いただいた数名の方は、妊活をしている人もいれば、加齢とともに起こる膣の乾燥を気にされている方でした。まず、結論から先に申し上げますね。直接、膣に精油は絶対に使用してはいけません。もっと詳しく言うならば精油を植物オイルに混ぜて膣に使用
いつもありがとうございます。アロマセラピスト井上恵美ですアロマハンドトリートメントは触れる方も、触れられる方も愛情ホルモン「オキシトシン」がたっぷり出ます♡オキシトシンが分泌されると、脳や心が癒され幸福感を感じます。ストレスを解消し、不安、恐れの気持ちを和らげてくれますなので、アロマハンドセラピスト講座は生徒さんもモデルさんもみんなが幸せな気持ちになる講座です。思わず笑顔になってしまうのですよねー♪1日で学べ
アロマで美しく豊かに新宿御苑・アロマスクールイシスの小野江里子です本題に入る前に、私が通っているジムのパウダールームのお話しから。ちょっと長いですが、お付き合いください(^^)小鼻をめん棒でほじほじする女子ジムのパウダールームでは、さまざまな光景が繰り広げられています。足の指にティッシュを挟んで、器用に足を動かしながらフロアーの汚れをふき取り、そのまま足でティッシュをゴミ箱に捨てる人。顏が真っ赤になりそうなくらい頬をバンバン叩きながら化粧をする人。ジムのパウ
🌲JAA認定AFRアロマ・フェイシャル・リラックスコース実技レッスン開催でした。○施術場所はデコルテ→耳→頭○精油の選択肢は✔︎ゼラニウム・エジプト✔︎ローズマリー・ベルベノン✔︎フランキンセンス受講生様は全くの異業種でアロマがメインではありませんがサロン立ち上げに奮闘中です。初回の実技練習では私のトリートメントも体感して頂きました。連続した滑らかさ等ご自身との違いを認識されたとか。色々、経験を積んで適切な圧とスピード密着度を身につけていきましょう。
ブログご訪問ありがとうございますアロマテラピー、アロマスクール花音です花音の基本情報やメニュー、予約状況はホームページからご確認下さい花音のホームページはこちらからアロマテラピーアロマスクール花音花音はアロマテラピーのリラクゼーションサロンとアロマスクールです。r.goope.jpご予約、お問い合わせはLINEが便利ですLINE公式アカウントはこちらLINEAddFriendlin.ee先日の土曜日はアロマアドバイザーのレッスンがありましたレッスン4はハーブウォーター
ブログご訪問ありがとうございますアロマテラピー、アロマスクール花音です花音の基本情報やメニュー、予約状況はホームページからご確認下さい花音のホームページはこちらからアロマテラピーアロマスクール花音花音はアロマテラピーのリラクゼーションサロンとアロマスクールです。r.goope.jpご予約、お問い合わせはLINEが便利ですLINE公式アカウントはこちらLINEAddFriendlin.ee去年も行きましたが、あまりにも綺麗だったので今年も行きました喜多方、日中線の枝垂れ
金沢、富山、福井のブライダルエステ、メディカルスパサロン、スパノビリタの小林みずほです皆さん、お花見には行かれましたか?金沢ではそろそろ葉桜もちらほら…満開の頃。今年も綺麗でした春は寒暖の差が激しく、自律神経のバランスを崩しやすい季節です。そんな心と体のバランスが崩れそうになった時にとても役に立ってくれるのがアロマテラピーです自分や周りの方へアロマを使ってバランスを整えられたら素敵ですよね本格的に学んでいただける、AEAJアロマテラピーインストラクタークラス開講のお
こんにちは。いつもありがとうございます。アロマ&メンタルハーブティーのル・クール中野智美です。今年もゴールデンウイーク期間に入りました。定休日は毎週水曜日&祝祭日ですが少し変則的です↓〇が休みでございます。通常なら休みの祝祭日5月3日と4日は営業いたします!【GW期間の営業】(4/29~5/8)2025年4/29(祝祭日)→休4/30(水)→定休日5/1(木)→営業5/2(金)→営業5/3(祝祭日)→営業5/4(祝祭日)→営業5/5(
こんにちは。アロマ&メンタルハーブティーのル・クール中野智美です。4月20日お天気も良く!無事にハッピーマルシェ開催が叶いましたことご報告申し上げます。まずは出店者様の集合写真です。みなさま、ありがとうございました!そしてお疲れ様でした。お陰様で盛況のうちに終わることができました。いつもの生徒さん達、ほんとうに毎回ご来場ありがとうございます!久しぶりの生徒さんや突撃?!の生徒さんも!嬉しかった~来場くださった一部の方と撮影。
お世話になっております。越谷市アロマサロン&スクール香温です。ホームページ/メニュー/ご予約/お客様の声/アクセス最新のご予約状況をお伝えします。4/16(水)19時半現在、最短で4/20(日)10:00~ご予約承れます。前夜ご予約やご変更の連絡をいただいている為更新が間に合わないこともございますのでご了承ください。現在当日予約は承っておりません。また、香温ではご来店時にその場で次回のご予約をいただくと10分無料延長が先行予約特典でございます
青森市アロマセラピーサロン・スクールフィオーレですいつもありがとうございます超レア講座キャンペーンのご案内です・ヘッドトリートメント講座(1DAY)・アロマフェイシャル講座レギュラーコース(全6回)こちら2つの講座お値引きキャンペーンは大変レアですので、気になっていらした方はこの機会に是非ヘッド・フェイシャル講座キャンペーン受講料10%OFF/5/25(日)までヘッドトリートメント講座35,000円→31,50
まだまだ寒いですねー🤗皆さん元気してるかな?VFインセンスの準備も着々と進んでいます✨その事に関しても素敵なエピソードがあるので、また書いていきたいです!さて、今日はきっと香りを扱う方やアロマセラピストの方が一度は気になった事があるんじゃないかな?と思う精油が体に入ってから排出される迄の経路や時間を書いてみたいと思います私は香りの表現を感性領域で伝えるのが好きでそういう伝え方をいつもはしています🌹ただこれって、どんな事に関しても共通する話だと思うんですけど本当に
お客様一人ひとりの「もっとこうしてほしい」にお応えできるよう、施術にプラスしてお楽しみいただけるオプションメニューをご用意しております。お身体やお肌の状態に合わせて、必要なケアを自由にカスタマイズしていただけます。
フラワーエッセンス&アロマスクールエコル・ソレイユまるたです今日は、フラワーエッセンスの作り方について説明します。フラワーエッセンスの作り方は、二種類。採取した花を水に浮かべたガラスボウルを太陽の光にあてて作る「太陽法」。もう一つの方法は、花や芽、小枝などを鍋で煮る「煮沸法」です。先日作った「チコリー」のフラワーエッセンスは「太陽法」。前回も書きましたが、天気の見極めはむずかしいです。作った日は、幸運にもお昼すぎまで快晴が続きました。
#imセラピスト講師仲間長野市@aroma_bambinoしおりさんとプチ勉強会お互いにレッスンの進め方の悩みやアイデアの交換今日はタイムリミットがあり短い時間でしたがたくさんの学びに大満足かわいいカラーのお花やなつめのお茶や鹿児島芳香蒸留水などうれしいお土産もありがとうございました次回は皆様にもお声かけしたいなと思っていますさて、切り替えて、これからフェイシャルのお客様をお迎えする準備をします♪#高円寺#アロマスクール#嗅覚反応分析#アロマ#ロミロミ
NARDJAPAN企画香りを創る技を身につける調香レッスン自分だけの美しい香りを創ろう!〜フローラル調ブレンド〜セミナーに参加しました。美しい香りを創る基礎からグループワークによるアコードの確認も想像以上に面白い結果に♡精油を構成する芳香成分を理解して創る工程はなるほどと理解が深まるとともに橋本先生の「香りを聞く」という香りを愛でる説明がとても心地よく心に響いてきました。さて本日は2日目自分だけの美しい香りを創ることに・・♡一緒に楽しくアロマテラピーの資格
アロマで美しく豊かに♪新宿御苑・アロマスクールイシスの小野江里子です。突然襲ってくる肩の痛み。40代に突入するころに、意外と多くの人が経験しはじめているのをご存知でしょうか?片方の肩だけが痛くなる四十肩・五十肩。症状は同じだけど、発症する年齢により呼び方が違うということ。私も40才過ぎたことに、突然右の肩に痛みが走り、動かしにくくなったことがあります。それほど痛みはひどくはなかったけど、“来たな~!四十肩!”と思ったのをよく覚えています^^;しかもアッという間に痛みは
Q:精油って、やっぱり飲んじゃダメなんですか?A:はい。基本的には「おすすめしません」。でも、それだけでは足りないと思うんです。だからこの記事では、あえてもう一歩踏み込んで、「なぜそう言われるのか?」の理由を一緒に考えてみましょう。精油を「飲む」ってどういうこと?精油の飲用──つまり“消化器系からの経路で体内に取り入れる”という方法は、アロマテラピーの世界でも最も注意が必要な使い方のひとつです。精油は“自然由来”のものですが、それと同時に“超高濃度”の化合物でもあります。レモン
東京・吉祥寺・三鷹ナード・アロマテラピー協会認定校・日本メディカルハーブ協会認定教室吉祥寺アロマ&ハーブ教室ボタニカルガーデンNARDアロマ・トレーナーの小川高根です。インスタグラムでレッスンの様子などをアップしています♪また一人、素敵なNARDアロマ・アドバイザーが誕生しました。なんと❣️100点満点での合格です!!本当におめでとうございます♡NARDアロマ・アドバイザー資格試験は2時間の筆記試験。これが、出題範囲も幅広くて消去法で選べるマークシート方
私たち人や動物が行動を起こす時に関わるドパミン作動性神経。ドパミンが欠乏すると運動量の減少し、うまく運動ができなくなり体が震えたり、無気力、無関心になり、逆にドパミンが多く出過ぎると幻覚がおこったり、行動制御ができなくなり、強迫神経症や統合失調症になりえます。運動と精神の両方を調節するのがドパミンと言えるでしょう。先日、重なってお尋ね頂きましたのは、パーキンソン病ですが、中脳の黒質の神経細胞が変性・脱落して、黒質‐線条体間のドパミンが減少して、骨格筋の収縮・緊張、震戦(手足のふ
みなさまこんにちは!東京銀座のアロマスクール「エイリッシュガーデン」校長の河原えいり(心理カウンセラー・アロマセラピスト)です。プロフィール/当スクールの強み/講座メニュー/協会について/個人ブログみなさまお元気でいらっしゃいますか?だ~いぶ、お久しぶりになってしまいました。緊急事態宣言が明けてからありがたいことにとても忙しくさせていただいております。本当にありがたいことです。(現在スクールは、新型感染症対
こんにちは。大阪府高槻市でNARDJAPANとJAMHAとAEAJの認定教室アロマミーレを運営してます田行千香(たゆきちか)です。自分や家族の健康管理にアロマテラピーやメディカルハーブを役立てることはより一層必要とされる時代になりました。精油やハーブを使いこなして、自分のケアや家族のケアができるようになると、ひとまずセルフケアで様子を見れるようになり、どうしよう!と慌てることが少なくなります。病院に行くまでもないけど、気になる不調や、病気の予防などを、精油のいい香りや美味
お薬頼みから卒業!ママの手かんたんアロマケアで、家族の不調を倍速改善!ママと子どものためのアロマスクール主宰熊谷さゆるです。facebook→★★★instagram→★★★✨ママの手アロマのかんたんお手当情報は1日1アロマメール講座で!→★★★\エタノール、使わなくていいって本当?/”アロマといえばエタノール”が常識だったあなたへ。実はその常識のせいで精油のチカラをうまく活かせていないかも…って言ったらびっくりしますか?\なんとなくの不安に、
ご訪問ありがとうございます実用的で楽しいポーセラーツが楽しめる大人女子の習い事サロン「イリス」です!*・゜゚・*:.。..。.:*・*:。..*・*:.。..。.:*・'..。・*。.:*・*ポーセラーツって何が作れるの?サロンはどんな雰囲気なの?レッスンはどんな風に進むの?どんな転写紙があるの?料金はどのくらいかかるの?ポーセラーツが初めての方当サロンが初めての方は様々なな疑問や不安があると思いますので『ポーセラーツ体験レッスン』でサロンや講師の雰囲気やポーセラ
最近メディカルアロマのレッスンを始められた看護師の方と「なんでメディカルアロマを学ぼうと思いましたか?」改めて話をしている時の生徒さんの体験です。「実は数年前に「掌蹠膿疱症」という手足の湿疹にかかり、それがアロマで緩和した経験があるんです。」体質にあった精油で行うnココロとカラダの不調ケアを学ぶ場所東京メディカルアロマスクールの堀有紀恵です。初めての方はこちらをご覧ください。代表堀有紀恵のプロフィールはこちら「掌蹠膿疱症?」
あなたを人生の主役にするオーダーメイドアロマスクールLizRui(リズルイ)の葉月るいですご存知の方も多いと思いますが無水エタノール、値段上がりましたね以前は、500ミリで1,680円ほど(購入場所で安いところもありました)今は、通常価格400ミリで1800円くらい量が減って、金額も上がったようです・・・無水エタノールはアロマクラフトには欠かせません出来るだけ安く購入したいですよね
ご訪問ありがとうございます。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆熊本の菊陽町にあるよもぎ蒸し&アロマトリートメントのプライベートサロンnoticeですノティスついてのご紹介はこちらH.Pはこちら季節の変わり目は気温の差が激しく、体温調節が難しいので自律神経の乱れによる不調が起きやすくなります。自律神経とは私たちの身体を自動的に調整している神経で心拍や血圧、呼吸、消化、体温などを脳と連携して調節してい