ブログ記事170,490件
お問い合わせ/ホームページ/アート美ら月のブログをご覧いただきありがとうございます色と香りをつかいこころと身体を調え癒やすお手伝いをしております田邊さやかですこんにちは朝の気温も低くなり過ごしやすくなりましたね今日は午前中は石鹸づくりのワークショップでした出来上がりはまたお客さまのお写真つきでシェアさせてくださいそんなワークショップ中に沖縄の叔父から電話がかかってきましたあとでかけ直すとお花
こんにちは。41歳、ドテラとアスパラが大好きな兼業主婦、アスパラです。お問い合わせはこちらプロフィールはこちらアスパラのYouTubeはこちらまたまた懲りずにYouTubeをあげています。某大手MLMの開封動画です。アスパラの数秘とドテラな日々勧誘しないドテラビジネス、道ひらき数秘術、心理、子育て、歌、食べ物など様々なテーマの動画を発信しています。数秘セッションを対面とオンラインでご提供しています。お一人様1時間4600円です。チャンネル登録者様は3600円になります。ドテラのム
ネットの世界で私を見つけていただきありがとうございます♡5の倍数のメルマガ次回は9/30アロマレシピ公開Gmailはプロモーションなどに入ることがあります2020年に登録してもうすぐ3年メンバーさんにも結果が出ています(感謝)直接の勧誘をしないweb集客グループは私が登録してから伸び続けています。私のように勧誘が苦手な方がほとんどだということだと感じています。気になる方は早めにお声がけくださいね♪公式LINEはこちらドテラ社は信頼できる?do
こどもとアロマの原亜紀子です。今日はアロマを学んでいる方これから学びたいと思っている方お仕事にされている方への大切なお知らせです。ご存じの方も多いと思いますが香りに関する専門的な本を長年にわたり出版されていたフレグランスジャーナル社が書籍の販売を終了することになったそうです。アロマを学ぶ人であればフレグランスジャーナル社の本を少なくとも何冊かはお持ちではないでしょうか。私もたくさん持っています。そして、何か調べ物をするときには必ず開く本が何冊もあります。今
11月の検定に向けてのアロマ講座2回目🌿Lesson3アロマテラピーの安全性精油の使い方、利用時の注意点をおさえいざ実践❗️アロマを使っての湿布体験では首の凝りに悩まれていた生徒さんからこれなら毎日でも出来ると喜びの感想を頂きました😊Lesson4は精油の希釈率やアロマクラフトで使用する植物油や水溶性素材、その他の素材について❗️肩こり以外で手荒れに良いアロマは?と質問されたのでアロマはもちろんのことどのクラフトが手荒れの時に適しているかもご提案😊最後に眠れ
1日1アロマ@横浜元町オンラインの国友みどり(くにともみどり)です。先日は嗅覚反応分析士さんがいる訪問看護リハビリステーションで嗅覚反応分析体験会をしておりました。体験会が始まる前にお写真1枚撮ってもらっていてよかった皆さまの職種は看護師、ケアマネ、作業療法士、ディサービスのスタッフさんにご参加いただいたみたいです。『今日のグラフが今後どうなっているのか気になる〜という声が多かったです。ケアマネさんも興味持って頂けたようです。』と
『バッチフラワーレメディとホメオパシーについて。』バッチフラワーレメディーは、イギリスの医師であり、ロンドンホメオパシック病院の主席細菌学者でもあった、エドワードバッチ博士が、1936年に完成した野生の植物から作られた花のレメディー(治療薬)です。博士は病理学者として腸内細菌(消化管の機能)と慢性疾患の関連を深く研究し、ホメオパシーの分野でも7つのバッチノゾと呼ばれる腸内細菌から用意されたワクチンを残しています。博士はその人生の後半において、植物から作られたレメディーが、「人間
こんばんはー!日中更新した『アラフォーの温活ナイトルーティン3つ!』こんにちはー!昨日更新した『セブンイレブンのカップ飯3種を食べ比べた結果…』こんにちはー!昨日更新した『美味しさにびっくり!40代ダイエット中のお…ameblo.jp早速たくさん見てくださりありがとうございます!冷え性の私が数年前から始めた温活生活夜のルーティンを3つご紹介しました♡日に日に寒くなるので1つでも暮らしのヒントになれば嬉しいです__________
こんばんはー!日中更新した『300円台でパソコンを安心して使う方法』こんにちはー!昨日更新した『一目惚れ…インテリア好きが選んだおすすめの急須』こんばんはー!昨日更新した『身軽に暮らす40代!大人が似合うスマホショ…ameblo.jp早速たくさん見てくださりありがとうございますZOOMなどでパソコンのカメラを利用する機会が増えた現在…安全に安心してパソコンを使えるようにする便利グッズ値段もお手頃なのでおすすめですよ♪________
精油留学するほど精油好き!元アロマ講師、元香水屋、元セラピスト現在幼稚園児、1児のママです。アロマ調香スクール津守里美【自己紹介】アロマテラピーからアロマ調香を仕事にした経緯あなたはストリーイングという言葉を聞いたことがありますか?ストローイングとはまき散らすという意味です。その名の通りハーブを床にまき散らしてハーブを踏んで芳香分子の作用に期待しました。コレラなどの疫病が蔓延した16世紀に抗菌力を持つローズマリー、
1日1アロマ@横浜オンラインの国友みどり(くにともみどり)です。リクエストいただきましたのでオンラインによる体験会を行います。※キットを発送しますので、お申し込み受け付けは開催5日前までです。アロマでセルフケア体験(嗅覚反応分析体験会)のお知らせです。嗅覚反応分析とは?8本の香りを嗅いで好きな順番に並べその結果をグラフ化することで体と心の状態を知りひとりひとりの情報の取捨選択をご提案します。嗅覚反応分析に興味を持
完全在宅のドテラを実践中の香です♡アロマレシピ配信5の倍数のメルマガ次回は9/15迷惑メール(Gmailはプロモーションなど)に入ります。登録1年目9人2年目は60人のご登録に感謝相手の方から『登録したいです』と言っていただけるドテラweb集客の可能性リアルでの『勧誘しないアロマ会』も始めました♪LINE公式からご質問などお気軽にしてくださいませ。公式LINE追加はこちらドテラの報酬プランはすぐに儲からないあくまでシュミレーションですが、見ると可
こんにちはneemtreeさちこです。まだ9月の終わりだというのにインフルエンザが流行ってきているそうですね。新型コロナウイルスとのW感染も心配されていますね。アロマを使った予防も効果があるといわれています。免疫力アップや抗菌・抗ウイルスなどに効果があると考えられているアロマについてご紹介します。いいね、フォロー、コメントいただけると嬉しいです。励みになります💛アロマの波動があなたの心と魂を癒して、
お肌のコンディンションは日々変わります・・・いつだってゆらぎのない肌でいたい素肌にやさしいスキンケアとは、化学物質を含まない化粧品を使い、肌に負担のかからない方法で行うことが重要です皮膚から吸収される合成化学物質に対して、アロマセラピーはエッセンシャルオイルを皮膚、鼻、肺から吸収することで、不調を抱えた肌や体の治癒力を高め、健康的な美しさを引き出します100%天然のエッセンシャルオイルがあれば、スキンケアクリームも手作りできます自分に合ったスキンケアクリ
今回は甲状腺機能低下症に期待できるアロマを調べてみましたまず甲状腺機能低下症とは「甲状腺ホルモン」が不足しておこる病気で自己免疫疾患の1つです。甲状腺のホルモンが低下すると元気がなくなり動脈硬化など老化が早まります。むくみ、活動性の低下などはっきりとした症状がでますが、なかなか気づかれにくく見落とされがちです「特徴的な症状」・元気がなくなる・疲れやすい・脱力感・寒がり・体重増加・食欲低下・便秘・記憶力、集中力低下・動作がのろい・発汗低下・皮膚乾燥・腫れぼったい
お金と時間の自由を最速で目指しませんか?ドテラWEB集客ムサシグループのさおりです。ブログを見て下さりありがとうございますメルマガ始めましたメルマガでは、毎月、doTERRAのエッセンシャルオイルを1名の方にプレゼントしていますメルマガにご登録の上ぜひご応募くださいねわたしがやっている投資の具体的な収支はメルマガに書いていますご興味ありましたらぜひ登録してくださいね↑こちらをタップするとご登録いただけますyahooメール、Gmailでの登録お願い致しま
鷲ヶ峰コスモスパーク(和歌山・有田川町)先週、和歌山の県立高等学校で「林業とアロマ」というテーマで話をさせていただきました。「林業からみた裾野の広がり」の一つとして精油/エッセンシャルオイルを取り上げていただいたことは、とても嬉しくありがたいことでした。国土の7割を山林が占める日本において、日本のアロマテラピー、和精油は林業と切ってもきれない関係。というよりも林業がなければ和精油が成り立たないといっても過言ではありません。精油の蒸留現場はサス
新年あけましたー。おめでとうございます。2019年もかなーりのマイペースで記事を更新していきたいと思うのでゆるりゆるりとお付き合いよろしくお願いいたします♪皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたか?ごゆっくりされましたでしょうか。私は。と言いますと、実はさんざんでした(笑)5歳の息子は水ぼうそう発症、私はギックリ腰。。。ですが、ここでメディカルアロマに精通していると慌てなくていいのです!!!今回はギックリ腰は置いておいて、水ぼうそうについてご紹介いたします。~水ぼうそ
「家族全員、発熱した❗」と、近頃よく耳にします😷コロナ、インフルエンザ、RSウィルス肺炎などいろんな感染症が流行っているようですこんな時に頼りになるのが免疫力🤗👍免疫力を保つには、しっかり食べて体を動かし、ぐっすり眠る❗栄養、運動、睡眠の3本柱が何より大切です😋🚶のどのケアにはマヌカハニー、マヌカハニー&プロポリススプレーがご好評です🐝🍯新しいタイプのエクストラというスプレーはメチルグリオキサール(MG)というマヌカハニーの有効成分が696➕と
doTERRAドテラWEB集客ムサシグループのさおりです。ブログを見て下さりありがとうございますメルマガ始めましたメルマガでは、🎁アロマオイルのプレゼント🎁企画をやっています。ぜひ、ご登録ください↑こちらをタップするとご登録いただけますyahooメール、Gmailでの登録お願い致します。お待ちしています化粧水を手作りすると、コスパも良く、肌に負担のかからない成分で、好きな精油を入れることができますわたしは、もともと肌が弱く
精油留学するほど精油好き!元アロマ講師、元香水屋、元セラピスト現在幼稚園児、1児のママです。アロマ調香スクール津守里美【自己紹介】アロマテラピーからアロマ調香を仕事にした経緯結論義母の気持ちを叶えてあげたいからこそ何でも言いやすい夫(義母からしたら息子)を間に入れる。私は義母との仲は良好で、夫がいなくても義実家に遊びに行くこともあります。「○日に遊びにいってもいいですか?」など、相手が理由をつけて容
↑なみさんつながり母と友人2人は、2021年2月10日になみさんのアロマ屋さんにお邪魔してた。この時、母は、友人と産まれたべびちゃんへ、春の温かな太陽のように、全てを包み込むような精油を送りたいと事前になみさんへラインをしていた。詳細を全く伝えていなかったのに…○○疾患は、呼吸器、循環器がしんどいから、これが良いかなと思って~と、1つの精油を出してくれた。ラインが来た時に、既に、こんな状況だから、この精油と浮かんでいたらしい。メジャーな疾患ではないので、なみさんが開口一番に、その疾患
皆ご存知なのかと思っていましたら、先日も、そして昨日も受講生の方々から「知らない」と聞きましたので慌てています。フレグランスジャーナル社さんの書籍販売が9月29日(金)で終了になります書籍を購入できなくなります。書店やインターネット通販も在庫がなくなれば終わりに。詳細→FJ社ウェブサイト「当サイトでの書籍販売〈終了〉のお知らせ」書きたいことはいろいろありますが、まずは購入したおきたい4冊です。・『精油の安全性ガイド』定価:19,800円(税込)・『薬用
月占いの宿曜占星術師範宿曜アロマテラピー®️協会代表柳澤ゆきです。宿曜アロマテラピー協会HP宿曜占星術とアロマテラピーが融合した《宿曜アロマテラピー》。自分の人生を見直し、未来をデザインできるカリキュラムのレッスンです。peraichi.com2023年は実は凌犯期間が数多くあります。そういう意味では世界情勢も含めて荒れた時代なのではないかと危惧されています。今年の【凌犯期間】を参考までにこれまでが気になる方は下記をクリックしてください。①2023年1月1
こんばんは「アロマネイル八尾」ですもうクリスマスまで一カ月を切り、クリスマス商戦の商品が本格的に動き始めましたね皆さんはクリスマスプレゼントもう決まりましたかさて今夜のブログはプライベートです眠れない時にはいつもラベンダーとスイートオレンジの精油の香りに頼るうちの子供(中3男子)、実は「起立性調節障害」なんですめまいがする朝起きれない血圧が上がらない酷い時は足が痺れるように動かなくなるそして倒れる学校も休みがち、、、等もちろん病院にも通っ
愛するみなさまこんにちは!!愛しあってますか今回の旅はゲイリーの家の近くに2泊しかしないのでこの日は貴重な丸っとある1日。翌日はフェニックスに宿泊のために移動です。なんとゲイリーが朝ごはんを用意してくれました!!今回の弾丸旅についてきた奇特な生徒たちあやちゃんとふみこちゃん先日ころんだケイシーに御守をくださった生徒さんがいらっしゃり御守の説明をしたところそのエネルギーを感じているケイシー。Aちゃんありがとう!
ご訪問ありがとうございます。長野県伊那谷セラピー相談室の澤です。施術メニュー/講座一覧/ご予約・お問い合わせ/電話をかける/アクセス方法2023年9月スタート決定!(全12回クラス)●講座のスケジュールレッスン1:9月23日(土)8:30-11:30レッスン2:10月4日(水)8:30-11:30→近くの土日に変更予定レッスン3:10月18日(水)9:00-11:30レッスン4:11月1日(水)9:00-11:30レッスン5:11月15日(水)9:00-11:3
精油留学するほど精油好き!元アロマ講師、元香水屋、元セラピスト現在幼稚園児、1児のママです。アロマ調香スクール津守里美【自己紹介】アロマテラピーからアロマ調香を仕事にした経緯サンダルウッドの調香ポイントサンダルウッドは深く甘く、木の温かみのある香りです。紀元前から宗教儀式にも使われてきました。サンダルウッドを焚くと瞑想を深めたり、魂を高揚させると言われてきました。日本語ではビャクダンと呼ばれています。
皆さま、こんにちは。昨日は名古屋にて「Aromatherapyforactivemind春から夏にかけてのオープニングケア」という講座を開講させて頂きました。アロマセラピーの講座を開講させて頂く時はいつも初心に帰る事が出来ます。初めて講師の仕事をさせて頂いた時のこと、その時の気持ちを思い出させてくれるのです。懐かしい気持ちになれると同時に新鮮な気持ちにも満たされます。講師の仕事を初めてさせて頂いた頃は緊張していたこともあり自分らしくやることとか工夫して伝える
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDIアパレルブランド「enn.」プロデューサーnewopen*ご訪問ありがとうございます子供が喜びそうと思って買っ