ブログ記事13,615件
こんばんは。いつかこの日が来ると覚悟はしていたのですが、最悪のタイミングで、義母がらみの万事休すに襲われました。そしてこれが夫をパニックに追い詰めることになってしまいました。折しも毎年恒例となった日本行き出発直前のタイミングと重なり、夫は出発時刻ギリギリまでパッキングもせず、今回の旅行はキャンセルするつもりでいたようです。すごく楽しみにしていたので残念でしたが、わたしもこればっかりは仕方がないと覚悟しました。けれど、義弟や娘の強い後押しがあり、なんとか来ることができ
こんにちは女性起業家小熊弥生です(プロフィールはこちら)いつもご覧いただきありがとうございます純国産同時通訳者・小熊弥生、これまで紹介していましたが現在はアメリカ・ロサンゼルスに移住❗️留学経験も海外で暮らした経験もなかった私でしたがすっかりLAの生活になじんできました。もう「純国産」ではないですね😀・・・というわけで億楽®メソッド開発者、同時通訳者の私、小熊弥生とアメリカ人のパートナー・ディビッドがお届けしているYouTube
私の誕生日に、主人が「ケーキでも食べる?」と聞いてきました。お誕生日ディナーは、週末に予約してあるので、お誕生日当日は、家でケーキを食べてお祝いしようか?とのこと。その瞬間、どこでケーキを買うのか、私の心は決まっていました。笑というわけで、お目当てのケーキが売っているイタリアンカフェに行ってきました。私が暮らすデンバー(コロラド州)にあるイタリアンカフェのケーキのショーケース。写真じゃ分かりづらいですが、一個がかなり大きいです。笑好きなケーキを好きなだけどうぞ、という主人のお言
こんにちはLA旅行3日目はディズニーカリフォルニアアドベンチャーに行きました。前日のディズニーランドよりも10~15分程ゲートへの到着が遅れたのですが、この15分で人の数がだいぶ違います!ここは頑張って早起きしましょう。この日、まず目指したのはカーズランド。ジーニープラス非対応(ILL)のRadiatorSpringsRacersを狙うためです。カーズランドは本当カーズの世界そのものでワクワクしましたどこを見ても絵になるし、アリゾナっぽい岩山とか、本物そっくりRadiator
おはようございます未だひっぱてます2024/9/9アラスカクルーズ降りてシアトルにて2泊した時のお話です前回はこちら↓『クルーズ後のシアトル、スタバ1号店!買い方は?(13)』こんばんはすっかり日が空いて忘れてた旅行記。ごめんなさい2024/9/9アラスカクルーズ降りてシアトルにて2泊した時のお話です時間空きましたが前回の続きです…ameblo.jp翌朝9/10のこと、買い忘れたのもがあるので8時過ぎに1人でまたもやスタバ1号店へテクテクと。運良く人が並んでない!はい、前
こんにちは今日はアメリカはJuly4th。独立記念日です。去年のJuly4thは一時帰国中だったので、初めて独立記念日当日をアメリカで過ごしています。GoogleのトップページもJuly4th仕様だし、、外にも大量の星条旗。テレビも独立記念日特別番組が放送されていて、盛り上がりを感じます。さて、先日の一時期国の時、息子たちに英検を受けさせたのですが、その結果が出ました。英検を受けた日は渡米して約1年半経った頃です。英語の習い事が盛んな昨今ですが、我が家では全く英語系の習い事
就労許可EADの取り方J2ビザ保持者我が家のような研究留学は、本人はJ1Vビザ、帯同者はJ2ビザですね。J2ビザだけでは、アメリカで働くことはできません。EAD(EmploymentAuthorizationDocument就労許可証)を取得すれば合法的に就労することができるんです就職活動の話はこちら『アメリカでの就職活動理想と現実』アメリカでの就職活動アメリカの田舎で暮らしています。先日知人にEAD(就労許可)の取得について聞かれたので、詳細
昨日は相方のリース車の買い替えにうちから少し離れた町のディーラーまで出かけすでに外は暗くなり小雪舞う中帰って来ました。お腹ペコペコで昨日の記事で紹介していたトレジョのパスタとGardein(ミートレス商品の会社)のミートボールを急いでチンしての夕食。夕食後のまったりタイムに姿の見えないGraceを探していたらこんなところで見つけたわ。我が家の通称猫部屋のカウチの背に放置された相方のバスローブの上で寛いでました。(´艸`)
日焼け止めについてアメリカは紫外線が強い!(場所によります)日焼け止めは必須アメリカに来て日焼け止め選びに困る人もいると思います。私はアメリカにきて日光過敏になり、大変な目に遭いました皮膚科医ではないけれど、日焼け止めについて書こうと思います。もくじアメリカの紫外線量紫外線の種類と肌への影響SPFとPAとはアメリカの日焼け止め表記日焼け止めの成分日焼け止めの正しい知識まとめアメリカの紫外線量よく、アメリカは紫外線が強いといわれます。
今日はアメリカに住んでいらっしゃる2児の母、トーマスのママさんよりお手紙いただきました。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。こんにちは。以前こちらでお悩み相談に乗ってもらったことがあります、二児の子育てに日々追われているアメリカ在住の50歳、トーマスのママと申します。(お悩み相談)(お悩み相談-2)(お悩み相談-3)(お悩み相談ー4)(お悩み相談-5)(お悩み相談-6)
アメリカWA州在住、middlle7thelementary4thKの三人の子育て真っ只中お家で過ごす時間が大好きなお母さんですこのブログではアメリカ生活やアメリカで実践しているバイリンガル学習の紹介(詳細は別ブログへ)アメリカの文化から英語を楽しく学ぶ方法オススメの英語絵本、小説現地の学校での英語の学習法などご紹介しています!アメリカ在住の方向けブログアメリカで頑張るバイリンガルお家教育学習経過&AmazonUS\最大50%
こんにちはMayです先週末の事、暇してたので何かイベントはないか探していたら、J兄さんが「今日ソフトオープニングのレストランがあって、予約すれば無料で食事を提供するってあるけど行ってみる?」「そんなのあるの?よく分からないけど行ってみよう!」昨今の物価高で外食の数が減った我が家だって、この前ランチで2人でラーメン一杯ずつと、餃子一人前を2人で分けただけなのに$50よ今の為替なら日本円で¥7,350!高いお金払ったところで、美味しい物が食べられるかっっていうとお料理
Aloha🌈レストランでアルバイトしてて、最近いつも思うのは、日本人観光客さんは、ハワイのレストランでの支払い方に慣れてないのね伝票を見て、あーだこーだと仲間内で色々言ってる、日本人観光客さんの声が聞こえるから、『大丈夫ですか??』って様子を見て、そおっと声をかけると、なんか?とにかく支払い方が不明?な感じで。これは、慣れないとホント分かんないよなぁ〜、わたしも以前は、どうしたら良いのかって思った経験があって、アメリカ在住のお友達に教えてもらった記憶がなんでね、日
こんにちは☺︎駐在経験あり、日本⇔アメリカ1.5往復、引越し経験合計8回、借家住まい2回、現在アメリカ在住、3人子持ちのお母さんです。今日は、アメリカで見つけた日々の家事をちょっと楽にしてくれるアメリカで見つけた!流せるトイレワイプ!我が家はアメリカに住んでいて、トイレが3つもあります。そのため、掃除は結構大変。今は、日本からセール時に大量に買い込んで持ち込んだ「トイレクイックル」を使っていますが、これがなくなったらどうしようと心配していました。
去年の春からすったもんだやってた旦那が25年間も所有してたタイムシェアを手放すプロジェクト。。。(手放したい理由はこちら↓)『祝♡念願の”脱”タイムシェア』今朝は朝日とともにめっちゃ霧が出て幻想的な朝焼けに。昼になったら気温がぐんぐん上がって21℃と夏日でめっちゃ快晴。ウチの近所のモールの桜もそろそろ見頃…ameblo.jpもともと旦那が所有してたフロリダのオーランドにあるタイムシェアの権利は、管理会社が無料で引き取ってくれるシステムがある事が分かり、無事に手放し出来た
『シアトルは雨が多いところ』と、聞いていたけれど…冬の長い雨の時期をどう過ごそうか悩むことがあったので、忘れないように記録です長い夏休みや寒い冬休みをどう過ごしたらよいものか・・・悩みながらなかなか良いところをみつけられない私いつも行く知っているところが安全・安心と自分に言い聞かせて、libraryでのイベントや日本語の本探し行くことが多い息子と私。言葉の壁もあってなかなかアクティブには動けないのがもどかしいところですそんな時、偶然にも知ったとても素敵な施設をご紹介します。子どもも大人
こんにちは!カリフォルニア州デービス在住のののです!英語できないって言ってもアメリカに住んでるんだからと思いますよね。カフェで勉強してたら隣のお姉さんに「ちょっとバスルーム行ってくるから店員さんがこのドリンク下げないように見ててくれる?」って言われたギリギリ聞き取れてすごっっじゃなくて店員さん来たらなんて言えば良いのよー自分でハンカチでも置いて行ってくれょ今日はスープにニラを入れたいもちろん日系や中華系のスーパーに行けばニラは売っていますデービスではキムズマートというアジアンスーパーで手
エイプリルフールが、誕生日の私。また、1つ歳を重ねられました✨歳を重ねるごとに、自分の人生に関わってくれた人、支えてくれた人、愛をくれた人の数が増えていく。今の自分があることに、感謝の気持ちが湧き上がる1日です。誕生日だったので、今までの人生を振り返ってみると、私の人生が大きく切り替わったタイミングがあったなと思います。本来の私で自由に生きられるようになって、あらゆるモノゴトが、するする好転しはじめたタイミング。その鍵🔑になったのは、人生のど真ん中に「楽しむ」を置いたこと。
アメリカ生活の「分からない」を「分かる」に一緒に変えていきましょう!Sinusからくると思われる頭痛、まだ続いております。昨日行ったスーパーのレジの人がぐすぐすと鼻をすすっていて『I'msorry.Mysinushasbeenactinguprecently.』(ごめんなさいね。最近Sinusの調子が悪くて)と言ってましたので、やはり何か空気中にアレルギー原因になるものが飛んでるのかも。私も『OhI'msosorrybutI'vebeen
我が家のロイヤルスターマグノリア(シデコブシ)開花中〜♪いきなり夏日のような陽気続きだったので例年より少し早く開花中。満開の姿を想像してニンマリしながらパチリ。📸可愛いな〜(*≧艸≦)♡現在は私の背を越すほど成長していますが2023年はこんな感じでした2024年今年の満開時にはどんな姿になってるんでしょう?楽しみ楽しみ💕
こんにちはこちらの続きです。『ワシントンD.C.★ワシントンモニュメント』こんにちはこちらの続きです。『ワシントンD.C.★国立公文書館』こんにちはこちらの続きです。『ワシントンD.C.★フォード劇場』こんにちは今回は少しでも現地で…ameblo.jpスミソニアン協会の博物館はどこも入場無料!本当に太っ腹但し、無料の時間指定のチケットが必要なミュージアムもあるので、そういうところは事前の予約をお忘れ無く例えば、・航空宇宙博物館・アフリカ系アメリカ人歴史博物館あたりは時間指定予約
こんにちは私が住む界隈に、ちゃんと本物の日本のラーメンが食べられると有名なラーメン屋さんがあります。在米中に一度は行っておこうと思い、先日初めて行ってきました。よくある”日本人以外がやっている日本のレストラン”とは違い、ちゃんと店員さんも日本人!「いらっしゃいませ。何名様でしょうか?」と、完全に日本の雰囲気です主人と息子達は味噌ラーメン、私は醤油ラーメンを注文しました。チャーシューなんて今までの人生で食べたチャーシュー史上一番の分厚さだったし、お出汁もしっかりした本物のラーメンで
こんにちは日本だと今年から中学生の長男は、アメリカではミドルスクールに通っています。遥か昔、中学の英語の教科書(NewHorizon)で、「中学校」はjuniorhighschoolと習った記憶があるのですが、アメリカではmiddleschoolと呼ぶのが一般的です。アメリカはミドルスクールから授業は自分で選択します。なので、・全員時間割が違う・毎回教室移動・○年○組というクラスには所属しないのです。これって日本の大学みたいな感じですよね。しかも教室移動の時間がとても
石破総理が、トランプ大統領と会見をした様子が、話題になっています。アメリカ人はリップサービスをする(関係を良くする為に、お世辞を言う)と言われていますが、今回の会見のトランプ氏の言葉は、どうやら、そのリップサービスではないらしいのです。意味が分からない人は、「京都人」に翻訳してもらいましょう!京都の人の特徴は・・・ストレートにモノを言わないことです。それ、誉められたんじゃありませんよ!腹の中は、こう思っています。これは、日本では有名な話ですね。京都の人に誉め
いつもお読み頂き、ありがとうございますさて先日の記事の最後に「おすすめの本をご紹介します」と書かせて頂きましたが、一部、確認している箇所がありまして、アップを見合わせております(既に先日のブログの該当箇所は変更済み)。というわけで、今回は別の話題を・・・。今日の話題!は、日本語補習授業校。ご存知でない方のために、ざっくりとした説明を。日本語補習授業校(以下、補習校と表記)とは、日本国外に居住している子供を対象に、週末の週一回、日本の教科書を用い、日本語で国語や算数などの授業を受けるこ
ヴェネチア食べ歩きの楽しみの1つ、バーカロ(Bacaro)、街のあちこちにある気軽にさくっと食べて飲めるイタリア版居酒屋さんどちらかというと立ち飲み屋さんよりなお店です。お店の中に入ると揚げ物やパンの上におかずがのったちょこっとつまめるタパススタイルの料理がデパ地下のお惣菜売り場みたいにずらっと陳列されています。このおつまみをチケッティ(Cicchetti)というそうです。中に入ったらまずはこのおつまみを注文します。さすがヴェネチア、魚介類のチケッテ
こんにちはスーパーに大量のパンプキンが並び始めました。これこれ、写真で見たことある風景だわこれでリアルなジャックオーランタンを作るんだよね?!外に置いておいて動物に食べられないのかな?!これからハロウィンに向けて、町の雰囲気がどう変わっていくのか楽しみです****************************今日はディズニークルーズ乗船日について。ディズニークルーズは毎日アプリでカウントダウンしてくれるのですが、乗船日はついにこの表示はー本当に今日乗れるのね家族全員体調を崩
ここ最近雨が多い我が地方です。この冬の雪はここ数年に比べれば降った方かと思いますがボストンへ越して来た頃を思い返してみれば全っっ然降ってない・・・のでボストンは現在も干ばつ中。天気予報では雨マークが多いので恵の雨になりそうです。雨に濡れたシデコブシも可愛いでしょ?フロントヤードでは今シラーシベリカの姿も。越冬の為にと残しておいた落ち葉もそろそろお掃除しても大丈夫かな?・・・からの午後晴れました♪
こんにちは我が家がアメリカで泊まるホテルは、日本のビジホレベルのホテルで、尚且つ無料の朝食が付いている所です。リゾート地や、ナイアガラなど景色重視の場所はもう少しいいホテルに泊まりますが、それ以外はこのレベルに泊まって宿泊費を抑えています。HolidayInnExpress&SuitesSpringHillSuitesFairfieldInn&SuitesTownePlaceSuitesDruryInn&Suites(夕飯も無料)LaQuintaInn
アメリカ生活の「不安」を解消、一緒に「わからない」を「わかる」に変えていきましょうアメリカ在住ストレスフリーなアメリカ生活☆応援アドバイザーカーウィンナオコです。もうほぼ全米の学校(海外の米軍基地内の学校含む)が新学期を迎えていると思います!ほっとしたのもつかの間、習い事や学校の各種アクティビティーの登録等で大忙しのお母様たちもいらっしゃいますよね!学校が始まると、早速くるのが『PictureDay』アメリカの学校では毎年顔写真を撮影しますそ