ブログ記事13,520件
Aloha🌈レストランでアルバイトしてて、最近いつも思うのは、日本人観光客さんは、ハワイのレストランでの支払い方に慣れてないのね伝票を見て、あーだこーだと仲間内で色々言ってる、日本人観光客さんの声が聞こえるから、『大丈夫ですか??』って様子を見て、そおっと声をかけると、なんか?とにかく支払い方が不明?な感じで。これは、慣れないとホント分かんないよなぁ〜、わたしも以前は、どうしたら良いのかって思った経験があって、アメリカ在住のお友達に教えてもらった記憶がなんでね、日
2月の排便状況です。今月はそんなに排便してないし、もしかしたら結構いい数字が出たかな?と思ったのですが、終わってみればフツーに平均6回。中間値も6回でした。標準偏差が1.94なので、全体的に多くもなく、少なくもない感じだったんだと思います。なんていうか・・・ブログに書くネタがないので記録を取っている感じです(笑)。今回は実際に日系スーパーに行って、色々な商品の値段を確認してきました。カップヌードルはアメリカの工場で作っていますが、日本の倍以上の金額ですね。たまにセールで$1.9
ズボンって最近の人は言うんでしょうか?パンツ?ズボン?私はファッションセンスゼロ。興味もゼロ。服は穴があくまで着れば良いですというどうしようもない奴です。で、大抵服を買いに行く時といえば、「あまりにも人様の前で着る服が無い!」という時か、旅の前に「やばい」となって買いに行くくらい。今回はそのパターンです。で、見事に赤タグ(クリアランス)コーナーだらけ全て1から始まる2桁のお値段ばかりけどそこに1つ混ざっている4の数字。クリアランスコーナーに混ざっていたのか、何故か出会ってしまいました
こんにちは我が家が愛用しているスポーツサンダルのKEEN。そのまま水に入れるし、トレッキングにも使えるし、水陸両用で本当に便利に利用しています。特に、濡れる可能性がある上、沢山歩く、、、という状況下では最強の靴なんじゃないかと思っています。だからテーマパークとか、アウトドアには欠かせません。しっかり踵も覆うので安全だし、子ども達の夏のサンダルとして長男が小さい頃から毎年サイズアップして愛用していました。その便利さに、大人も買おうとなったのが約6年前。まず主人が買って、その1~2ヶ月
噂に聞いていたコスコにあるバームクーヘン。コスコが扱っている商品は地域によってあったりなかったりするのでどうかなぁ?とチェックしてみたらうちのエリアにもありました!v( ̄Д ̄)vイエーイ個装されたバームクーヘン16個入り。箱を開けるとこんな感じ〜。箱には日本語表記もありますがパッケージを見るとタイ製品のようです。MissChochoと蝶のイラストが書かれているのでChoChoは蝶々さん?ネー
こんにちは我が家がアメリカで泊まるホテルは、日本のビジホレベルのホテルで、尚且つ無料の朝食が付いている所です。リゾート地や、ナイアガラなど景色重視の場所はもう少しいいホテルに泊まりますが、それ以外はこのレベルに泊まって宿泊費を抑えています。HolidayInnExpress&SuitesSpringHillSuitesFairfieldInn&SuitesTownePlaceSuitesDruryInn&Suites(夕飯も無料)LaQuintaInn
久しぶりにお馬さんの元へ行って来ました。不思議な巡り合わせで、理学療法士も肩専門医も馬の経験のある人。専門医は、乗ってもらって構わないと言いました。腕を使った方が良いということと、喜びを与える物から遠ざかるべきでは無いという考えからでした。一方、毎度お馴染みの理学療法士は、乗るのは控えて欲しい(フィオナの性格を思うと心配この上ない)ということです。でも彼は、やはり喜びを与えるものから遠ざかるのは良くないとハッキリ言って、乗れなくても牧場で何かするとかただ馬を眺めて過ごすとかさせて貰えと提案。
ご訪問いただき、ありがとうございます。実は投稿頻度に関するご質問をいただきました。最近忙しくしておりまして、現在2週間に一度の投稿くらいの頻度となっております。皆様お忙しいのに、きちんと投稿されていてすごいなあ、といつも尊敬しています。さて、うちの子・ミニムーミンは現地校のギフテッド教育に大いに助けられたということは、以前お伝えしました。うちの学区のギフテッドプログラムには「ギフテッド親の会」的な集まりがありまして、定期的に会合など行っているのですが、その一環としてギフテッド生徒の進
先日の半蔵の誕生日に続き昨日はワタクシの誕生日でした〜♪ケーキは毎度お馴染みホールフーズのいちごショート。アメリカで普通に買えるケーキの中でここのが日本の物に一番近いと思う。(もちろん日本のには勝てません)フェルトのネズちゃんにも祝ってもらえました。(*`艸´)ウシシシ50代最後の年健康で笑顔いっぱいで過ごしたいと思います。ガンバロー!
そしてついに帝王切開が終了。途中で赤ちゃんの声が聞こえたのを境に私は意識を失い終了。目が覚めたときにはもうすでに縫合が終わっていたのだが、これはみんなに共通するかわからないけれど帝王切開仲間に聞いたところ、術後って麻酔の影響で口の中パッサパサの砂漠状態に。私は妊娠ホルモンの影響で鼻が完全に詰まっており、酸素を鼻から通していてもそれが本当に機能しているかわからない状態たった。私は必死にパッサパサから解放されようと試みたのだが、それはかなり難しくしばらく時間がかかるのだが、まあパッサ
アメリカWA州在住、middlle7thelementary4thKの三人の子育て真っ只中お家で過ごす時間が大好きなお母さんですアメリカ在住の方向けにブログ移行中⇩子持ち30代アメリカ充実させたいLifeinWA在米8年、引っ越し7回ElementaryK4thmiddle7htKidsアメリカ生活を充実させたい日々の生活&毎週金曜日USAmazonsale情報配信中yukothreestarsuslife.com現在、無料でA
来年の夏で期限が切れるパスポートの更新のオンライン申請やってみました〜♪オンライン申請するにはまずはオンライン在留届(ORRネット)に登録が必要です。ORRネットから入っての申請になりますが途中アプリへ移行する箇所があるので前もってアプリのインストールをお勧めします。オンライン申請に当たってお手持ちのスマホの言語・国の両方を日本(日本語)に設定していないとアプリが開かないのでまず一番先にやるべし!でね〜ORRネットで色々入力す
久しぶりにスーパー以外でお買い物しました。行ったのはうちから見える距離にあるこのお店。ATHLETAという、スポーツウェアを売ってそうなお店。そろそろ運動を開始しようかな、と思ってですね。とりあえず運動着がないことには始められないということで、下調べもなく行ってみたわけです。店内で値札を見てびっくり、たっか!いや、中途半端に高いと言いますか…トレーニング用のスパッツとかパンツが100ドル、半袖Tシャツも70ドルとかで(どうやらGAPやバナリパと同じ系列みたいです)うーん、もっと
アメリカ在住の皆さん〜もし、ガレージに冷凍庫をお持ちでしたら最高気温が氷点下よりも下回る間に冷凍庫の霜取り、しましょう〜チェスト型からこの型に買い換えて3年位かな、1度も霜取りをしていなくて気になってはいたのですが、ずっと先伸ばしにしていました😓アメリカでは、キッチンの冷凍冷蔵庫のほかに、もう1台、冷蔵庫や冷凍庫を持っている人が多いです。我が家も、大型冷凍庫と冷凍冷蔵庫がガレージに設置されています。日本にいた時のように、毎日買い物に行くわけにはいかないし、共同購入し
レン君、デンタルメンテに行ってきました。僕、殺されかけましたわん←いつも大袈裟なレン。。。今回、普段よりも値段が高くなったなぁと思ったら、どうやらレントゲンもパッケージに含めた様です。っというわけで、初めてレントゲンも撮ってもらいました。結果我が家に来た当初から、前歯が一本黄色いのですが、その歯はもう死んでいることがレントゲンで確認されました。あと、右の奥歯が1本動く様で、レントゲンによると、その歯の歯茎内が空洞になっている様です。その2本を抜きましょうか?と聞かれたのですが、今回
こんにちはこちらの続きです。『ボストン★茶会事件博物館』こんにちはこちらの続きです。『ニューハンプシャー州★ポーツマス&メイン州』こんにちはこちらの続きです。『ボストン★ハーバード大学』こんにちはこちらの続きで…ameblo.jpボストンにはフリーダムトレイルと名付けられた全長約5kmのトレイルがあります。アメリカ最古の公園と言われているボストンコモンをスタートして、バンカーヒルまで歩きます。フリーダムトレイルを歩くと、アメリカ建国の歴史にとって重要なスポットを巡ることができるよう
先週の月曜日から行ってました。WaltDisneyWorld❤️帰って来たのが今日の朝?土曜日の真夜中?2amに家に無事に着きました。その前の週ね、又、あのテスラ男からのメールが。今度は無視しないでちゃんと返信するようにって知らせが。馬鹿じゃないの?でも、ペンタゴンからわざわざガイダンス付きで。配信された内容をコピペして送れば良いと親切にしてくれて助かったわ。笑笑。フェデラルエンポロイー、アメリカ内で何人いるか分かってるのかね?彼は。マスク氏😷。3millio
少し前になりますがボーナスが出ました。ブログを書き始めた時から給与明細もボーナス明細も公表してきたので、今回ももちろん公開。さすがにちょっと躊躇したけどね。でもお金のことはみんな知りたいかなと勝手に思いまして。なかなか後悔してくれる人もいないしね。(そりゃそうだ)まず我が家のアメリカに来てからの財政状況ですが、アメリカの家賃は全額会社負担で、日本円にすると40〜50万円ほどの家に住まわせてもらっています。そしてアメリカでの給料(正確に言うと駐在手当)は家賃とほぼ同額の金額
あともう半日で終わりだー仕事だー明日ーでも、ノーチョイスだー(笑)でも、あと2か月だー(笑)今日は、朝から髪を染めた。もうすぐ染めても、根元から白髪が~何か芸能人とかが、『もう自然で居る、髪は染めない』とかでグレイヘアーで居る人がいるみたいだけど、いやいや私みたいなのが本当にグレイヘアーにしたら、もうね…イヤだ働く前までは、半引きこもりでもあっ
こんにちはこちらの続きです。『ニューメキシコ旅行★ホワイトサンズ・ナショナルパーク』こんにちはこちらの続きです。『ニューメキシコ旅行★ロズウェル』こんにちはクリスマス休暇にニューメキシコ州に行ってきました。まずは向かったのはロズウェルという町…ameblo.jpホワイトサンズ・ナショナルパークから南下して、メキシコとの国境の街、エルパソ(テキサス州)を目指します。この辺りはメキシコからの移民が多く住んでいるので、本格的なメキシカンレストランも多いです。日本でも売っているタコスシーズニン
ふと、自分の世界に表れる言葉について、じっくり考えてみることがあります。さっき淹れたお茶のティーバッグに、こんな言葉がありました。Fromasmallseedamitghtytrunkmaygrow.ーAeshylus大木も、小さな種から成長をはじめる。つまり、始まりは小さくても、壮大な結果につながり得る。という、英語のことわざです。この言葉を見た時、私は、小さな種は、「初めの一歩」を踏み出すことだと思
私が餌などを落とすと、その後を片付けてくれるのがこちら↓懐いてくれませんたまに「あんた殺されかけてんですか?!」って感じの叫び声あげてます毛は結構一本一本が硬い!もう少し仲良くなりたいなぁコストコでオリーブオイルが安かったです。セールでもないんだけど、2本入りでこの値段は嬉しいっと言うわけで2セット買って帰りました。
ご訪問いただきありがとうございますさて私は昔、予備校で小論文や現代文を教えていたことがあるので、日本の大学を帰国枠・AO入試で受験するお子さん向けに小論文指導を頼まれることがあります。かれこれ10年以上、いろんなお子さんを教えてきました。そしてその際、実感したのが、「日本の中学受験経験者の強さ」です。日本で中学受験を経験したお子さんの場合は、渡米したときミドルに編入する場合が多いですね。英語圏にいた経験の全くないお子さんにとって、「英語」は大きな壁になります。いくら日本で多
こんにちは一気に涼しくなってきて秋めいてましたそして、日に日に日も短くなってきています。***************************アメリカに来てもお家でお寿司が食べたい!手巻きパーティーがしたい!そう思う日本人は多いはず。勿論日系スーパーに行けば問題なくお刺身は手に入りますが、もっと気軽に買えたり、いつでも使えるように冷蔵庫にストックできたら最高ですよねというわけで、アメリカで手軽に買える寿司ネタをピックアップしてみたいと思います。まず、アメリカで生で食べてもいいお
こんにちはWDWのマジックバンド、今はマジックバンド➕に変わっていますよね。昔は直営ホテルに泊まっていれば無料で貰えましたが、今はそのサービスは無くなりました。なので、去年行ったカリフォルニアでも、クルーズに行った時に前泊したアートオブアニメーションでも、クルーズ内でも、普通にカードキーを貰って対応していました。特に我が家的には何の不自由もなかったので今回もそれでいいやと思っていたのですが、最近、知らなかった情報をゲットしたのでシェアします。(ご存知の方も多いと思いますが)色んなサイ
アメリカ⭐︎おすすめCARDアメリカはクレジットカード大国!!クレジットを作ると、とてもお得な特典がついてきます作るだけで○○ポイント、〇か月で〇ドル使うと○○ポイント・・・家賃も高いので支払いをカード引き落としにするとすぐに溜まります。そのポイントで飛行機のチケットを購入できたり、ホテルの支払いに使用できるのでかなりお得に旅行に行けちゃいます💕私がお勧めするのは、『CHASEBANK』のデビットカードクレジとットカードです。*最大手なので支店やATMが多くて利便性
パクチーがバジルより好き。だから、ジェノベーゼソースよりチミチュリソースが好き💕家庭でも簡単に作れるアルゼンチンのソース。【チミチュリソース】作りやすい分量パセリ1/2束パクチー1束ガーリック7~8片オレガノ少々唐辛子🌶(チリペッパー)少々エクストラバージンオリーブオイル1カップ赤ワインビネガー(なければ米酢).大さじ4〜5塩粗びき黒こしょう少々細かく刻んだパクチーとパセリを残りの材料と混ぜるだけ。半日
こんにちは!カリフォルニア州デービス在住のののです!英語できないって言ってもアメリカに住んでるんだからと思いますよね。カフェで勉強してたら隣のお姉さんに「ちょっとバスルーム行ってくるから店員さんがこのドリンク下げないように見ててくれる?」って言われたギリギリ聞き取れてすごっっじゃなくて店員さん来たらなんて言えば良いのよー自分でハンカチでも置いて行ってくれょ今日はスープにニラを入れたいもちろん日系や中華系のスーパーに行けばニラは売っていますデービスではキムズマートというアジアンスーパーで手
息子がElementarySchool(現地の小学校)に入学したのはちょうど1年前。その時に、持ち物がわからなかったことを思い出しました。この内容が誰かの役に立てば…と思いここで少し紹介しようと思います息子は日本で1年生過程を終了して4月・7歳(10月生まれ)に渡米しました。アメリカは9月に新学期始まり・誕生月により学年が違ってくることもあります。息子は1stGradeで入学しました。アメリカは6月下旬より9月初めまでなが~い夏休みに入ります。なので1stGradeの期間は2
私、今日もお疲れ~今日こそは、専属カメラマン(長女)に写真を撮って貰ってと思ったら、今日はフードトラック「I」の皆と、オーナーのカイリーの家で、焼肉&しゃぶしゃぶをしてるんだって~。羨ましい~日本旅行以来、焼き肉もしゃぶしゃぶもしてないな~。お腹空いた~今、ご飯炊き中🍚さて、2日前かな?Weeeでオーダーした物が届きまし