ブログ記事14,604件
皆さまに応援いただきながら『軽トラキャンピングカーをみんなで楽しく作りたい♪』のプロジェクトを進めております!!さて軽トラ、無事に納車されました。つぼみハイツと軽トラ。とある日の作業。八街に軽トラで向かいました!最初は、軽トラをオドオド運転していましたが乗り慣れるとなかなか良い!!快適です!ガンガンに音楽をかけながらテンション上げて向かいました!さて!到着!!まず載せてみました!!いい感じです!仮留めしていた壁や床を一旦外してボルトで留める位置を決めます。印をつけて
3月の予定8日(土)通常練習9日(日)通常練習15日(土)記録会&通常練習16日(日)通常練習※22日(土)通常練習&部費徴収23日(日)年度末のため練習休み29日(土)年度末のため練習休み30日(日)年度末のため練習休み※16日は知事選のため投票行ってから9時30分練習スタート。※22日は上半期(1月〜6月分:12000円)部費徴収。欠席予定の方は16日でも可。4月の予定5日(土)毎月第一土日は連休6日(日)毎月第一土日は連休12日(土)通常練習13日(日)練習休
今日から長唄9年目が始まる。全三味線歴でいくと11年目かな。長くやってるなぁ一つのことをこんなに続けたことはない。それもテンション変わらずずっと8年間、ほぼ毎日練習をし続けている。こんなことあるんやなぁすべて周りで支えていただいた、いただいている皆様のおかげです。長く楽しく長唄を弾いてこれたのは、みんなで楽しく弾いてこれたというのが大きいと思います。皆で弾くのが長唄。長唄好きの人が周りにたくさんいてくれて本当に良かった1人じゃ辞めてたと思う。これからも、長唄の楽しさを
こんにちは♪みよしピアノ教室です。我孫子駅前カフェ「すみれ88」で、うたぱれっと「みんなで楽しく歌いましょう」を行います。童謡・唱歌・抒情歌などをピアノ伴奏で歌います。歌詞集を用意していますので、たくさんの歌をみなさんと歌い、ご一緒に楽しみましょう!皆様のご参加をお待ちしております♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪*日時:4月24日(木)13時~14時30分*場所:農場カフェ「すみれ88」(我孫子市本町2-5-1)JR我孫子駅南口徒歩1分*参加費1000円・ドリンク代350円*
ご入職おめでとうございます4月1日(火)、当院6階会議室で「令和7年山形徳洲会病院入職式」が執り行われ、看護部は新卒・既卒合わせて8名の方が入職されました午前中のオリエンテーションを終えて、午後には各々が配属部署にわかれ業務に就きました新社会人、新しい職場でのスタート、ワクワクしている人、不安でいっぱいな人、みなさんいろいろな思いがあると思いますみんなで楽しく仕事ができるよう、全力でサポートしていきたいと思います皆さんと一緒に、看護部を盛りあげていきましょう看護部
3/22〜3/23に岐阜県可児市にある漱玉館にて、久田剣道場さん、白壁剣道クラブさんと合同で合宿を開催させていただきました。気候にも恵まれ、厳しい稽古ではありましたが、みんなで楽しくでき、充実した内容だったと思います。また、大人数で宿泊することもでき、たくさんの仲間を作ることができました。たくさんの仲間と稽古ができ、普段とは違った刺激をもらうことができました。この経験を来週の水戸大会、来月の全国予選に繋げていきたいです🔥🔥🔥最後に、久田剣道場さん、白壁剣道クラブさん、各道場の先生方、
11月6日12時いい方向になりそうなので最下段でブログ更新さらに11月10日16時よくできましたの意味で更新あんまりこういうブログは書きたくないんですけどね…。このナインズブログ、解散する時に冊子にして、死んだ時に棺桶に入れてもらうと決めているので…こんな時もあったなと記録のために書きます11月2日、3日と開催された波岡公民館の文化祭2日は大雨でしたね3日は晴れ公民館が文化祭をやる時には野球場の外野部分を駐車場として貸しますその結果が…3日12時の様子奥でぬかるみにハマっ
こんにちはこどもサークル前橋(放課後デイサービス)です今日も一日みんなで楽しく学んで遊びましょう午前の集団課題は「ひっくり返しゲーム」です‼️ルール説明です2人チームでタイムを競ってもらいます。スタート位置に立ち「よーいドン‼️」の合図で始まります。カードを全部ひっくり返し、相手のチームより早くひっくり返しスタート位置に早く帰ってこられたチームの勝利です。それではスタートです‼️ここのチームはみんな手際が良いですねがんばれここのチームはどうかな早い早い❗️
みなさん、こんばんは。不動産トラブルのお助けマン田中です。今回は、以前の同僚との食事会での話について。今日の夜は先ほどまで以前の同僚の方とうちの伊藤と一緒に横浜で食事をしていました。というのも、その方と無事に共同仲介の案件がまとまったため、飲みに行きましょうという流れから。いろいろと最近の不動産市況について雑談。その中でその方の趣味やご家族のお話になり、今後はその方の趣味であるフィールサイクルをしましょうか、という流れに。フィールサイクル、暗闇の中とにかく自転車を漕ぐ、や
ブログをご覧頂いている皆様いつもありがとうございますマルハンぶらくり丁店7代目店長木村智宏です本日、まずお伝えしないとダメなのはそう智辯戦大のファンなのでここは外せない結果圧勝でしたね7得点!!もう優勝しちゃうのでは!いや優勝して欲しい!やはり個々の技術とかセンスとかもあるのだと思いますが絶え間ない努力と準備があってこそ一生懸命な姿に魅了されておりますそしてワタクシどもも
お昼の時間帯もビタイレッスンにボクシングトレーニングで盛り上がっています!!昨日のお昼もたくさんのメンバー様が参加してくれました♪みんなで楽しくボクシングしましょう現在のキャンペーンはコチラ『キャンペーンと各コースご案内♪新生活応援♪』いつも湘南龍拳ジムを楽しくご利用いただきありがとうございます新年度がスタートしましたね現在お得なキャンペーンを実施しておりますぜひこの機会に一緒にボクシングで…ameblo.jp復帰のお得なキャンペーンはコチラ『新生活応援!復帰キャンペーン♪始めます!
【マコモ龍宮城が完成❣️】「物部メソッド」公式ドリンクとして、愛飲させて頂いております株式会社リバーヴさんのマコモ!マコモとは、古代から霊草として様々なかたちで生活に取り入れられていました。出雲大社のしめ縄もマコモで、一番古い御神事として今も6月1日行われています⚡️🙏⚡️3年ぶりに、通常通りの御神事が行われました、どんなに雨予報でも必ず晴れる涼殿祭(すずみどののまつり)。和音(ニギオト)プロジェクトのときにいつもお世話になっている、出雲大社の石村禰宜も凛々しいお姿でした!🤩今回は、マコモ
この土日は…第一土日なので練習休みですみなさんはどこに春を感じますかもちろん…グラウンドの雑草春になるとグラウンドに緑色が増えてくるんですよ望んでないんですけどね地球が生きてる気がしますね母校の役員会に出席した時に…正門入ってすぐの中庭で白い桜を見つけましたグラウンドの周りでは、桜が新入生を歓迎していましたナインズメンバーは「わざわざ」「GM様のため」に潮干狩りに行ってくれたとのこともちろん美味しくいただきますわこれも春ね大量のアサリバター土筆も生えていましたねつくし=
わくわくして待っていたクリスマス会ゲーム大会も大盛り上がりプレゼントも自分でGET今日は特別な日クリスマス映画観賞会もあったよみんなで見る映画は楽しいね!なんと!!サンタさんからもプレゼントがもらえたよ✨お昼はみんなでクリスマスランチ会☆みんなで楽しくもりもり食べたよ~おやつの時間も今日は特別!!なんと、ひまわり組さんが作ってくれたよ~♡とっても楽しいクリスマス会でした年末のお掃除と飾りつけも頑張りました!!来年もよい1年になりますように・・・
こんばんは〜ほっこりみーです今日は、バレーのお話です。パンドラの箱を開けるミーティングが発端でチームの中で揉め事が起きてしまいましたその時のお話しはこちらに書いています。『まだまだ修行が足りないサザエ&お墓参りに行ってきたの巻』こんばんは〜ほっこりみーですバレーでミーティングをやったらとんでもないことになってミーティングしなきゃ良かったと後悔しているサザエです😮💨人間関係難しい…ameblo.jp火消しどころかどうやらサザ
このブログについて2024年8月に、娘(当時5歳)が固形物を食べなくなって入院し、検査するも異常なし。心理的な原因がかなり大きいようで、入院中も退院後も、現在も食べられず。主食は半年ほどチョコレートアイスが続き、1月半ばからチョコレートに変わりました。定期的に通っている小児科へ今回は私のみで行ってきた↓前回の受診の話『4回目のカウンセリングへ』このブログについて2024年8月に、娘(当時5歳)が固形物を食べなくなって入院し、検査するも異常なし。心理的な原因がかなり大きいよ
🎯コロコロカーリング🎯白熱のコロコロカーリング対決!🔥狙いを定めて…そーっと転がして…みんなで盛り上がりました😆✨勝っても負けても楽しい時間🎶#デイサービス#レクリエーション#コロコロカーリング#みんなで楽しく#笑顔がいっぱい#高崎
いよいよ今週末はエクストリーム2025スタート。大会に向けて、マッサージ。小太郎君、絶好調かと思ってたら、結構凝ってたらしい。マッサージしてもらったら、背中が滑らかになったよ。三太はマッサージしてもらいながらも、遊びたい三太も背中が張り付いてたらしい・・・(汗)遊びたい盛りの三太君、ジローパイセンにちょっかい出す(笑)パイセン結構切れ気味(爆)そんなやり取りを、ジーーーーーっと見つめる監視委員シンバ。異変があればすぐ飛んでく(爆)三太君、今日はねぎちゃんの
みんなで楽しくダンスお部屋でたくさん遊んだよ明日も元気に来てね待ってるよ〜園見学、入園相談随時行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい☺︎処遇改善による職員増員のため保育士追加募集中!あびこ若松保育園TEL04-7136-1845
年度末の土日、みなさんいかがお過ごしですか〜センバツは横浜高校が優勝しましたね昨日、今日と、異動を見越して練習休みにさせてもらっていましたが…昨日は今日は晴れているけど、グラウンドは水たまりということで、結果的に1か月前から練習休みにしておいて正解予知能力がついてきましたかね波岡グラウンド脇の桜…何年か前に大規模に剪定されてしまったので、まあそれなりに君津市の北子安公園(通称ロボット公園)は桜が満開の様子内箕輪公園はまだ咲いてないですね木更津市の矢那川沿いの桜も有名ですが…人が
昼のグラウンドの寒さから場所を移して…夢庵君津店昇団した3名に乾杯いつもの練習着姿となんか違うみんなでワイワイやりました肉のお皿…どんだけレシートの長さ88cm19名で…452品いい思い出になりました夢庵君津店さん、めちゃくちゃ混んでいたのに、こんな大勢のお世話ありがとうございました6年生、そして保護者のみなさん、今までありがとう今日、グラウンドに引いた線。遠くに向かってどこまでも続く線は、君たちの未来のようにそして、その線を反対から見ると、ホームベースにつながってる
大人から始める美容バレエ&ピラティスこんにちは、AUダンススペースの内野です先日、『モネ睡蓮のとき』を見に行ってきました。そこでは、日本初公開となる作品を含めた50点ものモネ作品を見ることが出来ました。モネの光を表現して描いた作品は、時間や季節、気温や空気感などが鮮明に伝わってきました。また今回、長辺が2mほどの睡蓮の作品を見ることができました。まるで綺麗な庭園を散歩しているような、ゆったりとした贅沢な時間を過ごすことができて幸せです。モネ
みんなの夢を叶える夢叶イベント全国ツアー今年も小樽と札幌でイベントに出店できることになりました信頼ある方からお誘いいただけることやお仕事を続けられていることに感謝です女性が元気に活動することいろんな大変なとこがあるなかで私は1人でサロンをしているので全て私の判断で決めて自由なところがある反面ときにはとっても孤独を感じることもあるそんななかイベントで他の企業の方とお話しできたり自分の想いや不安なことを聞いてもらったり相談に乗ってくれたりとわからないことでき
3月15日に川越運動公園総合体育館にて行われた長崎道場組手練習会にりほ・ゆうと・りょうや・ただみちの4人で参加をしてきました。まずは、アップを兼ねて学年別にダッシュ💨一位の子はマイクで自己紹介もありみんな全力で走りましたその後は、ひたすら練習試合他道場の子と沢山試合できました。隣の子と自己紹介したりと、試合以外にもたくさん交流できましたお昼はみんなで楽しくご飯🍙午後からは、埼玉県vs県外の団体戦をしました。応援にも熱が入り大盛り上がり🔥いつもはライバルですが、同じ埼玉県同
おしゃべり会のお知らせです2月はオンラインでの開催になります。全国どこからでも参加できるのがオンラインの良いところですよね毎回時間が足りないくらいみんなで楽しくおしゃべりしています良かったら参加してみてくださいね。
「子育て中のママが自分のために動ける時間を作りたい!」そんな想いから始まったラブエクサクルーも、おかげさまで12周年✨支えてくださった皆さんへ感謝を込めて、特別イベントを開催します!これからも、ママを、家庭を、地域を、そして社会を明るく元気に!HAPPYなエネルギーを届けていきます💖💃ZUMBAで心も体もHAPPYに!💆♀️美ューティBodyWaveでボディメイク!初心者の方も大歓迎!みんなで楽しく汗を流しましょう♪📅開催日:4月20日(日)📍会場:坂出市勤労
昨夜は😴夢をみたの、、みんなで楽しく話ながら🚃駅に向かってた🚶🚶そしてみんなは🚃に乗って行っちゃったんだけど…オイラは一人ホームに取り残されてたんだよね〜まだ来るなって事なんか?なんか寂しくってなぁ😔オイラ本当メンタル弱いから…だから、、🤨👷仕事でもイヤな事があったから明日は急遽ホリデー🤫昼から🌧️予報だけど🌧️降り出す前に癒やしの音でも聴きますか?オイラの生きる糧だどんな時もオイラの側にはいつも単車があったから🥺😞🤫
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル鉾田です雨続きのお天気と低温で体調管理が難しいですね。始業式や入学式も数日後です。手洗いやうがいを励行して元気にお過ごしください本日のブログは4月1日(火)の活動について紹介します!************この日もお友達が元気いっぱいに来所してくれました『はじまりの会』が終わったら個別課題でお勉強を頑張ります。先生が用意したプリントで頭の運動です。こちらのお部屋ではひ
松ヶ崎バレーボールスポーツ少年団です。京都市左京区の松ヶ崎小学校で練習しています!火、金は4時から6時土日は練習だったり練習試合だったり。新入団員小学生1~6年生募集中です。バレーボールを通して技術はもちろん最後まで諦めない心、粘り強く頑張る力、礼儀人を思いやる気持ち、挑戦するを心を育てます!みんなで楽しくバレーボールをしましょう!お気軽にご連絡ください!Tel09069707972Emailcrewkk0221@gmail.com活動の様子は
シスターズクラス(girl'ship-hop)は、小学生から参加OKのクラスです3つのクラスに分けてレッスンしていますダンスをやってみたい子は是非体験レッスンにご参加くださいねみんなで楽しくカッコ良く踊っちゃおう5月12・19・26日(日)①13:00~14:00↑体験は、こちらのクラスからスタート❣️②14:10~15:10③15:20~16:20月3回レッスン月謝5850円(税込)入会金5000円こどもの日キャンペーンで体験当日入会すると0円※入会の際