ブログ記事12,155件
おはようございます天気、晴れ/曇り(80%)気温、26℃~16℃サイズ、腹~胸レベル、中級~形、まぁまぁ良い面、ザワ風、東南東/弱風➡️南東/弱風~疾風潮、中潮(満潮5時42分、干潮13時35分)人、数人ウェット指数、3フルもしくはシーガル多少割れづらい波ですが、形の良いセットを選んで1~2アクション程度出来そうです🏄♂️朝は風か弱めなので、早めの入水もしくは、風が吹いてきたら風を交わせるポイントへの移動をオススメします🏃♂️💨海の急な変化にお気をつけください🙇♂
チューリップ名前あてクイズの答えまだの方どうぞ『②答えだよ〜♪第2回チューリップ名前あてクイズ』前回『第2回チューリップ名前あてクイズ』を投稿しましたが答えわかった?ヒント以外にも投稿の中にヒントになるようなことを散りばめたつもりですが。。。答えが…ameblo.jp今年の夏私はもくろんでいるニヤリなにを?って??私の周りでは今までやったことのない《イベント》そ・れ・は…と、ここで急にクイズ〜またやるんかい【ヒント1】夏といえば…平仮名だと〇〇〇3文字
⚫︎不等拍をどぅ感じる???岐阜垂井町のyumiko音楽教室花木由美子ですメインテキストに使っているヤマハの「ピアノスタディ」シリーズその中に載っている連弾曲に西村由紀江さんの「マリオストーリー」かあります聴く分にはとっても楽しくてワクワクするけれど、楽譜は…この通り…はじめてこの拍子記号をみた生徒ちゃんのほとんどは、困り顔…プリモもこの通りもちろん、拍子の説明をすれば、理解できるのだけど、弾くとなるとなかなか思うようにはいきませんでも、ここでリトミック的に…アン
大人から始める美容バレエ&ピラティスこんにちは、AUダンススペースの内野です突然ですが、皆さんは日頃から腹筋をしていますか❓私が今まで初めてお会いした方たちの中では、最初から『腹筋をしています❗️』と答えた方はほとんどいませんでした。私も含めて、皆さん最初は腹筋が苦手なんです💦原因は人それぞれだと思いますが、原因のひとつとして『腹筋の仕方がわからない。』『腹筋をしていると首が痛くなる。』『勝手に腹筋を苦手だと思い込んでいる。』などがあります。
本日は、お誕生日会をしました〜👏🏻5月誕生日の子ども達に向けてケーキ作り開始✨✨ホイップを作って〜フルーツを子ども包丁でカットして〜🍊さぁ、いよいよ飾り付けです🍎みんなで協力してとっても可愛いケーキが出来上がりました5月誕生日のお友達をみんなでお祝いしますそして、作ったケーキをパクっ😋🍴子どもたちからは「おいしい〜」の声が沢山!!とても楽しい誕
昨日は津夜練習でした(^^)/久々にピアニストKさん登場ですKさんよろしくお願いします6/18(日)賓日館でサニーサイド三重が歌います----------------------------------------------6月18日(日)賓日館大広間にてのゴスペル鑑賞会----------------------------------------------【日時】6月18日(日)14:15~15:00出演賓日館2階大広間ぜひお越しください
高岡教室幼児クラスさん。先月から新しいお友達も増えて、みんなで楽しくお稽古~なのですが…ピンクのHちゃん…限界間際…それでも頑張って、目は開いています(この後、バーレッスンの途中まで頑張りました)お姉さんたちは、最後の『可愛い』の練習まで元気いっぱいもう少ししたら、発表会の練習も始めましょうね★★★★★富山シティバレエ団生徒募集中幼児クラスは3歳から受講できます富山新聞文化センター0766-26-7000
船橋火曜チーム今日は冷たい雨おまけにすご~く寒かったそんな中でも歌いに来てくれて嬉しい(=^・^=)楽しく歌いまくりましたよ発声練習はバンバンと進みますみんな頑張れ💦💦今日は3年ぶりに歌いに来てくれたアルトメンバーふかちうれしいね💖本日体験さんも新しいお仲間決定でで・・で・・・なんと、ソプラノシンディーの昔の職場の同僚さんだったことが判明30年ぶりの再会でした凄い偶然いや必然ですよこれ!!こんな再会がサニーではあるのですよお子さんが同級生だったなん
週末はお友達と一緒に6歳になった息子のお誕生日会をしました。料理は主人にお任せして…お誕生日ケーキは息子リクエストの「ふわふわシフォンのいちごケーキ」🍓みんなで楽しく過ごせたお誕生日会で終始ニコニコの息子。6歳になった息子はお手伝いをよくしてくれるようになったよ。心の声では「お手伝いない方が絶対早いな。笑」と思うことも多々あるけど。何より褒められることが1番嬉しいんだ!と話していたので、褒めまくってママが楽をできるように育てよう♡将来の夢は「たくさんの人を助ける救命救急医
昨日、講師に新井美芽先生、そして日本代表選手の鈴木選手、新城選手、岩渕選手、前田選手をお招きして『新潟県バトン講習会』が開催されました!2019年以来の開催となったこの講習会…また以前のように開催できたこと…そして長年新潟県バトン協会がお世話になっております新井先生が日本代表コーチとなられた年に再び開催できたこと…新潟県バトン講習会が再開できたことは、とても感慨深く、関わっていただきました全ての皆様へ心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。関係者の皆様よりご了承いただき
本日は、、、みんなお待ちかねのゲームの日🎮今回のゲームは【マリオカート】です友達と2人ペアになり、1位をとるために走り出します🚗³₃どっちが勝つのかドキドキですねゲームの順番を待っている時間は、、、宿題を頑張る姿や友達の応援をしている姿が見れました次に、北区で行っている『音楽療法』です青(左足)、赤(右足)の足跡に合わせて、リズムジャンプ👣このジャンプは粗大運動に繋がります💭他にも、カスタネットを使って【森のくまさん🧸】の合奏や、母音発声、体操【動物のまねっこ体操】等を行いまし
今日はゴミゼロ運動練習なんかやっている場合じゃない地域貢献の方が大事ってことでみんなでゴミゼロその後はいつも水たまりができるグラウンドの改良整列いや、この写真で見て欲しいのは後ろのブロック積みの上。草刈りしたからキレイ久しぶりに来たメンバーグラウンド整備をがんばってくれました青いチームに赤い差し入れがうん、赤が映えるねぇ最近、Instagramで練習予定を発信しているチームが多くて、さすがにウチもお蔵入りしているInstagramを活用するかな…と使い方がよくからん…。
船橋土曜チーム今日はエンジェル登場コロナ禍緊急事態宣言の中しかも、一番最初の緊急事態宣言で出産したソプラノメンバーまいまい!!あの時の事を考えるとどれだけ大変だったことか!!!まいまい、よく頑張った産まれてきてくれたこのたんも頑張った本当にえらかったよね4月で3歳になったこのたんが昨日スタジオに来てくれましたちょっと見ない間にまた大きくなってめっちゃかわいくなっているではありませんか!!エンジェル登場でみんな大歓び・・・一番喜んでたのはあたし!!
指導者、指導補助者募集のチラシを3500部バラまきまして…東京で管理栄養士をされている方が味方になってくれました練習中にグラウンドに現れたのを発見して襲撃するメンバーミーハーではなくガチ勢ですボールの握り方から、階段ダッシュ、球速計測、遠投まで、子供達と同じようにメニューをこなしてました午前中最後は、新しいメンバーが来るとやる「歓迎ドッジボール」。管理栄養士さんを歓迎して今日はイチゴの差し入れがあり…あっという間になくなりました指導者、指導者補助者、応援団はまだまだ募集中です焼肉屋
遅くなりました!!あかみみおんがくリトミックサークル♫6月のご案内です。コロナも5類になり、通常運転に戻りつつありますが、あかみみおんがくリトミックサークルでは1.完全予約制にて募集します2.当日検温お願いします(報告の必要はありません)3.親子だけでの活動を多めに…4.教材は毎回消毒して使用しますまだ少しだけ気をつけてみんなで楽しく活動をしたいと思います!参加のご予約はLINEでお願いします。今年度からは、初回参加時のみ参加申込書のご記入をお願いします。(
せっかく楽しい旅に来れているのに、いたるところで不満の声が耳に入ってきます。もっともなこと言っている方もいますが、だいたいは『自分中心』のような主張が多く思います。5000人以上の方をさばいているのですから多少は歩み寄ったり、引くところは引いたらいいのに…年齢が高い方が頑固で大きな声をはりあげたり重箱の隅を突くようなことや、文句ばかり言っている💦いい大人なのに…みんなで楽しくいきましょうよ🥰せっかくのクルーズ旅行楽しみましょう♪それから係の人も頑張っているのだから責めないで欲しい…
本日、火曜日は、みんなドキドキの実験⚗️今回は、『空気の力☆空気砲』をしました〜✨まずは、みんなで実験のお話を聞きます👂🏻"ダンボールで作った空気砲や、ペットボトルと風船で作った空気砲を用意しました✨しっかりとお話を聞いたら、、、実践っ!!!的を目掛けて、、、『パーンッッ!!』みんな次々に的を倒していき、大満足の様子でした💮今日も楽しかったねまたしようね
おはようございます天気、雨/晴れ(50%)気温、26℃~17℃サイズ、腹~胸レベル、中級~形、あまり良くない面、ザワ風、東/弱風➡️北北東/弱風➡️東/弱風~疾風潮、中潮(満潮4時57分、干潮12時45分)人、数人ウェット指数、3フルもしくはシーガル引き続きヨレザワです🌊形の良いセットを選んで1~2アクション程度出来そうです🏄♂️朝は風か弱めなので、早めの入水もしくは、風が吹いてきたら風を交わせるポイントへの移動をオススメします🏃♂️💨海の急な変化にお気をつけくだ
1月の予定1月8日(日)19時〜22時本巣アリーナで練習1月15日(日)19時〜22時本巣アリーナで練習1月22日(日)19時〜22時本巣アリーナで練習1月29日(日)19時〜22時本巣アリーナで練習あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いいたします。昨年大晦日に参加したフットサルアリーナ本巣のサッカージャンキー協賛大会は2022年最初最後の対外試合となりました。結果は残念ながら3位となりましたが、初参加のメンバーも含めて他チームを人数で圧倒していました。なか
【マコモ龍宮城が完成❣️】「物部メソッド」公式ドリンクとして、愛飲させて頂いております株式会社リバーヴさんのマコモ!マコモとは、古代から霊草として様々なかたちで生活に取り入れられていました。出雲大社のしめ縄もマコモで、一番古い御神事として今も6月1日行われています⚡️🙏⚡️3年ぶりに、通常通りの御神事が行われました、どんなに雨予報でも必ず晴れる涼殿祭(すずみどののまつり)。和音(ニギオト)プロジェクトのときにいつもお世話になっている、出雲大社の石村禰宜も凛々しいお姿でした!🤩今回は、マコモ
本日は長野県木曽町にて、4年ぶりとなる相撲大会が行われました。前日は、参加する子供達、保護者、先生方みなさんで同じホテルに宿泊し、子供同士で同じ部屋に泊まったりして、盛り上がりました。今年最初の大会ともあり、緊張している子供達も多く、昨日の楽しんでいた雰囲気はどこへ行ってしまったのか。。結果は子供達様々でしたが、団体戦もあり、みんなで楽しく参加出来たのではないでしょうか。GWには新潟市内で大会もあり、またみんなで楽しみながら大会に臨みたいです。
↑リアルタイムで1番人気の福袋。こんばんは。先日ROOMを始めたとお知らせしました。12月20日から始めて2週間弱ここでその事を発表する前にひとつ発表した後にひとつ売れました。購入して下さった方ありがとうございます。そんな私の12月の売上は763円でした。とても簡単なので、皆さんも良かったら始めてみて下さい。コツはオリジナル写真を載せる事です。(コツを語れる程ではないですが。)フォローして下さった方私もフォロー返ししています。今夜しろくまの貯金箱購入します。↓可
金曜日はミリミリクラスのレッスンがあります✨こちらは3才さん〜7才さんまでの小さなお子様達がフラを学んでます。いつもニコニコ元気にご挨拶をして教室に入ってきます✨今、習ってる曲もみんな大好き!大きな声で英語で歌うことができます✨フラを学びながらハワイ語も英語も一緒に覚えてます☺️子供達の吸収力は素晴らしい‼︎これからの未来に輝く可愛い可愛い子供達💕沢山の引き出しを作って欲しいな✨その中の1つにフラもね😉そして大きくなったら先生と一緒にフラを踊ってくれる日を夢見
さぁ、1週間のはじまり月曜日っ本日のピースは、、、『バランス感覚遊び』をしました👏🏻̖́-まずは、真っ直ぐに歩くための線を引きます🚶♀️率先して、小学生の子どもたちが、線を引くのを手伝ってくれました準備が終わると、実践タイム⏰線の上をそーーーっと歩いて、頭の上の物を落とさないように歩きます次に、子ども用のロードバイクを使って、真っ直ぐに漕ぐことができるかチャレンジ小学生組には簡単だったみたいで、、、レベルをアップ✨先程乗せたも
気がつけば久しぶりの投稿に😋お楽しみ会が3月末に開催されました🎶J-POPもクラシックも映画音楽も童謡もというようにさまざまな音楽をみんなで楽しく弾き合いできましたみんなのキラキラな演奏を聴けてとても幸せな時間を過ごせましたあとは、ビンゴやマルバツゲームやお歌やおやつタイムやプレゼント交換とみんなでわいわいそしてつぎは発表会アンサンブルやソロ、みんなの演奏に集中し音楽を感じている姿をみるのが今から楽しみです
こんにちはえがおの教室枚方公園教室です最近の活動では、ひらがなの読み方練習をみんなでしましたスタッフの後に続いて言葉の真似っこをしたりひらがなの絵本をみんなで声に出しながら読みましたみんな楽しんで参加してくれました〜店舗紹介〜🌼枚方公園教室🌼〠573-0036大阪府枚方市伊加賀北町7-89TEL072-844-8000FAX072-844-8001🌼村野駅前教室🌼〠573-0016大阪府枚方市村野本町8-30TEL072-805-37
おはようございますおつきあいいただきありがとうございます😊木曜日は本宮駅前モコステーションでのハンドの教室この日はブラジルから帰国中のKさんがサンプラーキルトを持って来てくれましたボーダーに丁寧にフェザーのキルティングが入っています教室のみなさんもKさんの丁寧な作品や質問に驚きや刺激をもらった様でした前回ミシンでレッスンしたグースインザポンドが完成とても綺麗に仕上がっていますテリアルマジックを使ったJさんは絶賛されていましたハンドでの
いつもご訪問有難うございます。東京の南荻窪ピアノ教室です。Thankyouforalwaysvisiting!ThisisMinamiogikubopianoschoolinTokyo.😊レッスンお問い合わせは…ここをクリックお問い合わせフォームお問い合わせフォームminamiogikubo.sakura.ne.jpForpianolessonContactusメール(mail)wilddolphin@jcom.home.ne.jp電話
チャットGPTがニュースになってますねLINEで使える「AIチャットくん」に「木更津南ナインズのブログを書いて」と試した結果がこちら…こんにちは、AIのGPT-3です。今回は木更津南ナインズのブログを書かせていただきます。木更津南ナインズは、千葉県木更津市を拠点とする野球チームです。地域の子どもたちが野球を通じて健全な成長を目指すことを目的としています。先日行われた練習試合では、チーム全員が一丸となって力を発揮しました。特に、新人のA君は素晴らしい守備と打撃を見せてくれました。また、投手
2023年3月4日J3開幕!#SC相模原も#戸田和幸監督の新体制で始動しましたが惜しく#ガイナーレ鳥取に2−3で敗れてしまいましたですが、#ENEQGY_FOOTBALLが表現できた素晴らしい開幕戦でした!ゴール裏では新チーム#Sun_Bathingが始動チームチャントに合わせて只管に踊るチーム!3歳から58歳まで20人ほどかメンバーですが、ゴール裏民が最後は一緒にノリノリになって踊ってくれてました次戦も頑張ります!試合後は#観鶏でみんなで楽しくサッカーを語