ブログ記事136件
吉祥寺にアマチュア・ジャズ・バンドの定例公演を聴きに行きました吉祥寺駅から5分ぐらい武蔵野公会堂開演は30分後いまはガラガラですが、始まったら満席になりました小学校4年生~中学生まで司会のオッサン武蔵野市長の挨拶次はおかあさんバンド舞台の袖から「おかあさん、頑張って!」と声がかかりますおかあさんバンドはキレがいまいちかなTakemeouttotheBallGameを演奏し
JR山手線浜松町駅創業1909年とありますこの改札口は一番東京寄りです他の改札口は階段を上って3階から外に出るのにこの改札口だけは下に下がって1階から外に出ます東京方面に線路に沿って歩き左に曲がると健診病院がありますその病院の裏にイタリアレストラン「サンミケーレ」がありますこのビルは病院のビルですつまりこのレストランの入り口は病院の裏手です中に入ってエレベーターで5階に上がるとレストランです天井がすごいびっしりフラスコ画が描かれ
お茶の水は懐かしいところです駅の裏側の線路に平行した道に「ぷていやっく」という喫茶店があって19歳頃から入り浸っていました聖橋出口いまは綺麗になっちゃって・・裏の道にある本屋「丸善」あそこは江戸時代幕府の天文台があったんです海抜18.4mあって高いからよく観察できたんでしょうね丸善の前を駿河台通りのほうに歩いて行くとサンロイヤルビルがあります前はド派手な喫茶店だったんだよね「ぷていやっく」はこの向かい側にありましたお茶の水橋の交番