ブログ記事155件
こんにちは今日はとても暑いです汗ばむくらいですつい数日前にはフリース出して着ていて…今日は半袖にエアコンに熱中症対策もこれでは体調崩してしまいそうですね。。さて。。明日は譲渡会になりますワンちゃんはこの子たちが参加致します猫たちはたくさんです。全てを紹介しきれない…他にもたくさんの子達が参加致します。是非ご来場くださいませ。来月の譲渡会は子猫だらけかもしれませんねスタッフ一同お待ちしておりますひらかたしっぽの会さんのプロフィールページhttps://profile.am
おはようございます昨日も大阪は風が強く冷えた1日でした昨日は。。野良猫を助けたい方の依頼で動きしましたが救えずで。。あの時、ああすれば良かった⋯と色々な事が頭をよぎります。一昨日の冷たい雨が弱っている子をより一層弱らせたと思います。真夏と真冬は油断できません。助けれなかったのは事実です。ごめんなさい。許してね。とそれしか言えないですしもう時間は戻らないので依頼者さんも助けたいと思われて出来る限りの事をされました。申し訳ないです。疲れと喪意と落胆と無念と
おはようございます。3月になりましたね大阪は雨の日曜日となりました。受験、卒業、入学、入社、、などなど春は何かと忙しさに追われる時期ですね。私のブログは犬猫の保護活動について書かせて頂いてますので犬猫好きな方が読んで頂いてるかと思います。いつも読んで頂きありがとうございます私の人生も生活も全てが保護活動ではありません。この活動はあくまで無理なく負担もなく出来る範囲でと思っています。事業でもないですし、やらなくてはいけない事でもないので自分の出来る範囲でと思っております。そのバ
おはようございます。もう3月も終わりですね3月最後の日曜日は「トーモク枚方センター」にて譲渡会を開催させて頂きます社長様からお誘い頂きましたので春と秋に参加させて頂いてます。トーモク枚方センター様のイベントになります。広いスペースに沢山の方が来られとても賑やかです当会はあまり他の場所での譲渡会に遠征はしてません。理由は色々ですが。。人手や手間や労力を考えると中々厳しいです。でも今回はすぐ近くですし、主人の知り合いという事もございまして参加させて頂きます当会からは犬のみ
おはようございます昨日も中々寒い大阪でした。上着なしは寒く感じましたよ。一昨日やって来た新入りさんのご紹介させて下さい─三毛猫おかかちゃん2歳─人馴れしていてとても美しい三毛猫です♡ノルウェージャン♀ルーちゃん7歳ノルウェージャン♀リズちゃん3歳ノルウェージャン♂ダンくん6歳ノルウェージャン♀フランちゃん1歳半ノルウェージャン♀ピーチちゃん3歳ノルウェージャン♀さくらちゃん6歳ノルウェージャン♂ハウルくん2歳スノーベンガル♂ジョルノくん6歳繁殖リ
こんばんは今日は大阪は暖かくてお花見に準備された様な日曜日でした満開の桜を楽しむには最高の日でしたよね。美しい桜の時期ではありますが。。白血病のももちゃんは元気ありませんいつもはワンコみたいに寄ってきてくれるんだけど何だか元気ない。明らかに元気ない。保護部屋の2階の部屋でずっとひとりぼっち。白血病だから仕方ないけどずっとひとりぼっちです。まだ1歳にもならないももちゃん。寂しい思いをさせています。白血病は移るのでももちゃんは猫とは一緒にできません人間ならどの病気に該
こんにちはぽかぽか陽気の日が続きますね。妊娠してる猫が多くてTNRの依頼が多くなりました捕獲して病院で不妊手術をするのですが。。当会は「どうぶつ基金」の無料チケットございません。大阪府民は申請出来ないとなってます。枚方市の行政も何故か申請していません。とにかく無料チケットはありません。枚方市の助成金は上限10000円まで出ます。でも一旦支払ってから後日申請します。その立て替えはしておりません。依頼者さんご自身で支払い、申請してください。宜しくお願い致します。でも立て替えば
こんにちは今日から4月新しい生活がスタートしますね。年末から一気にワープしたくらい早く感じます日曜日は枚方市のトーモク枚方センター様で譲渡会開催させて頂きました。春と秋の年2回の会社のイベントにお誘い頂いております。ありがとうございました†…*…†…*…†…*…†…*†…*…†…*…†…*…†…*当会からは野犬の子犬達と小型犬と参加となりましたラッキーの里親様がご寄附を持って陣中見舞いに来て下さいました。いつも気に掛けて下
おはようございます昨日は寒いと寒いと言いながら用事をしてましたが。。今日はめちゃ暖かいらしいです良きですただ暖かくなると虫が活動始めるそれだけが超苦手であります。さて可愛いマルチーズの女の子のご紹介させて下さい小梅ちゃん8歳くらいの女の子体重は4.5kg繁殖リタイヤのマルチーズで繁殖業者さん廃業で保健所に収容され、引き取りました、、保護した時の小梅ちゃん臭いし、毛がもつれて絡まり、爪は肉球を突き刺すくらいでした預かりボランティアの藤井さんが相当な時間を