ブログ記事4,916件
寒波到来、日中も寒い日が続くようですね。どうぞ暖かくしてお越しください。1月のオープンシェルター里親会ご案内です。毎週日曜日の開催です。ぜひお立ち寄りください。2月も毎週、日曜日開催の予定です。チャリティカレンダーティアハイムにてご購入いただけます。お待ちしております!1月のオープンシェルター里親会ご案内です。時間を制限して開催します。コロナウィルス感染拡大がまだ収束しておりません。状況を見て、都度、開催の検討をします。お手数ですが、毎週のアナウンスに
居酒屋しのちゃんの常連さんだった吉本夫婦(本当の名前は吉本さんではありませんよ)のおうちに遊びに行ってきました。パパはお仕事だったのでYちゃんと喫茶店へ☕旦那さんがほぼ毎日通っていた喫茶店です。しのちゃんママも時々行ってました。ママと会うのは10年ぶりぐらいかな~。覚えていてくれたママです。旦那さんの写真をカウンターに置いてたらそれを見て「泣きそうやわ~」って。ずっと旦那さんのことを覚えててくれてとっても嬉しいのです🤗ママは昔とほとんど変わらずお元気でした。パパのチケットでご
皆さん、こんにちは。2/4(土)は、にゃんハートの第四十二回目の譲渡会です市原市の「市原市青少年会館」さんで、12:00〜15:00の間に開催しますので、お気軽にお越しください。(千葉市ではありませんのでお間違えなく!)※日程及び開催場所については、詳しくはブログ下の案内チラシをご確認ください。新型コロナウイルス感染症対策の為、マスク必ず着用で、入口での検温、消毒にご協力お願い致します。当日熱のある方、咳が出る方はご遠慮いただきます。当日の混み具合によっては整理券配布をさ
ご飯の時間になったらワラワラと集まりおねだりをはじめる掃除の邪魔するリンダ掃除が終わらんことにはご飯もらえらんのに…そろそろ学習してくれしずかちゃんは目で語る2匹に圧倒されとったしっぽもちょっと遅れながらおねだりをはじめるこの時だけはみんな尻尾ピーンて伸びとるなココちゃんたち3匹が卒業したらリンダたちも譲渡会に行こうなとにかく今はちっちゃい(だいぶおっきなったけど)3匹に卒業してもらわんと今週の日曜日は譲渡会ですご縁がありますようにご支援のお願いです🙏カ
いつも応援ありがとうございます昨日はあとの抜糸に行ってきました相変わらず写真写りが悪い近日中に低蛋白血症の検査のため再受診する予定です先生から伺った数値は決して楽観視できるものではなくいつも明るく「大丈夫、大丈夫」って言ってくれる先生が深刻な顔してたので余計に心配当たり前ですがたんぱく質ってとっても重要な栄養なんだと改めて感じました。でもね、本犬は本当に元気そのもの体重も増えているのに…いつでも仮父にべったりですで…ここからが本題はあとさん昨日ゆいまーるでの医療
おはようございますご訪問ありがとうございます昨日の譲渡会は多くの人にお越しいただきありがとうございました店長ゴローちゃん野良猫を作らない会さんのアイドル猫ちょっと想定外のことがあり冷静に考えると当然だった…婆が油断していただけ婆が会場に着いた10時過ぎには譲渡会を目指して足を運んでくださった多くのご家族様が順番にケージを覗き込んで猫たちと対面している状態でした当たり前よね9:30開場だものどんな想定外があったかというと…はい!ヒコくんですそろりそろりとやって
1/29(日)譲渡会のお知らせカルナドラッグストアベル21店(浜松市北区細江町中川1900-1)11:00〜14:00※新型コロナ感染予防の為に手指の消毒、マスクの着用などのご協力をお願いいたします。参加予定の犬猫たち今回はメチャクチャ可愛い雑種の仔犬たちが参加します生後50日位、男の子と女の子の兄妹、天使のようですフワフワモコモコ生後2ヵ月男の子生後2ヵ月半の女の子、雑種のお利口で丈夫そのもの
1/22「保護猫の譲渡会」のご報告1/22(日)にOSC湘南シティ、ユアペティア平塚店にて開催された『平塚のら猫を減らす会保護猫の譲渡会』のご報告です。当日は、ユアペティアさんの倍ポイントdayだった事もあり、会場にお客様が多かったように思いました。「今まで、レジの募金箱に寄付していたけど譲渡会は初めて見たわ」とお話ししてくださる方や、せっかくだからとカレンダーを購入してくださる方も多く譲渡会には足を運ばないけれど、動物好きの方に会のことを知ってもらうきっかけが出来て嬉しく思います
寒さが続いてるからか、神経痛が酷くなった気がします。今朝は針治療へ。いつも痛いのは右腰なのに、今日は鍼を指すとき左腰が痛くて「痛い~!」と何度か叫びました要するに腰全体が悪いってことね。それでも捕獲は行かねばならぬ!Mさんが5時に着けないというので、しのちゃんママ一人でご飯持って行ってきました。まだ来てなかったキジトラ君。外で待ってたらパーシーを見つけてくださったお隣のカラオケ屋さんのパパさんらしき方が出てこられたので話しかけました。ママさんも出てきてくださってライン交換などしま
いつも読んでくださってありがとうございます!シェルターの一番南側には出窓があります🌈日当たりがよく眺めも抜群✨️猫たちリラックススポット❤️のんびりした表情の写真も良く撮れます🐱Y村が大好きな、今は亡きはるみおばぁの写真↓つかしんのすけやシナちゃんも🎵亡くなったルイくんも大好きな場所❤️猫が外を眺めることを猫好きの間ではにゃるそっくと言いますが、猫はなんのためにやっているのでしょうか?外に興味があるから?外に出たいから?ではありません。Y村も初めてにゃるそっくする姿を
起きてビックリ(゚o゚)/9時過ぎてました。どんだけ寝るんじゃい。同じような夢を何度も見ます。昨日もそうでした。小学校の講師として派遣された学校が広くて造りが迷路のようにややこしい。教室に行くのに迷って迷ってする夢です。場所は中学校の時もあります。起きたときはしんどいですよ。何度もみるのは何かの暗示かしらね?昨日めいぴーさんと猫変態兄ちゃんがピュリナをたくさん買ってきてくれたので、今朝はめいぴーさんのおうちへ代金を渡しに行き、トライアルへウェットフードを買いに行きました。昨
皆さん、こんにちは。本日はにゃんハートの保護猫ちゃんの幸せ正式譲渡報告ですよ!この子は「ねぎま」、5ヶ月の子猫ちゃん。兄妹の「つくね」と一緒に我が家へやってきて、つくねは一足先にずっとのお家が見つかり、ねぎまは譲渡会では「可愛い〜」と言われるけど中々ご縁がなく、今年になって開催した譲渡会でねぎまを溺愛してくれる運命の里親様と出会い、トライアルをスタートさせました。1匹でケージに入ると大声で鳴いちゃうねぎまに、1匹でのトライアルスタートは保護主の私がとても心配でした。きっと大鳴き
おはようございます本日は、新入りさんのご紹介ですジェイコブ2016年9月20日生まれフレブルの男の子です皮膚肥厚があり、数か所毛が生えていない箇所がありますとても懐っこくグイグイくるところが可愛いですが…たまにグイグイ来すぎてしまうことがあり、靴に噛み付いたりしてしまうやんちゃなところがあるので注意が必要です布にも執着があるようで、洗濯物を引っ張るなどして離さなくなることも同じフレブルのシャネルと仲良しです犬舎の運動場にいますので、ご希望の方はスタッフまでお声がけください
1月29日(日)は4団体合同での譲渡会に参加させていただきます。・KDP(KanagawaDogProtection)さま・ちばわんさま・PAKさま・PoochDogRescueチャリティグッズの販売もありますおうちワンの同伴も可能です駐車場もございます※見学のみの方も大歓迎です!※会場内混雑の場合は、お見合いご予約の方を優先とさせていただきます。お見合いをご希望の方は、譲渡条件をよくお読みいただいた上、里親希望メールフォームをお送りくだ
今週末はどうぶつの森霊園別館メンバーズラウンジ2階にて10−15時保護ねこ譲渡会です初めて飼いたいという方2匹目を迎えたいねこの性格もそれぞれですお話させて頂きます素敵なご縁がありますように!お問い合わせはkotiranekomura★yahoo.co.jp★を@に変えてご連絡ください。静岡ねこの会ぽちっと応援してにゃっ!
本日(23日)17:00~20:00明日(24日)10:00~15:00いずれも、へきなん福祉センターあいくるにて開催ですずっとの家族を待ってる可愛い子たちが参加していますぜひお越しくださいね〜今日明日の譲渡会は、わが家の子達は欠席です
おはようございますご訪問ありがとうございます2023年譲渡第1号カラちゃん♀譲渡した日に早速里親様からご報告をいただきました今日は、お世話になりました。帰り道…車の中では泣いて出ようとしたりしていましたが…家につくまでには諦めたのか寝てしまいました!帰ってからは、リビングをウロウロと探検していました…(笑)ネズミのオモチャでよく遊んで…疲れたのかゲージに入れると落ち着いています。エサはあまり食べません、トイレもちゃんと出来ました!少し下痢気味です💦や
いつも応援ありがとうございますはあとさん避妊手術頑張りました帰ってきてからも甘ったれ健在でこのはの目を盗んで膝に飛び乗ってきますご飯もモリモリ食べていますでもちょっと心配なことも血液検査で蛋白の数値が結構低くて…低タンパク血症の可能性が先生は蛋白漏出性胃腸症を疑ってか「お腹壊さない?」「食欲ある?」などなど聞かれましたが…毎日惚れ惚れする芸術作品のような💩で…ここ数週間で体重も200g近く増え体調を崩したこともないのに2週間程様子を見て再度詳しい検査をすることに
皆さん、こんにちは。本日は個人保護主さんが大切にお世話をした保護猫ちゃんの正式譲渡報告ですよ!バタバタしておりまして、報告が遅くなってごめんなさい。まず最初は兄妹ではないけれど保護主さんのお家で仲良くなった月齢の近い子猫の「悟空(ごくう)」と「チチ」は2匹一緒にトライアルをスタートしました。里親様は当初、悟空1匹でのお申込みを希望されていましたが、譲渡会でチチに会い実際触れ合ってみて思い切って2匹一緒にとお申込みをしてくださいました。年末のトライアルスタートに向けてたくさんの猫
来週はSBSマイホームセンター静岡展示場センターハウス2階にて10−15時保護ねこ譲渡会です!子猫、成猫13匹が参加予定です。素敵なご縁があるかなーご縁をキャッチできるかなー保護ねこふれあい譲渡会のおしらせ●1月29日(日)マイホームセンター静岡展示場センターハウス2階10−15時●2月5日(日)どうぶつの森霊園別館メンバーズラウンジ2階10−15時
こんにちは2月の譲渡会のお知らせです是非ご予定を合わせてお越しください■2月11日(土)時間:13:00〜15:00場所:SORA本部住所:名古屋市南区内田橋1-5-1森ビル1階■2月19日(日)(毎月第三日曜日)開場:13時30分受付終了:15時15分閉場:15時30分場所:動物医療センターもりやま犬と猫の病院様住所:愛知県名古屋市守山区深沢2-101※会場をご提供頂いている病院への直接のお問い合わせは
いつも読んでくださってありがとうございます!新しい年になっても、シェルターの毎日は変わりません💦先日やってきたレスキューの依頼で、8にゃんが新たにシェルターへ。アイリスオーヤマの連結3段ケージを2つ繋げ、8にゃんが共同生活をするお部屋に。やってきたばかりなので目隠しも。今回はM代表と他の団体も保護に駆けつけ、25匹のうち男の子8匹がteamねこのてへ。捕まえるのは、「本当に大変だった」そう💦💦以下の写真は、ふみふみさんが撮影されたものです。幸い、猫たちは男女分
しあわせ報告【譲渡のご報告】ツトム君市内T地区で保護されたツトム君は当会から保護猫を迎えて下さっている里親様のお宅に譲渡となりました会員Mさんからのお届け報告です多頭飼育崩壊の現場から保護センターに保護されたロール君はとても怖がり屋さんで猫カフェさんにデビューしてからもボックスの中から出て来なかったのですが秦野のY様ご夫妻にご縁があり会員Fさんが保護していた子猫のしまちゃんと一緒に譲渡されましたロール君も少しずつではありますが居間に出てくるようになっ
こんにちはうちのナビたん人好き犬好きニャンコウォーターサーバーの点検に来たお兄さんの作業中ずっーと至近距離からガン見🧑🏻🔧イタズラしなければ近くにいても大丈夫ですよ〜って言ってくれたイケメンお兄さん監視され作業やりづらそうでした今までナビたんはブリティッシュだしおっとり大人しいかと思ってたんだけどここ最近早朝からルナちゃんとの大運動会が激し過ぎるルナちゃんもかなーり大人しい子なんですが2ピキでスイッチ入ると家中猛ダッシュ💨ナビがルナちゃん大好
明日はねこの譲渡会ねこの歩添道さん場所:へきなん福祉センターあいくる時間:10:00~15:00みんなで待ってまーす大五郎&華丸1歳7か月くらいうきわ&ドラミ1歳7か月くらい豆千代3~4歳くらい
いよいよ明日となりました1月の四条畷駅猫の譲渡会今日は朝から雪が降っておりますが、明日は寒いながらもお天気は良さそうですこの時期になると寒さ対策には「猫を飼う」これが一番だと痛感しますどんな羽毛布団より、毛布より猫布団が一番温かいですからね流石に6匹みんなに乗られるとちょっと寝苦しいですがwまだまだ参加猫ちゃんをご紹介させていただきたいと思います!ちぎりちゃん6ヶ月半女の子まだ自分からは寄って来てくれませんが、人馴れはしていて撫でられます。つむぎちゃん6ヶ月半女の
寒波到来、日中も寒い日が続くようですね。どうぞ暖かくしてお越しください。1月のオープンシェルター里親会ご案内です。毎週日曜日の開催です。ぜひお立ち寄りください。急遽ですが、マルチーズ♂チョリ、マルチーズ♂マモルくんオープンシェルター里親会に参加しますどうぞよろしくお願い致します。預かりブログaniyの預かり日記詳細はこちらアルマ犬の里親募集特定非営利活動法人アルマ・犬の里親募集photobb.netチャリティカレンダーティアハイムにて
1/22「保護猫の譲渡会」参加猫紹介第二回1/22(日)に平塚市OSC湘南シティ2階ユアペティア平塚店で開催される【平塚のら猫を減らす会保護猫の譲渡会】参加する猫さんを紹介しますボーちゃんオス5ヶ月人懐っこい。大きな子にも積極的に向かっていき遊んで遊んでが激しい😁ユイオス5ヶ月大人しい性格です。ジャラシやボールが好きです。シャーや猫パンチ無し。外で6匹で生まれましたが2匹が轢かれていたため慌てて保護しました。(母猫はTNR済み)★アメ
あのね君、募集サイトに掲載しました!↓↓↓■ペットのおうち「マルチーズの男の子あのね君」埼玉県-犬の里親募集情報(444656)埼玉県の保護犬(マルチーズ)里親募集情報です。「マルチーズの男の子あのね君(募集番号:444656)」www.pet-home.jpあのね君のお迎えご検討のご家族様は必ずアグリHP記載の譲渡条件をお読みのうえアンケートお送りください↓↓↓■譲渡条件☆・☆・☆さてさて、3連休の最終日、姪っ子ちゃんが遊びにきました。もなかちゃん(仮ひまり
2023年1月7日(土)屋内開催会場横浜市南口真金町1-1-2浅見ビル1F🅿️の用意はありません。近隣のコインパーキングのご利用をお願いいたします。時間13:00~15:00お願いマスクの着用をお願いします。ご協力いただけない場合ご入場をお断りさせていただきますご了承ください。参加犬当日の体調等により変更する場合があります会場にてお見合い希望の方下記譲渡条件等ご確認いただき里親希望エントリーフォームより事前エントリーお願いいたします。譲渡のルール・応募条