ブログ記事50,507件
年末の大掃除で発見された、だいぶ前にイタリア旅行で買ったトリュフの瓶。大事にしすぎて、またしても、賞味期限をすぎている早く食べなきゃ~!!その瓶は、こちらです。(本日、1/3瓶使ってしまったので、わかりにくいですね💦)この瓶はちょっと大きめで80グラム入っていますけど、これより小さな瓶が日本の輸入食材を扱っているお店でも売っています。1000円くらいだったような・・・。トリュフのスライスがオイルに漬かっています。そんなわけで、オイルもトリュフの香りがするので、オイルごとトリュフの
対象商品を買ってきましたキャンペーン詳細はこちらhttps://shimohuri2025.cp-apply.com/今朝のメイトーのプリンに続いてこちらも2個目の購入でこちらもはずれましたあっけなかったなー【1000円ポッキリ】1000円お試しセット(3種3品)送料無料(ホクトレトルト食品詰め合わせ詰め合せレトルトカレーセットカレーレトルトきのこカレーエリンギカレー舞茸炊き込みご飯の素)楽天市場ビタ
お魚を焼きました。いろいろ迷って・・・大好きなとろほっけ!副菜に夏野菜ときのこのぽん酢炒ソテー。(なす、ピーマン、赤パプリカ、エリンギ)赤パプリカを入れると彩りが良くなります。トマトの梅だしびたし。雑誌で見つけた一品。白だしでよく作るのだけど梅干しを入れてた。さっぱりで美味しい。※雑誌はトマトを湯むきせず、半分に切ってる。大葉なし。材料(2人分)トマト(小)…2個大葉…少々(せん切り)和風だし…100ml梅干し…1個(種を取り刻む)
こんにちは今日もブログを読んでいただきありがとうございます!*_________________________________*はじめましての方はこちらへ*_________________________________*レシピブログランキングに参加しています✨いつもポチッと応援していただきありがとうございます今日も、読んだよ〜のポチっ!、励みになります^^レシピブログに参加中♪*_________________________________*今日のレシピは、ビーツ
こんにちは😊今朝、テキストメールがきました⭐️デリッシュキッチンのキャンペーンがオーケーストアで始まりましたよJA中野市のきのこ(エノキ)買ってね⭐️おー!デリッシュキッチン、久しぶり今日は今月最後のたぬきの日だし、この前、オーケーでうっかり現金で払っちゃってauペイのキャンペーンに応募できてないし↓これねということでオーケー行ってきました野菜売り場の高い所にモニターあるんですよ見上げたら、もうQRコード出てる!!(あのカウントダウン、焦りません?
中華そばブラボー〒921-8805石川県野々市市稲荷4丁目86きのこ塩つけそばブラボーにしばらく来れてない。最近きたのは4月5日ブラボーの3周年記念日。この日は入るつもりはなかったのだが、前を取ったら外待ち列がなかったので(笑)『4月5日は中華そばブラボーの3周年前を通ったので食べてきました』中華そばブラボー〒921-8805石川県野々市市稲荷4丁目86中華そばブラボー4月5日。ブラボーの3周年でした。ちょうど前を通った時に思い出して、昼飯前な…ameblo.jp4月か
2020年10月27日(火)0655みいつけた!おかあさんといっしょ【10月6日(火)の再放送】パッコロリンいないいないばあっ!オトッペ(再)わしも忍たま乱太郎(再)2355〈Eテレ〉📺️0655🎵わが輩は、犬:福さん(北海道小樽市在住)🐶雪とストーブ前がお気に入り、毛すきと留守番が苦手🎵上野動物園準備中/サンドウィッチマン📺️みいつけた!▽オフロスキー:タオルでどこちっち(裏に赤いシール)▽レグのねぇどっち?・火曜イスダス、今回はレグの「ねぇどっち?」。ずっ
2022.6夫が中国広州に赴任2022.7私とむすこも渡航し帯同2023.10中国上海に引越しむすこ5歳,インターナショナルスクール(年長相当)通園中わたし80后,新卒から働いている会社を帯同休職中帰国子女(北京、シンガポール)駐在(北京)帯同(ソウル、広州、上海)馬車馬のように働いた20代から一転、30代は育休を含めて半分以上会社を休むのんびりライフスタイルで行きます📍滇野云南野生菌火锅夫の勤務先の奥さま方とのランチきのこ鍋日本でもシャ
「ススケヤマドリタケ(煤山鳥茸)」イグチ科イグチ目ヤマドリタケ属のきのこ外生菌根菌。トドマツやクロマツなど針葉樹林地に単生〜散生。ヨーロッパでは・ヤマドリタケ・ヤマドリタケモドキ・ススケヤマドリタケ・ムラサキヤマドリタケを「ポルチーニ」と呼ばれている。ススケヤマドリタケは、傘と柄が同色、柄の上部に網目模様があり根元は白くなることがある。また茹でると紫色になる。発生時期:7月〜9月食べ方:パスタやバター炒め令和2年(2020年)8月22日道央圏で撮影ススケヤマ
ん愛しのガジュマルちゃんの合間に何かあるん害は無さそうだけどこんな梅雨に部屋干しなんかするから。。わたしの部屋狭いのに除湿はつけてたんですけどねどうしようかなと思ったけれど抜きましたごめんねきのこちゃんでもどうしても菌糸を飛ばすのではないかという心配が部屋の中にいるのでねガジュマルちゃんがあ、胞子ですねきのこに詳しくないのでよくわからないけれどな
町田の旧町田街道沿いにあります。1787年創業の醤油醸造元である岡直三郎商店直営の醤油料理専門店。最近、別の地域の人気店に11時半に行きましたが、予約でいっぱいで入れませんでした。電車内でネットでこの店を確認し「当日空きがありません」との表示にガッカリ。ダメ元で店の前で電話したら、大丈夫だとのこと。「大逆転」テンション上がりました。▼サービスの漬物▼焦がし醤油フォンデュ醤油屋のコク旨ソース▼近江逢盛り合わせ2200円赤こんにゃく→三二酸化鉄の成分が入っているようです
爆発的にジャンボタニシが増え、稲苗などが食べられ、大きな被害を受けた地域では、捕獲するのに米糠を使って誘きよせています。タケノコの収穫期に、タケノコの皮を使って集めているニュースも観たことがあります。水田で繁殖すると、小さな雑草はすべて食べ、おもに植物を食べて繁殖します。活動できるのは水中にいるときだけ、水が涸れると殻を閉じ休眠します。水の無い所に移動して草を食べることは無く、水中に浸かる草以外は食べません。ここは、稲苗を育てる「苗代田」として
現在地は利尻島片付けも概ね終了。飯寿司作りを開始天気の良い日はきのこパトロール狙いはえのき売ってるえのきの天然物見た目全然違うよねーえのきこんなん柄が黒っぽい天然えのき&ヌメリスギタケモドキでアッツアツのつけ汁作って、夏に余った稲庭うどんと素麺を食べたのだけれどめちゃくちゃうまし。倒木展示場状態の森の中車で5分とかで来れる素晴らしさ前記事で炊飯器新調しごはん美味すぎの話。最近ごはん食べ過ぎて酒が入らずすぐ寝てしまう。笑太りそうだけれど、酒飲みながら何時間もダラダラ食い
おはようございます家族で軽井沢へ♡の続きですそろそろ飽きますよねもう少しです旧軽銀座から軽井沢ショッピングプラザまで歩き回り疲れました〜さあ夕ご飯どうする?星野エリアの「村民食堂」行きたい!と娘車を出しました。車内で娘がサイトにアクセスしてみます予約は出来ませんが、発券機の現在の受付状況と待ち時間が確認出来ます。・・・
10日がかりで完成した娘の自由研究。今回もきのこについての研究です。今年の夏のテーマは「胞子の飛散について」。胞子の飛び方を分かりやすく説明するために、拡大模型を作りました。自由研究ではほぼ模型の制作だけですが、生態分布や学名の由来など、北海道キノコの会の役員の方や、慶応義塾大学生物学の教授にもご回答いただきながら学習を進めましたよ。大好きなタマゴタケは、実物の約1.5倍。ひだで作られる胞子は1250倍の大きさです。マクキヌガサダケは実物の3倍。頂部の暗緑色の部分(粘着質)はグレバと言
「アカヤマドリ(赤山鳥)」イグチ目イグチ科ヤマイグチ属のきのこ。外生菌根菌植物の根と共存するので、栽培はできないきのこである。ミズナラなどブナ科広葉樹林地に単生〜群生アカヤマドリってなぜタケ(茸)が付かなかったんでしょうか?知っている方いたら教えてください。とても大きく成長するきのこ、傘の直径は7cm〜20cm。傘の色は黄褐色~橙褐色。幼菌時はボソボソしたデコボコの表面をしており、成長すると全体にひび割れが出てくる。菅孔は黄色からオリーブ色。柄の部分は
前回の続き⬇︎『【料理】日本と違う?アメリカの野菜編①』どうもこんにちは、みるきーです全国の主婦の皆さん、日々お疲れさまです唐突皆さんは、家事の中で何が一番苦手ですか?ポンコツ主婦の名に恥じず、家事が苦手な私その中…ameblo.jp④日本に普通にある野菜がないそして、これが一番悲しい...私が探しきれていないだけかも知れませんが、少なくとも一般的なアメリカのスーパーには売っていないと思ってください。アメリカにはない野菜を、私が悲しみを覚える順にご紹介しますまずは、小松菜。私、
おはようございます☀昨日は結局『20時までには帰る』って言われたけど大体いつも旦那さんが言うより遅いから実家帰って待ってた案の定20時が21時になり結局21時半すぎてそんなんやったら誰か誘えたやん!!お昼食べすぎてあんまりお腹すいてなかったけど暇やし(笑)軽く晩酌タイムあ!目玉焼き食べれるやん!と思って🍳目玉焼き好きやけど家やと晩ごはんに出しにくいから焼こうとしたらママが『ちょっと待って!!』ささっと敷いてた笑『そんな跳ねへんやろー』
フリカエルコト6月第3土曜日📅滋賀出張2日目朝🌅一日目のブログはこちら📝『取引先の会社方針説明会&懇親会に出席@北ビワコホテルグラツィエ(^^)』フリカエルコト6月第3金曜日📅午前の部はこちら📝『寿命そば@多賀大社境内のそば処は延命長寿のご利益を授かると言われているお蕎麦屋さん(^^)』フリカ…ameblo.jp6時に目覚めましたが、ほのかにお酒が残ってる感じ💧しっかり抜くべく最上階の大浴場へ♨️誰も居なかったので
イスラエルがイランの原子力発電所を爆撃して、放射性物質が漏れ出ていることがニュースになっています。ただ、施設の外には出ていないと言うことをIAEA国際原子力機関は、報道していますが、ラエリアン運動に参加する友人の医師から、万が一に備えての注意が届きましたので、こちらでも扱いたいと思います。核施設への攻撃は続いている様子。⇩こちらから、医師の浅岡さんのメール6月16日午前2時頃から、放射性降下物「Fallout」が日本に届くと予想されます。(友人のブログからです)(あ
先日「簡単きのこのクリームパスタ」という生地をアップしました。たしかに美味しくできますし生クリームもチーズも不要で、何しろ今流行りのワンパン(ひとつのフライパン)でできちゃうのは敷居も低いし、オススメした最大の理由です。ただね、やっぱり自分流で作って食べたいなぁって(笑)きのこのクリームパスタは好きなパスタのひとつ。もしも、もう少し面倒でもいいから作りたいというご興味をお持ちの方がいらっしゃったら、と思って(願って?)今日はちょっと手間がかかるけど遥かに美味しいきのこのクリームパスタをお
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。ポリマークレイというオーブンで焼くタイプの樹脂粘土をよく使っています。ポリマークレイとはこんなの。いろんな色が用意されています。マットな色だけでなく、半透明や、マイカ(雲母)が入ってパールっぽい光沢を持つものなどもあったりもします。私は木粉粘土や石塑粘土も使いますが、こういった点は、木粉粘土や石塑粘土にはない、ポリマークレイの強みだなぁって思います。今回、半透明の白
「ウスヒラタケ(薄平茸)」令和2年(2020年)7月11日タモギタケ収穫時に良い状態のウスヒラタケをようやく見つけた。ハラタケ目ヒラタケ科ヒラタケ属のきのこ木材白色腐朽菌ブナや広葉樹の倒木、枯木に重生〜群生。食べて優秀な食用菌。食べ方:味を吸うので鍋物や煮込み料理。発生時期:5月〜10月保存方法:数日間なら胞子が落ちると痛みが早いのでヒダを上にし、新聞紙でくるみジップロックなどで冷蔵庫へ。長期保存の冷凍の場合は、パットなどに並べ重ねないで冷凍、その後重ねて保存すると
この日はいつもの3人ですさあ!今日はどこ⁉️どこがいいですかね私が冗談で、彼らが嫌だと言うであろうガストとか?と言うと、いいですね有りかも⁉️って…おい!意外や意外、好反応実は2人はとある食べ応えのあるメニューが消えてから、ガストさんはもう行かなくていいなと言う結論づけをしていたのですが、しかし、何その反応?どうした?何があった?いいの?はい女子会だらけだよ?構いませんあのメニューもう無いんだよ?いいんです!そうですか…ということで来ましたガストさん入店すると予想
令和3年2021年8月9日今回のメインは「山椒」と「コウタケ(香茸)」収穫で道南へ遠征。8月20日以降には「バカマツタケ」も発生するらしいがタイミングが合わず断念。また来年の楽しみに取っておこう。本日の収穫。大量〜他にも左上から・アカヤマドリ・キクラゲ・コウタケ・ウラグロニガイグチ・チチタケ・ハナビラタケ「山椒の木」ミカン科サンショウ属の植物。日本が誇る天然のハーブ。古くからは西暦645年の奈良時代から使われてきたそう。山椒は若葉・花・
石塑粘土で作ったきのこピンバッジこんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。昨日、粘土によるサイズ変化を調べた内容をお伝えしました。『粘土によるサイズの変化を調べてみた』私が使う粘土は、ポリマークレイが大半。そして、木粉粘土もくふんねんどと、石塑粘土せきそねんどを使っています。これは木粉粘土。こちらがポリマークレイ。これ…ameblo.jpもうひとつ気になっていたことがあって。それは、乾燥にかかる時間。それぞれ
4月からGWにかけて冠山道路…国道417号はめっちゃ混む道になりました。4月の日曜日…昼、ランチに谷汲きのこへ行こうとなった日、あまりの混雑に諦めて帰ったのですが…『谷汲山イルミネーション』日曜日、いつも通りクルマ屋さんと山登りいろんな花が咲いたり散ったり。午前中の山登りで昼時になりお腹が空いた我々は、ちょっとだけ足を伸ばして谷汲山前の谷汲きのこ…ameblo.jpGWも過ぎたし、天気の悪い日曜日…こんな日なら空いてんだろ?とクルマ屋さんと出かけました…お休みか?なんということ😭閉店
早く終わって夏。からの松茸ごはん。松茸出てたから買ってみたwきのこ少ないけど初モノって事で!
息子の習い事中は喫茶しながらゲームタイムパンちゃんみたく上手にリボンができないなるほどリボンで引っかけるのだねbyくらくら。(謎)そしてそして夜ごはんリュウジさんのバズレシピから至高のきのこクリームパスタを作りました普段、ワインはダークホース派だけどリュウジさんがジェイコブス・クリークシャルドネの白ワインをベタ褒めしていたのでゲットしてみたのです∬*^艸^*)すでに2回ほど見たリュウジさんの動画をまた20分くらい見るのはしんどいので(爆)次回の自分用に作り方をメ
日付2月27日(木)温度最低気温3℃-最高気温15℃天気1日晴れの予報(東京)先日、新大久保で買ってきた「ダシダ」で簡単!韓国風スープを作りました『牛肉ときのことキムチの韓国風スープ』✨こちらが新大久保で買ってきた「ダシダ」✨これがあれば簡単に韓国風のスープができますよ《材料》・牛肉50g・しめじ1/4パック・舞茸1/4パック・キムチ大さじ2・庄内砂丘あさ