ブログ記事49,468件
皆様こんばんは🌠吉本新喜劇の五十嵐サキです🙇♀️本日もブログにお付き合い頂きまして有り難うございます🙇♀️❢本日は、祇󠄀園花月🌈アキさん座長週2日目😆🎉今日も沢山のお客様で大盛り上がりの新喜劇公演でした😄💓アキ座長さんとの新たな絡みや夫婦役の川畑兄さんとの絡みも楽しませて頂いております☺️👍合間には、小林ゆうちゃんと祇󠄀園花月近辺にある【948948】にてランチしました😄☀️二人共、ヘルシーな豚もやしのポン酢炒めの定食にしました😋🌈ゆうちゃんとは、積もる話が沢山😂🍀
茄子を揚げ焼きした後、あんかけにしてくったりさせると美味しい。叔母の大好物を作りました。鶏肉も入れてボリュームアップ。酸味もしっかり効かせるのが好きです。◾️牛肉とごぼうの炊き込みご飯◾️茄子の甘酢あんかけ◾️きのこの豆乳スープ◾️小松菜とツナの和え物和え物には小松菜とツナマヨを合わせてみました。#森崎友紀#料理#cooking#あんかけ大好き#牛肉とごぼうの炊き込みご飯#茄子の甘酢あんかけ#きのこの豆乳スープ#小松菜とツナの和え物★お仕事の依頼&お問い合わせは→森崎友紀公式H
きょうの大皿好きですか?きょうの大皿のCMに出てる小池栄子さんの眼力には恐怖を感じていますがそれでも「きょうの大皿」は好きですシリーズで一番好きな「ガリバタ鶏用ガーリックバター醤油炒め」鶏肉ときのこを焼いて最後にきょうの大皿をかけるだけチョー楽ちんで美味しいこれとは別途きのこだけ素焼きにしてそのままでもポン酢につけても食べるのも僕は好きなんですそう言えば最近きのこ値段安くなりましたね良
椎茸、えのき、しめじ、舞茸の4種のきのこを成城石井さんのマリネの素で!少ししんなりしてきたら、マリネの素を回し入れ軽く炒めて出来上がり味見!美味しいーつまみ食いというか…本気で食べてしまい半分なくなっちゃったよ↓ここから半分減ってます夜ご飯の分と明日のお弁当…足りるかな
YouTubeチャンネル「幸せ料理研究家こうちゃんねる」チャンネル登録よろしくお願いいたします仙台放送のHAPPY家族ごはんおはようございます。今朝の仙台。窓を開けたら雪が降ってました。積もりはしない感じかな。寒いです。昨日、うーちゃんは晴れて5歳の誕生日を迎え、家で誕生日パーティーを開催しました。コロナ禍で生まれて早5年。生まれるときに病院は制限があったので立ち合いもできず生まれてきて、なんと2200gの小さな子。3月生まれなので周りの子と比べてもまだ小さめですけど(笑)
こんにちは~♪今日も来てくださってありがとうございます。いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています。ほんとにありがとうございますm(__)m6月以降のお料理に関してのご質問は、それぞれの記事のコメント欄にお返事させて頂いています♪※※※※※今日は次男を登校日に送り出した後3男のサッカーの送迎に(*´˘`*)♡帰って来てから昼寝して久しぶりにケーキ焼いたりしてたらあ
昨年は大変お世話になりました!!今年もよろしくお願いします!!きつね様の赤坂にある豊川稲荷に行きました!!きつね様に見られてる感半端ないです。大晦日はお肉が高すぎなのできのこのすき焼きにしました!!お肉が少しですみました!!節約した分、今日から旅行に行ってきます!!
ご覧いただき、ありがとうございます!おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪いいね、フォローよろしくお願いします☆こんにちは☆料理研究家のゆかりです♪今回は、しいたけの肉詰めの作り方をご紹介します。動画でもわかりやすく説明しながら作っているのでよかったらみてください☆ふっくらで肉厚ジューシーな椎茸の肉詰めです。お肉が剥がれないコツを伝授します!それでは、材料と作り方をご紹介します。■材料(8個分)<肉詰め>しいたけ8個豚ひき肉120g大
元サピママたちとランチしてきました薬膳料理のお店自由が丘ZENROOMの和漢/薬膳専門の通信販売サイトwww.zenroom-yakuzenshop.comすごい!!きのこ!きのこ!きのこ!きくらげ!きのこ!スープはどうなのかな?と食べる前は思いましたが、びっくりびっくりこれがとっても美味しいんですよ!スープもほとんど残さず4人で平らげてしまいましたいつもこのお店の前を通っていて混んでるな〜(女性客ばかり)と素通りしていましたが、人気の理由がわかりましたビールはざくろ酢入り飲
ご覧いただき、ありがとうございます!おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪いいね、フォローよろしくお願いします☆こんにちは☆料理研究家のゆかりです♪今回は、和風きのこパスタの作り方を5種お買いします。動画でもわかりやすく説明しながら作っているのでよかったらみてください☆フライパン1つで簡単!きのこの旨みたっぷりで風味豊かな和風パスタです。それでは、材料と作り方をご紹介します。■材料(1人分)パスタ100gしめじ50g舞茸50gベーコン
きのこの豆乳スープ。お味噌汁に飽きたら豆乳や牛乳を使って汁物をつけます。今回は麺つゆと合わせてみました。寒い時期は汁物が嬉しいですね♪#森崎友紀#料理#cooking#きのこの豆乳スープ#お味噌汁に飽きたら#豆乳レシピ#寒い日に★お仕事の依頼&お問い合わせは→森崎友紀公式HP★
豚ロースキャベツ巻きかぼちゃの煮物ペペロンきのこトマト豆腐のお味噌ペペロンきのこは大人のおつまみでわたしはバドワイザーゼロと共に。さ、お風呂入れよ。
昨日は、大雨の中、友だちが来てくれたので、チーズフォンデュ祭り!山に来ると、何故かやりたくなりますね😆道の駅で、じごぼう発見!この辺りに自生する、野生のきのこで、なめこみたいな食感と、香りがいいんですよね。たまに、家の庭にも生えてくるけど、私が、唯一、自信を持って食べられる野生のきのこです。きのこって、間違えて毒キノコ食べちゃうと、命に関わるから💦長野のローカルニュースは、きのこの中毒と、熊出没のニュースが多いのですよ😆
きてくださってありがとうございます!――――――――――――エッセイ本「おしゃべりな人見知り」ネット予約開始しました!⇒中身の紹介はこちらです。syunkon日記おしゃべりな人見知り[山本ゆり]楽天株式会社1,540円syunkon日記おしゃべりな人見知りアマゾンジャパン合同会社1,540円このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方◆ローリエ、バ
昨日は中野ブロードウェイの地下にある八百屋に買い物へ。冷凍保存できるきのこ類をたくさん買った!それにしても安すぎる。昨日は鍋もしたので鍋のための野菜も買って2000円ちょい!そして、このイチゴは小ぶりだけどなんと200円!イチゴにはビタミンCがたくさん。ビタミンCは朝摂ると良いそうなので朝食にしました。きのこたちはバラして冷凍。冷凍することで旨味が凝縮されるそうです。安かったけどめっちゃ混んでた!大量購入の冷凍は非常に便利なのでまた行きます!
子供達とよく作るカップケーキ。デコレーションでいろいろな味を楽しめるので楽しいです♪今回はクリームチーズを混ぜたチーズクリーム。クリスマスケーキ作りの時に余ったきのこをトッピングしました(^。^)#森崎友紀#料理#cooking#手作り#おやつ#カップケーキ#デコレーションカップケーキ#クリームチーズ#チーズクリーム#きのこ★お仕事の依頼&お問い合わせは→森崎友紀公式HP★
ご覧いただき、ありがとうございます!おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪いいね、フォローよろしくお願いします☆こんにちは☆料理研究家のゆかりです♪今回は、鮭と舞茸の炊き込みご飯の作り方をご紹介します。動画でもわかりやすく説明しながら作っているのでよかったらみてください☆鮭ときのこの旨味たっぷり!健康と美肌を作る炊き込みご飯です。それでは、材料と作り方をご紹介します。■材料(4人分)米2合生鮭2切れ舞茸1パック生姜10g
おいどもども👶︎橋田歩果です⚾たくさんのいいね︎🤍コメント︎🤍ありがとうございます🙇♂️今日はぁ!お仕事がありましたー!IDOLFILEさんに撮影をしていただきました!!びっくりするよ。。ほんとに一瞬誰?ってなると思う私がなった笑4月11日発売です!!別人になってるのでお楽しみに(≖ᴗ≖)ニヤッ⚾️🌟🔥昨日放送の『プレミアMelodiX!』見ていただけましたかぁ??たくさんお話したしパフォーマンスもすごく楽しかったです!!ロージークロニクルのこ
夕飯です😌今日は冷凍庫で見つけたものたちを調理。煮物で使った鶏肉の残りは塩コショウできた味をつけたものをカリカリに焼いたものをきのことあわせたサラダあと半分残ってたかぼちゃを甘煮にしてあとは残っていた食材をたくさん使ってチャーハン。これで冷凍庫の白米は消えたー✨以上お夕飯でした😌
気まぐれで、差し入れを作っています。1.作るのは簡単なもの3種類。2.持ち運びやすいタッパーに入れる。3.取り分けしやすい。を勝手にモットーにしています笑(^_^)今回の3メニューは…■白い麻婆豆腐■■きのこの春雨炒め■■お鍋で炊き込みチャーハン■我が家定番の3品です。白い麻婆豆腐はラー油で辛さを調整できるので辛いのが苦手な人に喜ばれます。炊き込みチャーハンはさっぱりしっとり系のチャーハン。きのこが美味しい季節なので春雨とたっぷり合わせて炒めました。おまけの紫色のクッキ
きてくださってありがとうございます!------------------------------------syunkonカフェごはん6(e-MOOK)Amazonsyunkonカフェごはん(6)[山本ゆり]価格:799円(税込、送料無料)(2017/4/9時点)このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの気がひける使い方◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、ワタリガニ、備中ぐわ
ジャンボなめこと卵の中華風炒めをご紹介させていただきますジャンボなめこが50円で売っていたので即買い卵の中華風炒めにしていただきましたよ~シンプルな味付けですが、なめこと卵の組み合わせが絶妙なバランスで絶品に一度食べ始めると箸が止まらなくなりますよぜひジャンボなめこを見つけたら作ってみてくださいね(2~3人分)ジャンボなめこ・・・1パック卵・・・2個塩・・・少々★酒、ごま油・・・小2★醤油、みりん・・・小1★鶏がらスープの素・・・小1お好みでネギの小口切
椎茸やえのき茸といったきのこ類、山菜、わさび、漆、木ろう、木炭などの総称を特用林産物といい、それらの需要・消費拡大活動等を行っているのが、日本特用林産振興会です。私は2017年から会長を務めています。振興会では毎年「全国きのこ料理コンクール」を開催しており、今年度は5日(火)に、地方大会を勝ち抜かれた12名が集い、決勝が行われました。予選の応募総数は1700名を超え、全国大会出場者12名のうち4名が男性で、さらに沖縄県からも初のエントリーがあるなど、36回目となる今大会は出場者の裾野が広が
ご覧いただき、ありがとうございます!おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪いいね、フォローよろしくお願いします☆こんにちは☆料理研究家のゆかりです♪今回は、きのとと鮭のパングラタンの作り方をご紹介します。動画でもわかりやすく説明しながら作っているのでよかったらみてください☆香ばしくてクリーミー!簡単で絶品!フライパンとトースターで手軽に作れます。それでは、材料と作り方をご紹介します。■材料(2人分)食パン1枚(4枚切り)しめじ10
先日きのこの火鍋を食べに行ってきましたきのこって美味しいよねー🍄🟫ヘルシーだけに女性が多かったな生春巻き〜♡こちらはホタテの春巻き〜♡見たことのないキノコばかりなんなら右の赤いのなんて毒キノコみたい🤣笑どれも全部美味しかった♡麻辣スープが辛すぎて、薬膳スープの方ばかり食べましたきのこの春巻き🍄🟫〆は野菜麺これ超美味しかった♡デザートでおしまい🍓タレや薬味など、味変できるものがたくさんあったのもよかったな私はパクチーもりもりでいただきましたいっぱい食べたけ
こんにちは今日は、超カンタン・超ヘルシー時短で作れる激ウマ副菜レシピを1品ご紹介させて頂きます電子レンジであっという間ですし、お箸が止まらなくなるほど美味しいんですよ〜🥢とってもヘルシーで栄養たっぷりなので、ダイエット中の方やアスリートの方にピッタリです❤️きのこのカッテージチーズわさび醤油和え❤️(No.731)カッテージチーズはさっぱりしているチーズ🧀なのでわさび醤油にもとっても合うんですよ〜🥢そして今回使っているエリンギやえのきなどのキノコ類との相性も良いんです🥢材料(2人
こんばんは今日は、超ヘルシーなのにお腹満足簡単・時短・激ウマスープ🥣をご紹介させて頂きます🥄電子レンジであっという間に作れて、食べ応えのあるヘルシースープです🥣減量中のアスリートの方やダイエット中の方にすっごくオススメですよ〜とっても美味しくてクセになる味わいです🥄❤️きのこたっぷり春雨柚子胡椒スープ❤️材料を入れて電子レンジで加熱するだけっめちゃくちゃ簡単ですし、具沢山で旨みがたっぷりな美味しいスープですよ〜🥣材料(1人分)❤️乾燥春雨(10g程度)❤️椎茸(30g)※
こんばんは今日は、めっちゃヘルシーで超カンタン副菜やおつまみにピッタリな激ウマメニューを1品ご紹介させて頂きます電子レンジでパパッと作れちゃうお手軽メニューですやみつきになるほど美味しくて、ついついつまみたくなってしまいますよw❤️たっぷりきのこのアンチョビソテー❤️見た目は映えないけどw、食べるとクセになる美味しさですっ🥢wヘルシーですし、風味や食感もたまりません材料(2〜3人分)❤️えのき(100g程度)❤️舞茸(100g程度)❤️椎茸(中3個程度)❤️アンチョビフィレ
おはようございますめっちゃ雨降ってるーおとといまでは30℃近くて今日は15℃……?雨だからもう少し体感低いかもな、、皆さん風邪ひかないように気をつけてーっ旦那さんは風邪ひいて、昨日おとといとずっと寝てた今日はこんな寒い日に特におすすめなスープ材料4人分10分しめじ1袋えのき茸1/2袋豆腐(木綿)150gAおろしにんにく小さじ1/4A顆粒鶏ガラスープの素大さじ1と1/2Aオイスターソース小さじ1A白いりごま適量A水
ご覧いただき、ありがとうございます!おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪いいね、フォローよろしくお願いします☆こんにちは☆料理研究家のゆかりです♪今回は、鶏肉とキノコの炊き込みご飯の作り方をご紹介します。動画でもわかりやすく説明しながら作っているのでよかったらみてください☆きのこの旨みがたっぷり!炒めて炊飯するだけで簡単!それでは、材料と作り方をご紹介します。■材料(3〜4人分)米2合しいたけ3個しめじ70g舞茸70g