ブログ記事24件
バンコクの老舗居酒屋「なぎ屋」さんがシラチャに出店したのは今年のお正月でしたね。年末のプレオープンから年明けのグランドオープン。あっという間にシラチャの人気店となり、連日ほぼ満席の状態でした。今でもお客さんが一杯です。週末は予約した方が無難ですね。アサヒ生中(90฿+SC5%+VAT7%)ウチから近いこともあってちょくちょく家族で伺っています。3階の個室は家族向けにもちょうど良いスペース。嫁は焼き牡蠣やヤムサーモンがお気に入り。息
この日は最近ちょくちょくご一緒させて頂いているパシフィックの虎N氏&ソイ6ニキK氏のお二人と当店のすぐ近くの福いち飯店へ行って来ました。こちらに伺うのは、福いちさんがオープンしてすぐに伺って以来でしょうか?なので超久々の来店です😁N氏とK氏はこちらの常連。週2~3回のペースで来ているとか。開店当初と比べてメニューも大幅に増えましたね。お一人様に嬉しいハーフの設定もあり、価格もグッと抑えた印象です。特に土日のランチは140฿~とメチャ安。しかも税とSC込々です😍
さてさて、この日は久々に張飯店で飲むことに。実はパタヤのコンドーのリフォームと年払いの管理費が重り、数万バーツが飛んで行きお小遣いが少なくなってしまったんです😂そんな時はやっぱりタイ料理ですね。さらにお酒を持ち込めば最強です。張飯店って中華料理店のような名前ですが、タイ中部(パーククラン:ภาคกลาง)料理と海鮮のお店ですね。タイ東北部(イサーン:อีสาน)料理のラープウボン(ลาบอุบล)などとは違い、比較的辛さが控えめなので日本人にも馴染みやすいお味です😋BEER
この日は我が家のファミレスなぎ屋さんで、寂しん坊K氏のご同僚E氏&F氏と飲むことに。K氏とも良くここに来たなぁ~♪本帰国して1年ちょっと。元気でやってるかな?10月に一時帰国する時はK氏を訪ねて遥々群馬まで行く予定。待っててね~😉※表示価格は税抜き(お会計時にVAT7%とサービスチャージ5%加算)しかしココは人気店ですね。この日も1階から3階までほぼ満席。1階はタイ人率高し。2階・3階はタバコが吸えるので日本人率高し。金土日は