ブログ記事126,236件
『頭を打てば最低でも24時間は安静に』ど~も~でっかいおっさんです。前回の続き『妻のファインプレー』救急車で尼崎の大きな病院まで運ばれた四男落ちて…ameblo.jp実家に到着しても吐いたせいなのか頭打ったせいなのか元気なく横になって眠った四男1時間寝てようやくお腹空いたと起きたのでコンビニで買っていたおにぎ
こんにちは♪スタンドで「給油口開けてください」と言われボンネットを開けたみのですどんまい、わたし最近の物価高騰は困り物ですね電気代にガス代ここのところ気温低下中暖房は点けずにいられません食品も気がつくとあれもこれも高くなってますカップ麺とか以前は100円前後で買えたのに今では150円くらい?コンビニはもっと高い…。わたしは仕事のお昼はほぼコンビニを利用していておにぎりも高くなってるし…。そこで少しでも節約するべくお昼はおにぎりくらいは持参しようとセリア
どうも。doccoiでっすー今日はピカポカ陽気で幸せ〜昨日の夜中にひどい頭痛と肩の痛みで目が覚めてなんなんこれ。風邪かってなったんやけどそういえばコロナワクチン打ったんやった今はモーレツにだるいけどこれも副反応かなぁあったかいけん眠いだけかもしれませぬスイミングに子供たち送っていくのに運転席横のボックス開けたらおにぎりなんでココに入れたーーースイミング終りは超お腹が空くらしく最近は子供たち、自分でおにぎり握ったりおやつを持っていったりしてるんやけどなぜかそれが車
紡錘細胞がんのくつです。9月5日、妻が救急搬送され入院しました。これも、私のせいです。隙を見せたと言うか、緩んだ事が入院の原因です。私も妻も5日の前夜は、通常より2時間近く遅い時間に床に入り。妻から後で聞いた話ですが、夜中に楽天市場スーパーセールを1時間ぐらい見ていたそうです。体力がない妻の寝不足は危険な日になります。5日の時系列AM6:30には妻が起き、ごちゃごちゃ何かをしてました。私、昨夜遅かったから、もう少し布団に入っとかんね。妻大丈夫。が大丈夫ではないです。妻は
約47%増量もスゴイですが、価格がこれだけ高騰している中で価格据え置きってすごい!人気の「プレミアムロールケーキ」も価格そのままに総重量が約47%アップするようです。早速チェック。かりんは★マークは買いたい~。2月6日より全国のローソン店舗おにぎり、調理麺、ベーカリー、デザートなど計12品を毎週4品「盛りすぎ!チャレンジ」として価格はそのままにそれぞれの通常の量より約47%増量した商品が発売。ローソン「盛りすぎ!チャレンジ」どんな商品がいつから?
こんにちはズボンのファスナーが全開だったことに帰宅してから気づいたみのですコートで隠れて見えなかったはずそういうことにしときますダイソーさんで気になっていたアイテムを買って来ました!レンチンOKのザルつき保存容器ですうふっ早速使いました今日は節分👹ですわたしは恵方巻きは買わずに自分で海苔巻きを作ることにしました材料のほうれん草をこの容器に託しますざっくざっくとカットして容器に入れてチンそのまま水にさらすことも出来てこりゃ便利!フタには空気穴ありこのサイズ
長崎金龍ラーメン長崎市金屋町9‐12代が変わってから足が遠のいてましたが・・・ラーメンは大丈夫かなと訪麺!(^^)!50円くらい値上げしてます?肉みそラーメン+おにぎり750円+80円=830円先ずはおにぎりが🍙おにぎりに辛子もやしを乗っけて食べます!笑辛子もやしは以前はしっとりしてましたが、今はシャキシャキです・・・シャキシャキなもやしが好きな方は最高だと思います。かなり久し振りの肉みそラーメンです(^
お米ひろばさとうの日替わり弁当モバイルオーダーで楽ちんですねこの日は宇大のそばでの作業で昼は時間ないし弁当でもそういやお米やさんもお弁当やってたねHPをみるとモバイルオーダーが出来るらしいという事でお試し指定時間に受け取りにお米ひろばさとう(宇大前店)@宇都宮市日替わり弁当+おにぎり(ぼけなす)日替わり弁当はリーズナブルで良いですねごはんも白米か雑穀米か選べますぼけなすも美味しかった
雪が降ったなーしかもまーまーな雪なんだよなーそんな日は海は大荒れストーブをつけて約2年くらい放置の皆さんよく知るラプター700を整備怪しいリレーなど交換もちろんプラグやバッテリーも交換ガソリン抜きかえなどなどゆっくりゴソゴソするのが好きだでも海の上でワイワイするのも好きだ今日は誕生日チャーターʜᵅᵖᵖᵞʙⁱʳᵗᑋᵈᵃᵞこの日の動画またアップします〜(笑)ちょっと青物が難しい感じなので深場から攻めるあたし〜アラが欲しいねん(૭ᐕ)૭と自由奔放な彼女(笑)なに
20時から【本日20時★限定販売】鰻三訳ありうなぎ焼きおにぎり20ヶ入2kgおにぎり3000円販売です次男が大好きで何回も送ってますこちらからえ?又当たり今度は500mlだわ朝もあたっていたので今回はビールじゃないから当たりやすいのかな⁇『《今日の当たり》と50万人にセブンカフェ当たる』今朝当たりました50万人にセブンカフェ当たりますこちらから本日からスタート🎁#めちゃハピチョコレートフェア開催記念セブンカフェのカフェラテレギュラー1杯…ameblo.jp
修行僧の朝は早い!と言いたいのですが、マジ寝坊してあらヤバ!。京急の羽田空港駅に着いたのはほぼ7時。それがさ~いきなり激混みでもうびっくり。特に就学旅行の皆さま。楽しんで来て下さいね。そんな中、私はJALのラウンジでシャワールームに入りました。実はこんな齢のGGY、一般的には家で風呂の湯舟に入るなと言われています。ヒートショックってことでね。激寒の我が家の風呂に入る時も、部屋を暖め短時間でシャワーだけです。温めた湯舟に入るのはホテルの大浴場とか限定。なのでこの暖かな部屋でのシャワーサー
こんにちは〜息子、最近土曜日は保育園に行きたがらずどうしたのかと思ったら、仲良しのお友達が休むそう私の仕事が終わってから…えぇ。家で雪遊びですねこぐるまの使い方間違ってるけどねw(ねこぐるま…わかる?笑)ホント楽しそうー(棒読み)昨日はパパが鬼になり、豆まきを♡(わが家は落花生を♡)スマホを2階で充電しちゃってて、写真はありませんがw息子、思いっきり落花生を投げて楽しそうでした😂年々テキトーになっていく…笑保育園にも鬼が来たみたいで👹男の子たち、始まる前は全然怖くな〜
笑顔でドタドタ近寄ってくる義妹その後ろをトボトボ歩いて来る義妹の旦那の、横を携帯見ながら歩く義妹の娘はぁ〜〜見るだけで何故か疲れる義妹に買い物袋を渡されて…チラッと見たら…中身はおにぎりと飲み物🥫「あ、ありがとう!」とそのまま旦那に丸投げしました「ぴろかちゃんも手伝うんだよね?」😄「いや、ユウ送ってきただけだから!今から帰るとこ!じゃあねー」そう言って車の方へ歩いていると…旦那の声が…「いきなり何しにきたんだ?お前、帰って来るとか言ってなかった
2月2日、木曜日〜〜〜毎週木曜日の朝は豊洲市場へGOGO!〜〜やじ満さんへ今朝の裏メニューはこちら先週金曜日以来のやじ満さん若女将から「お帰りなさ〜〜い」とお声をかけて頂きました若女将からのサービス感謝!コナモン!鶏とカシューナッツの豆豉炒め↑綺麗な画像をご覧下さい定食メニューですが、小池料理長が麺Ver.で作ってくれます(スープ無し、麺半玉)先に美味しい中華料理を食
おはようございます今日の朝ごはんは、おかかのおにぎりダンナは、またおにぎり🍙用意した昨日は、買い物ちょっとだけして家でのんびりして夕方にウォーキングに行っただけでした今日も、寒いけど頑張ってきます以上[送料無料]3CEマルチアイカラーパレット#ALLNIGHTERMOODMULTIEYECOLORPALETTE韓国コスメアイシャドウ3ceアイシャドウラメ3ceアイシャドウイエベ3ceアイシャドウブルベ3ceアイシャドウマット韓国アイシャド
こんにちは、こめだわらです。小さめマスク2340枚14800円⇒1000円ポッキリ!【クーポン利用で1000円2/3(金)20:00〜2/13(月)09:59\先着順/】リブふわW小さめサイズ2340枚(65枚入り×36箱)耳紐幅6mm訳あり楽天市場14,800円箱潰れの訳あり品だよ!中身は問題なし。年中息子はコレの学童用がピッタリマスク120枚で850円\赤字覚悟!超目玉/マスクアイリスオーヤマ不織布マスク120枚大容量ふつう
おはこんばんにちワーン🐕ぶたおです今日の体重前日+100g節分ですね(゚∀゚)「鬼」おにぎりこちらは赤飯鬼でございます👹もうすぐ#節分pic.twitter.com/N3Kl7YJP1j—おにぎり劇場(@mZHtgivNQr33RCL)2023年2月1日鬼おにぎり🍙可愛いやんか!皆さんは今日恵方巻き食べますか?食べたいな。恵方巻きスーパーのでもいいから買いに行きたいけど今日は東京から兄&義姉&甥姪の襲撃があるので外食することにしました俺オモテ
1時間有給を取り、空港へ🚘お腹を満たしたらもう検査締め切り時刻間近。バタバタと検査、そして搭乗。機内Wi-Fiに接続しています。座席にモニターがある先だったので、昔の花より団子を見ていますが、見たことあって面白くない。。。聞き流しています。今朝は4時台に起きてできるだけたくさん(あるもので)不在中の夫のしょくじをよういしました。大根と薄揚げのお味噌汁ボロネーゼパスタ餃子(もちろん焼いただけ)おにぎりコストコミニトマトをたくさん(私も食べたかったよー。)これで明日までは
寒い夜、仕事帰りにお蕎麦屋さんで天ぷら定食を頼んだら、ボリューム満点でかやくご飯を残してしまいました。~残してごめんなさい~と謝ったら、~もったいないから、良かったらおにぎりにしましょうか~っと、目の前でパパッと作ってくださいました🍙なんだかお母さんに作ってもらったような、あったかい気持ちに💕食品ロスにも貢献ですよね😃
めんたいパーク神戸三田-めんたいパーク|明太子のテーマパークめんたいパーク神戸三田は、兵庫県神戸市、中国自動車道神戸三田ICすぐにある明太子専門テーマパークです。工場直売店、工場ギャラリー、フードコーナーやめんたいランドなど、お客様のみなさまに楽しんでいたけ...mentai-park.comこちらからの続きです🔽『少量会席【湯の花プラン】❤️亀の井ホテル有馬@神戸市北区【有馬温泉】』宿泊プラン|【公式】亀の井ホテル有馬|有馬温泉駅から車で約5分旅の
料理が苦手な私。特にお弁当となると本当に苦手。腐らないかな、とか、お弁当箱がスカスカになったらどうしよう・・・とか余計なことを考えすぎちゃうから、、本当に苦手なのーー!!でもいつもより30分早起きして頑張って作ったよーーまずは次男の希望を聞いて、それをモリモリ詰め込んだ弁当はんぺんの磯部揚げとかまぼこは必須だった!練り物大好き次男長男はさけるチーズだけでいいとか言ってたけど、無理やり希望を聞いて、作ったけど、食べる時間が10
さてさて、強烈な寒波の影響の極寒の寒さも一段落してきた日曜日、朝から奥さんと二人で糸島方面で買い物を済ませた帰り、別の買い物で立ち寄った商業施設の中で一休み。自分は「コーヒー」奥さんは「フォンダンショコラフラペチーノ」そんなこんなして、チョット遅めの日曜日のランチはこちらのお店を訪問して来ました。糸島の「もちカフェ月うさぎ」さん、3回目の訪問になりますね。店内に入ると「雑貨」や「骨董品」が販売されてます。カフェスペースは廊下の奧に有りますよ~!高い天井の店内。「月うさぎ」日曜
何かのご縁でご訪問いただきありがとうございます♡こんばんは、よっぴぃですふふふふ♡今日は朝からいい予感がしてたのですよね♡朝に聞いていた音声配信で、開運メイク≪眉毛の書き方≫について話していたので、そのまま言っていた通りにメイクしてみたのですよね家にあったこちらのアイブロウパウダーを使ってケイトのブラウンピンクで確か限定だった気がしますそしたら、、、今日は楽しみな予定があってママレボ関西のランチ会
こんにちは本日2回目の投稿です『大学生息子が作るお昼ごはん♪』今日はお弁当を作らなかったので←息子担当お昼ごはんに『焼きそば』を作ってくれました《具材》・豚肉・たまねぎ・キャベツ・もやし・ピーマンごくごく普通の『焼きそば』ですごくごく普通の焼きそば作るのに約30分かかっていました修業が足りない!←母は厳しい『焼きそば』は3食分しかなかったので大喰らい男子(夫&息子)2人には足りない?足りなかったら冷凍庫にある『
岡山駅前の中華そば屋ゲソ天中華そばを食べました。やはりこの味昭和の中華そば甘い醤油ラーメンもっとゲソ天いっぱいが良かったおにぎりも合うラーメンです
『ダラダラダラダラ』おはようございます。今日は、食べた~。こんなに食べるんだから病気じゃなかったらデブに決まってますよね❗。実は今日、オッパの友達が日本に来るんです。結婚式のとき…ameblo.jp弟とダラダラLINEしてて、そんなことしてるなら、迎えに来れるやんか!と思ってたら、下におるわと言われ、結局、迎えに来てくれて、サプライズか?。姉弟でそれはいらないわー🤣🤣🤣。しかも難波まで行くの面倒でそのまま関空来ました。車は空いてましたが、駐車場停めたら、なにこれなんかごちゃ
今日は朝から母と両親の引っ越し先へ掃除に行きました荷物を置くのも気が引ける位の埃…なので先ずは母と天井から埃を落として行き…それから私は窓枠それはもうゴッソリ埃が積もりまくり〜マスク越しに埃が入って来る来る〜各部屋の窓枠を歯ブラシでこそげ取り掃除機で吸って床も拭いて〜その間に母はトイレ掃除凄い汚れでね…手を突っ込んで洗ってました2時頃にお昼休憩でおにぎり食べていたらスイミング帰りのパパが登場お風呂掃除とキッチンのコゲを磨いてくれて今日1
先日、田浦あたりを散歩したことを書いた。隧道と「梅林食堂」など。その時、さらりと書いたがその少しあとに、再度京急田浦駅に降り立った。あの時は谷戸が中心だったが、今度は私的冬の風物詩である「カモ見」。長浦港である。ついでに、長浦の倉庫街(これも毎冬写真を撮りにいっている)にも足をのばそう。となれば、オープニングは恒例のこちらである。船越商店街にある「船食」。茹で麺の卸し(給食や駅そば)が本業らしいが、併設されて中でいただくこともできる。カモ見の前に、ここに立ち寄って朝食をただくのももう
今日のお昼ごはんおおきなウインナーは半分に切ってキャベツ入りオムレツと梅ひじきのおにぎり昨日梅ひじきを大量に作りました夫は普通のひじき煮物にしたら食べない長男はむしろ有ったらちょうだいっていう梅ひじきは多分太宰府で発売されて以降一般的なったと思うけど買ったら高いその上添加物がやっぱり入っている家庭で簡単に作れるものは出
10年に一度の大寒波が来る・・・。その予報にビビリ倒していた一昨日、昨日。一昨日の寒気は、昨年の雪でも何ともなかった水道管を見事に凍らせ、台所が使えなくなりました。(トイレは、辛うじて・・・時間を置くとタンクに水がたまるようで、使えていました)いざとなれば、風呂の残り水と、身分不相応に使っているウォーターサーバーで、飲み水とトイレは何とかなりそう。食料は、カップ麺と電子レンジで温める食料、おにぎりにパンを買い込んでいて、セーフ。一夜明けて昨日の昼前には、凍った