ブログ記事25,965件
イイね!コメントありがとうございます!アラフォー子なし共働きのみっきーと申します!30代前半に結婚し、子供に恵まれず不妊治療を7年間しました!マイホームも購入し不妊治療も重なり貯金がすっからかんに!食費節約の為お弁当&おうちごはん始めました!食費は1人1万円目標です!なかなか難しい〜不妊治療は終了しています。お得な食品情報も載せていきますね!私はフルタイム勤務のサービス業食事やお弁当は手抜きが多いですが、よかったらフォローお
2020年、秋。緊急事態宣言で春に長野に行けなかったので、gotoトラベルキャンペーンに乗じて長野旅行を計画。旅の始まりは新宿から。8時ちょうどの、あずさ5号に乗り、新宿駅を出発。朝ごはん。焼鮭の入った小さい駅弁がなくなってしまったので、何にしようか悩んだ結果、買ってきたのがこちら。以前に食べておいしかった「そば屋の天むす」。お供は黒ラベルのやつ。限定デザインが可愛い。普通列車で移動すると、都内から高尾駅までの区間は長く感じるのだけれど、特急列車だとあっという間
こんにちは今日もいい天気ですが、喉の奥にお餅が詰まったような(餅って)心臓を上から大男につかまれているような目頭がズンと重たいような・・・外の天気に全く比例しない私の心。ふぅ~溜息つくたびに、幸せが一つ逃げていってしまうと何かのセリフにあったような気がしますが、ついつい、出てしまいます昨日次男に、「母さん、お弁当は要らんけど…おにぎり3個くらい作ってくれんの?」そう言われて、(遠いなぁ~(笑)ラップが思いのほか大きかった
おはようございます休みの日のお昼ご飯です炭水化物祭りだよ焼きそばでお昼ごはん紹介しましょう冷蔵庫の残り物を使い切る事ができる焼きそばはありがたいメニューですちょっとずつ残った野菜やお肉をすべて使ってしまいますいろいろ入ってる焼きそばって美味しいんですよキャベツ玉ねぎ人参椎茸しめじエリンギ豚バラ豚こまが入ってます味付けは焼きそばソースとウスターソースだしパックをパラパラほんの少しめんつゆを入れますだしパックをパラパラ入れるとぐ〜んと美味
今日はダッシュだー。おにぎらずを作ってから出勤するコールセンターは、横浜、みなとみらい。ギリギリ間に合う電車に乗ると、10両編成の2両目、後ろから2番目のドアに。今日もいたいた。おばあちゃんと一緒に横浜から乗ってくる男の子。5歳くらい。今日は、ドラえもんのマスク。リュックをしょったおばあちゃんは、ドアの前に立つ男の子の後ろに立っている。そんなに急がなくていいんだよと言う声を聞かずに、ドアが開いたとたんに、男の子は走る。慌てておばあちゃんも追いかける。みなとみらいで電車を降り
おはようございます1月13日水曜日のパパのお弁当ですスープジャーが使いたくてサンドイッチ弁当にしました紹介しましょうずっと悩んでいたサーモスのスープジャーを買いました使いたくて使いたくてまずはシチューを入れてサンドイッチ弁当にしてみましたサンドイッチちょうど卵も使い切りたいのがたくさんあったので厚焼き玉子と卵マヨネーズの2種類作りましたサンドイッチいろいろ今日はこの4種類です厚焼き玉子レタス➕チーズ➕コーヒー鶏シーチキン➕トマト卵マヨネーズ➕
朝型の妻。夜型の僕。分かりやすい適性をしている僕たちの夜は、妻が先に寝床につく。それから数十分後、僕も寝室に向かう。これが僕たちの習慣となっている。先日、僕は妻の後を追うように、寝室に入った。すると、目の前には驚くべき光景が広がっていた。僕の布団が綺麗にメイキングされ、入りやすくなっていたのだ。「入りやすい」だけ書くと意味が分からないが、布団の右端だけめくれている状態、ドッグイヤー(※1)のような形になっている。そうなっている
おはようございます♪今日は金曜日のお弁当紹介します^^この日はセリアのボヌールの新作!四角いボヌールを使ってみましたこちらは娘のお弁当ですサイズが440mlと、ひとつでは小さいので2つ使ってみました~●レースおにぎり●カレー竜田揚げ●ピーマンと人参いためもの●ちくわクルクル●ウインナー●いちごなどこちら初めて見てびっくり☆最初に行ったセリアでラスト1個をほか
おはようございます昨日は暑かったですね汗がタラタラ出てくるので半袖で仕事してました私だけが暑いのかと不安になりましたがみんな暑いみたいで安心しました11月19日木曜日のパパのお弁当です大根葉のおにぎり&さわらの竜田揚げ弁当紹介しましょう夏日になると言われていたのでおにぎり弁当にしましたこのお弁当箱はドーム型なのでおにぎり上から出てますが余裕で蓋が閉まりますドーム型良いですね前日作り置きおかずポテトサラダさわらの竜田揚げ五目きんぴら絹さやの煮浸し
めかぶを、おにぎらずに入れるのどう?アリ。だよねー。めかぶ大好きなんだ。茶色いめかぶを適当な大きさに切って、熱湯に入れると鮮やかな緑になる。お湯に入れて、一瞬で色が変わるところを見ているのも好き。ガリガリかじるくらいの大きめに切って、かつおぶしと醤油かポン酢で食べるのが好き。一瞬で変わるもの。雄三さんの稽古で、パニック障害だった自分をなぜか話した。私があまり暴れるから、救急車を親が呼んだ。田舎の月は大きい。赤くて迫ってくるような月。それに向かって車を走らす。吸い込まれるよう
こんにちは本日、2回目の更新です。1回目は、昨日の晩酌今日は、セブンイレブンで購入明星食品札幌ラーメン信玄コクみそ味467kcalお店の宣伝麺、投入済みかやく、油の3種バラバラ〜ネギ取り10分程で完了具材、バサッお湯を入れて、5分お待ち油は、お風呂に♨おっさん作のおにぎり🍙今日も、塩むすびごはん、もっちり3口サイズに、まろやかな塩気ウマー❗(°Д°三°Д°)ウマー❗調味油、タラッと天地返しして、出来上がりサラッとして、キレのある味噌スープ
おはようございます本日も置き弁です『カラフルおにぎらず』↓カラフルにできました♡アップで撮ってもいい感じ♡私の顔のアップはいい感じに撮れることはもう一生ないのかな・・・などと考えてもどうにもならないことを考えてしまった朝でしたでも今日のめざまし占い山羊座1位きっと良いことある♪昨日のサンドウィッチと同様に両サイドにブックエンドを置いておにぎらずを立てた状態で上からラップをかけました具材にラップが張りつかなくていい
ついに念願の、曲げわっぱ弁当箱を買いました(∩´∀`)∩木が水分量を調節してくれるから、ごはんが美味しい、そしてなんといっても写真映えするオシャレ弁当箱今まで踏み切れなかったいちばんの理由は…・レンジが使えない(;´Д`)使えるタイプのものもありますが、半永久的に使えるわけではなく、それなりのお値段だったので…!私は夜型なので…、お弁当は夜に作って、次の日会社にもっていってレンチン、がここ数年のルーチンでした…が!それでもやっぱり!曲げわっぱ使いたいということで、いつ
おはよーさん☀️今日は暖かくなるみたいね・・・昨晩21時40分頃ケーキを作る!と言い出して急に作り出した娘。実に迷惑な時間にスタートしたわ💧だって作るだけ作って片付けしないんだから💢でも言い出したら止まらないので仕方なく見守りました・・・そんな猪突猛進な娘への今日のお弁当はおにぎり弁当♪今日は珍しく可愛く出来ちゃった自己満足なお弁当です・・wメインは鮭の照り焼き酒大さじ1、生姜すり
本日も訪問ありがとうございます。そして…レシピを参考に作って下さり、とても嬉しいです(〃艸〃)「おいしかった」「また作ります」などなど…。そのお声が、投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。さてと。早速、今日のザッパレシピへ行きましょか。(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。あたしが思いつきで作った造語です。ステイホーム中でもパパッと作れるお握りレシピ。先日のおにぎりまとめの続きです。置き弁当やお昼ご飯、
菜の花の春色おにぎりでこんにちは!昨日は大寒。まだまだこれから寒いですが店頭には菜の花が並ぶようになってきました。菜の花は大好きな春のお野菜のひとつ。たくさんたくさんいろいろな料理に使いたいと思います。▲こちらのブログにはアップしていなかった春色おにぎり弁当です。□菜の花×卵そぼろの春色菜の花おにぎり□スティックセニョールの豚薄切り巻きソテー□自家製なめたけ豆鉢□さつまいもの塩きんぴら□小さな桜餅▼使用しているお弁当箱はこちら【送料無料】曲げわっぱ弁当箱・丸
こんばんは。日曜日の今日は、お兄ちゃんの高校のお茶当番だったため、土曜日に大量の買い出し&出来るだけの作り置きになりました。胡瓜とパプリカの塩昆布和え。最近ハマってる里芋といろいろ炊いたん。人参とピーマンと竹輪の塩キンピラ。モヤシとニラナムル。蓮根ハムガーリックマヨ和え。大根とカニカマの胡麻ドレ和え。昨日夜な夜な作った1キロの唐揚げ。冷凍用袋で自家製冷凍作り。都立高校を招いての練習試合の今日は、おにぎり弁当になりました。一個170gのおにぎり。ひとつは刻み穴子のおにぎり
こんばんは!お腹減った今日の夜も節制かー…何食べようかなぁ。外食したいー衝動に駆られていますさて最近は節制ブログばかりで、名ばかりグルメブログになってしまっていたので…反省。この前のブログで書いた、はせがわのおむすびについて記録に残したいと思いますはせがわさんのおむすびは、お米とお水に素材にこだわり食材を選び抜いているので美味です今回は、5個買いました左から、鮭・あさり佃煮・たらこ・味噌むすび鮭160円あさり佃煮160円たらこ150円みそむすび130円ちょっと揺ら
こんにちは久しぶりの息子のお弁当☆おにぎりたらこ、おかか餃子焼きそばエビグラタン赤ウィンナー先週まで期末テストだったのでお弁当は作らなくて、よかったのですが今日から…頑張って作りました♡今日から新しいお弁当箱ですホントは、もっと良いアルミの2,200円位のお弁当箱があったのですが、やっぱり高くて買えませんでしたこのお弁当箱は600円位
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)新米の季節美味しいお米が食べたくて…おにぎりの聖地へとやってきました♪おにぎりぼんごさん前回から実に5年半ぶりの訪問です☆以前から行列のできる人気店でしたがここ最近はメディアの露出も増えて名実共に日本一並ぶおにぎり専門店となりました少し前の祝日に訪問したときは、100人以上の行列に怯み撤退した平日に再びチャレンジです11時15分到着オープン15分前で並びは13名…建物自体の撮影が禁止となったので、外観写真はなしですオ
今日はね、焼きあごがあるんだーと、嬉しそうな女将。焼きあごを、甘酢に漬けたらどうか。その為のお酢も買ってある。かけるだけでマリネとかができる酢。プラスチックのトレーに並んだ、おつまみで出てくるような5cmくらいの焼きあごが、業務用冷蔵庫に入ってるらしい。じゃあ、試しに焼きあごにお酢を漬けて食べてみようと、少したらして食べてみる。おいしい!タッパーに焼きあごを入れて、ひたひたくらいにお酢をはり、鷹の爪もパラパラ。これで、明日になったら、少し柔らかくなってるかな。あとは、クレソンで
ご訪問ありがとうございますみなさん、こんにちは4月1日新年度のスタートですね今日から新生活が始まる方も、たくさんいらっしゃると思います。新入園、新入学、新入社の皆さん、おめでとうございますそして学校が始まると、お子さんのお弁当作りも再開しますね中1長女のお弁当もいよいよ来週から始まりますということで、今日は業務スーパーで、私がリピート買いしている、お弁当やおにぎり作りに欠かせないアイテムを3つご紹介します。すべて業務用サイズですそれでは商品をご
おはようございます^^みなさまはしっかり朝ごはん食べていますか?息子たちは長男は6時前に、次男は7時半に朝は必ず食べていきます。4月から次男が長男と同じ私立に行くまでバラバラの朝食時間ですがもうしばらくの辛抱です^^また揃って同じインターに行っていた時と同じように、小学校も一緒になれてよかったさて、、、うちの子たちが大好きなものがあります。紀ノ国屋「ゴロほぐし紅鮭」その名の通り、ゴロっとした鮭がたっぷり入っていますそして、なんと
今日は大寒ということで、朝はそれらしく寒かったけど、昼頃にはいい天気になって来て暖房も切りました。寒波が通り過ぎた後、外に出して植え替えたさやえんどうの苗は、やはり寒さでクッタリ。100均の園芸コーナーでビニールマルチを買って来て、洗濯ばさみで簡易温室。こちらのゴミ袋温室は、昨年から植えている赤エンドウです。一昨年の今ごろはもっ大きく育っていて(早く種を蒔いたので)、花まで咲かせようとしていたのに、今年はまだこれくらいです。温かくなったら一気に伸びるのでしょうけどね。
こんにちは本日、2回目の更新です。1回目は、昨日の晩酌今日は、嫁さんからですサンヨー食品サッポロ一番新CupStar旨塩348kcal麺、投入済みかやくの2種お湯を入れて、3分お待ちおっさん作のおにぎり🍙今日も、塩むすびごはん、もっちりまろやかな塩気が良いですわーバクバクと、3口で終了〜ウマー❗(°Д°三°Д°)ウマー❗蓋を開けて……天地返ししたら、出来上がりキレのある、あっさり味の塩スープです醤油のコク、豚の旨味も十分感じますよ程良い塩気に
上野のパンダ上野御徒町エリア。エッグベイビーカフェの近くに気になるお店。美しいおにぎりむす美おにぎり、いや、おむすび屋さんのようです。パンダ!かわいい。上野動物園のエリアなので、パンダグッズが多いのですが、食品や飲食店でもパンダモチーフのものが多いのが特徴です。ちなみにパンダのいる上野動物園は、現在、臨時休園中です。(2020年12月26日(土)から2021年1月11日(月・祝)まで)そして、本来ならば、昨年2020年12月31日で中国に返還される予定だった、パンダ
ご訪問ありがとうございますおはようございます!今日は我が家の定番、ツナマヨおにぎりのレシピをご紹介しますまずは先日お話していた隠し味の正体は〜!!(※おにぎりの思い出の続きです。良かったらこちらもご覧ください。)じゃ〜ん、トマトケチャップです!あればかつおぶしもね学生の頃のアルバイト先でのお話です。また昔話。パン屋さんの店長さんに教えてもらいました。(おにぎり屋さんじゃないんか〜い!)そのお店はサンドイッチのフィリングも手作りしていたのですが、「ツナサ
天むすおにぎり幕の内弁当唐揚げ弁当盛り合わせ弁当卵焼き出来上がり弁当各種オーダー弁当各種メニュー大分県速見郡日出町デカ弁日出町店
皆さん、お疲れ様です(っ´∀`)っ🍵昨日の「下の子が激ハマリしたカルディ品」先日の「ピンクが可愛い♡夏の常備菜」に沢山のイイね、嬉しいコメントありがとうございます🙇皆さんからのコメントにいつも元気を頂いています(初めましての方は良かったらこちらをご覧下さい→自己紹介🍀さてさて、今日は、昨日のカルディ購入品の続編☝今回は、上の子🧑が喜ぶ「生姜好きの為の生姜焼き」を作ってみました🍴💓みじん切り生姜と生姜チューブのW生姜が生姜好きにたまらない美味しさ〜✨