ブログ記事4,869件
こんにちわ。今日は手作りの鮭フレークを紹介します。皮まで美味しい鮭フレークです実は、先日お買い物に行ったら、鮭のアラが460gくらい入って200円うちの子供たち、アラをふつうに焼いただけでも旨い!って食べてくれるので(笑)とりあえず買って帰りました。せっかくなので、たべやすく鮭フレークにしようかな。と思って、ふと。うちの子供たちはパリッと焼けた皮も大好きで取り合いになるほどそれじゃ、パリッと焼けた皮つきの鮭フレ
おはようございますおにぎりの中身って何を入れますか?うちは息子がたらこやすじこが好きなので夏以外はたらこやすじこのおにぎりを作ってあげるんですがこの前たらこおにぎりを食べてたらお友達から『たらこおにぎりいいなぁ〜』と言われたらしいのですがその後ろにいた違う学年の子から『タラコなんて入れないよね。変なの』と言われたと凹んでいました。鮭とか梅干しとかが一般的なのかな?そんな我が家のおにぎりは今日もたらこおにぎりですおにぎりの中身をたらこと鮭にしたら『2つ共たらこが良い
こんばんは\初めましての方は自己紹介をどうぞ/『【あんた何者⁉︎】初回の記事ぶりに自己紹介いたします!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/30)の記事はこちら『【期限切れたくさんない?】救急箱定期点検!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/29)の記事は…ameblo.jp\毎日19時半ブログ更新/昨日(5/7)の記事はこちら『【靴の脱ぎっぱなしがなくなった!】長年の悩みが解決した収納方法。』こんばんは初めましての方は自己紹介をどうぞ/『【あんた何者⁉︎】初回の記事ぶりに自己紹介
こんにちは!おにぎり作家のゆこです。ほぼ毎日おにぎりを握って食べていますが、500種類以上になったレシピのなかでリピ率No.1なアレンジがこちらです。本日のMENU【梅と大葉のたぬきおにぎり】もう何度リピしたかな……。定期的に食べたくなって作る偏愛おにぎり。〈材料〉1人分・ごはん…お茶碗1杯分(120gくらい)・梅干し…1個・大葉…1枚・天かす…大さじ2・めんつゆ…小さじ1/2〈準備〉天かすにめんつゆをかけます。〈作り方〉1.ごは
おはようございます。ご覧頂き、ありがとうございます😊いいね👍を押してくださった方フォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます浪人生の息子くん今日も自宅で勉強です。いつもと同じ6時に起床移動がないのでゆっくり朝食を食べていつもより早めに6:45勉強開始したようです。昨日は、なかなか起きてこないので起こすべきか迷いましたが、たまには休息も必要だろうと起こさず、そっとしていたら8時過ぎに起床でした今日は、祝日ですが月曜日。平日
*この記事にはプロモーションが含まれています*自己紹介*元CAだった40代小学生男子のママですCAだったと言うだけでなぜか周りからはキチンとしてそうに見られるのですが全然そんな事はないどこにでもいる主婦です気取らないありのまんまの暮らしを綴ってます*趣味:片付け*整理収納アドバイザー2級認定講師*自己紹介はこちら→♡昨日の記事春休み旅行におすすめのお得アイテム!『[楽天購入品]元CAが選ぶ!旅行に持っていきたいお得なアイテム』*自己紹介*
こんにちは。おにぎり作家のゆこです。秋になると食べたくなる「栗」。でも、栗ごはんを作るとなると一苦労ですよね……。時間と手間はかけずに、栗を満喫できるおにぎりが食べたい!そんなときに作るアレンジをご紹介します。使うのは、コチラ。このまま食べられるうれしい食材「甘栗」です。ではさっそく作っていきましょー。本日のMENU【甘栗とクリームチーズのたぬきおにぎり】甘栗には、「クリームチーズ」が相性ぴったり。さらに「天かす」を加えて、コクもプラスしま
こんにちは暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)小中学生の子どものことアラフォーである自分のこと(多趣味)についてほぼ毎日19:30公開よかったらフォローしてチェックお願いします前回の記事はこちら『【セリア】何度もリピートしているお気に入りブラシ3選!』こんにちは暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)小中学生の子どものことアラフォーである自分のこと(多趣味)についてほぼ毎日19:30公開よかった…ameblo.jpセリアの3大リピートブラシ8月おすすめ
こんにちは。おにぎり作家のゆこです。体調管理がむずかしい季節の変わり目。本格的な寒さがやってくる前に、コンディションを整えておきたいものです。今回のおにぎりは、いつもの「おかかおにぎり」にアレンジを加えた秋冬におすすめの一品。本日のMENU【しょうがと大葉のおかかおにぎり】具材に使うのは「しょうが」。ポカポカ習慣として秋冬積極的に食べたい食材ですよね。〈材料〉1人分・ごはん…お茶碗1杯分(120gくらい)・しょうが…1片(10gくらい)・大葉…1〜
朝食皆さんはパン🍞?ご飯🍚?わが家は白米です※パンはおやつ(間食)の感覚。食いしん坊一家はパンではお腹が満たされません。『お昼ご飯⭐時間がたってもパリパリ【おにぎり】』おにぎりって美味しいですよね🎵朝握って持っていくと、お昼には海苔はしなしな。直海苔おにぎりも美味しいのですが、たまにはパリッとコンビニみたいなおにぎりで食べた…ameblo.jp前はラップを使って、海苔がパリパリで食べられる包み方を紹介しました↗️これはわが家の定番たまごおかか良かったら覗いてみてね〰️。
こんにちは暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)小中学生の子どものことアラフォーである自分のこと(多趣味)についてほぼ毎日19:30公開よかったらフォローしてチェックお願いします前回の記事はこちら『【PR】40代のリアルな膝だよ?笑全身に顔にセタフィル塗って乾燥対策!』こんにちは暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)小中学生の子どものことアラフォーである自分のこと(多趣味)についてほぼ毎日19:30公開よかった…ameblo.jp寒気が来ていて寒いです
こんにちは!おにぎり作家のゆこです。「おにぎりのバリエーションに悩む……」といったお声をいただくことがあります。おにぎりは朝ごはんやお弁当など登場頻度が高いので、ネタに困りがちですよね。そこで今回は、定番のおにぎり具材にプラスアルファするだけの、カンタンで多彩なおにぎりアレンジをご紹介します。ベースとなるのは【おかかおにぎり】です。本日のMENU〈ラインナップ〉おかか×アーモンドおかか×昆布×ブロッコリーおかか×カマンベールおかか×ちくわ×昆布おかか×に
こんにちは!在宅ワークの合間に食べる毎日のおにぎりをご紹介しています、日々おにぎりのゆこです。今日も朝からブログを執筆しています。おばあちゃん体質なのか、どうしても朝はやくに目が覚めてしまうルーティンを送っていまして。フリーランスゆえ仕事のタスクも早朝に入れているので、遅くとも5時には活動をはじめています。最近はもはや朝といっていいのかわからない3時とか2時とかにむくりと起きて、本を読んだり手帳タイムを楽しんだり。そのかわり夜は20時くらいから頭が回りません。……嘘
こんにちは!在宅ワークの合間に食べる毎日のおにぎりをご紹介しています、日々おにぎりのゆこです。SNSでは公表していませんでしたが、7月8月は新作おにぎりの試作と撮影で1日に何個もおにぎりを作っていました。その数、多いときで7個……。さすがに食べきれないので冷凍保存するのですが、それもいっぱいになってきて冷蔵庫がおにぎりだらけになることも。そう!おにぎりは冷凍保存ができるところも魅力なのですよね。ゆっくり時間のある休日などにおにぎりを何個か作って冷凍しておけば、
こんにちは!在宅ワークの合間に食べる毎日のおにぎりをご紹介しています、日々おにぎりのゆこです。「悪魔のおにぎり」と呼ばれる、天かすを使ったたぬきおにぎり。チャレンジされたことはありますか?天かすからじゅわっと広がる味わいが好きで、わたしの作るおにぎりにもよく登場するメニューです。今回は、そんな悪魔のおにぎりに「クリームチーズ」をプラスしたレシピをご紹介【クリチと青のりのたぬきおにぎり】です!〈材料〉※ごはん150g分の目安・クリームチーズ/1個・青の
こんにちは!家にある食材で簡単に作れるおにぎりレシピをご提案しています、日々おにぎりのゆこです。ほぼ毎日おにぎりを握って食べているわたしですが、なかには何度もリピしたくなるレシピも。今回は、そんなわたしのお気に入りアレンジをご紹介します。本日のMENU【カニカマのたぬきおにぎり】このアレンジ、おいしくてつい何度も食べたくなってしまうんです。〈材料〉1人分・ごはん…お茶碗1杯分(120gくらい)・カニカマ…1本・刻みネギ…大さじ2分の1・天か
こんにちは!在宅ワークの合間に食べる毎日のおにぎりをご紹介しています、日々おにぎりのゆこです。本日のメニューは…やってみたらまんまとハマった!ゆかりおにぎりのアレンジおにぎりです。さっそくご紹介していきます。【ゆかりとチーズのたぬきおにぎり】得意分野!混ぜるだけの簡単おにぎりです、笑。〈材料〉・三島のゆかり・ベビーチーズ・天かす・めんつゆチーズは小さくカットしておきます。手でちぎるのでもOK。天かすにめんつゆをかけておきます。ご飯
こんにちは!おにぎり作家のゆこです。今日は1個にたっぷりと栄養が詰まったおにぎりをご紹介します。混ぜて握るだけの簡単レシピなので、忙しいときにもさっと作ることができます。本日のMENU【しらすとブロッコリーのおにぎり】たんぱく質やカルシウムがとれる「しらす」と、ビタミンが豊富な「ブロッコリー」の組み合わせ。〈材料〉1人分・ごはん…お茶碗1杯分(120gくらい)・しらす…大さじ1・ゆでブロッコリー…10g(冷凍食品でもOK)・白ごま…大さじ1/
こんにちは。おにぎり作家のゆこです。普段おにぎりはお昼ごはんとして食べているのですが、忙しいときなどは1個で満足感のあるメニューがうれしい。そして作る手間はなるべくかけたくない……!そこで重宝しているのが、今回ご紹介するアレンジです。本日のMENU【ちくわのたぬきおにぎり】材料に使うちくわ、青のり、天かす。この組み合わせは、まさに「ちくわ天」!〈材料〉1人分・ちくわ…1本・青のり…小さじ1・天かす…大さじ2・めんつゆ…小さじ1/2準備:ちく
こんにちは!在宅ワークの合間に食べる毎日のおにぎりをご紹介しています、日々おにぎりのゆこです。おにぎりの具材といえば、「梅干し」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?わたし自身も「梅おにぎり」が大好きです!今回は、そんな定番具材に食べごたえをプラスしたメニューをご紹介。【鶏そぼろと梅と大葉のおにぎり】これひとつで満足感のある、おかず風おにぎりですよー。材料はこちら。・大葉・梅干し・鶏そぼろ※ご家庭で作る場合は、鶏そぼろを炒めて、酒・しょう
こんにちは!おにぎり作家のゆこです。年末に向けてのバタバタが気配をみせてくる10月。今回は、お弁当の定番おかずを詰め込んだごちそうおにぎりをご紹介します。おにぎりで手軽に栄養&満足感チャージできるのでおすすめです。本日のMENU【鮭とほうれん草のおにぎり】忙しいときには、鮭フレークと冷凍ほうれん草を使うと便利です。〈材料〉1人分・ごはん…お茶碗1杯分(120gくらい)・鮭フレーク…大さじ1・茹でほうれん草…20g(冷凍食品でもOK)・し
こんにちは。おにぎり作家のゆこです。大人に人気のおにぎり具材といえば「明太子」。ピリ辛味がごはんとマッチしてたまらないですよね。今回は、明太子おにぎりに具材を加えた栄養たっぷりなアレンジをご紹介します。野菜不足を感じたときにもおすすめです。本日のMENU【小松菜と明太子のおにぎり】明太子と一緒にごはんに混ぜるのは「小松菜」。カルシウムやビタミンなどが豊富なカラダにうれしい食材です。〈材料〉1人分・ごはん…お茶碗1杯分(120gくらい)・小松菜…1株
こんにちは。おにぎり作家のゆこです。今回は、いつもの「鮭おにぎり」に入れるだけで食物繊維がとれるカラダにうれしいアレンジをご紹介します。鮭は「鮭フレーク」を使用していきますので、忙しいときにもラクに作っていただけます。本日のMENU【鮭フレークととろろ昆布のおにぎり】鮭おにぎりにプラスするのは、「とろろ昆布」です。水溶性食物繊維やミネラルが手軽にとれる便利な食材。やさしい味わいも鮭と相性ぴったりです。〈材料〉1人分・ごはん…お茶碗1杯分(120g
こんにちは。おにぎり作家のゆこです。風味豊かな韓国海苔を使ったおにぎりは、冷めてもおいしく、お気に入りのメニュー。そんな韓国海苔おにぎりが、栄養たっぷりになるアレンジレシピをご紹介します。本日のMENU【韓国海苔とちりめんとコーンのおにぎり】韓国海苔おにぎりにプラスするのは、「ちりめんじゃこ」と「コーン」。おにぎり1個でたんぱく質やカルシウムがチャージできます。〈材料〉1人分・ごはん…お茶碗1杯分(120gくらい)・韓国海苔…1枚・ちりめ
こんにちは。おにぎり作家のゆこです。今日は具だくさんで栄養たっぷりな「ひじきおにぎり」をご紹介します。簡単に作れるのに、満足感はバツグンですよ。本日のMENU【ちくわとピーマンのひじきおにぎり】具材に使うのは、ミネラルや食物繊維が豊富な「ひじき」。そして、高たんぱく質な「ちくわ」と、ビタミンCなどがとれる「ピーマン」も。〈材料〉1人分・ごはん…お茶碗1杯分(120gくらい)・ちくわ…小1/2本・ピーマン…1/2個・乾燥ひじき…小さじ1(水で戻
Bella.tw儂儂の昨日の記事からです。民權西路「近藤飯糰」日本人賣的道地早餐!炸蝦天婦羅、茶泡飯任你吃,醬油團子、五平餅口感一絕民権西路の「近藤おにぎり」は本格的な日本の朝ごはん!海老天や茶漬け、醤油だんごや五平餅も美味しい。Jess的故事•12小時民權西路「近藤飯糰」日本人賣的道地早餐!炸蝦天婦羅、茶泡飯任你吃,醬油團子、五平餅口感一絕©由Bella.tw儂儂提供台灣人的早餐店文化馳名中外,不管是中式的清粥小菜、豆漿油條或西式的吐司麵包,選擇非常
2022.5.20(金)放射線治療25回目BP107/67朝:17アイス((チョコミント)、ホットサンド1.5個、あんバタートースト半分(10枚切り)、ココア60、牛乳昼:絶食りんごジュース夕:ピザ1枚、ホットサンド2個、白米少し、揚げ餃子、フレンチトースト少し、ココア60、牛乳麻痺レベル:変わらずお通じ:自力ででた!普通便中量昨日18時に寝たので21時は起きてちょっと不穏気味になったので車イス座る?って聞いたら、「うん」で、座らせたら「ねむたいー!」と
こんばんわ。自宅内に事務所を構えてから極端に外食ランチが減った…それにより体重も減った‼︎ブログアップも減った⁉︎コレは良い事なのだろうか?久々のコンビニランチ!なんか嬉しいものですね。とりあえずコンビニ駐車場でパクリ!心なしかおにぎりの具が多くなってる⁇気のせいかなぁ?なんか今日のおにぎりは具がミッチリ入ってて最高!そして最後は高崎市役所道路管理課へ…道路占有許可申請提出です!17:00前のギリギリセーフ。とりあえず受付完了です。さて、帰りながらもう一
こんにちは!在宅ワークの合間に食べる毎日のお昼ごはんを紹介しています、日々おにぎりのゆこです。毎日違う種類のおにぎりを作っては食べているのですが、その中でも何度もリピしたくなる具材の組み合わせがあります。今回のおにぎりもその一つ。さっそくご紹介していきます。どん!!【枝豆と塩こんぶのたぬきおにぎり】(ブログ書きながらまたお腹空いてきた……)〈材料〉・枝豆・塩こんぶ・天かす・めんつゆ天かすにめんつゆをかけて味を染み込ませたら、具材全てをご飯に混ぜ
-ブログを読んでいただいている皆さま-2024年3月に膵頭十二指腸切除術を受けました。膵臓癌ステージⅡBの診断でした。退院後に予定されていた抗がん剤治療は断りました。私は病院に頼らず、自然治癒力を上げて癌体質を克服したいと思っています。ブログに書いていること、紹介している物は私個人の判断で選択しているものです。商品や療法等については、皆さまもご自身の責任でご判断くださいませ私の愛用品たち『【私の命を守るもの】愛用品にんじんりんごジュース』-ブログを読んでい