ブログ記事653件
フリーランスナース歴11年、選択理論心理士歴7年。幸せを創る選択のお手伝いを全国で実践中!幸せなひと、幸せを選択できるひとを増やすお手伝いハッピーチョイスナースうえとあやのブログ📝こんにちは、上戸綾です🌸「この出来事、なんだか人生が変わりそう…」そんな経験、あなたにもありませんか?まるで偶然のように起こる、転職、出会い、環境の変化。でも実はそれ、「偶然に見えて、準備していたからこそチャンスになった」ってこと、意外と多いんです✨今日
今日は選択理論の学習会、参加したい!どんなのあるの?にお答えします🖐️どれも共通するのはわたしがいます😆\選択理論心理学に関する学習会✏️/予定を更新しました⤴️選択理論心理学を知りたいかた、深めたいかた必見‼️基本的にどなたでもご参加🆗気になったらまずはアクション‼️連絡お待ちしております☺️選択理論ワンデーセミナー日本一開催の選択理論心理士が主催する学習会はリピーター多し🤭なんてね😉参加してくださる皆さんのおかげです〜🩷いつもありがと
フリーランスナース歴11年、選択理論心理士歴7年。幸せを創る選択のお手伝いを全国で実践中!幸せなひと、幸せを選択できるひとを増やすお手伝いハッピーチョイスナースうえとあやのブログ📝こんにちは!上戸綾です🌷今日は、私たちの思考や感情に大きな影響を与える心理現象、「リフレーミング効果」についてお話しします✨🔍リフレーミング効果とは?リフレーミングとは、「物事の枠組み(フレーム)を変えることで、新たな視点や意味を見出す心理的手法」のこ
フリーランスナース歴11年、選択理論心理士歴7年。幸せを創る選択のお手伝いを全国で実践中!幸せなひと、幸せを選択できるひとを増やすお手伝いハッピーチョイスナースうえとあやのブログ📝みなさん、こんにちは☀️選択理論心理士・看護師の上戸綾です。先日、選択理論心理学の集中基礎講座を主催しました。「やってよかった‼️」心からそう思える、毎回感動の3日間です✨私はこれまで7年間、選択理論心理学を伝え続けてきました。今回も、コツコツ続けて
こんにちわ選択理論心理士・看護師のうえとあやです。アヤトーーク🌈2020年4月からはじめて、今回86回め〜(100回までは毎月やろうかなと思ってま〜す!)常連さん、初めまして、お久しぶりの方もありがとうございます😊みなさんがいてくれるから形になってます❣️心から感謝💓今日はその報告です。(2025/5/6)アヤトーーク🌈これはいったい何ですか?なんのこっちゃ😄選択理論・リアリティセラピーに関しての自主的な共同学習会です。
皆さんこんにちわ選択理論心理士・看護師の上戸綾ですちょっと改めて振り返りながら選択理論の考え方をひとつひとつ書いていきたいと思います。よかったらお付き合いくださいませ😊今日は解決のサークルです‼️図にするとこんな感じ。■解決のサークル解決のサークルとは、リアリティセラピーの技法/考え方のひとつ。人間関係をよりよくするためのアイディア。結婚カウンセリングなどによく使われる。『グラッサー博士の選択理論』の157ペー