ブログ記事108件
Takeshiです。今日のラン5kmワラーチラン27分57秒カワチ前バス停往復今朝もアラーム前(4:17)に目が覚めるそんな今朝は雨予報昨夜の時点ではランオフのつもりでいました。ところが外を見ると雨が降ってる気配は無いので、着替えて外へ。とりあえず今朝は5km予定なのでが降り出す前にスタート!もちろん今朝もワラーチです。ちなみにリカバリータイムは完全回復って事でゆるゆる走り出して折り返し復路も工事区間に注意しつつ…自撮りして往復5kmワラーチラン終了です。い
Takeshiです。今日のラン12kmワラーチラン1時間7分58秒小山運動公園疲れが抜けているのかいないのわかりません。昨夜はサッカー観て即寝一度トイレに起きたけどその後は4:30のアラームで起きたので、良く眠れた様な気がします。睡眠スコアは普通ですが…HRVステータスはバランスが取れている様です。という事で今朝もワラーチラン。ペース気にせず気楽に向野周回。今朝は周回短縮して…筑波山雲が多いのか黄砂の影響かはわ
Takeshiです。気温は4℃〜6℃。冷たい雨風の中でしたが…序盤から全くカラダが動かず。ちょっと要因がわかりませんが、なんとかサブ3.5は死守。記録:42.195kmグロス:3°28′09″ネット:3°27′19″早く帰って暖まりたいと思います。お疲れ様でした!沿道で応援頂いた皆様。ありがとうございました
Takeshiです。今日のラン16kmジョグ1時間21分18秒小山運動公園昨日は定休日でランオフ。夜はアルマゲドン寝落ちからの6:30起床どうやら8時間以上寝た様で、なかなかの睡眠スコアだった様です。いつもこんな感じで寝られれば良いのにと思うけど、難しいですね。で今朝。昨日休んだので走らなきゃなんですが…思ったより本降りの雨しかも寒い(気温はあるけど体感が)厚着してエイヤって感じでスタート!いつもの朝ランコースでお茶を濁そうと思ったけど、そこそ
Takeshiです。徐々にペースダウンを実感。終盤はヘロヘロでした。まぁ予想通りっちゃ予想通り。もうこの辺が自分のタイムなんだろうね。って事で結果です。記録:21.0975kmグロス:1°32′24″ネット:1°32′17″ちょっと疲れました次は4月6日。日立です。
Takeshiです。今日のラン8km裸足ラン54分28秒小山運動公園いきなりタイトルの件ですが…裸足って言うより裸足靴下で走ってみました。裸足靴下ってなんぞや!って感じですが…コレです。詳しくは下記HPでご確認頂ければと思いますが…HADASHIRUN創業80余年、昌和莫大小(株)が運営するOLENO公式オンラインショップです。ランナーの走りを支える最強スポーツソックス「ULTIMET」、足育から生まれた「はだし靴下」、新しい運動マナーとなった「O
Takeshiです。11月に入って早朝ウォーキング継続中です。ラン再開の為のリハビリというか、早起きの習慣づけというか…とりあえず朝起きて、腕立てして、着替えて外に出るっていうルーティンを身につけていこうと思ってます。ちなみにウォーキングは気楽にゆるゆるお散歩がてらっす感じで、インターバル速歩とかではございませんまだね。痛いです。まだちょっと無理です。とは言え1週間で少しずつですが回復傾向にはあると感じてます。片足を引きずる事は無くなって来た様に思います。まぁ…少しずつです
ボクが座右の銘にしている登り切るまで、振り向くな!ゲレンデ逆走マラソンのスローガンですシーズンオフのスキー場のゲレンデを下から駆け登るマラソン大会が福島県会津地方で年間6回開催されていました文字通りゲレンデを逆走するマラソン大会なんだけど『登り〜』のスローガンには震災復興と地震と津波による原発災害によってもたらされた風評被害からの脱却を目指す【強い決意】が込められています。頑張るぞ!福島!ゲレンデ逆走マラソンについてお伝えしたいことは盛り沢山ですが今回は佐倉マラソン2024応援記こ
Takeshiです。今日のラン15.5kmジョグ1時間28分10秒小山市北東部→小山運動公園今日の予定は朝ジョグ!距離は特に決めてない。イメージ的には疲労抜きリカバリージョグでしょうか?もちろん目的はガーミンのリカバリータイム減少意味があるのかは別だけどwちなみにスタート前は?37時間順調に回復中との事ですが…木曜朝ラン後が68時間…ん?計算が合わないけど…それはいい。って事ですでに朝じゃないけどランスタート