ブログ記事108件
Takeshiです。今日のラン5kmワラーチラン27分57秒カワチ前バス停往復今朝もアラーム前(4:17)に目が覚めるそんな今朝は雨予報昨夜の時点ではランオフのつもりでいました。ところが外を見ると雨が降ってる気配は無いので、着替えて外へ。とりあえず今朝は5km予定なのでが降り出す前にスタート!もちろん今朝もワラーチです。ちなみにリカバリータイムは完全回復って事でゆるゆる走り出して折り返し復路も工事区間に注意しつつ…自撮りして往復5kmワラーチラン終了です。い
Takeshiです。今日のラン12kmワラーチラン1時間7分58秒小山運動公園疲れが抜けているのかいないのわかりません。昨夜はサッカー観て即寝一度トイレに起きたけどその後は4:30のアラームで起きたので、良く眠れた様な気がします。睡眠スコアは普通ですが…HRVステータスはバランスが取れている様です。という事で今朝もワラーチラン。ペース気にせず気楽に向野周回。今朝は周回短縮して…筑波山雲が多いのか黄砂の影響かはわ
Takeshiです。徐々にペースダウンを実感。終盤はヘロヘロでした。まぁ予想通りっちゃ予想通り。もうこの辺が自分のタイムなんだろうね。って事で結果です。記録:21.0975kmグロス:1°32′24″ネット:1°32′17″ちょっと疲れました次は4月6日。日立です。
Takeshiです。今日のラン3km+2kmアップジョグ5km土曜マラソン3kmダウンジョグトータル13km白鴎大往復第4土曜日です。令和6年度最終の土曜マラソン開催日です。白鴎大の学生の皆様。1年間ありがとうございました。って事で土曜マラソン参戦です。月2回、第2第4土曜日の開催ですが…ワタシ、今年になって何気に皆勤賞ですwwそんなこんなで7時前にアップジョグがてら白鴎大へ…雲ひとつない良いお天気前回までは氷点下近くの気温だったのに今
Takeshiです。今日のラン8kmワラーチラン44分21秒皇居ランいや〜…実に久しぶりです。いつ以来って…4年5ヶ月振りでした。『GOTO東京…から皇居ランそして出勤』Takeshiです。今日のラン13kmジョグ1時間11分0秒皇居月曜朝ラン。いきなり約4ヶ月ぶりの皇居。なぜなら…タイトルにもある通り昨晩GOTOトラベル利用…ameblo.jp訳あって昨日は神田の某ホテルに宿泊。今朝はいつも通りに起きて…5時前にランスタート
Takeshiです。今日のラン17kmワラーチラン1時間33分47秒小山運動公園→ウエルシアノーアラームで5時に起きましたが…ダラダラ過ごしてランスタートは8時過ぎ何してたんだろ?Youtubeのショート動画流し観してましたって事で1週間ぶりの向野周回。もちろんワラーチで。(画像無し)明るい運動公園は良いですねいつも真っ暗なので明るいとウキウキします。なんだかの野球の試合をやってました。何故か整列して歩いてましたが、彼らは非常に
Takeshiです。今日のラン5kmワラーチラン29分12秒カワチ前バス停往復昨日はオフオフ(ランもブログも)。そして今朝。いつも通り4:30起床。ラン再開ですが…やはり疲れは残ってる感じなので5km予定でワラーチラン。右親指の通気性は相変わらずって事でスタート!いちおう故障の確認。少し脚が重い感じはしますが、コレは疲労からくるものだと思うので、そのうち消える事でしょう。ふくらはぎにちょっと筋肉痛が残ってる感じはします。爪は相変わらず黒いですね。ただ痛みもないの
Takeshiです。気温は4℃〜6℃。冷たい雨風の中でしたが…序盤から全くカラダが動かず。ちょっと要因がわかりませんが、なんとかサブ3.5は死守。記録:42.195kmグロス:3°28′09″ネット:3°27′19″早く帰って暖まりたいと思います。お疲れ様でした!沿道で応援頂いた皆様。ありがとうございました
Takeshiです。今日のラン5kmワラーチラン27分26秒カワチ前バス停往復さいたまマラソン2日前。テーパリングです。というか毎週金曜日は5kmです。それはそうと今日のおすすめワークアウトは?休息からは脱した様です。って事で今朝はワラーチで。5本指ソックスもいよいよ右足親指に穴が開いてきました。僕の場合いつも右足親指に穴が開いてきます。なんででしょうね。左より右足の方が大きいのかなぁ〜?まぁ…穴が開いていてもワラーチランにはなんら影響がないので、そのまま
Takeshiです。今日のラン12kmジョグ1時間7分49秒小山運動公園今朝も暖かい。気温はさらに上がって10℃昼間の気温も上がりそうですね。とりあえず昨日と同じ装備で外へ出てガーミンオン!の前にリカバリータイムをチェック。睡眠不足との事。そしてガーミンオンする時いつも通りおすすめワークアウトが。うーん…どうにも昨日からバイオリズムが下がっているのか、調子は体感でもイマイチ。休もうかとも思ったけど、せっかく起きて着替えたので
Takeshiです。今日のラン16kmジョグ流し5本1時間22分59秒小山運動公園今朝は4:30起床。アラームで起きました。すかさず気温チェック。8℃!今日はネックウォーマーも外しました。って事で向野周回。メンタル崩れる事なく完了。離脱してパイパス流し!1本目から力が入らず…とりあえず出力を下げて腕振り重視。2本走ったところで小休止。筑波山見えないけど、一旦休みたかったので残り3本もなんとかこなしてラスト4kmダウンジョグ。なんだろ?お腹すいたのか
Takeshiです。今日のラン16kmジョグ流し5本1時間22分28秒小山運動公園アラーム2分前に起床とりあえず天気予報で気温を確認。なんと!6℃コレは良い寒くない。って事でいつもより薄着でランスタート今朝は向野周回。とりあえずペースは気にせず4周して離脱。で…気合いで流し5本。(気合い入れないと出来ない)流しの途中で筑波山今の時期に向野4周するとだいぶ明るくなりましたね。季節は進んでます。でもって…残り4kmダウンジョグ。久しぶりの朝ラン1
Takeshiです。今日のラン5kmワラーチラン28分4秒カワチ前バス停往復月曜日。5kmの日です。天気予報を見ると氷点下5kmしか走らないけど、やっぱり寒いので電熱グローブ&リフレクトカモ袖無し仕様で外へ。今朝もワラーチです。普段の厚底シューズをワラーチでリセット!って勝手に思ってます。そんなことより右足親指の穴が開きそうですね。というよりほんのり開いてますでもってランスタート!とりあえず月金は疲労抜きのための5kmなので、リラックスしてペース気にせず
Takeshiです。今日のラン11.11km起伏走57分40秒三毳山今日はさいたまマラソン1週間前なので三毳山。なので…ってわけでは無いけど、東京マラソン1週間前も走ってたので今回も。そんなこんなでウィメンズマラソンをテレビ観戦しながら、みかもリフレッシュセンターへゴー!今の車に乗り換えてから走行中は音声のみになってしまった。安全だけどなかなか不便。テレビキャンセラーはつけると壊れるらしいのでしゃーないですね。なんか方法があるんだろうけど…いろいろめんどくさいので手をつけてな
Takeshiです。今日のラン5kmワラーチラン28分29秒カワチ前バス停往復今朝は向野4周の予定でした。リカバリータイムもゼロ。気温はそこそこ低めの0℃でしたが、リフレクトカモ袖無し仕様だったので問題なし。でしたが…走り出した瞬間に…「あ、今日は5kmでやめよう」そんな思考に支配されて、結局カワチ前バス停で折り返し。復路もあっという間。往復5kmワラーチラン終了です。ちなみに今朝もワラーチでした。爪はだいぶ痛みが引いてきましたが、まだまだ自分の爪ではない感じの違和
Takeshiです。今日のラン12kmワラーチラン流し5本1時間7分39秒小山運動公園雨も止んだのでいつもの朝ラン。4:30に起きて外へ。リカバリータイムは昨日のオフで完全回復。とは言え爪の痛みはまだまだあるので…今朝もワラーチでスタート筋肉痛はだいぶ抜けましたが、なんとなく腰回り脚周りが重い感じなのでゆっくりと向野へ。当初4周目標でしたが、距離を短縮して向野離脱。とりあえず流しはやっておきました(出力6割くらい)途中で筑波山肉眼だとほとんど見えませんでしたが、
Takeshiです。今日のラン…は、オフですいちおう早起きはしました。玄関開けて外を見ると雨予告通り(何か)降っていたのでそのまま一旦布団へ戻りましたまぁ…もう眠れないですよねとりあえずYoutubeのショート動画を流し観して、シャワー浴びて支度して…いつもより30分早く家を出ました。お隣の車は窓に昨晩の積雪が残っていましたが、当方のタントは残雪ゼロ。(画像無し)ちなみに道路にも雪らしい形跡は残っておらず、気温がいつもより高めなのか凍結も無し。問題なくいつも通りの駅までの
Takeshiです。今日のラン5kmワラーチラン29分22秒カワチ前バス停往復昨日はランもブログもお休み。今朝もダメージがそれなりにあったし気温も氷点下だったので、どうしようかと思ったけど…ゆるっと5kmのほぐしジョグ予定で外へ。概ねおすすめ通りの予定でスタート!もちろんワラーチです。もうね。足の親指が死んでます。真っ黒ですワラーチなら爪も当たらず走れます。って事でカワチ前バス停で折り返し。トータルキロ6付近で5kmほぐしジョグ終了です。今朝は寒かったのでリフレク
Takeshiです。自身53回目のフルマラソン。楽しんできましたー!予定通り突っ込んでw24kmで終わって…wwなんとか粘って…コースベスト達成です。記録:42.195kmグロス:3°05′30″ネット:3°04′56″今の走力を考えると出来すぎです!沿道の応援に助けられましたね。ありがとうございました!次はさいたまマラソン。今日より好タイム狙います!イマココ。
Takeshiです。3月ですね!今朝は予告通りオフ!完全休足日に。なるべく歩かないチカラを溜める1日にします。そんなこんなで明日は…東京マラソン2025開催日。夢の東京マラソンです!大袈裟かもしれませんが、東京マラソンを走る為にランニングをやっていると言っても過言ではありません。そんな憧れの東京マラソン。自身2年ぶり4回目の参戦となります。という事で恒例ですが、過去の参戦を振り返りたいと思います。初参加東京マラソン2016初フルマラソンです
Takeshiです。今日のラン5kmワラーチラン27分47秒カワチ前バス停往復東京マラソン2日前です。本番前ラストランは…ワラーチ!厚底でズレた足の各関節を正します。(根拠のない単なるイメージです!)ちなみにガーミンコーチのオススメは?休息ですが今朝は5kmゆるゆるなので許してって事でゆるゆるとカワチ前バス停で折り返し。復路も特にペース気にせずトータル5kmで終了。ルーティン昨夜睡眠不足でリカバリーが遅れてます。とは言え明日はノーラン予定な
Takeshiです。今日のラン12kmジョグ流し5本58分58秒小山運動公園東京マラソン3日前。今朝はようやく氷点下から脱した様です。なので電熱グローブと耳当てはせずに外へ…少し風がある様ですが、幸い往路は東に向かうので追い風昨日同様に向野へ向かいます。周回は短縮して1周&陸上競技場1周で離脱。パイパス流しは3日連続。そして筑波山真っ暗だったので見えないかと思ったけど、ナイスタイミングでした。復路はペースを意識しつつ…トータルで12
Takeshiです。今日のラン16kmジョグ流し5本1時間17分43秒東京マラソン4日前。とりあえずカウントダウンしてますそんな今朝の予報は相変わらず氷点下予報昼間は暖かくなりそうですが、朝はまだまだ寒いです。なのです今朝も電熱グローブでランスタート入りの1kmから少し気合いを入れて…というのもなんとなくですが、このタイミングで朝ラン16kmの平均ペースでキロ5カットをしておきたかったのがあり、徐々にペースアップを図ります。前半ラップ特に時計を見ながらではな
Takeshiです。今日のラン16kmジョグ流し5本1時間22分37秒小山運動公園今日は火曜日。向野周回16kmの日です。で。寒さのピークは昨日までって聞いてたんですけど…どうやら朝はまだまだ氷点下なので電熱グローブを装備してランスタート!リフレクトカモは回避しました。そして向野周回も2周済ませた頃でしょうか?ガーミンを見ると何故か4.2km付近でストップしてるではないか慌ててリスタートしましたが、そこそこペースアップしていたにも関わらず、概ね4km弱は時計
Takeshiです。今日のラン5kmジョグ25分21秒カワチ前バス停往復今日は大阪マラソン。TV観戦してから着替えて外へ。走られたランナーさんお疲れ様でした!小雪舞ってましたね【大阪マラソン】前代未聞!先頭集団が折返点を間違える中継アナ「20メートルほど先で…」(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュース<陸上:大阪マラソン>◇24日◇大阪府庁前-大阪城公園前(42・195キロ)先頭集団が走っていた30・5キロすぎで前代未聞のハプニングが起きた。大阪
Takeshiです。今日のラン11.11km起伏走59分17秒三毳山本日レースの皆様。お疲れ様でした!楽しんで走れましたか〜?てっきり大阪マラソンも今日かと思ってましたが、明日だったみたいですね。大阪マラソンも走ってみたいレースですが、いつになったら走れるんでしょうね?とりあえず抽選でもなんでもエントリーしないと始まらないですね。来年は検討したいと思います。って事で…今日は予告通り昨日のセット練?みかもリフレッシュセンターから三毳山1周だけ走ってき
Takeshiです。今日のラン3km+2kmアップジョグ5km土曜マラソン3kmダウンジョグトータル13km白鴎大第4土曜日は土曜マラソンの日です。晴れてますが…氷点下4℃寒いですフルスペック防寒で行きたいところですが、リフレクトカモにランリュックを背負って走るのは無理なので、洗えるダウンベストにウインドブレーカーでランスタートまぁ気温は低いですが、日差しがあるのでいつもの朝ランほど寒く無い。風もないしねって事で白鴎大へ受付で
Takeshiです。今日のラン6kmワラーチラン34分23秒カワチ前バス停・ウエルシア今朝は予定通り5km予定でスタート!月金は距離短めなので出来るだけワラーチラン。ゆるゆると足裏の刺激を感じながら折り返しポイント。使い回しの様ないつもの画像です。※使い回しでは無いですww折り返し後は西風を感じながら少しだけ距離を伸ばしてウエルシア。ココにAEDがあります。スマホ決済でお会計を済ませて…金曜6kmワラーチラン終了です。過去の投稿でWAONカード失くしてどうのこ
Takeshiです。今日のラン16kmジョグ流し1本1時間26分55秒小山運動公園今朝は氷点下4℃予報ただし風は無し。とりあえず電熱グローブ&リフレクトカモのフルスペック防寒装備でランスタート刺した今朝も向野周回。radikoをボケっと聴きながら周回を重ねて離脱。そして久しぶりの流しを1本レスト中にひらさん登場!すみません…直前までまったく気がつきませんでしたでもって少し待っててもらって筑波山今日も朝焼けバックに綺麗な稜線でした。でもってその後の流しは中
Takeshiです。今日のラン16kmジョグ1時間27分30秒小山運動公園今朝は氷点下予報。−3℃との事。久しぶりの氷点下。もちろん電熱グローブとリフレクトカモを装備してランスタート風はあまり吹いてなかったので助かりました。そんなこんなであまり寒さを感じずに向野周回。ペースはキロ530で…ピットインしつつ4周離脱して筑波山この時点で6時。いつもより遅いです。残り4.5km。帰路を急ぎますが…せいぜい520を切る程度にしかペースアップ出来ずにトータル16km朝ラ