ブログ記事40件
今月2/9のハムシンポジウムでフィールドチェックを受けた分が反映されました。これでQSLカードのみのエンティティは無くなりました。残りはLOTWで追加してアワード申請します。DXCCアワードの申請は初めてです。そもそもアワード申請ってこれまでやったことないんじゃないかな。AJDもWAJAもJCCも持ってなかったような気がする。節目のMixed300エンティティ記念で申請します。これもFT8モードのおかげです。カリブとVP8シリーズは、がら空きなので(アフリカも一部)P
意外と皆さんアップロードが早いZB2TT早すぎでしょう😅
最近、バイクばかりでろくに無線、特にFT8やってなかったのですが、50MHzでNewのNorforkIsVK9DXがむちゃくちゃ強力に入感してたので、コール、無事QSO終了しました。でもエラーが出てLotWにLOGが送れない。今までエラーが出たら「まだARRLのサーバーは復活してないんだな」と勝手に解釈しておりました。ご存知の通り実はとっくの大昔に復旧しておりまして、今日エラーを吐くのはおかしい。普段自動でUPしてくれてたので久しぶりにTQSLを自分で立ち上げたら、な
5月の中旬から使えなくなっていたARRL(アメリカ無線中継連盟)のLoTWが1か月半ぶりに復旧しました。どうやらサイバー攻撃を受けて、対策に時間がかかったようです。LoTWには、QSLカードという概念がありません。登録している各局がログをアプロードし、交信相手と一致すると交信成立というものです。早速5月中旬から止まってたログのアップロードを行いました。これまでに、LoTWで交信が成立したDX(遠距離通信)をまとめてみました。ヨーロッパはやはり遠いです。ちなみに・・・
LoTWは未だにダウンしたまま(2024年6月9日09:00JST現在)なので、QRZ.com上のMyLOGBOOKを放置してましたが、チェックを促す局が4局となり、照合を兼ねて不本意ながらADIFファイルでLOGを作成することにしました。(実は2年程前に一度アップしたことがあります。)①ADIFファイルアップ前のLOGBOOK2024年5月14日以降のアップが無い状態です。②リクエストのあった4局を確認しておきます。たぶん、各局さんはADIFファイルをアップ
来週末にはLoTW再開指の怪我回復と願いたい.再来週となると、長野も梅雨入りその前に草取り袋かけ朝顔誘引を終えて、WASVUCC125DXCC200を完成させたい.あとの方は、ちょっと違うか.
28MHzCWQRP(5W)K7NEW局との交信がLoTWでマッチングが取れました
21MHzCWQRP(5W)T2C(ツバル)局との交信がLoTWでマッチングが取れましたツバルGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。www.google.com
先月、ARRLのLoTWというQSOデータベースに登録しました。『おうらの森移動運用』金曜日の仕事の帰りに、超地元の公園で移動運用をしました。おうらの森(群馬県立森林公園)JP-1854です。以前は群馬緑化センターという名称でしたが、昨年改…ameblo.jpその後、常置場所からの運用に加えて、移動運用のログを登録しました。(基本的に長距離通信の可能性があるHF帯およびDATA通信についてアップロード)移動運用ごとに、運用箇所の市郡名とグリッドロケータが異なるので、運用市区郡
21MHzCWQRP(5W)ミクロネシア局との交信LoTWでログマッチングが取れました
金曜日の仕事の帰りに、超地元の公園で移動運用をしました。おうらの森(群馬県立森林公園)JP-1854です。以前は群馬緑化センターという名称でしたが、昨年改名されました。時間もだいぶ遅かったので、あまり局数はできませんでしたが、25局と交信。周波数7.041MHzは国内向け、途中からは海外向けの7.074MHzに切り替えました。国内:18局、Korea:4局、USA:2局、Phillipines:1局という内訳。電子QSLの写真は昼間に撮影したものですが、運用開始はどっぷり夜
先日のスイス局との交信LoTWでもマッチングが取れました相手の耳に助けられて送信電力5Wで交信出来ましたCWのなせる業だと思います
近場ではありますがLoTWでログマッチングが取れましたQRP(5W)での運用でした
LoTWで2局とログマッチングが取れました送信電力はどちらも5Wです
LoTWで中国局とのログマッチングが取れました
おはようございます。ワインバーIN(印)のオーナーから紹介された、手打ちうどんの美味いお店に行ってきました。先週INにお邪魔した翌日の日曜日(8月6日)のことです。うどん屋開都/讃岐うどんかいと東京都町田市野津田町2413-1昭和感を感じられる、良い意味でお節介な店員さんの対応が気に入りました。姉妹店が、町田市内相原にあるそうです。讃岐うどんかいとwww.udon-kaito.comさてと、VarAC@14MHzに於ける自局とヨーロッパの局との電波伝搬pathが、存
なかなかQSLカードを得られなかったキルギスをコンファームしました。過去2回、昔に交信したEX8MあてにSASEを送ったのですが、なしのつぶてでした。おそらく郵便事故にあったと思われます。今年になって、立て続けにFT8モードで交信ができました。そのうちの一局、EX8MCDがLOTWにアップロードしてくれました。とても助かります。ありがとう。今年のヨーロッパ方面のEsは開けても弱いようです。(今のところ)昨年2エレで見えたところが見えない、見えても電波が届かな
先日の移動運用でオーストラリア局との交信ログのマッチングがLoTWで取れました
先日交信したフランス局と韓国局との交信ログのマッチングが取れましたLoTWでフランス局とのログマッチングQRZ.COMで韓国局とのログマッチング
先日QSOしたネパール局と韓国局との交信ログのマッチングがClubLogとLoTWで取れましたClubLogLoTW
先週の日曜日に28MHzCWで繫がったフィリピン局とLoTWで交信ログのマッチングが取れました
先週の日曜日に28MHzCWで交信した海外局2局との交信ログのマッチングがLoTWでも取れました
昨日、悩んでいたLoTW2Thwですが、今朝も早くからジタバタしていました。そこで分かったことなんですが、QSO番号の16598までしかhamlog.dbsのデータがないということです。でも、実際には2万を超えるQSOが実際に記録されています。もしやと思って、[QSOデータを開く]から保存場所を確かめたら、案の定違う場所に保存していました。すっかり忘れていたんですね。というわけで、またLoTW2Thwに戻って確認したところ、問題なくデータを読み込めるようです。それで、TurboHam
先日QSOした韓国のHL0CW局とのログマッチングがClubLogとLoTWで取れました何度か交信していますが今回もお声がけ頂きましたClubLogLoTW
昨日CLUBLOGでログマッチング取れたインドネシア局LoTWでもログマッチング取れました
チャレンジ1000なんて夢の世界だったのですが、FT8モードのおかげで手が届きそうです。DXCCはまだ申請したことがないので、すべてNewLOTWQSLsの欄にカウントされています。アパマンハムでは3.5MHz以下はきついのですがこの辺りが伸び代があるので、このバンドの開拓が今後の課題です。回り込みがひどくて対策が必要なバンドです。今は40mと12mバンドを100にすることを目標にしています。LOTWでコンファームできていないエンティティの紙QSLが100枚にな
たまりにたまったQSLカードを印刷しました。ハムログの機能でQSLカードを印刷するのですが、これまで途中で紙詰まりだったり、トナーがかすれたりJARLの順番で印刷途中のトラブルが発生したら後から復旧が大変でした。スプールから消えた時です。どこまで印刷したかで印刷済みマーク付け(逆に印刷好きマークつけてしまったら消す作業)また、印刷が長いと途中でやめられない。そんな悩みをずっと持っていたのですが、印刷先をプリンタではなくPDFにすればいいというのをTwitterか何かで見つけました
サテライト運用は外国局とつながることも多く、SAT-VUCCというアワードもあるので、私は全てのサテライト運用ログをLoTWにアップロードしています。国内でも、いわゆるレアグリッド(島しかない、岬の先端だけが唯一の陸地となる、海しかない、といった運用が珍しいグリッド)が結構あり、そういうところからQRVして頂いた方からLoTWでコンファームされると大変嬉しく思います。(こちらはいわゆる"雑魚"グリッドなので、相手局のメリットにはなりにくいのが何ですが・・hi)さてサテライト運用の場合
話題がない時はQSLの回収ネタです。7Z1SJは、OQRSで申し込みました。$4かかりましたがSASE作成する手間を考えると、こちらの方がいいかも。LOTWでは未コンファームなので、これはDXCC紙申請の対象です。まだ未回収のエンティティがあるので請求しないといけない。やっぱり、紙QSLもらうと嬉しいですね。(今どきでないけれど)2022/11/18LOTWでもConfirmできました。
電信一日一局交信目標結果・7MHzQRP(送信電力5W)07:04千葉市緑区559/599ラバスタQSO.07:09兵庫県丹波市559/559ラバスタQSO.07:21岡山県倉敷市539/599ラバスタQSO.20:36長崎県長崎市539/579ラバスタQSO.ウォーキング通勤時の新たな出会いウォーキング通勤時に運用していると思いがけない新たな出会いがあります。いつも私は430MHzFMモードでCQを出すことが多く、新たな出会いのほ