ブログ記事5,005件
今日はめちゃくちゃ久しぶりに旦那平日休み!わーい🙌って事で三重は鳥羽水族館へ。もちろんお目当てはラッコ🦦もう可愛くて可愛くて…❤️メイちゃんとキラちゃん二頭ともたまらん!8時40分には着いたんやけど駐車場が開いてないから、別の近くのコインパーキングに停めて並びました💡で、その列のままラッココーナーに行って10人ずつ1分間水槽前でラッコ見れるからそれに並びました。9時40分からごはんタイムやったけど、それの前に1回目並び終えたからまた並んだ←それを5回wモニターあるし、並んでて
伊勢志摩旅行の続き・・鳥羽駅近くのお宿「戸田家」へ宿泊。天気予報通り「雨」朝から無料貸し切り風呂へちゃぽん外階段をあるかねばならず・・雨に濡れながらなんとか2番地の温泉に入湯朝ごはんはバイキングペッパー君が大阪関西万博のテーマでお出迎え伊勢うどんもありました。もう1回食べとこ!雑穀米と味噌汁インド風カレー充実したおかずでした腹パンまた食っちゃったごちそうさまでした戸田家大きな老舗旅館増築、増築で
問い合わせはこちらからID検索は@082buypd4月17~19日まで、娘と2人で伊勢鳥羽に行きました。絶対乗りたかったしまかぜめっちゃ広いスペースと、ふかふかな椅子。新幹線よりも乗り心地抜群👌娘から、有休消化の日数があるからどこか行かへん?って提案されたのがきっかけでした。まいる(愛犬)が生きていたら、一緒に泊まれるホテルに行きたいねと言っていたこともあり、最初の予定では静岡方面で合意しました。しかしなんでか、その方面に意識を合わすとど
伊勢鳥羽旅行のブログ、早く書き終えないと。。忘れてしまう。。鳥羽水族館を堪能したあとは、鳥羽一番街でお昼とお土産。『鳥羽水族館でラッコづくし』むすめの夢、、それはラッコのメイちゃんとキラちゃんに会うことでした。読売子ども新聞で2匹の存在を知り、、思いをつのらせた1年間でした。長男の高校受験が終わるの…ameblo.jp最後に最高な顔ハメで水族館を後にしました。むすめもメイちゃんキラちゃんの飼育員さんになれました笑お昼は鳥羽一番街の味佐々にて。私と長男は手ごねずし次男はカキフライ
死ぬまでに行ってみたいところがありながらアラカンになってしまった妊娠中のワタシ『パパになるんだねボク』我が家にはあちこちに柴犬の写真が飾ってあります亡夫と子供のように可愛がり夫亡き後はわたしと二人で生きてくれた今は亡きこたろうのものや柴犬カレンダー何かの切り抜…ameblo.jp⬆️殿の長期計画では犬を迎えるまでに何度か旅行がある予定ですはじめはまた奈良に行きたいって言ってたんですなのにある日殿がKちゃん有休取って!お伊勢参り行くからというではありませんか何ヵ月か前
カワイイ♪これ、かなり昔、鳥羽水族館に行ったときのだ。鳥羽水族館のセレナさん、かわいかった。泳ぎながら、こちらのことを「チラッ」と見るのがまた嬉しかった。鳥羽水は、ダイオウグソクムシに会いたくていったんだけど、暗くて写真は撮れなかった😢でも、写真撮れないときほど記憶には鮮明に残る。楽しかったなぁ・・・娘といったんだな、9年前💦
2025年3月に三重県鳥羽市にある「鳥羽水族館」に行きました。・鳥羽水族館飼育種類数日本一となる約1,200種が集まる、巨大水族館。中でも、人魚伝説のモデルになったと言われるジュゴンを飼育する日本で唯一の水族館として知られています。国内唯一『ラッコ』が見られる水族館でもあります。館内は12のテーマゾーンに分かれており、順序を気にすることなく自由に観賞できることも特徴です。営業時間:9:30~17:00(最終入館は16:00)※GW(4/29~5/5)、夏季(8/1~8/31)の
前回の続きです。今回は堀跡から三の丸までです。下図A付近にある錦橋です。下図錦町通りと妙慶川が交差する場所に架かる橋です。錦町沿いの堀は埋め立てられてありません。E付近にある地図です。川を利用した堀なので、今も残ります。AからB方向の堀跡である妙慶川です。下図にあるように江戸時代はもっと川幅が広かったようです。現在と江戸時代の重ね図です。川沿いに進むと下図⑦の相橋です。武士はこの橋を使って、鳥羽城に登城していました。城の陸側の玄関口でし
こんばんは!🎗️ダイエット・コンシェルジュ🎗️管理栄養士まつむらです!明日からできる!ひとくちダイエットのテクニックを詰め込んだ3大特典を無料でプレゼント🎁①食べてもやせる!おすすめおやつ6選②選ぶだけでやせる!コンビニメニュー6選③どれか1つやるだけ!カンタンエクササイズ8選👇画像をタップで受け取れます👇今日はダイエット・コンシェルジュのプライベートをお届けします!三重県に行っていました!※実際に行っ
こんばんは大府市から東浦町に移転オープン完全個室リラクゼーションサロンほぐし処はなももです手もみ+足つぼが大人気最近はYouTubeの鳥羽水族館のラッコのきらちゃんめいちゃんに癒されています会いにいってみたいですほぐし処はなもも24じまで営業新店舗愛知県東浦町緒川上高根台25-11
こんにちはkokoanです。この春、旅行先やレジャーで食べたり、お土産に買ったりしたもの、他にも美味しかったものを集めてみました。まずは、こちらのラスクを↓ブレヴァンというパン屋さんの30周年記念で、お買い上げの人へのプレゼントだったのが、このラスクでした。ラスクというと、ガトーフェスタハラダが人気で、私も好きですし、他にも色んなメーカーが作っていますが、この粗品としてのブレヴァンのラスク、思いがけずと言っては失礼だけれど、かなり美味しくて驚きました。パンの香ばしい風味が良いアクセント
国内飼育2頭…って、何が??って感じですか??答えは、国内で飼育されているラッコの頭数2019年に国内飼育頭数が8頭でしたが、輸入も禁止されており、繁殖も難しいので減る一方そのうち7頭に頑張って会いに行きましたが、現在はもう2頭しかいないんです(´;ω;`)ウゥゥ輸入もできませんので減っていく一方なのですまずは、思い出ばなしになりますけど、2019年にラッコの飼育数を聞いて、1年で7頭に会いに行きましてね、一番初めに会いに行った
いつもYouTubeでライブ配信されている鳥羽水族館のラッコちゃんたち。いつも元気に泳いでいたり、遊んだり、飼育員さんに甘えたり。まぁ、愛らしいこと。お名前はキラちゃんとメイちゃんだそうです。全然知らなかったんだけど国内でラッコちゃんと会えるのはここだけだとか。そもそもどうぶつ達のためになってないことが多いので動物園とか水族館には否定的な気持ちもあるのですが、いまいる子達を野生に返すわけにはいきませんので大事にしてあげてほしいですね。ちっちゃな頃から水族館で過ごしていきなり大海に放た
今日は鳥羽水族館でのアイドルキラちゃんの誕生日です4/21(月)9:40〜ラッコ「キラ」のお誕生日YouTubeライブ配信を行います㊗️✨お食事タイム終了後にはバースデイケーキをプレゼントしますので、ぜひご覧ください🎂🎁ライブ配信はこちらから▶︎https://t.co/C2AudblJv4pic.twitter.com/mU3QOQzwXP—鳥羽水族館(TOBAAQUARIUM)(@TOBA_AQUARIUM)April20,20252025年1月4日に
プロフィールでも公開しようか年齢:非公開(まぁだいたいばれるよね)性別:女の子👸🏼出身:そのうちバレそうなので今の所非公開性格:雑、怠惰仕事:事務みたいな医療職プロフィールってあとなんだぁ?好きな芸能人とか?すきな食べ物とか?好きな芸能人は山崎賢人くんとかぁ?ジャニーズのイケメンだいたい好き笑食べ物は肉🍖🥩🍖🥩🍖。好きなテレビは最近地上波みないという。朝のZIP見てるくらいかも🤣最近はネトフリ、アマプラばかりみてるかな最近のプロフィール帳はなんの項目があるわけ?好きな
【2025年4月20日(日)】天候:曇り時々晴徒歩で日本を東西に横断する旅の42日目です。AM5:15宿を出発。本日の目的地である三重県伊勢市を目指します。「風呂屋の谷」という所がありました。水溜りを綱で囲っているだけみたいな所ですが、昔、伊勢宮に参拝する前に、清らかな水が湧き出るこの場所で身を清めたと伝えられているそうです。国道167号線の五知峠を上りきると、鳥羽市に入りました。海鮮料理「王将」さんの屋根に水中翼船がありました。水中翼船は本物で中で食事が出来るみたいです。水中翼を
火曜日から3泊4日で、伊勢、志摩、そして八ヶ岳に行ってきました初日は、自宅から車で、伊良湖岬に向かい伊勢湾フェリーで鳥羽に向かいました風が強くて甲板には入れませんでした。鳥羽港に着いたら波は穏やかでしたわずか1時間の船旅でしたが、楽しかったです鳥羽港の隣の鳥羽水族館を見学した伊良湖でフェリーと水族館のセットを買い割引を利用した日本には、此処だけのジュゴンを見学昔、人魚伝説の動物画が、私の想像の人魚とは、似ても似つかない姿です此処の水族館は身近に見られると妻は感動していました先
今日は会社行事の関係で毎年恒例の休むor早退する日。今年はお休みしました。出かけてたんけど、暑さにやられかけて明日も出かけるから早めに帰ってきました。1月の鳥羽水の旅でいただいたものをまとめましょう。まずは行きの新幹線でアイス。コーヒーは新幹線ホームにあるコーヒーの自販機で「ドクターイエローブレンド」。他のより高いけど酸味が強めで好きなんです。名古屋着いたらお友達が夕飯付き合ってくれました。毎度のことですが東海ツアーズについてるクーポンで山本屋本店へ。他にもプランは
むすめの夢、、それはラッコのメイちゃんとキラちゃんに会うことでした。読売子ども新聞で2匹の存在を知り、、思いをつのらせた1年間でした。長男の高校受験が終わるのを待って、やっと会いに来れた!福岡のラッコが亡くなった、というニュースもあり、会えるまでドキドキだったよ。。(だってメイちゃん、20歳。。)最高だった鳥羽国際ホテルをチェックアウト。かわいいドア!次の日のホテルも同じ系列の潮路亭のため、お部屋に荷物をまとめておいたら運んでおいてくれるとのこと。楽ちん!ラッコのポスト。鳥羽
やばい、、更新したいことがたくさん!鈴鹿サーキットの無料招待やら、卒園旅行に行ったこと、ママ友大集合飲み会→その後オールしたこと笑、ぼちぼち更新します!今日はまずはこれ!今日は何の日?今日は私が住んでいる三重県民の日!!とゆーことで、色々なお得に遊びに行けます!有名どころとしては、こちらでしょうか両親が来てたので、両親と娘と、小学生組がいない間に行ってきました今日から県民週間のはずなのに、ガラガラで少しびっくり、、でもだからこそ1時間半もあれば十分に楽しめて、1歳の娘にと
我が家はラッコ大好き一家。去年の秋、念願叶って三重県の鳥羽水族館にラッコを見に行くことができました。『三重旅行〜鳥羽水族館』2日目の朝イチでレンタカーを借り、憧れの鳥羽水族館に到着です平日だから何だかんだ言っても空いてるでしょ?と思ってましたが、修学旅行や校外学習、遠足などで幼稚園…ameblo.jp一時は100頭以上だったという国内ラッコ飼育数、去年秋の時点で僅か3頭。そのうちの2頭が鳥羽水族館にいます。(今年に入り福岡のラッコ1頭が死んでしまったため、今日現在国内のラッコは鳥羽の2
こんばんは。昨日は一年ぶりに書いたブログなのに読んでくれる方がいて、いいねまでしてもらえて、嬉しくなっちゃいました。ありがとうございます😊実は久しぶりに旅行しました。行き先は三重県。鳥羽水族館と伊勢神宮、そしてもうすぐ閉館してしまうホテル「夕雅」。念願だったラッコのメイちゃん&キラちゃんを見ることができました。可愛い上手にジャンプしてイカを食べるメイちゃん綺麗な魚たちを見て癒されたり飼育員のお兄さんになでなでしてもらって気持ち良さそうなカピバラちゃんを見てほっこ
鳥羽国際ホテルの朝食ビュッフェ!今までで1番好きな朝食ビュッフェかも、、のレベルでした。レストランに行く途中に飾ってある伊勢神宮の写真がすてきです。お値段はこんな感じ。鳥羽水族館に朝早くから行く予定なので、7時ジャストにレストランへ。(一番のりw)鶏味噌、かつお梅、じゃこおかか、あさりしぐれ。私は鶏味噌とかつお梅、じゃこおかかを食べました。(ほとんどじゃん)小さめだから食べやすくていい。おにぎりを握ってくれる朝食ビュッフェは、なかなか見ない。普通のごはんより食べやすくていいと思
(クロ)です。妻の(シロ)さんと仲良し夫婦で楽しく過ごしています。長女の(ぴょん)と長男の(くま)も含めて仲良し家族です。アメンバー申請についてはこちらのブロガーズショップに、過去色々とピックした商品を掲載してみました〜です。今日は週末の何気ない家族の時間から生まれた嬉しかったお話です。春休みが終わり、大好きな子供たちは新学期の1週間を乗り切りました。毎日新しい環境に飛び込むストレスもあるだろうと、この土曜日はのんびり過ご
なかなか平日のお休みがとれない主人がやっととれたので、『まわりゃんせ』を使って鳥羽、松阪、伊勢へ2泊3日で行ってきました関西の人には馴染みのある『まわりゃんせ』ですが、4回乗れる特急券と三重交通のバス、松阪、伊勢、鳥羽、志摩地域の22の観光施設に入れて💴11,000と、驚異的にお得なチケットです行きは伊勢志摩ライナーの特急に乗って〜まずは、鳥羽駅へ🚃このあと、全て歩いてまわれる施設です数年ぶりで、何度も行っているのに初めて感なんだか得した気分まずは鳥羽マルシェで腹ごしらえ売っていたお
昨日は(娘)と映画「ウィキッド」2回目観てきました。前回は字幕。今回は吹き替え。やっぱ字幕の方がいいのかな。。そう思ってた予想とは全く違って、、、すごくよかった高畑充希さん、すばらしかった清水美依紗さん、すばらしかった本当に観てよかった、、と思いました。鯛めしからプレゼントもらいました。フェイラーのハンカチタオル。鳥羽水族館のメイちゃん、キラちゃん柄。(2人のお決まりのポーズかわいい)ついに日本には、この2頭だけに
鳥羽駅からは、線路と海の間の道を歩き、鳥羽水族館へ向かいます。徒歩13分位で到着です。入場料金は大人2800円と、人件費・エサ代・水道光熱費の上昇から高めの設定です。しまかぜの車内で、スイーツセットを食べていたので、ちょうどお昼時でしたが食事はパスし今回の旅の目的、ラッコを見ることができました。活発に動き回るので、撮影も難しいです。約15分待って1分間だけ間近に見ることができました。この後13時からの餌やりの時間は、長蛇の列になっていました。ということで、ラッコの後はウーパー
旅行2日目は名古屋から鳥羽に移動!近鉄特急なんていつぶりやろ。駅には色々な特急が停まっていたので思わず写真を撮ってしまった。↓のアーバンライナーは懐かしいな~。よく乗ってた。ちなみに小学生の時に一人で大阪から名古屋に行ってたイカレたワタクシです。乗ったのはこちら!いざ、出発~!!1時間半ほど乗って目的地に到着!20数年ぶりに来た!大阪に住んでた頃はよく行ってたけど。小学校の修学旅行もココやったし。ホテルに荷物を預け今
こんばんは◡̈♥︎◎自己紹介◎まま平成元年生まれのズボラな人見知りぱぱ平成元年生まれのコミュ力おばけおまめ令和元年生まれの5歳♀まめぞう元日生まれの2歳♂どうぞ、よろしくお願いします♩*。5y10m、2y3mまめぞう、おまめ、わたし先月、1泊2日で旅行に行ってきました行き先は金曜ロードショーとジブリ展と鳥羽水族館1日目は、金曜ロードショーとジブリ展へ以降、めっちゃネタバレな写真ばかりです2部制に分かれててはじめは、ジブリと金曜ロードショーの歴史というか
ハードな繁忙期を乗り越えて9日に久々の有休を取り娘たちと三重県の鳥羽水族館へ行って来ました車で愛知県田原市の伊良湖まで行き伊勢湾フェリーに乗って鳥羽へ春休みが終わり、平日だったので混雑はなく、ゆっくりと回れましたよでも国内飼育のラッコは鳥羽水族館でしか見られないという事でさすがにラッコのコーナーは大人気でしたお食事タイムは特に混雑して待ち時間も長かったけど(それでも30分くらいだったかな)待つだけの価値はありました色々なパフォーマンスを見せてくれてめちゃめちゃ