ブログ記事19件
『立ノ蔵』先日のおもひで。ようやく、話題の《立食い寿司》屋さんに伺いました。店名から分かるように、あの超人気寿司店「鮨ノ蔵」さんの姉妹店です。まずは「鮨ノ蔵」さんのシグネチャーアイテム🦑から。個人的には【ねぎま】がイチオシ。ぶっちゃけ、間口が狭いので、4人くらいしか、カウンターに立てませんが、気軽に大人気店の握りを食べられますので、できるだけ近々に再訪したいと思います。
今更ですが、11月に札幌に行きました!お鮨を食べることが最大の目的旅。千歳空港に到着してすぐに入店ターミナルビル内のバー「ジアスルーク&タリー」サッポロクラシックで乾杯!空港内のレストラン街が充実してますまた寄りたい、ウイスキーも沢山の品揃えのバーでした列車で札幌駅へ!ホテルで少しのんびりして、お鮨屋さんに繰り出しました。狸小路「鮨ノ蔵」さんへ。私の誕生日が近い日付だったのでシャンパンで乾杯してくれました!5人で乾杯、嬉しいありがとうございます誕生日仕様のお鮨
今年11月の出来事の備忘録です予約困難店『鮨ノ蔵』(↑クリックすると過去のブログ記事へ)今回もご縁を頂き貴重なお席を頂き訪問です❤️やっぱりビルの前で新規のお客さんが入口判らずうろうろしてた(笑)さて今回も唸る旨さのツマミとお鮨を簡単に紹介です《ツマミ鰺》寝かせた鰺の刺身を細かく刻まれた薬味で頂くメチャメチャ美味しい《日本酒作》僕は基本的にビール飲
弐ノ蔵。あのアンジャッシュ渡部さんが絶賛の鮨ノ蔵を本店と呼んでいたから、支店なんだろう。カウンターのみ、6席。12100円×6名×2回転+飲み物代が1日の限界。そう考えると、そこまで儲からんわなあ。そんな雑念は消して鮨に集中。身構えていたが、気さくな鮨職人にホッとする。美味いもを食べているのに余計な緊張はしたくない。いろんなものが、美味い。その中で、鮨以外で感動したのは、タチのフライ。本店では温かいタチを出していて、それを目当てに全国から客が来るとのことだが、この、タ
今年4月の出来事の備忘録ですこの日は初訪問の際に感激してしまった『鮨ノ蔵』さんへ貴重なお席を頂き再訪です(↑クリックすると過去のブログ記事)今回も美味しいツマミとお鮨を堪能させて頂きましたまずは日本酒は《作IMPRESSION》そしてツマミから《寝かせたヤリイカ》ヤリイカには山わさびがたっぷり振りかけられその他にネギと生姜、そして茗荷が隠し味程度に…旨い…日本酒が進む
続いて握り編ですいか日本酒寝かせた真鯛クロムツ大間のトロ炙りホタテ寝かせたシマアジ白甘鯛キンキトロと雲丹の握りネタによって寝かしてたり、しっかり一つ一つ細工丁寧にされてます全部美味しくいただきました
昨年12月の出来事の備忘録ですずっとお会いしたかった素敵な方に漸くお会いする事が出来て(ちなみに男性ですw)更にずーと行きたかったお店にお誘い頂き初訪問することが出来ました『鮨ノ蔵』さん今まで僕が食べたことのあるお鮨屋さんの概念を覆すと云っても過言ではない素晴らしいお料理とお鮨を堪能させて頂きました❤️ご一緒させて頂いた方々も僕の遥か雲の上にいる素晴らしい美食家でいらして刺激的でご一緒させて頂くのが恐縮なほどでし
握りスタートですいか寝かせた真鯛ノドグロ和歌山産まぐろホタテサクラマスしまあじきんきうにいくら日本酒美味しかったー幸せになれるお寿司でした
ずっと行きたかった鮨ノ蔵さんに行ってきましたー煮つぶビール寝かせたハタのウニ和え牡蠣のしゃぶしゃぶとろろ昆布たらの麹漬けホタテとホワイトアスパラのパターソテーアスパラのお浸し函館産ふのり、キンキ、ハタのすまし汁しらす、ほうれん草のお浸しメニュー名は、すごいうまいやつ!とおっしゃってました(数の子クリームチーズ和え)日本酒おつまみ美味しくてお酒がかなり進みます
先日のおもひで。なかなか予約のとれないお店なんですが、2回転目に滑り込むことができました。@『鮨ノ蔵』
現在休業中のおばちゃん理容師櫻田です。今は公庫の融資の書類書きに頭を悩ませてる途中でございます。昨日はお世話になった先代のオーナー夫婦とプレゾンオーナー荒井さんと楽しいお食事会でした。もう、食べるのがもったいない!食べると口の中から消えてしまうのがもったいない!そんなお寿司ばかりでした〜。オーナーと別れた後はお客様のワインのお店に1人立ち寄りちょっと飲み過ぎてしまいました美味しいワインとお食事のお店Tirebouchonさっ、今日は見積り書をもらいに工務店へGO来週から手稲
女性お顔剃り専門空間美肌の部屋です昨日はお世話になった先代のオーナー夫婦とプレゾンオーナー荒井さんと楽しいお食事会でした。もう、食べるのがもったいない!食べると口の中から消えてしまうのがもったいない!そんなお寿司ばかりでした〜。オーナーと別れた後はお客様のワインのお店に1人立ち寄りちょっと飲み過ぎてしまいました美味しいワインとお食事のお店Tirebouchonさっ、今日は見積り書をもらいに工務店へGO美肌の部屋の名前、ブログ、お客様のカルテは私桜田が引き継いでいく事になりま
昨晩は幸運にも席が取れたので、「鮨ノ蔵」(南2西4)に行ってきました。食通芸能人(あの方、店内の壁にサインもあります)がテレビ番組で紹介したことで、すっかり予約が取れなくなった人気店です。ビルの地下、カウンター6席だけの店で、ご主人一人での営業です。まずはビール。料理は「おまかせ」で、おつまみ・握りとも10品くらい出してくれます。まずは「仙鳳趾の牡蠣」。脱水した牡蠣に煎ったとろろ昆布。その丁寧な仕事で、牡蠣の旨みが凝縮されています。「とらふぐ」厚めに切ってあ
この投稿をInstagramで見る.Yesterday’sdinner#sushiveryyum😋🍣..昨日は#鮨ノ蔵さんへいつもいつも美味しいーっ✨.今年のスペシャリテ数の子トリュフチーズも🥰..鮨の蔵様でも愛用していただいている#奥田章さんの器個展はいよいよ明日から.文五郎窯展in札幌BUNGOROEXHIBITIONinSapporo.今年四年目を迎えました💁♀️会場は今回
こんにちは〜♪ご訪問ありがとうございます♡本日の札幌天気気温最低-5℃最高-1℃楽しみにしていた、お鮨の日〜〜最近、凄ーく好きな「中とろ」真たち60度で低温処理され、クリームチーズの様な濃厚さ〜イカあん肝サロマ牡蠣全部好きぃ〜ナメコ汁ぶり&マツカワカレイアワビアジのたたきうに熟成鮨「鮨ノ蔵」なかな
先日は鮨ノ蔵さんへなかなか予約が取れないみたいでお友達が1ヶ月半前に予約してくれました!お着物は後ろがカッコイイのですが後ろの写真なし(笑)全て美味しかったです。鮨ノ蔵動画はこちら💁先ほどの続きー✨リーズナブルに美味しいお寿司が食べられます😚💓.全部美味しかった酢飯の酢具合も💕一ヶ月半前にお友達が予約してくれていましたが、お友達は残念ながら予定が入り急遽わたしのお着物友達と行ってきました。.あなた本当にダイエット中?って感じの食べっぷりで(笑)ご馳走様でした.
プルデンシャル生命の河村さん、という方がいましてね、ぼくの人生を救ってくれた恩人なんです。大袈裟抜きで。我が家の生命保険はすべて河村さんにお任せ。この方が、すんごくグルメな人で。ここがとにかく美味しいからと予約してくたのが札幌の鮨ノ蔵。わかりやすい写真でしょ。とにかく美味かった!それを思い出したので投稿。情熱大陸にも出ている大将のお寿司だったそうです。美味しかったー。と、アクセス集めに有名店を思い出して投稿してみました。Y.Ishikawa
12月4日鮨とカクテルinソルプレッサペアリングメニューです。thebarnano.gould鮨の蔵滝川からはおくのさんが参戦です!①漬け赤身時鮭ひらまさ×ほうじ茶とクライヌリッシュ14年②塩ばばがれい北寄やりいか×柚子とホエー、クラフトジン〈ボビーズとMONKEY47ブレンド〉③火入れ中トロ帆立きんき×レモンマートルとストラスアイラ12年④海苔うにたちリコッタ×エキストラバージンオリーブオイルをインフュージョンしたジンと、昆布ウオ
一昨日9月11日の日曜日同業の会の方にBBQのお誘いを受けて出かけてきました。。招いてくれた方の奥さま、2人の息子さんとそのご家族、職場のスタッフ、自分と同業の会の方と奥さま…と総勢30人あまりそのほかに札幌で活躍しているマジシャンのやまちゃんもいました。誘ってくださったおうちの方である程度の食べ物、飲み物は用意はしてくださっていましたが招かれた人はそれぞれに食べ物や飲み物を持ち寄ってのBBQとなります。午後3時くらいに伺うと庭でBBQをやりはじめていて自分が行くと焼き
本日のスムージー。ブドウ+オレンジ+スイカ+バナナ+レモン汁+ヨーグルト+豆乳。量が出来たこと以外不満はなし。深夜にアイスクリームいくつか食べたせいかいや確実にその為でしょう、なんだか食欲イマイチ。ということで、ランチは軽めにしましょうということで、8月4日以来の土師へ。注文したのは、おろしそば730円(今年蕎麦22食目)。大根おろしで、胃をいっぷくさせます。夜は実家で。麻婆豆腐はおかわりもあるのよ(≒おかわりしなさい)と言われていましたが
中学からの親友が働くお店(マガーリ、サリュ)の系列店『ホルモン銀牙』が出たー!✨✨✨✨✨✨マッキー牧元さんは、食通の間では、日本一というくらい有名人で、渡部さんの師匠です*勿論、行ったことありますよ!『キジ』さん!とか、『力こぶ』とか、沢山頂きました!✨✨✨✨✨✨他にも、熊さん!エゾシカ!北海道ジビエ専門焼き肉店です♪お誕生日に親友に連れていって貰いましたよ!✨✨✨✨札幌のグルメ案内は、お任せください!プロが選ぶお店を沢山知ってます❤❤❤オーナー、店長とお友達のこ