ブログ記事61件
こんにちは先日は私の血栓が見つかり退院ができないという病み記事をアップして泣きまくりましたが。。。『まさかの展開に号泣。』次女ちゃん生後3日目今日は16時に小児科に会いに行きます。2時間くらい授乳したりお世話できるみたい。長女とは昨夜もテレビ電話しました。いつも最後に『ママ早く帰…ameblo.jp急きょ退院出来ることになり、私は昨日退院したんですそして次女ちゃんも今日退院しましたー奇跡ミラクルスマホが低速になってしまいブログ書けず事後報告になってしまいました心配してくださったみ
子どもがずっと欲しくてやっと高齢出産で授かったのに体外受精や不妊治療までしてあんなに欲しかった子どもなのに心配で心配でたまらなくてつい手出し口出しが止められなかったり過保護になるあまり我が子をしっかり見てくれない様に感じる担任の先生や他の保護者をまるで敵かの様に攻撃的な目で見てしまったり不満を感じて戦ってしまったり思い描いていた高齢出産をしてまで得たかった子育てはどこへ行ってしまったのだろう…
ベビーは風邪を引くこともなく元気でスクスク育っています。好きじゃないお粥が口に運ばれてきても、泣きながら食べているこれじゃない〜って言ってるのわかるけど、泣きながらでも食べてくれるから口に運んでいますさつもいもなど甘めのデザートは大好きで、お粥の時と開けてくれる口の大きさが全然違って笑えるって感じでベビーは元気。問題は私妊娠中からろくなこと言われたことないんですが妊娠糖尿病になって(軽い方のやつだけど、BS100以上で引っかかるやつ、102で引っかかった。たったの2なのに。これの
41歳で初めて出産しました。40代なんてまだまだ若いと言われる時代ですが私は確実に老いてます子育てし始めて苦労してるのは体力と目。体力というのは息子を抱っこしてあげたいけど数分が限界ってこと腰にヘルニアという爆弾を抱えているため出産後それが悪化。ずーっとじわじわ痛くて長時間の抱っこはほんと無理ですそして目。老眼が始まり、ミルクの目盛りが見にくい…息子の爪を切るのがめちゃくちゃ大変…。自分の爪すら見えにくいのに息子の爪なんて…もう老眼泣かせです深爪になってること
あんなに欲しくて待ち望んで生まれた赤ちゃんだったのに…不妊治療までして授かったはずなのに…子育てが始まってこんな小さな我が子にイライラして爆発してしまう。あなたもそんな罪悪感に苛まれる苦しい子育てをしていませんか?「〜のに」と思う時、それは自分を責めている時過去を後悔をしている時。理想と現実のギャップに苦しんでいるのなら今すぐここを見直してみよう!おはようございますあなたの最
こんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです。前回はこちらの記事を更新しました。『1番下の子の出産、何歳だった?(予定もOK)ママたちにアンケートしてみた』こんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のあやです。前回はこちらの記事を更新しました。『初めての出産って何歳だった?ママ2545人の回答を大公開!』…ameblo.jpこれ、たしかに気になるかも?ぜひチェックしてみてくださいねー!今回のテーマは、こちら出生前診断
ひまわり鍼灸治療院には、超高年齢妊婦の患者様もいらっしゃいます。高年齢で妊活されている方からよくいただくのが「出産に向いている病院はどこですか?🏥」というご質問です。結論から言うと「救命救急の設備がととのっている大病院」というご提案をしています超高年齢での出産の場合「ハイリスク出産」とよく言われるように出産時の急なトラブルや生まれたばかりの赤ちゃんの体調の変化などがある場合もあります。(もちろん高年齢出産でなくてもその可能性はあります)そのため、これらにすぐに対応でき
******************お一人でも、初めてでも楽しめる、ベビーマッサージ&ベビースキンケア&おくるみタッチケア教室と資格取得のAngelTouch西谷です。******************不定期に開催しているオンライン高齢出産ママのお話会12月22日は残席1組になりました。次回は1月31(火)です。こちらのお話会は、35才以上で出産した方、第一子でなくてもいいですよ。お子様同席しなくても
産婦人科に妊娠検査に行ってきた。妊娠5週!!担当医も「ピルやめてスムーズにコウノトリさんがきてくれましたね(^_^)順調ですよ。リスクはありますが気を張りすぎずいつも通りの生活をしていきましょう」予定日もほぼ確定かと。。本当にこの年齢で妊娠するとは思わなかったから驚きもある。もちろん、嬉しさもある。そして、不安もある。生理予定日の1週間くらい前から軽い生理痛みたいなのがあり、今も継続!!これは、妊娠したことによって子宮が大きくなるから痛むらしい。ありがたいことにつわりは今
もともと生理不順だった私。悪阻も全くない為、10年前の長男妊娠時も気づいた時にはすでに安定期間近即報告できるやん(✌︎˙˘˙✌︎)とか言うてる場合かそして今回は生理不順に加え、年齢的に更年期を疑い産婦人科を受診内診した先生が器具入れるなり「あっ!?」聞いたことある?カーテンの向こう側からの「あっ!?」めちゃめちゃビビった悪い病気かと思った。震えたからの「あのう、、赤ちゃん居ますよ」「おめでとうございます」と言われてか、そんな秒で分かるのねこちとら数ヶ月気づかんかったわ
お元気ですか\ガーッ/と潜在体力を上げて健康も美も人生も思いのままに叶えるお手伝いをしているALBAHealth&Beauty外間雅美(そとままさみ)です【知識はお守りです!】44歳で出産した私。一番の不安は、やはり健康でした自分の健康家族の健康全~ん部私が守ります日常の腸のメンテナンスも欠かせませんがやはりリスクヘッジも必要だよね
お元気ですか\ガーッ/と潜在体力を上げて健康も美も人生も思いのままに叶えるお手伝いをしているALBAHealth&Beauty外間雅美(そとままさみ)です【知識はお守りです!】44歳で出産した私。育児休暇から復帰した半年後にサラリーマン辞めました。だって、定年まで働いても息子は16歳16歳になった息子に「ばばあ」と言われるのはしょうがないけど「お金必要なの
※今回は、2人目不妊の内容を含みます。41歳で不妊治療の再開は不安が伴いました背中を押した言葉のひとつにだいたひかるさんがガン治療している時は、不妊治療が出来なかった不妊治療が出来る今の自分は幸せこんなニュアンスのことを妊娠前のブログか何かで発信していて、ハッとさせられました。不妊治療をしている自分って痛い思いしてたくさん泣いてお金もかかってなんて可哀想なんだって、そんなことばかり考えがちでしたそうか、子どもが欲しいと思って実行(治療)できるだけ幸せかぁ
はじめましてrengoです。私は現在41歳、夫は年下です。現在おそらく8Wに入ったところでしょうか。このWの表現も初めて知りました〜周りに同じような経験者がいないこともあり、とにかく何もかも不安...これからどうなるかわからないけど、記録を始めたいと思います。よければ見てやってくださいませ