ブログ記事71,387件
こんばんは現在31週、陣痛バッグと入院バッグの準備の時期です私の場合、前回の出産と季節が同じですし2年前なので捨てずに色々残っているので買い足すものは少なくて済みそうなのですが家の中から必要なものを探し出すのは買うよりめんどくさい、、でもまた買うのはもったいないので頑張って探しました前回の入院バッグの持ち物リスト取っておけばよかった~一人目の時の経験も踏まえて陣痛&入院バッグの持ち物リストを作り直しました愛育病院(港区・田町)の持ち物リストを参考に作成してますが
チャーリーがダウンして気持ち悪くても晩ごはん作った昨日今朝やっぱりチャーリーが発熱↑でもインフルもコロナも2日連続陰性今日は私がお休みでしたが、残りわずかな登園するためチャリ男は保育園へなんか…なんかちょっとつわり楽気持ち悪さはややあるも圧倒的に楽洗濯して掃除してお昼に冷蔵庫の残り物でパスタを作りチャーリーに食べさせてチャーリー病院に連れていき100均とスーパーで買い物帰宅してからぬいぐるみ収納作成夕飯作成明日のお弁当作成こんなに動けるだなんて母にもらったクレンジ
30代・結婚7年目の主婦です✼フリーランスでお仕事しながら好奇心旺盛な3歳児息子👦を育児中⌇(3年間の自宅保育⇢私立幼稚園の満3歳児クラス⇢2025年少さんꕤ)現在第二子妊娠中⌇2025.6予定ママでも"好き"を楽しむ生活を大事に𓈒𓏸𓐍【都内・関東・関西中心に更新中೯✍︎】都内のおでかけスポット・キッズイベントおすすめ旅行先・ホテルステイ贅沢グルメ・キッズフレンドリーなお店▶︎ストーリーズとリール投稿してるよꕤ୭*Instagram♡̆̈@nana_se_128日本化
続きです『2人目出産レポ①』こんばんはー1人目の出産は3日間の誘発の末、緊急帝王切開になったフルコースお産でしたが、2人目出産の今回もなかなかでした2人目ということもあり、とにかくお腹が…ameblo.jp『2人目出産レポ②』こんにちはー世間はゴールデンウェイに入りましたねぇ今年は産後なので旅行とかどこにも行けなくてちょっと寂しいです長女もごめんよぉぉぉぉ動けるようになったらたくさ…ameblo.jp『2人目出産レポ③』2人目出産レポ続きです『2人目出産レポ①』こんばんはー1人目の出産は3
続きです長くなってしまった『2人目出産レポ①』こんばんはー1人目の出産は3日間の誘発の末、緊急帝王切開になったフルコースお産でしたが、2人目出産の今回もなかなかでした2人目ということもあり、とにかくお腹が…ameblo.jp『2人目出産レポ②』こんにちはー世間はゴールデンウェイに入りましたねぇ今年は産後なので旅行とかどこにも行けなくてちょっと寂しいです長女もごめんよぉぉぉぉ動けるようになったらたくさ…ameblo.jp『2人目出産レポ③』2人目出産レポ続きです『2人目出産レポ①』こんばん
20w5dの話です妊婦健診に行ってきました!胎児ドッグしてもらいましたこの日は、胎児ドッグがあり長い時間エコー見てもらえました今のところ問題はなさそうで、赤ちゃんの大きさは434gでした!週数より少し大きめみたいです1ヶ月ぶりの赤ちゃんはまた大きくなってて、1ヶ月でこんなに大きくなって嬉しい気持ちです最近は胎動も一段と激しくなってて、嬉しい気持ち反面、3人目は考えてないので『これで最後か〜』と寂しい気持ちにもなります切迫流産の恐れ検診の前日に少量の鮮血の出血がありました。安定
2人目出産レポ続きです『2人目出産レポ①』こんばんはー1人目の出産は3日間の誘発の末、緊急帝王切開になったフルコースお産でしたが、2人目出産の今回もなかなかでした2人目ということもあり、とにかくお腹が…ameblo.jp『2人目出産レポ②』こんにちはー世間はゴールデンウェイに入りましたねぇ今年は産後なので旅行とかどこにも行けなくてちょっと寂しいです長女もごめんよぉぉぉぉ動けるようになったらたくさ…ameblo.jp麻酔が効いているか不安で不安で仕方ない私のために丁寧に確認してくれて、いよい
娘の朝ごはんシリーズ第2弾💞▽第1弾はこちら▽『【3歳児】1週間の朝ごはん◯』こんにちは!少しずつお腹も大きくなってきて階段の登り降りがキツかったりご飯を食べると胃がパンパンになって未だ適量を見つけられなかったりとマイナートラブルも出て…ameblo.jpそれでは早速レッツゴー!➴⡱1日目この日はパンの日🍞最近お気に入りのチーズトーストと自分でカットしたいバナナ🍌パンの日はヨーグルトと果物をセットにするようにしています➴⡱2日目前日の朝ごはん撮り忘れたので2連続パンの写
お立ち寄りいただきありがとうございます♪はっちゃんと言います2019年11月生まれの息子がいます2021年12月に2人目出産予定です不妊治療と妊娠記録、その他日常を綴っています★お気軽にフォロー・コメントいただけると嬉しいですこんにちは最近のアメトピ掲載記事陣痛中に部屋に入ってきたおっさんセレブなママが砂場に持ってきたおもちゃ駐車場でガン見してしまった家族母乳事情を探ってくる近所の人ありがとうございます・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・
前回のブログも閲覧ありがとうございます『ベビーのタイツorレギンス?問題“バースデイで解決”』前回のブログも閲覧ありがとうございます『運動会で2度後悔…たどり着いた“スマホ三脚”』前回のブログも閲覧ありがとうございます『去年買えなかった、着る毛布が最…ameblo.jp今日は知らないともったいない!抱っこ紐の便利グッズ一度は経験したことある、あのストレス解消されるんです\3歳0歳兄妹を持つ、30代ママ/おしゃれ×便利グッズでラクして気分の上がる暮らし1.4万人
我が家ではふだんベビーカーはガレージに置きっ放しにしていることが多いのですが、この梅雨に入りベルト部分などにうっすらカビ!?と思えるような汚れを発見!買ってからというものふだんのお手入れはアルコール入りのウェットティッシュで拭くだけだったことを反省しつつ、分解してお掃除しました。まず、バガブーBee5を本体↑(タイヤやフレーム)と、座面と、サンキャノピー(日よけ)↓の3つに分けました。その後、布部分とプラスチックや金属部分に分けていきます。座面に張ってある布は背もたれ裏のボタンを外してい
2021年9月30日男の子産まれ4月から幼稚園の年少クラス0歳~おうち英語DWE(正規フル)👩🏻東京在住、35歳専業主婦やってます!2人目妊娠中(妊娠10ヶ月目)です🤰5月中旬計画無痛分娩で出産予定🗓最近始めたポイ活🤍TikTokLiteはじめて見た😘https://lite.tiktok.com/t/ZSrcwMfxE/↑こちらからダウンロードすると500円分貰えるみたいです💓TikTokとTikTokLiteどちらも初めての方#PRTikTokLiteにロ
本日30w4dです!昨日点滴が外れ、半日くらいでマグセントが抜けてくるから張り返しがあるかも〜と言われていた通り、19時のNSTの時にはかなり張りました😇いつもはNST中1.2回張るかな?って感じでしたが昨日は3.4回大きな張りと小さい張りが数回💦ただ痛みなどはなかったのと定期的に張ってる感じではなかったので様子見に。少し不安でしたが今日の朝には収まっていました🥹峠を超えた!!ただ、安心したのもつかの間💦便意を感じてトイレで踏ん張っていたらまた粘液栓にピンク
楽天にも100均があるの知ってる!?👀💡楽天100円ショップで買える出産準備品紹介💪ペットボトルキャップキティ350~500ml用ストロー付き(100円ショップ100円均一100均一100均)楽天市場陣痛中はこれじゃないと飲めない…ペットボトルストローは必需品🥤トラベル用ジッパーバッグスィートデザイン6枚入(100円ショップ100円均一100均一100均)楽天市場ガーゼや綿棒など細々したものの仕分けに便利🙌サイズも柄も3種類で整理しやすい💯しかも可
1歳7ヶ月を目前にして、息子をびっくりドンキーデビューさせましたこの時期に外食の話だし、1歳代の子どもに食べさせることにも賛否両論あるのはわかっているので、嫌な方はここでお戻りください前回の妊婦検診の体重目標をクリアしたら、絶対びっくりドンキーに行きたいと思っていました。私好きなんですよ、びっくりドンキー。子どもの頃から家族でよく行っていて。あと、このメニューを発見したから行こうと思った、というのもあります。乳・小麦・卵を使わないハンバーグ
妊婦健診から病院にトンボ帰りした前回。LDRに入り、着替えを完了次第、血圧や体重を測ったり、尿検査をしたり、NSTをつけたりと色々、始まりました。ここで、無痛分娩の麻酔の同意書など、事前に配布されていた書類の回収がありました。細かくは覚えていないですが、いくつか名前を書く書類もあったと思います。NSTを見ていると、張りが強くなるタイミングで上がる数値が。あーーー。これが陣痛の波ね〜などとまだ余裕がありましたこの時、5〜6分間隔!
30w3dです!今日は先生に内診をして頂いて経過次第で点滴が外れるかどうかがわかります…🥺朝のNSTは張りは1回あるかな〜程度で問題なしでした!一昨日から💩がでていなかったのでそろそろ出さないとやばいかなと思い、貰ってる便秘薬を飲んでお腹が痛くなりトイレに行ったところ…おりものにピンク色の血?が😱便秘薬を飲むとすぐにお腹が痛くなるから毎日は飲んでいなくてそろそろかなというタイミングで飲むようにしているんです…で、今日ちょっと💩のために踏ん張ったせいかわかりませ
ミドサーワーママ※産休中3y6m長女小梅+0m次女2人とも体外受精で妊娠し過去2回、子宮頸管短めで切迫早産入院の経験ありこの記事を書いたあと…『親子三人時間つづき』ミドサーワーママ※産休中3y6m長女小梅+妊娠40w2人とも体外受精で妊娠し過去2回、子宮頸管短めで切迫早産入院健診から一日経ちましたが相変わらず間隔縮…ameblo.jp規則的な陣痛が始まり2770g・49cmの女の子を出産しましたきつかったきつかったとってもきつかった!!笑少し憧れていた出産レポ
パートで週30時間以上働きながら第2子妊娠中のかなやなおこです!第1子のときは、安定期以降元気な妊婦だったんですが・・・まだ安定期じゃないけれど第2子妊娠は本当につらい全身の倦怠感で仕事が思うようにいかなかったり動けなくて休むことも…。つわりがつらい全身倦怠感がある腹痛があるなどなど妊娠に伴う不調が出た場合母性健康管理連絡指導事項連絡カードが使うのがおすすめです母性健康管理連絡指導事項連絡カードとは働く妊産婦の方
こんにちは本当は2人目出産レポを書きたかったのですが、あんまりにも長女の赤ちゃん返り(?)がひどくて吐き出させてください次女が生まれる前からではあるんですが、とにかく長女のワガママがすごい。特にパパに対してのワガママが半端ないんですよ甘えられる人がいるのは良いことだとは思いつつも、あんまりにもあんまりすぎてイッライラしてしまう昨日も半端なかった…まず、これはいつもの事だけど保育園帰りにそのままお風呂に入りたくない騒動。私と2人の時は保育園から帰ってそのままお風呂に直行できるのに、パ
こんにちわ2人目妊活&陽性反応後のブログです。不快な方はリターンお願いします🙇♀️昨日は実家に帰省しており、基礎体温測れませんでした基礎体温↓ガタガタはしてるけど37度台を保っています排卵日は病院で言われた22日としていましたが、グラフ的にわかりにくいので、ガクッと下がっている24日を排卵日として、高温期を数えることにしましたなので、今日は高温期23日目です👀最近の初期症状としては…*少し胸が痛い*眠い*少しムカムカする*時々下腹部がチクチクする感じです胸の痛みは、娘
11週5日済生会受診後4日目本日クリフム出生前診断クリニックまで胎児ドッグを受けにきた11:30予約だったのが前日に電話があり10:30に変更になった→クリフムあるあるだとブログで見たので本当だった!となるもっと早く来て欲しそうだったけど、ひめちゃんを保育園に送り届けてから電車で向かうには2時間弱はかかるからギリ行けて10:30という形にそんな当日、電車はしんどいだろうと旦那くんが車で送ってくれたので10:00過ぎには到着できた!ビルの3階に入ってたから外観ではわかりづらく住所の
『【東京都】赤ちゃんファースト公式ログイン画面』赤ちゃんファーストの公式ページって検索しても出てこないんだけどなんで?笑東京都出産・子育て応援事業ポイント交換サイト「赤ちゃんファースト」akachan-fi…ameblo.jp『【粒揃い】商品選定が神がかっていた赤ちゃんファースト』コレ誰が選んでるの!?百合子が選んでるの!?カリスマママ軍団がバックについてるのかな!?『【東京都】赤ちゃんファースト公式ログイン画面』赤ちゃんファーストの公…ameblo.jp今日もまたどれにしようかサイトをみて
こんにちは今日から9wに入りました先ほど保健所で母子手帳をいただいてきました保健師さんと妊婦面談もしたので所要時間20~30分くらいだったかな?昨日は朝から晩までつわりで気持ち悪かったので大丈夫かなぁと心配でしたが今朝は少し気持ち悪い程度だったので午前中のうちに行ってきちゃいました同じく母子手帳交付で来ていた他の妊婦さんはとても具合悪そうで妊婦面談はせず母子手帳だけもらって帰宅されていました母子手帳貰ってきてくださいって病院から言われる時期ってちょうどつわりが始まって
こんにちはー世間はゴールデンウェイに入りましたねぇ今年は産後なので旅行とかどこにも行けなくてちょっと寂しいです長女もごめんよぉぉぉぉ動けるようになったらたくさんお出かけするぞ2人目出産レポ続きです『2人目出産レポ①』こんばんはー1人目の出産は3日間の誘発の末、緊急帝王切開になったフルコースお産でしたが、2人目出産の今回もなかなかでした2人目ということもあり、とにかくお腹が…ameblo.jp帝王切開当日の朝。妊娠初期にコウノドリを観てしまい、大量出血で死んだらどうしようとか不安は
こんにちは!もうすぐ妊娠8ヶ月になります。出産は、このまま順調なら7月中旬に帝王切開を予定しているので慣らしも含めて5〜9月の間で息子の一時保育をお願いすることに。早速、近くの保育園3箇所に電話で問い合わせてみました。全部、速攻で断られてしもうた。あへ?就労目的ではなく、専業主婦の私が産前産後に一時保育を希望する場合はリフレッシュ目的に区分され近隣保育園3箇所とも受付すら難しいとのこと。(就労目的の方達も待機が多すぎて問い合わせをした3箇所の園はどこも受付終了
前回は産後ケアの流れなどを書いたので、今回は産後ケアの推しポイント惜しいポイントを書きたいと思います産後ケア推しポイントご飯のありがたさ産んだ病院、二人とも総合病院だったで最大の比較ポイントがここになるとある日の総合病院の朝ごはん育良クリニックの朝ごはんこんだけ差があった※総合病院のご飯も素朴だけど美味しかったよ!育良はご飯が美味しいと有名らしく楽しみにしていたのですが本当に美味しかったーー1品の中に入っている素材の数が産院より2〜3種