ブログ記事37件
こんにちは。前回、東京入試の女子出願状況を見てきましたが、今日はその続きです↓『2025東京入試出願状況〜新女子御三家の状況は?【首都圏女子入試本決戦】』こんにちは。いよいよ東京入試ですね。出願締切はあと2〜3日ある学校もありますが、出願状況もだいぶ鮮明になってきたように感じます。まず、出願数が確定した学…ameblo.jpまず、新女子御三家の一角、吉祥女子の出願数ですが、第1回はやや微減、第2回は増加となっています。(まだ出願数が確定はしていないので多少の変化はあるかも
数年前、縁あって香蘭女学校のバザーに行ってみました。手作りのクリスマスカードや、マフラーや膝掛けなどの手芸品などが売られ、温かい雰囲気に溢れていて、「あー、ミッションスクールらしいなー」と、とても優しい気持ちになりました。ぶらぶら歩いていると、可愛らしい封筒を見つけました。なんと、ケーキのレシピでした。近くにいた奥様に、「鎌倉でお店を出している方の、とっても美味しいレシピだそうですよ。」と言われ、一部いただいてきました。何回か作ってみたものの、これってバザー仕様のレシピ。一度作ると4
先週末は香蘭女学校の学園祭へ行ってきました〜。女子校は写真撮影NGが基本!?写真が残らないと、娘の記憶がごちゃまぜになりそうで不安しかない駅から少し歩くけど、広くて緑も多くてすごく素敵な学校でした外国の学校みたいだった。まだまだ男子校基準な私なので、生徒さんのテンションに物足りなさをかなーーーり感じてしまうのだけどすごく優しそうな子が多くて、お友達同士はすごく仲良さそうな雰囲気が出ていました。制服もHPで見るより、実物の方が可愛かったかも体
本日は、香蘭女学校の説明会に行ってきましたー出来れば大学附属の中学に進学して欲しい我が家としては、志望校になる可能性もあり娘と共に参戦ですっっ親と子で別れて話を聞くスタイルでした親は講堂で説明会子供達は生徒さんに学校紹介してもらったり、部活動の見学をしたようです全てが終わって合流して、娘に感想を聞いてみましたが娘「とっても素敵な校舎だったー❗️花道部が楽しそうだった」私「女子校だけど志望度高いってことでいいのね」娘「んーー、女子校じゃないなら行きたいっ」いや、女子校
創研学院主催「東京・神奈川私立中学校説明会・見学会2024」を利用させていただき、香蘭女学校の学校説明会に参加してきました創研学院主催東京・神奈川私立中学校説明会・見学会2024【前期】スケジュール/申込サイト|創研学院からのお知らせ【創研学院】創研学院・ブレーンでは各地域の人気の私立中学校を中心に、年間約40校、弊社独自での学校説明会を実施しております。主に各私立中学校を会場とし、説明会と施設見学にご参加いただけます。www.souken-gakuin.com
こんばんは。今日も引き続き「続窓ぎわのトットちゃん」を読んでいます。『【宝塚】火の鳥、トットちゃん、礼真琴さん❤️』こんばんは。突然思いついて、というか、あるブロガーさんの過去の記事からのインスピレーションで、手塚治虫の「火の鳥黎明(れいめい)編」を読んでみました。とて…ameblo.jpネタバレになるから書けないけど「宇宙からの贈り物です」と言った時のエピソードなんてもう、泣くほど笑いましたところで、トットちゃんが通っていた「香蘭女学校」。卒業された有名人を調べてみたと
以前の記事の続きです。『場合の数2024⑤』以前の記事の続きです。『場合の数2024④』以前の記事の続きです。『場合の数2024③』以前の記事の続きです。『場合の数2024②』以前の記事の続きです。…ameblo.jp今年出された場合の数の問題の第6回です。その1(香蘭2024)4人の生徒a、b、c、dをそれぞれ、2つの部屋A、Bのいずれかに入れます。生徒が1人もいない部屋がないような入れ方は▢通りです。aはA、Bどちらに入るかの2通り、bもAかBかの2通り
以前の記事の続きです。『食塩水2024③』以前の記事の続きです。『食塩水2024②』以前の記事の続きです。『食塩水2024』以前の記事の続きです。『食塩水2023⑱』以前の記事の続きです。『食塩水20…ameblo.jp今年出された食塩水の問題の第4回です。その1(早稲田実業2024)容器Aには濃度6%の食塩水が300g、容器Bには濃度15%の食塩水が500g入っています。この2つの容器から同じ量を同時にくみだして、容器Aからくみだした分を容器Bに、容器Bからくみだした
本校は住宅街のど真ん中の坂の上にある。おじさ、お兄さんは息切れしたし、当時は夏であった。香蘭女学校中等科・高等科ST.HILDA'SSCHOOL品川区にある中高一貫教育の香蘭女学校のWEBサイト。キリスト教の精神を教育の基盤に置きながら、長年日本人としての心を育む時間を大切にしてきております。www.koran.ed.jp当たり前だが、香蘭はコーランではない。ど真ん中、英国国教会である。『首都圏ミッション系プロテスタント校【横から突き出す学校研究】』キリスト教学校合同説明会あ
続窓ぎわのトットちゃんAmazon(アマゾン)印象的なのは戦前の富裕層の生活の美しさ豊かさ。そこから戦禍に苦しみいくつもの心臓を震わす危機一髪を乗り越えながら疎開先でひたむきに生きるトットちゃんのママとトットちゃんと恐らくその兄弟に胸が痛みます。お腹が空いて、そのために取った行動に後から後悔するトットちゃん。おちゃめなのに、なんて自分に正直でそして気高い方なのだろう。そしてこの本の中では、存じ上げなかったのですが香蘭女学校が出て来るのです。物語ること、生きる
品川区の香蘭女学校が立教大学への推薦枠を大幅に拡大するとの事です。なんと推薦枠を160名にするとの事です。推薦の条件はこちらです💁♀️なんと英検二級で立教大学の推薦がもらえるそうです⭐️但し、入学後の事を考えると準一級は念頭においた勉強をされた方が良いかと思います。
2023年8月7日私の尊敬する人シリーズ、第3弾❕「兼高かおる」さん❗世界中を飛び回ったジャーナリストさんです😆名門「香蘭女学校」出身で、後輩に当たる黒柳徹子さんは、「兼高かおるさんは憧れの先輩でした。兼高さんがOGとして遊びに来ると学年中が大騒ぎになる程、大人気の方でした。」とおっしゃっていました😍私は兼高さんのお若い頃の映像をテレビで拝見しましたが、スペインを訪問した際に「サルバドール・ダリ」に面会していて、びっくりしました😲ダリとのツーショットなんて貴重すぎます💫ダリもニコニ
1,首都圏の小学生は(減少・増加)しているが、中学入試に大きく影響を与える東京都心部の小学生は(減少・増加)傾向である。2,中学受験率は過去最高の()%に達し、約()人となった。3,中学受験率の増減をみると、2002年から開始された()教育を受けて、中学受験率は上昇し、2008年の()、2011年の()により、中学受験率は減少したが、2016年以後は()を受けて、再び上昇に転じ、2020年以後の()も追い風になり、過去最高になった。20
以前の記事の続きです。『ボールと箱(場合の数)』前回の記事の続きです。『余事象(場合の数)』前回の記事に関連する話です。『偶数と奇数(場合の数)』今回のテーマは「偶数と奇数」です。場合の数の問題で、偶数と奇…ameblo.jp場合の数の典型問題の一つに色のぬり分け問題があります。ボールと箱の問題もそうですが、似たような問題なのに少し条件が変わると結果もぜんぜん違ってくるというものが多く、演習量がものを言う分野です。たとえば次のような問題です。5か所を4色でぬる(品川女子20
以前の記事の続きです。『水そう問題④(3つの水そう)』以前の記事の続きです。『水そう問題③(特徴的なグラフ)』以前の記事の続きです。『水そう問題②』以前の記事の続きです。『水そう問題(排水管あり)』以前の記事の続…ameblo.jp水そう問題はグラフの読み取りとセットになっているものが多い(そしてグラフの読み取りに苦労するものが多い)ですが、なかにはグラフがないものもあります。グラフがないから簡単かというとなかなかそうもいきません。たとえばこういう問題があります。2つの空の水そう
親的に向いている感がする、偏差値的にも今の娘に相応なので、文化祭で娘の志望を上げたいなあと思っていたところ、運よく当選したので行ってきました。広尾学園からハシゴしたので、かなりの違いにびっくり。まず、人が少ない。次に、学校方針だと思いますがビジターが少なく、学生さん、親御さん、OBさんが多い。展示も、いわゆるクラス展示モノ、また、お勉強とかでなく、楽しんでクラスでやる出しモノ系が多い。広尾学園さんはたぶん、模擬店の一部以外は研究発表の場、対象オーディエンスもひょっとすると先生とAO?み
今日は香蘭女学校の校舎見学会にと二人で参加しました。この学校の予約はいつも平日の10:00開始が多く、サラリーマンオヤジにとってはちょうど仕事のエンジンがかかって集中力MAXの時間帯ゆえに、何度も気が付いたら予約時間を過ぎていて満席ということを繰り返しこれまでご縁がありませんでしたが、今回はようやく忘れずに予約できました。まず、アクセスですが、最寄り駅は東急池上線/大井町線の旗の台駅です。オヤジ家からは五反田で池上線に乗り換えて4駅と思ったより近かったです。山手線から池
昨日の午後から降り始めた雨はやっぱり止みませんでした。明るくなって新聞屋さんから朝刊を受け取りがてらアプローチを覗いてみたところ、そらが庭からとことこ歩いて来たので、暫くの間いつものササミジャーキーを食べさせました。持って入った朝刊のビニール袋を破って社会面から捲ってみると、訃報が目に。忽ち脳裏を流れたのは、ザ・キングトーンズの《家へ帰ろう》でした。YouTubeにはザ・キングトーンズと上田正樹さんのコラボ動画がアップされていますね。とても落ち着く大好きな曲でした。ご冥福をお祈り
今晩は。今日もお立ち寄りいただき、感謝いたします。✨6月13日(月)、今日は『小さな親切の日』とのこと。✨✨小さな親切運動スタートの日(6月13日記念日)|今日は何の日|雑学ネタ帳zatsuneta.com〉1963年(昭和38年)のこの日、「小さな親切」運動本部が発足した。〉この年の東京大学の卒業式の告辞で、総長の茅誠司(かやせいじ)が〉「小さな親切を勇気をもってやってほしい」と言ったことがきっかけとなった。〉その後、実践例が新
先日方陣算を教えているときに少し気になって、おはじきを知っているかと小学生にきいてみたところ、知ってる、キラキラしたやつでしょとたしかに知っているようです。ただ、遊んだことはあるかと続けてきいてみたら、遊んだことはないとのこと。なぜその名前が「おはじき」なのかということももちろん知らないようです。方陣算とはこういうものをいい、ふつうは簡単な図が付けられています。はじめにおはじき3個を図のように並べた。2回目には図のように、おはじきを1回目にできた三角形のまわりに並べた。3回目には2回
前回の記事の続きです。『くやしいけどやっぱり便利な公式「和分の積」(その3)』以前の記事の続きです。『くやしいけどやっぱり便利な公式「和分の積」』以前の記事の続きです。『受験算数で数学公式を使う?使わない?』小学算数で扱わない公式を小学…ameblo.jp「和分の積」が使えるもう一つの場面は平均の速さを出すときです。このときには公式は「(和分の積)×2」と2倍することになります。次のような入試問題を見ると、これまたくやしいけどやっぱり使いこなせるようにしておきたい「公式」だと思います
以前の記事の続きです。『小学生の時計はときどき左回り(その3)』以前の記事で、文字盤がはずれた時計の問題を題材にした入試問題を紹介しました。『小学生の時計はときどき左回り(その2)』以前の記事の続きになります。『小学生の…ameblo.jp時計算の一つに「くるった時計」とよばれる問題があります。いつも時間がズレる時計を使い続ける人が登場するという、よくよく考えると謎の状況設定ですが、おそらく時計という小学生にも身近な題材であるとか、作問者としても考えさせる問題が作りやすいとかの理由で、
図は書きませんが、頭の中で想像したい。問題半径10㎝の円周上にすべての頂点がある正十二角形の面積は□㎠です。解説正十二角形を、中心をとおる対角線で12個の三角形に分割し、75度の角を頂点にしたとき、頂点から底辺に引いた垂線で30度、90度、60度、斜辺が10㎝の直角三角形が見いだせます。そうすると、頂点から底辺に下した垂線の長さは5㎝、底辺は10㎝ですので、この三角形1個の面積は5×10÷2=25㎠となり、正十二角形の面積は25×12=300㎠とわかります。300㎠
つぶやき46つぶやき45つぶやき432022年の中学入試の中でMARCH附属系中学の注目校3校をピックアップしてます。新型コロナの影響でMARCH附属も人気になって来ている。大学入試も安定せずに毎年変化してる点を考えるとある意味では安全策とも言える。受験師RのYouTube動画計118本掲載中■激白シリーズ(親塾含む)58本■つぶやきシリーズ45本■入試直前シリーズ漢字、社会11本■特別版3本■その他1本受験師RのYouTube英冠塾〜最難関校への道を創造
今日は朝からワクチン2回目の接種でした2回目は結構周りの人は熱がでる人多いから、覚悟はしてます帰り道に日本橋をブラブラ←まっすぐ帰れ久々に三越で松島屋の豆大福。そしてそして今日、香蘭の学校見学予約とれた~うれしい~
https://jukensyakai.net/entry/kouran
香蘭女学校の説明会(校内見学付き)に参加してきました。ちょこさんいわく、「もっと近ければ受けてたかも」だそうで。電車、ずっと座って行けたのに、それでも時間がかかって辛かった(ちょっと酔ってもいた)って。それを押しても通いたいとまでは思わなかったそうなので、受験候補からは外す方向です。それにしてもちょこさん、あなたあーんなに「宗教系の学校はイヤだ!」って言ってたのに、実際行ってみたら「ステキ」ってなるのはどうなのよ💦これじゃ頌栄とかも行ってみたくなるじゃないの。レベル高すぎな上に予約合戦
一度もお伺いしたことのない香蘭女学校、そして、この先しばらくお伺いできそうもない。ということで、ししょく会の代替としてオンライン個別相談があるというので、なんでも聞いてみちゃおう!と参加させていただきました。説明会で話しを聞いても忘れるので、自分用の備忘録でもあります。普段の持ち物について、お見かけする生徒さんは、どの子ものすごく大きな荷物(リュック)を持ってます。普段の勉強が大変なのでしょうか?香)勉強関係の荷物の他に、体操着、iPadなどを入れて
おはようございます〜。23時就寝だと朝、眠気が残ります。薬の影響かなぁ。眠いです。けど、今日は浦和明の星と香蘭の説明会予約争奪戦があるので、このままがんばって起きているつもりです。ベッドに転がったら寝てしまう未来しか見えないので今朝もちょこさんは7:30に起きて朝食→支度を経て、ひとりで学校に行きました。家を出たのは8時ちょうどだったので、遅刻するかギリッギリのところです。途中で走るか、大急ぎ足で行けばなんとか間に合うんじゃないかな?間に合うといいな。★★★体重測定。前回
今日は私学のナカミを知る会zoom、香蘭女学校がありました。今回はコメダにてスマホ(楽天回線)+イヤホンでの視聴にチャレンジしてみました。結論コメダだったら視聴問題なし!ミスドの時は、大通り沿いな為に車の音がかなりうるさく、さらにミスドでおしゃべりする人たちって全般的に声が大きめ…💦なので、すごーく聞き取りづらくてムリ!でしたが、コメダはほとんどの席に電源もあるし、静かだし、音楽も静かめだしと、問題ナッシングでした。★★★香蘭女学校のzoom。女子校アンサンブルの座談会のときにお