ブログ記事37件
香蘭女学校のバザーに行ってきました。学校全体でバザーなので、見応えたっぷりで、バーゲン会場さながらでした中1の生徒さんは、クリスマスカードを作り、売っていたり、他学年も夏休みの宿題で、バザーの商品を用意したそうです。卒業生のコーナーもいくつもあって、手作りお菓子やクリスマスリースなどもかなり充実していました我が家の戦利品。12時から時計回りで、貝殻リース、ぬいぐるみ、手提げ&上履き入れ、古本、エプロン、クリスマスのロウソク立てポーチ、お弁当包み、魚釣りの景品、ゲームの景品、キャンディレイ
本校は住宅街のど真ん中の坂の上にある。おじさ、お兄さんは息切れしたし、当時は夏であった。香蘭女学校中等科・高等科ST.HILDA'SSCHOOL品川区にある中高一貫教育の香蘭女学校のWEBサイト。キリスト教の精神を教育の基盤に置きながら、長年日本人としての心を育む時間を大切にしてきております。www.koran.ed.jp当たり前だが、香蘭はコーランではない。ど真ん中、英国国教会である。『首都圏ミッション系プロテスタント校【横から突き出す学校研究】』キリスト教学校合同説明会あ
本日は、香蘭女学校の説明会に行ってきましたー出来れば大学附属の中学に進学して欲しい我が家としては、志望校になる可能性もあり娘と共に参戦ですっっ親と子で別れて話を聞くスタイルでした親は講堂で説明会子供達は生徒さんに学校紹介してもらったり、部活動の見学をしたようです全てが終わって合流して、娘に感想を聞いてみましたが娘「とっても素敵な校舎だったー❗️花道部が楽しそうだった」私「女子校だけど志望度高いってことでいいのね」娘「んーー、女子校じゃないなら行きたいっ」いや、女子校
創研学院主催「東京・神奈川私立中学校説明会・見学会2024」を利用させていただき、香蘭女学校の学校説明会に参加してきました創研学院主催東京・神奈川私立中学校説明会・見学会2024【前期】スケジュール/申込サイト|創研学院からのお知らせ【創研学院】創研学院・ブレーンでは各地域の人気の私立中学校を中心に、年間約40校、弊社独自での学校説明会を実施しております。主に各私立中学校を会場とし、説明会と施設見学にご参加いただけます。www.souken-gakuin.com
こんにちは。前回、東京入試の女子出願状況を見てきましたが、今日はその続きです↓『2025東京入試出願状況〜新女子御三家の状況は?【首都圏女子入試本決戦】』こんにちは。いよいよ東京入試ですね。出願締切はあと2〜3日ある学校もありますが、出願状況もだいぶ鮮明になってきたように感じます。まず、出願数が確定した学…ameblo.jpまず、新女子御三家の一角、吉祥女子の出願数ですが、第1回はやや微減、第2回は増加となっています。(まだ出願数が確定はしていないので多少の変化はあるかも
以前の記事の続きです。『ボールと箱(場合の数)』前回の記事の続きです。『余事象(場合の数)』前回の記事に関連する話です。『偶数と奇数(場合の数)』今回のテーマは「偶数と奇数」です。場合の数の問題で、偶数と奇…ameblo.jp場合の数の典型問題の一つに色のぬり分け問題があります。ボールと箱の問題もそうですが、似たような問題なのに少し条件が変わると結果もぜんぜん違ってくるというものが多く、演習量がものを言う分野です。たとえば次のような問題です。5か所を4色でぬる(品川女子20