ブログ記事83,753件
仕事していないでダラダラしてると眠れない私中軽井沢の残雪景色を楽しんで来ました!
2025年4月21日軽井沢のウッドデッキの土台を作ってからしばらく時間が経ってしまいましたが、その間頭の中はウッドデッキのことばかりで、何度も何度も板張りのシュミレーションをしていました。仕事以外でこれほどまでに気持ちを持っていかれるということは、僕にとってDIYは最高の趣味なんだと思います。ウッドデッキは以前流山にも作ったことがあったので、ある程度イメージはできていたのですが今回は途中から人工木を使うことにしたので、ワクワクが止まらなくなっていました。そもそも定住ではないの
私が一目ぼれした南軽井沢の土地これは見つけた2023年8月森の中にいるようです。ここに今年の4月家が建ちました!!この土地にはこんな感じの30年くらい立つ家とお隣にはこんな感じの50年位経つ古い家が2件あって、↑一つはおばあさまの家一つは私とほぼ同じくらいのお年のその方のお嬢さんの家なんと出版社を経営している女性の社長さんでした!!!その息子さんは別荘には興味なしとのことで私のもとへ2軒の解体費用がものすごかった。。。(涙)
昨日の朝の散歩時点では、まだそれほど花は開いてなかったのですが、温かかったせいか、一気に花が開きました。駅の側もこんな感じです。今週末まで残ってるかなあ。
赤城南面千本桜の続きのはずですがちょっと中休み4月16日昨日横浜から赤城南面千本桜を見に行って軽井沢に来たからロングドライブで疲れたよお昼ごはんに今年初の『きりさと』さんに行こうと思って予約の電話をしました全てのお店ではないけど軽井沢あるあるで『きりさと』さんもそうなんだけど、昼食の予約は11時の予約しかできませんママ「今日のお昼11時にテラス席の予約をお願いしたいのですが…』スタッフさん「はい声のトーンが高く、嬉しそうに聞こえました何名様ですか?」ママ「大人2名、ワンち
大学1年生の夏休み、友人達と4人でOちゃんのご実家に遊びに行かせて頂きました。ご両親が笑顔で出迎えてくださり休憩をさせて頂いた後、お父さんが車で軽井沢に連れて行ってくださいました。免許取り立てのOちゃんも車を出してくれました。軽井沢では散策しながら色々なお店に入り全員でお揃いのクシと鏡のセットを書いました。花柄のカバーでとても可愛く気に入りました。お昼はお父さんが峠の釜飯をご馳走してくださいました。釜飯を頂きながら妙義山の説明などを聴きました。とても朗らかでお話上手なお父さんでO
社外ホイールがカッコいいです。【会社】軽井沢観光タクシー【登録】長野300あ・546【車種】トヨタ・クラウンセダン
愛車道LoveCarRoadのチャーリーです。お風呂に入って、さっぱりしました。無精髭も剃りました。服装は、下半身は間冬仕様にしました。ユニクロのヒートテックのタイツにヒートテックの靴下を履きました。出かける時にはパンツもヒートテックを履いていく予定です。上半身は、冬用だとこちらにいる時は暑いので重ね着をしていくことにします。軽井沢も昼間は暖かいので重ね着の方が良いと思います。車の中にダウンとフリースが入っているので問題は無いですね。朝6時には出発出来るように4時くらいから、冷
チャーリーです。うつ病になってから、お風呂に入るのが億劫になりました♨🎶🛀✧*。先週もなかなかお風呂に入れず、やっと勇気をだしてお風呂に入りました🛀入ると気持ちが良いですね。さっぱりしました。無精髭も綺麗に剃って、さっぱりです。服装は、下半身は冬用にユニクロのヒートテックのタイツにヒートテックの靴下を履きました。パンツもヒートテックの物を履いていく予定ですが今は、違うものを履いています。上半身は、冬用にするとこっちにいると暑いので重ね着をしていくことにしました。車の中に、冬用のダ
FishingReportVol6212025/11/9http://www.toriibara.com/■場所:南房野島崎~乙浜港■釣行時間:2h■天候:曇■風向:・・■波:比較的なし■気温:少しサム・■水温:■ルアー:グラスミノー■仕掛け:・・・・■エサ:・・・・■ロッド:SmithAgikalTrout60■ライン:4lb■Fish:アジ、ミニアイゴ・・・------
チャーリーです。もう何十年前から警察もどきが、家の前に車を停めているとタイヤにチョークで警察がやるように線を引いて時間を書いたり、ポストに駐車お断り等のようなものを投函していきます。今回は、チャーリーの家でなく前の家のポストに入っていました。前の家の人には、謝っておきましたが、チャーリーの家の前の道路は別に車を停めても違反になりません。毎日365日止めてる訳じゃないので、嫌がらせですよね。松井って奴がやっているのは、大方予想は着いてます。何度か警察が来た事がありますが、ここは止めては
チャーリーです。軽井沢の天気は、ほぼ決まりですね。最高気温が少し下がりましたね。最低気温は変わりませんね。最初に中軽井沢どうぶつ病院へヨークシャーテリアのららの膀胱の手術後の検査をします。その後、ヨークシャーテリアのららとトイプードルのゆきちのフィラリアの検査をしてもらいます。途中DCMがあるので、荷室に余裕があるようなら薪を買っていきたいですね。1ヶ月ぶりくらいのキャンプですね。八風平キャンプ場は、どのサイトになりますかね?芝生エリアにお客さんがいなければ、芝生エリアが良いですね
愛車道LoveCarRoadのチャーリーです。明日からキャンプです。最初に中軽井沢どうぶつ病院に取締役で車監視役のヨークシャーテリアのららの膀胱の手術後の検査をして、ららもトイプードルのゆきちもフィラリアの検査をしてもらいます。その後、荷室に余裕があるようならDCMで薪を買ってから、八風平キャンプ場に向かいます。天気予報も決まりですね。最高気温がちょっと下がりましたね。最低気温は、変わりませんね。水曜日が雨なのが残念です。新しいテントが楽しみですね。明日の6時頃に出発したいです
ライブで頂いた『軽井沢いぶる』低温燻製専門店-軽井沢いぶる軽井沢いぶるは、冷たい煙で燻す「低温燻製」。素材の奥に眠る「旨み」を、じっくりじっくり時間をかけて引き出すのです。軽井沢の工房で、ひとつひとつ、作っています。www.karuizawa-ibulu.jp玉ねぎ3個炒めてペッパーかけただけですんごい香り燻製好きは是非試して欲しいありがとー鈴木↓↓↓Link........................................................
阿智村から親戚のいる佐久市へその後、軽井沢へ~夕方に到着して旧軽井沢周辺をプラプラ~美味しいジェラートが食べたくなりリビスコさんに行きましたL’ibsco新鮮な小布施町産の牛乳と厳選した生の果実や野菜を使用し毎日手作りするジェラート店平日は閉店時間が16:30ていうことに気づき猛ダッシュ16:29に滑り込み(正確にいうと30秒前くらい)こんなギリギリにも関わらず快く受け入れていただき人気店なのでジェラートは売り切れ
今日はMさんが5時過ぎに迎えてきてくれて、軽井沢でゴルフをしてきました。道路はガラガラですごく順調でしたが、それでも2時間かかりました。雨天の予報が曇天となり、やれやれです。会員制のリゾートクラブでもあるようです。クラブハウスは高級で重厚な雰囲気。とは言え、私はこういうバブリーなクラブハウスで喜んだりはしませんが。でも、まあ、従業員の方々は気取りもなく、親切で感じが良かったです。今日のメンバーは、左からTさん58歳。地元企業の社長。従業員40人くらい。とても
こんにちは、元気ですか(・・?価格高騰の高級別荘地・軽井沢に異変「賃貸需要弱くなってる」狙い目物件は?-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
こんばんは。2025年3月娘の軽井沢卒業旅行ですが、到着してからの軽井沢はこんな感じで少し雪が残っている程度でした。そんなわけで、初日の夕食の調達にということで歩いて線路の向こう側にある「TRUFFLEBAKERY」へ行ったそうです!やはり高校生(卒業式後ですが)は元気がある上に、何をやっていても楽しいみたい。みんなでワイワイガヤガヤしながらお買物〜。きっと新幹線の中も・・・周囲にいた方はさぞ、辛かったでしょう。。。さらに、目の前にあるデリシアにも寄ったそうです。この辺の情報
ただいま浅間さん!山の家がオープンしました✨早速気になってた神宮寺の枝垂れ桜を見に行ってみると、咲いてる!🌸くもっててきれいに撮れませんでしたが、5分咲きくらいかな!?一昨日くらいまで蕾だったそうですが、昨日今日の暖かさで一気に咲いたようです旧軽ロータリーも咲き始めてます🥰大賀ホールの駐車場の桜もずいぶん咲いてますね大賀ホールの脇の道も咲き始めてます車で通っただけなのであまり見られませんでしが、矢ヶ崎公園の方も咲いてるかもしれませんね。次の週末までもつかな!?昨日の軽井沢は2
雨だった天気予報が外れ、水温む散歩日和になりました。今日は軽井沢地区で用水ざらいが予定されていたので、水量が少ない温水路ですコブシは満開です温水路の脇には土筆も顔を出し・・・新緑が眩しいい季節もあと少しで訪れます。
生誕110年立原道造展夭折の生涯を辿って往訪日:2024年10月12日会場:軽井沢高原文庫会期:2024年7月13日~2025年10月13日開館:9時~17時(会期中無休)料金:一般800円小中生400円アクセス:上信越道・碓氷軽井沢ICから15分※撮影禁止富岡を出発して次に向かったのは軽井沢高原文庫だった。「もう一箇所立ち寄る」というには少し距離があるが、会期末まで一日残すだけになり、是が非でも行かねばならなかった。早くから堀辰雄に私淑するとともに、長じて東京
いきなり初夏の陽気の今週末の軽井沢です。昨日やっと開花したなぁと思ったご近所の桜が今朝通ったらもう満開🌸になっていたという目まぐるしさなのです。連休まで持ってくれると良いのですがこの気温ではどうかしら、、、町にはすでに観光で訪れる人と車がけっこう増えていて軽井沢は一足先に連休モードに入ったのかもしれませんね。昼の気温が20℃を超えてちらほらと半袖姿の方を見かけたりもしますが朝夕と日中の気温差はまだまだ大きいのが現状そんなわけでここ軽井沢では「巻くも
フライング週末して、念願のホカンス!とはいえ、まずは初日のSA周りについてなので庶民的極まりないのですが東京から軽井沢まで、車で約3時間ちょっと。私も主人もSAが大好きなので、トイレ休憩を含めちょこちょこ立ち寄ります。この日は晴れたり曇ったり。画像もぼやけがちですが失礼いたします。まずはこちら三芳SA。人気の高坂SAはもう何度も行っているかつ混んでいるので避けまして、最初に寄ったのは三芳(埼玉)。
チャーリーです。最近、キャンプ道具のテーブルを布製のコンパクトになるものに変えました。そこで、汚れないようにダイソーでフェルトを買ってみました。100円で工夫できるなら、良いですよね。18x18cmの大きさです。これなら、サイズ的にもちょうど良いと思います。見た目もオシャレになりますよね。明日からの軽井沢のキャンプで使います。楽しみです。
こんにちはこの数日暖かかったなと思ったら今日公園の桜もほころんでました。このままでいくと連休前に満開になりそうです。軽井沢は東京のようにシートを敷いて飲食しながらのお花見をしてません。多くのお宅の庭には見事な桜があるので自宅でお花見できるから。それに歩いてると観光地でもなく有名でもない場所にあちらこちらにきれいな桜の木が沢山あるんです。私も用事があるとき、歩いてお出かけしながらお花見。みなさんも訪軽したらぜひブラブラ歩い
2泊3日の軽井沢滞在を終えて帰る前に、南軽井沢にある「発地市庭」と「ツルヤ」で買い物をして、暖炉用の薪を販売しているのが軽井沢らしいです。ホテルインディゴ「KAGARIBI」でランチをしました。車で行った時はここでランチをします。以前はパスタランチがあったのですが、メニューが変わっていました。ランチは2種類。オリーブオイルとフォカッチャ・パン「近隣野菜のグリーンサラダ」…軽井沢アカシアはちみつとレモンのヴィネグレット「本日のスープ」はにんじん
だうも、おちゅかれマンモス!何やらまたまた長野県で、クマが人を襲ったとか。それも今回は、住居侵入罪っていうか、家の中にクマが入ってきたっていうから、逃げ場がないですよね。以前も書いたけど、長野市に住んでいるときには、早朝長野駅周辺で親子連れのクマの目撃情報があり、その後長野駅のホームに居たとか。で、その後居なくなったけど、夕方になってまた長野駅周辺に出没したってことで、世間では、親子で東京見物にでも行ったんじゃないかって言われていました。今回は、長野県といっても下の方
最近風が温かくなり走るには良い時期になりました気温も丁度良く走るには良い季節桜もまだまだ見れますし春を感じますよねちょっと前に走ったのですが花粉の洗礼を受け酷い目に遭いましたまあ大丈夫だろうと言う甘い考えが悲惨な結果を招く事にもう次の日を忘れたい位です(笑)そろそろと思ってますがまだ花粉の時期が続く一応強烈なマスクで走ってましたがこれでも目から入るらしくダメなのがわかりましたフルフェイスを被れば良いのかも知れませんが面倒なんですよね早
こんにちは、ささみんです!40代共働き、旦那さんと2人暮らし。美味しいものを食べに遠出したり、旅行へ行くのが楽しみで生きてます笑その為に日頃節約頑張り中♡こんにちは〜群馬旅行記の続きです『ここは日本だよね?外国人がわんさか訪れていた石の教会@202504群馬旅行②』こんにちは、ささみんです!40代共働き、旦那さんと2人暮らし。美味しいものを食べに遠出したり、旅行へ行くのが楽しみで生きてます笑その為に日頃節約頑張り中♡こん…ameblo.jp石の教会を見学した後はハルニレテラスを
おはようございます!今日もブログに遊びにきて下さってありがとうございます春の風が心地よく感じられる季節になりましたね。そんな週末、久しぶりに軽井沢へ足を運び、安東美術館へ行ってきました。今回のお目当ては、フランスで活躍した日本人画家レオナール・フジタ(藤田嗣治)の作品たち。学芸員さんの丁寧なアテンドのもと、じっくりと鑑賞する機会に恵まれました。美術館のたたずまい軽井