ブログ記事86,797件
愛子さま初の公式訪問国・ラオスでの日本人の児童買春にご心痛…外務省も異例の注意喚起した「蛮行の実態」(女性自身)-Yahoo!ニュース日も暮れた後も蒸し暑い伊豆急下田駅。奉迎のために数多くの市民が集まっている。天皇陛下と雅子さま、愛子さまのお姿が見えると、6年ぶりの“再会”とあって、盛大な歓声が響き渡った。夏までのお疲れを癒すnews.yahoo.co.jp敬宮さまの🇱🇦ラオス行きちょっと安全面で不安がありましたが、まさかの日本人による少女買春が横行してるなんて、ちょっと日本人と
『2025年旅:長野2025.07.27』2025.07.27JRラウンジJREPOINTのキャンペーンで、ポイントでかなりリーズナブルにグランクラスに乗れるとの事で申し込みして、いよいよ旅行当…ameblo.jp2025.07.28軽井沢前日の長野・善光寺の次は、軽井沢へ!グリーン車で移動!座席はこんな感じ駅に着くと、なんかテレビや雑誌で見た事があるような、椅子が!ロータリークラブって、頭の片隅になんか残ってたんだよね〜駅舎はこんな感じこっちは、旧軽井沢方面への出口側
毎日暑い日が続きますが、熱中症とかになっていませんか?自分は、昨年までは、猛暑の中、日陰になってるとは言え、屋外で仕事をしていたので、着替え必須で汗だくで作業してましたが、今年は、自宅のクーラーの効いた室内で過ごしてる事も多いのですが、最近になって再び夜寝付けない事が多く、明け方まで眠れなかったり、うとうとしても、夢が多く眠りも浅く直ぐに目覚めてしまう事もあり、昼近くまで、布団の中にいたりして昼夜逆転の生活になりつつあります。就寝時エアコンを使うと途中から寒くなって夢で雪が降って来たり、喉が渇
涼を求めて軽井沢!でも軽井沢だって暑いと思うよ・・^^;スタートは、道の駅雷電くるみの里。東御市の朝は暑いです。(^0^;)1000m道路です。軽井沢らしい景色がはじまりました。軽井沢は大きく分けると、旧軽井沢、新軽井沢、南ヶ丘、南原、追分とありますが、中でも最も軽井沢らしい場所が旧軽井沢です。この風景に癒されますね~。軽井沢らしい風景です。で、軽井沢と言えばブレックファースト。こんな感じでいただきました。お洒落な朝食もたまにはいいね!ベーカリー&レストラン沢村軽
ブログをご覧くださりありがとうございます。港区に住み、港区で働いています。主に趣味のお出かけや旅行、カフェ巡りについて書いています前回の記事『軽井沢ツルヤで買うりんごチップスと新しく買ったもの』ブログをご覧くださりありがとうございます。港区に住み、港区で働いています。主に趣味のお出かけや旅行、カフェ巡りについて書いています前回の記事『【沢屋】軽井…ameblo.jpツルヤの後は中軽井沢駅から電車に乗って軽井沢駅へ行きます。前回乗ったこのローカル感満載な電車がよかったのに、今回
おはよう浅間山🌋昨夜までは午後から雷雨⛈️予報だったが、天気予報は好転☀️だから、本日も塗装🎨🖌️1度塗りだけど、段々よくなってきてる休憩のデザートそして、お昼ごはんは、ありがたくいただきますオーナーとスキーの話で盛り上がり、その勢いで、頂いちゃいましたスキー板⛷️めちゃくちゃ嬉しい‼️本日も、みなさんお疲れさまサバカレー&グリーンカレー🍛どちらも絶品‼️https://camp-fire.jp/projects/849313/preview?token=1a633
おはよう浅間山🌋8月、軽井沢町や大きな別荘地での、工事音、エンジン音などが禁止になる時期この時期にいただけるありがたいお仕事は、「塗装」🎨🖌️さ、まずはこのお宅〜🏚️ステキなシルバーグレーに復活させましょう手の届く箇所はオーナー自らが🖌️高所は私が🪜お昼もご用意いただき、ありがたい限りです‼️どのくらい日数がかかるかまだ見えませんが、今日からよろしくお願いいたします🙇本日も、みなさんお疲れさまサバの唐揚げ🐟️美味いな〜https://www.youtube.co
お昼に大盛りのお蕎麦と天ぷらを食べて、まったくお腹が減らない我々。このまま昼寝をすると際限なく太る未来しか見えないので、腹ごなしに出かけてみました。動きたくないと言う相方を家に残して妹と2人で車を飛ばし、向かうは安曇野ちひろ美術館。松本の別宅からちひろ美術館までカーナビで1時間ほどで着く予定であったのだが、途中微妙に道が混んでいたりで、到着したのは閉館時間の5時を1時間切ったところでした。チケット売り場で「あと1時間ほどで閉館となりますが、よろしいですか?」と確認されたぜ良いのです
こんにちはこんなの知らなかったあの、ウルフギャングステーキハウスにポータブルキッチンカーがあったなんて。しかも、それが6日と7日に軽井沢に来ちゃったんです8月6日は中軽井沢くつかけステイ。8月7日は軽井沢ビストロ五感。軽井沢で2夜限りのウルフギャングと和食のコラボディナー開催。料金は33,000円+ドリンク代だからおそらく一人5万円はいく。でも、2夜とも20名が満席でキャンセル待ちだとか。夏の軽井沢はお金の感
人生は、自分自身の選択によって形成されます。その選択をする瞬間は、一生の中で数回しか訪れないかもしれません。そにな大切な瞬間を想像し、事前にどのように行動するかを考えることは、とても楽しいものですね。2025年のサマージャンボ宝くじが大当たりしたらですが、今までに経験したことのない生活へガラッと変えることに挑戦するのは如何でしょう。例えば住居としては・・・渋谷区松濤の邸宅・駅直結のタワーマンションの最上階・帝国ホテルに定住する・六本木ヒルズ上層階・郊外の広い土地シェルター付きの平屋
帰宅してから怒涛の様に仕事をしたので。予定を一日早めてキベリタテハを採るため湯の丸高原へ。とはいうものの、朝雑用を片付けてから来たので、ポイントに入ったのは11時30分でした。しかも、今日はほぼ一日曇りで、たまにお日様が顔を出すという、決していいコンデションでなかったので、5頭も採れれば上出来と思っていたんだけど、3時半までで11頭も採れましたよ。昨年より早いとは思ってだけど。一週間は早い感じですね。雄は今まさにピークと言った感じです。因みに、最高気温が25度なのが原因なの
2人体制になって半年以上お昼休憩で休憩室に行ってみると家のアシスタントったらまぢかー‼️寝てけつかる💢伊那市の美容室サニーサイドなおです。先日、娘の結婚式の写真取りへ今日は浅間山見れるかなぁ…富士山と同じでいつも雲の中だからなー☁️☁️おー今日はしっかり見えるねー小さい頃から浅間山を見て育ったんだよね秋の結婚式💒楽しみにしてます。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜サニーサイドの新型コロナウイルス対策についてスタッフの・うがい・手洗い・検温・消毒・マスクの着用を
今朝は5時半に起きて。歯磨きをして。髭を剃って。シャワーを浴びて。ホテルのレストランで朝食を摂って。7時にチェックアウトしました。富山から軽井沢までは一般道をドライブして。軽井沢からは高速を使いました。家には15時過ぎに着きました。想い人さんからのお手紙が届いていました。旅行バッグの中身を片付けて。疲れ果てて、お昼寝しました。起きてからはゴロゴロしてました。ホテルの朝食。美味しかったです。想い人さんから
先日お向かいさんが軽井沢のお土産にSAWAYAのジャムを毎年頂くのですが今回頂いた白桃ジャム🍑めっちゃ美味し〜い!果肉がゴロゴロで甘さ控えめまるで桃そのものを食べてるみたい来年もお金を払ってでも欲しい(笑)勿論そんなことお願いできないけど*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。..。.:*・゜゚・*話し変わって…今日は広島の原爆の日ですね去年初めて1人で広島に行ったので身近になったというか感慨もひとしおに(適切な言葉じゃなかったらごめんなさい)こ
軽井沢楽しかった!行く前にアイスコーヒー(笑)なんかコナンとコラボしてた!軽井沢避暑地なのに普通に暑かった(笑)3年ぶりの軽井沢あんまり変わってなくて安心した(笑)あとはじめてタリアセンとムーゼの森(南軽井沢)行ったけどバスの本数少なくてびびった(笑)なんとか帰りのバス乗れてよかった!でもバスの中で中国人老夫婦が喧嘩してて怖かった💦次に行った旧軽井沢で停電あってどうなるか心配だったけど復旧してよかった💦タリアセンのお土産可愛い!なんやかんや楽しかった!また明日から仕事頑張ろ
今日は中電さんと用水敷きにある電柱を移設する打合せをしました中電さんの都合により、今より背の高い電柱に交換するとの事用水管理に支障が無いので承認しました毎日、暑い暑いと言ってましたが、軽井沢ではコスモスが咲き、間もなく秋が来ます今年の暑さは異常でした・・・
アウトレットのフードコートで夕食!美味しかった!散歩も楽しかった!3年前きたときは曇り雨だったから晴れてよかった!
親愛なる皆様🌻こんばんは🌛今日のお昼すぎ、1時間近く、☔️降りました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝☂️💧💦ほんの少しだけ涼しさやってきたけれど、夕方はまたいつもとおナシ猛暑🥵朝出勤する時、道端の畑仕事してる何処かのご主人に「ひまわり綺麗ですね、ありがとうございます!」とお礼言いました。すると、「ちょっとまってね❣️」と、大きなユウガオを1本、畑から採ってきてくださいました。いただいたユウガオ!長さは50cmもあります。
アッツいあっつい40度越えですかぁ~🥵皆サンご無事ですかーーー!今年は本当に異常来年はもっと異常気象?恐ろしいですねこのアッつい夏の7月末頃のお話からチョットした野暮用がありましてその野暮用の前に暑気払い笑赤坂のお馴染みの宿(ホテル)を取りましたところ、ホテル側がランクアップしてくれて広いお部屋でしたの~大満足ステイ♪窓からの眺めもとてもよく迎賓館が正面に!!で、この夜大好きな赤坂見附のブラッセリートモさんにてディナー
こんにちは暑いですねなのでお写真は爽やか~な軽井沢「涼の音(すずのね)」の画像をお借りしちゃいました。ここのブルーレモネードが好き。見るからに涼しそうでしょ。フランチトーストも有名なんだけど、食べたことないなあ。なんかね、朝で売り切れになっちゃってるみたい。最近気づいたけど桃のアイスもあるんですわーい桃のアイスだ大喜びで一口けど・・・桃、凍ってるんだ。凍っ
こんにちは前回に引き続き西岡育未です先日までボートレース大村にてレースでした新燃料での調整だったり、連日の猛暑とのたたかいということもあり、1週間ほんとに必死でした笑なんとか準優勝戦には駒を進められたのですが、しっくりくる調整ができたかと言われるとそうではないので、まだまだ尽力する必要があるなぁと思います次は地元鳴門でのレースです良いレースができるよう頑張りたいと思いますまた、ほんとに毎日毎日暑さとのたたかいが続きますが皆さんも体調管理に気をつけて、
軽井沢アウトレット昨日、旦那ちゃんが軽井沢方面に仕事の用事で行くけど、帰りにアウトレット寄ってあげるから一緒に行く?欲しかったバック買ってあげるよ!(どーした旦那?)っと言って来たので、速攻で支度して着いて行きましたw到着着いたのは午後4時半すぎとりあえず案内図を片手に行きたい店に行こうと思ったけど…案内図…老眼で見えん適当に歩く事にwww初めて来たし、旦那ちゃん久しぶりのショップ巡りで大興奮wこちら、ずーっと欲しくて悩んでたバックアウトレットになっても悩んで買えず
こんばんはかな・・・雲が厚くなり雨が降り始めてもおかしくない空模様になりました、雨が降るんだろうか・・・。今日は枚数が少ない仕事写真のプリント依頼で地元の写真店に向かいました、合わせてフィルムカメラからフィルムを取り出し現像、CDデータ仕上げもしてきたので何時カメラにセットしたか思い出せないフィルム写真を見てください・・・撮って居た写真は何時頃撮って居たか思い出しましたね。これはコンデジで撮った写真です、平市街地に有る写真店を出ていわき市の軽井沢と称される高野地区に有る兄の家に向
🐰8月6日なんと!明日はもう立秋ほんと早いですよねぇ今日で暑さのピークを超えたら秋雨前線がすでに表れているそうですし畑も田圃も人も一息つけると良いですね面白いと思うのが今日だってこんなに暑いのに「でも暦のうえではもう秋なのねぇ、、」と口にした瞬間あれ?すでに秋に向かって自分の方から踏み出して行ってるよねプラシーボ効果てきめん(?)自分の分かり易さには笑ってしまいます本日のディスプレイも立秋を前にして白の分量が気持ち少なめになりつつあり
この夏も、、、、レジーナリゾート御影用水さんにお世話になりますまた来れて良かったお部屋探検先ず、、、、おやつ確保こういうとこホントに鋭いですこちらはビールで一息です
今年に入ってから絶えず・・・、別荘のリノベーションに携わったり、見てきました。やはり、リノベーションはいいですね~特に別荘のリノベーションは、外の景色との関連もありますから・・・都会の居住用の自宅とはまた違った新鮮さも生まれてきます。窓自体を入れ替えて大きくなった窓・・緑のカーテンになりました。。カーテンのない暮らしもイイかも・・・と思ってしまう位緑・緑・緑・・・です。収納も一部取り払って・・・、コーナー畳スペースに別荘滞在の合間に、少しだけリモート
日本では毎日、35度以上の日が続いてるんだが。ジジイの家では、例え電気代がかかってもエアコン使っています。後は近くのショッピングセンターで、2時間くらい買い物がてら、コーヒー飲んだりして過ごすようにしています。ーーーーーーーーーーーーーー40度超えの一方で…千葉県の勝浦市は30度に届かない涼しさ!まさに避暑地8/5(火)15:48https://news.yahoo.co.jp/articles/1e35b8907bac136a9bcd0774c682815fa94cf1d7群馬
こんにちはあんだよ昨日、軽井沢旅行両親と一緒に行ったお話の続き千ヶ滝長野県軽井沢町にある千ヶ滝に行きました〜途中、水遊び出来るスポットがあり、浅瀬で水が冷たくてキレイだったよ〜ここまでは良かったんだけとこの後よ⋯滝をもっと上の方まで見に行ったのが間違いだった⋯滝の上流あんと、娘はサンダルそれが悲劇のもと⋯結構な登り坂、階段サンダルだとキツすぎるサンダルを酷使したせいか下りの道中娘のサンダルがなんと、両方ストラップが切れる両方切れるってすごく
こんにちは今日も酷暑のところが多いですね。夏は暑いものだけど、暑すぎるのも、雨が降らなすぎるのも困ります。ところで、子供の頃は夏といえばプールとスイカでしたけど軽井沢に来てからは夏=【桃まるごと】ケーキになってました。毎年、夏になってこのケーキが販売される日が待ち遠しくてこのケーキを食べるのが楽しみだったんです。桃を丸ごと使い、種をくりぬいて中にはクリーム,底に生地が入ってます。作りたてはクリアで綺麗な桃色なんだけど時間が
さて今日40度を超えた我が町からブログを上げます尚ベランダの温度計は炎天下ですが52,5度( ̄▽ ̄)でしたあまりもの暑さにこの数日・・おかしな頭が余計に狂っております顔ですか?顔も変形したかもしれません(元から?・・じゃかましい今高校野球も高校生ですが夕方からナイターへ移動?と言う話もあり(野球の試合は2~3時間ですが)ゴルフは毎日、毎週試合があります今後こんな状態の暑さが益々加速するとしたら高校野球以上の過酷さ?も伴うゴルフもしかしたら