ブログ記事51,985件
お早うございます♪戸建賃貸仕事人の宮本デス。本日は僕としたら珍しく朝からゴルフw僕の兄弟といとこのオッサン4人でラウンドです。僕の腕前はボーリングだとイイ線いく感じ。(お察しくださいw)一日楽しくラウンドしてきます!っで告知です。↓令和7年5月17日(土)午前11時から約3時間程度。場所は大阪市住吉区我孫子東(詳細は参加者にお知らせします)会費:5,000円(呑み・食べ放題)これから戸建投資をやりたい方、やりだして間が無い方でも是非ぜひご参加くだ
30代後半共働き夫婦+4歳息子。世帯収入1100万円のフルタイワーママです。投資信託でコツコツ資産形成しており総資産6000万円台(2024年10月〜)息子が小学校入学時に退職しパートタイマー(バリスタFIRE)が目標。優待品どれにする?『【株主優待】3月クロス取引した銘柄と優待品』30代後半共働き夫婦+4歳息子。世帯収入1100万円のフルタイムワーママです。投資信託でコツコツ資産形成しており総資産6000万円台(2024年10月〜)息子…ameblo.jpサカイ引越センターの株
以前PayPayポイントでポイント運用をすることが可能であり、実際に運用していくとどのようになるのかという記事を掲載しましたが、トランプ相場でどのようになっているか書いていこうと思います。早速結果からですが以下のようになっています!いやー、気持ちいくらいに負けまくっていますねちなみに内訳はこちらになります!ポイ活や普段の買い物で得たポイントなこと、アメリカ経済は長期的には、右肩上がりだろうという安易な考えから値動きが3倍のチャレンジコースを選択した結果
投資初心者がなんとなく積立NISA初めて早4年なんの知識も積み増しせずここまできましてひとり親になり、元夫の養育費もそこまであてに出来ない今資金面の不安がすごい副業か、スキルアップか、投資か、自分に出来る経済的自立はなんだろう‥と悶々とする日々投資のことすこーし調べだしたらイメージ(妄想)が膨らみちゃんとやれば資産形成できるんじゃない?と思えてメンタルが回復してきている今ですそして、どう、ちゃんとやるか、ということをあれこれ考えている段階なのですが(まだスタートも切れていな
二日酔いにはならないけど安い酒だと悪酔いするからオレは基本ウイスキーしか飲まないだけど毎日飲んでると流石に体が疲れやすい体質になるな昨日は早く寝たような気がする豚汁、ポークステーキ、サラダ、酢の物、あとなんか作ったけど忘れた記憶がないという事は飲み過ぎかそりゃ喉が渇くわけだよし、たちまちビールでも飲むか🍺
一番好きな植物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう野菜だな。想定している答えからは離れているのかもしれないが…。名古屋に移ってきて、市営住宅に入ってから、ベランダで野菜を作っていいということなので、ダイソーで買ってきた2袋100円の種を買ってきて、育てている。秋から春にかけて育ったのは、ほとんど葉だけの大根だけ。それも、日の当たるときに見ることができなかったから、かなり枯らしてしまった。春になってわずかに、ネギと、レタス?のような葉野菜
ご訪問ありがとうございます崖っぷちママのまなかです。ガチの株ド初心者は100万円を元手に資産形成できるのかはたまた散財してしまうのか。まなかの自己紹介とこれまでの経緯はこちら『自己紹介』ご訪問ありがとうございますはじめまして!まなかと申します。ブログを始めるにあたって簡単な自己紹介と経緯をば。自己紹介まなか地方都市に住んでいた30代後半主婦。…ameblo.jp▼ウチも定期で利用しています。オススメです。完全に失敗しました3日ほど前から話題にしている【5574】A
東京証券取引所(東証)から、日本の株式投資のあり方を変えるかもしれない、大きな発表がありました。それは、上場している全ての企業に対して、株を買うのに最低限必要なお金(最低投資金額)を、今の「50万円未満」という目安から、ぐっと引き下げて「10万円程度」にするよう要請するというものです。この動きは、特に若い世代の方々にもっと気軽に株式投資を始めてもらい、日本の大切な課題である「貯蓄から投資へ」の流れを後押ししようという狙いがあります。今回は、この東証の新しい要請について、
\お越し頂きありがとうございます/都内在住4人家族元正社員ワーママ、現専業主婦が資産形成・節約・子育てと日々のあれこれを書くブログです詳しい自己紹介は→こちらよろしければ仲良くしてくださいおはようございますブログには何度も書いていますが我が家はインデックス投資をメインに資産運用をしていますおかげさまで年初から大きく資産を減らしていますがやることは変わらず淡々と積立を続けるのみでも…もしも株価の低迷が長引けばかなりちょ
はじめにブログにご訪問頂きありがとうございます♬.*゚アラフィフ専業主婦、元看護師の”桃子"と申します。家族紹介桃子:アラフィフ専業主婦夫:アラフィフ会社員息子:26歳独身介護職主婦として長年節約を続け、老後資金を準備してきたつもりでしたが、予想外の出費や生活費の増加に「このままで大丈夫だろうか…」と不安だらけでした。ちょっと前まで、たった数百円の野菜を買うのもためらっていました…こんな私の経緯を書いたプロフィールをお読みになって頂けると、とっても嬉しいです↓↓
ご覧いただきありがとうございます♥アラサー主婦のりりなです。都内アパートで夫、私、息子の3人暮らし♪家計管理をしながら投資で資産形成したら結婚5年目で『家計の総資産3,000万円突破」達成しました!そんな我が家の"お金を増やす生活"を綴ります。【無料】家計簿フォーマット配布中インスタ:@kakemaneお金・投資について発信中!↓りりな愛用♪ミニマル財布【10ミリ】レザー極薄財布小銭入れボックスbox型箱型薄い極薄軽いレディー
トランプの発言が二転三転することが増えた🃏トラ「FRBパウエル議長をクビにするぞ」→株価下落→トラ「パウエルはやっぱりクビにしない」→株価回復トラ「中国に大幅に関税かける!」→株価下落→トラ「やっぱり大幅に関税引き下げる」→株価回復トラ「他の国も相互関税かける!」→株価下落→トラ「90日間猶予与える」→株価回復どうやらトランプは株価の動きをとても気にしてるようで大幅下落すると発言を撤回する傾向がある株価下落により焦ってるのがわかる。この動きに振り回されて大損した人もそれなりにいる
4月23日。先日購入した日産自動車の株も値上がりし、すべての保有株がプラスになりました✨とくに、4月16日の開運日に購入した、マネックス証券株の含み益が、11%越え!!!もっと買っておけばよかった~!😆↓↓↓『証券口座開設+ミニ株優待で、大量ポイントGET✨』4月から、ミニ株投資で開運日の検証を始めた私。『開運日×ミニ株✨少額から始める幸運投資チャレンジ!』4月4日。トランプ政権による世界を標的とした相互関…ameblo.jp
今日ご紹介の金融商品はストリップ債です決して如何わしいものではなく、いわゆるゼロクーポン債です私がグダグダ書くより、下記HPに分かりやすい説明があるのでこちらをご覧下さいhttps://www.jtg-sec.co.jp/bond/contents/point_zerocoupon.htm少しばかり捕捉すると、ゼロクーポン債は定期的な利息がもらえない代わりに将来貰える金額よりも割安に債券を購入出来るというもの。定期的な利金が受け取れる固定利付債はチャリンチャリンとお金が受け取れるかわりに
ふとしたところで上手い言葉が出てこない、、こんばんは、語彙力がカス、、酒カス子でございます。語彙力が乏しいとか想像力が足りないとか自分自身に足りない部分はもちろんあるのですが、会話の相手にスッと伝わらない時もういいや、、と、あきらめてしまうことが多いです。説明するの、面倒くさいし。よくないなーとは思うんですが、割とこれ。耳が悪くなった母が、聞こえてないのに聞こえたふりするのと同じよね、、初取得のヒューリックから優待です❣️さてさてそういえば一昨日は米国株買い増ししまし
はじめまして、「gyon4」といいます。98年生まれの社会人5年目、そこら辺にいる営業マンです。自分の資産形成について情報を残すためにブログをはじめてみました。社会人になった年の8月から旧NISAを始めてはいたものの、本格的な資産形成を考え始めたのは2024年2月頃。NISAの影響で投資をしている人は増えているかと思いますが、それでも若い部類かと思います。そんな自分が、どのように資産形成を行っているのか、今後の目標と合わせて残していきたいと思っています。まず最初は週1回の
こんばんはウォーキングを兼ねて歩いて買い物に行きました。日が長くなったので油断していたら、帰る頃には真っ暗。暗くなっても寒くなく、歩いていても夜風が気持ちよかったです。あー、眠い。眠いけれど相場についてまとめておきます。前日のNYが5日ぶりに大幅反発したことをうけ、日経平均は、前日比648円高と3日ぶりに大幅反発。TOPIXも続伸*トランプ大統領が発言撤回し、パウエルFRB議長解任のリスクが後退*ベッ
こんにちは、すーずーです。皆さん、FIREという言葉は知っていますでしょうか?FIRE・・・FinancialIndependence,RetireEarlyの略経済的自立、早期リタイアの意味今は結構認知されている言葉ではないでしょうか?自分が知ったのは約2年前、YouTubeの動画でした。もちろん初めて聞いた時は火・・・?でした(笑)FIRE知ってからは資産運用に興味が✨️そりゃあ基本働きたくなゴホゴホ😷一口にFIREといってもいくつか種類があるようです。簡単に
・横須賀在住副業トレーダー📈・少額からの運用で月利10%超え・スイーツ大好き♡4人の子育てママ先日、資産家さんのレクチャーで一番記憶に残った内容↓いつでも「悩み」は出てくるもの。でもその「悩み」の内容が5年前と全く同じ内容だったら?前に進んでいたら必ず「新しい悩み」になる。ずっと解決しようともせずに『5年も悩みが変わらない』のはさすがにマズイ。↑これを聞いた時に少し前の私のことだ〜と思いました。それは「お金の悩み」子育てをしていると成長と共に「悩み」の内容
先日、土地探しで疲弊しかけていた私たちの前に、ついにとても条件の良い土地が現れました。「これだ!」と思える土地で、価格や立地なども総合的に見て希望に近く、ようやくたどり着いた合格ライン。そんな報告を両親にLINEで伝えてみたところ——いざ購入目前というタイミングで、案の定、猛反対を受けてしまいました。「住宅ローン(借金)なんてダメだ。」「ローンを組んでしまえば、住む場所も支払いも固定されて、身軽に動けなくなる。」「まだ仕事も安定しきっていないし、子どもが生まれるまでは
自己紹介アラサー共働き夫婦の家計簿日記こんにちは、きゅうりの酢漬けです🥒結婚2年目、そろそろ資産形成を始めたい!と決意したアラサー妻の日記です!どうも、こんばんは!お久しぶりの更新になってしまいましたきゅうり酢です🥒今日は退社が20時になってしまい、晩ご飯の準備が大変だな〜と思いながら帰宅しましたそんなときは!!共働きの味方、お惣菜!漬け込み冷凍しておいたお肉を焼いて一品は作ろうと思ったのですが、う〜ん、どうにも量が足りない野菜も足りないけど、もう一
現在の世界経済は、まさに「不透明」という言葉がぴったりです。地政学的な緊張、インフレと金利の綱引き、主要国の成長のばらつき、そして保護主義の台頭…。先行きが見えにくい状況が続いています。そんな中、「投資の神様」ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイが、かつてないほどの手元現金を積み上げていることが注目を集めています。その額、なんと3300億ドル(約48兆円超)以上。なぜ、バフェット氏はこれほどの「キャッシュ」を抱え込んでいるのでしょうか?そして、この動きから私たちが学べるこ
アラフォーシングル、誇り高き子ども部屋おばさん、フルタイム勤務(なんじゃそりゃ)、金子です趣味(宝塚観劇。贔屓がいる)に、オシャレに、美容にお金を使いまくっていたけど、心を入れ替えて、家計管理をして資産形成中。基本は節約。iDeCo、NISA(インデックスと、高配当株)やってます。自分の機嫌は自分で取るが、モットー。最近は、年齢を重ねても信じられないくらい美しくて年齢不詳の人も多いです↓例:君島十和子様(アラ還なんですってよ!そんで、やっぱり腸活が大事なのよ!
今日の日経平均株価は+648.03円(+1.89%)と3日ぶり反発したのに対し、持ち株の資産は+0.92%と2日続けて戻しました。上昇率が大きかったのは、①北海道コカ・コーラボトリング+3.25%②東海カーボン+2.91%③キヤノン+2.77%④寿スピリッツ+2.57%⑤百十四銀行+2.40%逆に下落率が大きかったのは、①ライフコーポレーション-2.62%②NECキャピタルソリューション-1.44%③ラクト・ジャパン-1.33%④NSD-1.19
今週4/26は私のサロンの東京勉強会があります✨私のサロンはオンラインで学べる環境ですが直接会って学べる環境でもあります😊毎月のように日本全国で勉強会を開催して生徒さんの目標に寄り添っています!私たちのサロンの理念は【日本人の投資リテラシー向上】です。約2年前、私は雇われなくても稼げるようになる。という目的達成のために努力し、現実にしてきました。今はスクールの運営と言う立場から1人でも多くの方へ為替取引「FX.BO」を伝え教えています。社会に良い影響をもたらし、2
確定では全然ないですが、自民議連がNISA拡充について提言を出したとのことです詳細は記事の通りですがまとめると・つみたて投資枠に限り18歳以上の年齢制限撤廃・高齢者向けのプラチナNISA自民議連がNISA拡充提言資産運用、石破首相「推進努める」:時事ドットコム自民党の資産運用立国議員連盟は23日、少額投資非課税制度(NISA)の拡充を求める提言書を首相官邸で石破茂首相に手渡した。首相は「政府としても資産運用の推進に努めたい」と応じた。提言は、幅広い世代の資産形成を後押しするため
こんなところのブログでクリックして画像を経由して購入とかめんどくさくない?みんなそんなお金ないのか?そんな訳ないやろ余程不景気なんやろなよし、登録の申請を出しとくか
婚活迷子だった私が、『本音』に気づいて理想のパートナーと結婚🕊️💐今は家族で都心暮らし&サイドFIRE達成💰✨アプリ、お見合い、紹介……婚活はなんでもやった。でも「なんか違う」がずっと続いてた。「普通の人でいい」って言いながら、本当は見栄やコンプレックスから条件をガチガチに決めてた。将来の旦那さんに“幸せにしてもらおう”って思ってた。でも——💡幸せって、自分で“今ここ”から叶えるものだった。💡人生の舵の舵は誰にも任せられない。自分で握るしかない。本音と向き
本日のS株ヤマハ発動機(7272)1株稲畑産業(8098)1株三菱HCC(8593)1株東海東京(8616)10株MS&AD(8725)1株日経平均が上昇すれば高配当株も上昇しますよね含み益が増えるのは嬉しいのですが、株が買いづらくなるは困りますね…三菱HCCは1000円以下の時に拾えるだけ拾っておきたいので頑張ります