ブログ記事31,266件
金曜クラス、暖かくなってきて動きやすくなりました。大会まであと少しです。稽古内容は全体でサーキットトレーニング、受け返し稽古、基本稽古。蹴りをさばく時に、相手の足をどこに動かすかで攻撃が変わります。自分がさばきからどう繋げて攻撃するかを考えていきましょう。その後、低学年クラスと選手、一般部に分かれて回し組手。前半の稽古で学んだことを活かしていきましょう。最後に大会出場選手の1人が特訓をということで、防具を着けての組手をやりました。かなり動きが良くなってきています。頑張りましょう
「指極め」は体格差のある相手に対して極めて有効な技である。故に、このブログでも過去に指極め技のいくつかを紹介してきた。相手の指を極める場合、拇指や人差し指を極める事が主流で、小指を極める技は珍しい。それを、たまたま見付けたので紹介する。指極めは上手に掛かると、大きな相手や力の強い相手でも簡単に制圧出来る。指極め技が通用しないのは、「力を抜いている人」。
本日は寝屋川道場の稽古日🥋子供部は夏に昇級試験を受けさせようと思っている二人の拳士に型の稽古ッ細かい所をしっかり指導させて頂きました!!そして、片方では大人部の拳士に手伝ってもらい上段突きに慣れる為の稽古ッ実は、ちょっと練習メニュー的に間に合ってはいないのですが、この中学生女子の拳士・・・・今夏、総合ルールの大会に出場予定この後には寝技の締め技・関節技の引き込みなどを伝授。どうにか大会までに間に合わせないとという事で、各々の目標に向かい頑張っている子供部で御座いましたその後は大
2週間後の5月2日(金)に、中国伝統武術『九宮八卦掌』の講習会を開催します。「一般社団法人全日本太極拳連合会」代表理事の大塚丈二先生のお招きにより、午前10時からの2時間、基本功を中心に、八卦掌がどのように戦うのかを体験していただきます。八卦掌の【特殊なカラダの使い方(体軸の確立・股関節の活用・腰での全身コントロールなど)】や【特殊な世界観(自他の両立・空間の俯瞰)など】を丁寧に指導いたします。武術の経験や過度な筋力・柔軟性は不要です。ぜひお気軽にご参加ください。----------
本日は、剣護身術横浜同好会で初めての稽古を行いました。(今回、カメラの位置が悪く、全く良い画が取れませんでした稽古の様子が伝わり辛くスイマセン)今回稽古にお越しくださったのは、私と同じく横浜にお住まいの丸山さん。(準備体操中の様子)私よりも長く剣護身術にて稽古されており、東京本部道場でも一緒に稽古させてもらっています。初めての同好会稽古なので、どんな技を練習しようか?と自分なりに色々と考えてはみたものの、やっぱり経験者の方に素直に助言をいただくのが一番で
18日(金)は午前8時から自由練習と19時30分から大岡さんクラスが行われます16日(水)の大岡さんクラスの様子はコチラへ4月の予定はコチラ今日は8人の仲間が練習に来てくれました!ありがとうございます!今日も最初の護身術は「相手が両手でつかんだ武器(イス等)で横から攻撃してきた時の対応」を練習しました!寝技は未経験から始めた方がいましたので、未経験者用クラス「2」の「クローズドガード開けて
YouTube更新!2025越山杯2025年4月5日初心クラス初級クラス中学生男子1回戦一本勝ちhttps://youtu.be/ouzzhUEbp6I?si=0YAvYkgEhBmc5KfU-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be【新潟市空手一成会】いじめない、いじめられない強く優しい少年、少女に育ちます。何かあった時に、自分の身体を守るための
暖かいいい季節#護身術#勝手にダイエット#勝手に強く#勝手に筋トレ#グラップリング#gripjj#grip柔術#グリップjj#グリップ柔術#グリップ柔術チーム@gripjjamインスタ
少年部稽古は明るく、楽しく!🌈毎日の稽古は紙一枚のようにそれだけでは大した結果は出ないです。紙一枚なんか、誰もが簡単に破けることが出来ます。しかし、その紙を10枚、20枚、30枚、、毎日重ねていくと、簡単に破けることは出来ません。💥『明るく、楽しく、元気よく🌈』一日一日の稽古を積み重ねて子とも達は強く、逞しく、優しく成長します。😄皆さんの大切なお子さんにも空手の稽古を勧めてみませんか?気になる方は気軽にご連絡ください。🌸☎️080-5694-6616
14日(月)かねやんとマンツーマン。じっくり型分解が希望とのこと。ただ分解をなぞるのではなく。前屈立ちで技をかける。猫足立ちで技をかける。腰の向き、股関節、膝、足首、足裏を先ずは正しく使う。かねやんがどうしてもしっくりこないと言います。かねやんはマニアックだから、様々な質問が出てきます。合気道の経験がありますから、その違いも彼の中にあるのでしょう。こういう仲間の存在は、師が亡くなってしまった、私自身の進歩向上には、大変ありがたい存在です。その質問の一つ一つに答えていことは、自
みなさん、こんにちは大阪道学院です大阪市中央区で古代中国の秘術気功の源流、護身術にもなる「気のトレーニング」習えます♪新生活に少し慣れてくる今の時期に「新しい学校、新しい職場、新しい人間関係。すべてが新鮮で、やる気に満ちていたはずなのに、気がつけば心も体もしんどい…」このような、「4月病」!?の方が増えているそうです新しい生活に少し慣れてくる頃に、人の目が気になって不安になったり、環境の変化へのストレスで体調を崩したりするということもあるそうです。ぜひこち
会場:はなみずきコミュニティハウス(新潟市東区はなみずき1丁目15番12号)はなみずきコミュニティハウス(多目的ホール2)17:00~18:00会場:木戸中学校武道場(新潟市東区上木戸5-1-1)木戸中学校(武道場)19:00~20:30親子で同じ目標を持ち、高めながら、空手を通じて親子の絆を深めてみませんか?親子で始める一成会空手見学無料体験受付中!お問い合わせ先新潟市空手一成会ホームページ空手道場一成会-新潟市東区北区秋葉区西区ジュニア空手
座位時間が長いと寿命が縮まる!?https://goshinjutsu-buyoukai.jimdofree.com/2025/04/16/%E5%BA%A7%E3%82%8B%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%A8%E4%B8%8D%E5%81%A5%E5%BA%B7/
女性も使える護身術〜反撃に備えて脅威相手をコントロール〜海外の警察やボディーガードもトレーニングしているメニューで、本当に使える護身術をITTM神戸で一緒にトレーニングしましょう!【ITTM神戸】実戦的な護身術Innovative&TacticalThreatManagement.
本日は特に何もなかった日なのですが、こういう日に考える事は“物事の本質”その物事はどこに真実があるのかという事を考えます。特に現在の日本で問題があるのは・・・お米の価格高騰ニュースなどでずぅ~~~~っと騒がれていますが、一向にお米の値段が下がる気配はありません。というより、今現在『お米の価格を下げる気はない』と言った方が適切なのかも知れません。私達日本人の主食であるお米。この主食文化は縄文時代以前に狩猟で糧を得ていた日本人。当然の事ながら、その効率は悪く、餓死する人も多かったと伝
この投稿をInstagramで見るHiroyukiOoka(@hiroyukibjj)がシェアした投稿4月の予定はコチラだれでも効率よく上達できる!千葉県船橋市の格闘技道場AXIS柔術アカデミー千葉支部公式ホームページ小学生も生徒大募集中!キッズクラス専用ページはコチラへ日々の練習風景が動画で見れる!AXIS柔術アカデミー千葉支部公式「YOUTUBE
はっきり攻撃されなくても「なんとなく言動が攻撃だなあ」という人っているわよね。こういう人はやっぱり攻撃的で、近づくと、いつかは攻撃されるのよ。(私の母親が↑のタイプ)今日の晩御飯はワイン蒸しhttps://x.com/p9tpxvi8ebl2fuk/status/1912485883850420563トランプ孤立の裏で、中国が好感度を爆上げしている?https://t.co/VRoH0OJOw0pic.twitter.com/tXBgWlAcYF—れいらん(@p9TpxVi8
『Fight&Life(ファイト&ライフ)Vol.107』は、格闘技ファン必見の内容が盛りだくさん!最新号は2024年2月21日発売で、ONEやK-1、RISEといった多彩な格闘技イベントの見どころをしっかり押さえてます。自宅でじっくり楽しむも良し、友達とシェアしながら盛り上がるも良し、いろんなシーンで楽しめますよ!特に注目は、「武尊×野杁正明」や「吉成名高」が登場する特集!選手たちの信念や挑戦を通じて、格闘技の魅力を感じられます。最新トレーニングや護身術のコラムも充実していて、実
昨日は火曜日だったのでいつも通り壱号道場に行って参りました。道場に到着するとニャンコ大戦争先生、塚○先生、柔道王先生が待っておりました。晴れていたので吉本七段先生も参戦!有り難いです。続いて剣聖柳生先生、沖縄の進撃・弓道先生も来られました。遅れて整体ボーズ尊師とリン氏も参戦。合計9人、久しぶりに賑やかな稽古になりました。リン氏は到着するなり柔道王先生に食らいつき一週間練ってきたことを試していました。技を掛けている姿が綺麗になってきました。何かを掴み
道場生紹介りずちゃんYouTube更新是非見て下さい(^o^)https://youtu.be/6zldaaR9zyk?si=pZLupMvkj0J8JtDh-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be【新潟市空手一成会】いじめない、いじめられない強く優しい少年、少女に育ちます。何かあった時に、自分の身体を守るための知識や技術を学ぶ事が出来ます。礼儀正し
みなさん、こんにちは大阪道学院です名古屋で古代中国の秘術気功の源流、護身術にもなる「気のトレーニング」習えます♪新緑がまぶしく輝いていますねさて2025年5月の名古屋出張教室の日程が決まりましたのでご案内ですご予約はこちらから4月の名古屋出張教室の日程もございます(クリックするとご予約ページへ)4月19日(土)11:30~15:00~(西涯学習センター)4月27日(日)11:30~15:00~(西涯学習センター)『今だけ半額!!気のトレーニング体
みなさん、こんにちは大阪道学院です大阪市中央区で古代中国の秘術気功の源流、護身術にもなる「気のトレーニング」習えます♪大阪万博盛り上がってますね大阪道学院近くもたくさんの楽しいお出かけスポットもございます大阪城を目前にした難波宮跡公園内にある『なノにわ』が3月末にオープンしたそうですなノにわnanoniwa「みんなのにわなにわのみや」をコンセプトに、魅力的な飲食店舗等を備えた商業施設なノにわ。都心にありながら豊かな自然を感じられる公園一体型施設です。naniwan
会場:内野まちづくりセンター(新潟市西区内野町413)内野まちづくりセンター(保育室)19:00~20:30親子で同じ目標を持ち、高めながら、空手を通じて親子の絆を深めてみませんか?親子で始める一成会空手見学無料体験受付中!お問い合わせ先新潟市空手一成会ホームページ空手道場一成会-新潟市東区北区秋葉区西区ジュニア空手新潟市で空手を習うなら!!空手道場一成会-ジュニア空手acorn-0.comメールアドレスisseikai001@yahoo.
画像は昨晩15日(火)に撮影をしたものです出足は少なめ、中盤から人が増え始め、活気ある修練となりました。17時52分発の新幹線に乗り道院に駆けつけ何時も通り開錠と館内消毒を実施して皆様をお迎えする準備を行いました。掲題の忙中閑あり、よく聞く言葉です、多忙な中でも僅かな暇は有るもの、それを利用して少林寺拳法を学ぶ、これを私は半世紀以上も続けて来ました、忙しいと言う事を言い訳にしてはならない、常日頃私が大切に思っている事です、大阪北道院は社会人の在籍者が多い道院ですので時間を捻出する努力をしなが
昇段について当道場の流れをまとめましたhttps://goshinjutsu-buyoukai.jimdofree.com/2025/04/15/%E6%98%87%E6%AE%B5%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/
今月から始まったレディースクラス。今日も、素手でまず強く突きが打てるようになるところから!肘打ちも!肘は硬いから強烈な武器です最後、タックル!新入会の大学生、微笑みながらやるのがいいわー😍可愛い💕昼間来れる人は、是非来て下さいね😊
朝の出勤なにやら・・・空が夏空!?でも、早朝と夜中はめちゃくちゃ寒いという・・・ゲッソリ早く暖かくならないかなぁ・・・そんな私ですが。昨夜?というか、本日の朝方・・・迷っていた企画書の内容がひらめいたぁ~~~いやね、予定では三月末にはどうにか完成させたかったのですが、なかなか最後の締めが出来なくて、悩んでおりました。簡単に言えば『マイナスをどうやってプラスに変換するか』という事。ここが難しく、なかなか答えが出ずになっておりました。それが今朝方ひらめき、解決したという訳です
参加者子供‥うたさん、りんたろー大人‥姐さん、ひろ、たかさん、かねやん、とけさん、こやまちゃん、うえさん、おーさん①その場基本※突き、二連突き、三連突き※裏打ち、手刀打ち※外受け、内受け、上げ受け、下段受け、手刀受け※蹴上げ、前蹴り②大人‥小手鍛え③子供、姐さん、こやまちゃん‥ミット打ち④筋トレ⑤型※ピンアン四段※ピンアン五段⑥分解※ピンアン四段初動2バターン1.右手で右手を掴まれる。抜きを使い、上下引き合うように。関節技へつなぐ。2.左手で右手を掴まれる。
〜誰でも使える“身を守る技術”〜はじめまして!剣護身術岡山同好会のブログをご覧いただきありがとうございます!私たちは、岡山県倉敷市・水島エリアを拠点に、誰でも実践できる護身術を学ぶ場として活動をしています!⸻子どもも大人も、みんなで楽しく護身稽古!まずは、最近の稽古風景をご紹介この日は親子や女性の方が中心に、相手との距離をとる動きや、手を出させない構え(正眼の構え、パームガードというものです)など、実際にすぐ使える動きを学んでいます。皆さん和やかな雰囲気の中で、楽しく・真剣に体を
本日発売の週刊スパは元ヤクザ牧師流護心術は懺悔の心で生きることだそうな!