ブログ記事680件
産後30day産後の回復も早かったし、上の子どもたちのお世話もあるので床を出していませんでしたが🤣床上げdayです私の体調・ロキソニンは1日2回に減りました!(朝と夜)1ヶ月検診でもお守りがわりに多めに出してもらおうと思います・お腹の傷前回(4年前の息子時)のような痛みはありませんが、今でも腹帯はつけた方が楽ですもうすこしつけてようと思います。洗い替えも含め各メーカーのものにお世話になりましたが私が1番お気に入りなのは犬印です【メール便送料無料】帝王切開腹帯
帝王切開レポ⑦本日いよいよ退院日です前回まではこちら『【3人目出産⭐︎レポ⑥】帝王切開産後5日目』帝王切開レポ⑤産後5日目です明日の退院にむけてスケジュールがモリモリDay。前回はこちら『【3人目出産⭐︎レポ⑤】帝王切開産後4日目⭐︎』帝王切開レポ⑤産後…ameblo.jp睡眠夜間もベビーと同室で過ごし、2〜3時間おきに授乳があったので睡眠時間は3時間+1時間+1.5時間という感じ身体的には問題ないです!7:00ラスト点滴退院日なので早めに点滴落としましょう!と看護
帝王切開レポ⑤産後5日目です明日の退院にむけてスケジュールがモリモリDay。前回はこちら『【3人目出産⭐︎レポ⑤】帝王切開産後4日目⭐︎』帝王切開レポ⑤産後4日目のキロクです。前回まではこちら『【3人目出産⭐︎レポ④】帝王切開産後3日目⭐︎』帝王切開レポ④産後3日目のキロク前回はこちらです『【…ameblo.jp睡眠6時間!!!看護師さんが、今日はママにゆっくり寝て欲しいからと搾乳機を渡してくれて、夜の部屋授乳はなしに。安心してゆっくり眠れました明け方おっぱいの張りで目覚め
帝王切開レポ⑤産後4日目のキロクです。前回まではこちら『【3人目出産⭐︎レポ④】帝王切開産後3日目⭐︎』帝王切開レポ④産後3日目のキロク前回はこちらです『【3人目出産⭐︎レポ③】帝王切開産後2日目⭐︎』帝王切開レポ産後2日目のキロクです前回まではこちら『【3人…ameblo.jp睡眠おっぱいが張ってしまってあまりよく眠れなくて...3時間+1時間明け方(4時の授乳)から授乳のため部屋にベビーちゃんを連れてきました。同室してみたら、新生児に緊張してしまいなんだかうまく眠れま
産後20日目自治体の赤ちゃん訪問を受けました。地域の助産師さんが産後のお母さんとベビーの体調や成長具合をチェックするためのものむすめの時(2017年)は訪問を受けましたがむすこの時(2020年)はコロナ禍だったこともあり希望しませんでした。今回、赤ちゃんファーストの出産・子育て応援交付金事業子育て応援ギフト(10万円相当)※5万円分は東京都から、5万円分は自治体から(出産後の「子育て応援ギフト」5万円分に都独自で5万円を上乗せして10万円分の経済的支援を実施とのこと)の
帝王切開レポ④産後3日目のキロク前回はこちらです『【3人目出産⭐︎レポ③】帝王切開産後2日目⭐︎』帝王切開レポ産後2日目のキロクです前回まではこちら『【3人目出産⭐︎レポ②】帝王切開産後1日目(出産翌日)』前回レポはこちらです『【3人目出産⭐︎レポ①】…ameblo.jp睡眠3時間+2.5時間眠れている時間はこんなもんですが、横になって目をつぶっているだけでも身体休まるし、日中もベビーとゴロゴロできているので問題なし夜のナースコールもせず、痛みもクリアできましたやっぱり
帝王切開レポ産後2日目のキロクです前回まではこちら『【3人目出産⭐︎レポ②】帝王切開産後1日目(出産翌日)』前回レポはこちらです『【3人目出産⭐︎レポ①】帝王切開出産当日(産後0日目)』3人目出産予定帝王切開手術出産当日のレポです朝の7時までに朝食(消化の良いもの…ameblo.jp睡眠1時間+3時間+2時間後陣痛の痛みあり痛み止めのナースコールを1回しまして24時すぎにロキソニン座薬を入れてもらいました。おかげでよく眠れましたお腹の傷や後陣痛でお腹は痛いですが昨日より
産後16日目むすめの小学校は火曜日から登校開始むすこの幼稚園も木曜日がプレ&保護者会、金曜日が始業式と、新学期がはじまり1週間を終えました〜むすめもむすこもそれぞれ進級しての新しいクラス、新しい担任の先生、新しいお友達作り。楽しみながら世界を広げられると良いなと思いますわたしの体調水曜日にはむすことふたりで公園に遊びに行けるくらいまでに産後の体調も回復しました幼稚園の保護者会にも参加でき、子どもたちの新学期の幼稚園も小学校もサポートを頑張れそうですただし、まだロキソニンを飲
前回レポはこちらです『【3人目出産⭐︎レポ①】帝王切開出産当日(産後0日目)』3人目出産予定帝王切開手術出産当日のレポです朝の7時までに朝食(消化の良いもののみ)だったので軽く素うどんとお白湯を飲み、子どもたちの朝ごはんを用意してシャワ…ameblo.jp帝王切開産後1日目のキロク手術当日の夜は、・後陣痛の痛み・傷跡の痛み(←あまり感じなかかった)・カテーテルの痛みでやはり0日目の夜はしんどく、睡眠も細切れでした。まぁでも2時間でも眠れれば全然体は楽〜!痛み止めスイッチ
3人目出産予定帝王切開手術出産当日のレポです朝の7時までに朝食(消化の良いもののみ)だったので軽く素うどんとお白湯を飲み、子どもたちの朝ごはんを用意してシャワーを浴びました!7:30今回3人目にして初めて、産院発行のタクシーチケットを使って向かいます!(むすめの時は陣痛がきてバァバに送ってもらい、むすこの時は夫くんに送ってもらってました)子どもたちに行ってきますと挨拶し、出発!1人だと荷物の持ち運びがしんどいので今回はキャリーバッグとリュック!リュックの中に、持ち運び用
こんばんはcomakiです-------------ー------ご訪問ありがとうございます※ただいま新規受付をお休みしております※イラスト作成サービスを受け付けております!似顔絵、・SNSのアイコン・講座のイメージイラストなどなど実績60件以上です注文の流れ・価格等の詳しい内容は↓コチラまで『イラスト作成、承ります』こんにちは。comakiです早速ですが!本日よりイラスト作成のオーダー承りますSNS用アイコン、似顔絵、挿絵などご希望に合わせたイラストをお描きします❁具体的…a
予定帝王切開ベビー出産後、産後6日目に無事に退院できました(帝王切開だったので、入院期間は6泊7日)退院日の朝ごはんお世話になった産院のドクター(執刀医)や心のよりどころだった看護師さんと写真をとって退院ようこそ我が家へベビーを迎え入れての生活が始まっています沐浴も幸せ産褥期とよばれるこの1ヶ月の間の過ごし方は産後数ヶ月後、1年後といったのちの身体の体調にも大きな影響をもたらすため、無理をしないことが重要むすこの時に比べると、お腹の傷の回復も❤️🩹格段に早く、つい自身
ご無沙汰しています11w3dのブログから更新できていませんでした。※テーマを変えていますが、公式ジャンルは変えられてません。下記に妊娠経過を記載しています。読まれたくない方はお戻り下さい。このブログタイトルを37週と書きましたが、まだ、キツネにつままれたような気持ちでいます。11週以降、安定期に入ってもつわりは治まらず妊娠6ヶ月ごろ、ようやく治まりました。ただ、その後もずっとマイナートラブル続きでしたつわりと入れ替わりで妊娠糖尿病になり、その後、妊娠性痒疹になり、痒みで全
産休3週目のキロクですクロミとマイメロのキッチンカーサンリオのクロミとマイメロのキッチンカーにお買い物にいきました限定グッズと、焼きドーナツ、クレープを堪能術前検査お気に入りのスパイスカレーも頂きました⭐︎『【3人目出産⭐︎準備編⑥】37w術前検査⭐︎』3人目出産準備編⑥正期産の時期に入りました。出産前の術前検査でした内診赤ちゃん👶下がってきているみたいで、あと数日ほどは大丈夫そうとのこと!いよいよ来週には…ameblo.jp小学校の同窓会20年ぶり?!小学校の同窓会の案
2025.3/26第三子の女の子を無事に出産いたしました予定帝王切開でしたのでスケジュール通りにスムーズに進み母子ともに元気です守らなければならない命がひとつ増え母としての気合いが入るともにこれからのにぎやかな生活がとても楽しみでワクワクしていますこれからの生活にワクワクしながら....マタニティ生活を締めくくる貴重な入院期間ゆっくりのんびり体を休めて赤ちゃんとの生活に備えたいと思います入院期間中に帝王切開レポを書いているので(完全に自己満の日記代わり)これから
2025.3.27計画帝王切開にて出産しました私の場合は、元々胎児が小さめで34週1400gくらいで育成STOP状態よく動き回るし、すごく元気なのにその時点で安静入院となり、赤ちゃんの状態を見て36週で計画帝王切開となりました手術は12:30〜14:30手術前に制限があったのは…・前日の21時から食事禁・当日6時から飲水禁あとは、朝から採血して点滴繋いで…くらいかな??手術までは、彼と面会して最後の2人時間を堪能して、歩いて手術室へ向かいました思っていたよりも制
3人目出産⭐︎準備編⑧手術前日オリエンテーション計画帝王切開37w5d出産前日のオリエンテーションがありました出産前日オリエンテーションは診察はなく、NSTバースプランの確認入院〜退院までのスケジュールの確認剃毛処理を行いました全部で1時間ほどでおわり、最後に明日からのお部屋を見せてもらいました産院での出産も3回目帝王切開も2回目なのでワクワクの気持ちが大きく、楽しみですではでは、頑張ってきまーす
楽天で一気に出産準備を進めました!むすめ・むすこで使っていたものはもう何も残っていないので、全て買い直しましたいずれもリピートに値するお気に入り品ばかりのラインナップです1.授乳クッション私は絶対これ!後期には抱き枕としても大活躍しています!【ガーゼタオルプレゼント♪】MOGU授乳クッションマママルチウエスト正規品妊婦妊娠抱き枕マタニティ出産祝い【ラッピング無料】【送料無料】【あす楽】【楽ギフ_包装】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}2
3人目出産準備編⑥正期産の時期に入りました。出産前の術前検査でした内診赤ちゃん👶下がってきているみたいで、あと数日ほどは大丈夫そうとのこと!いよいよ来週には会えそうですNST今回の初めてのNST!赤ちゃんとても元気でしたローベットでウトウト過ごしました術前採血💉むすこの時はレントゲンもあったのですが、今回はレントゲンはなく採血、NST、内診のみでした。そして、検診はひとりで行ってきたので出産前に食べたかったスパイスカレー辛くてスパイシーで美味しかったぁこちらのスパ
産休2週目のキロクです小学校はまだありますが幼稚園は終業式があり、むすこはひと足お先に春休みに突入です妊婦健診妊婦健診にいってきました『【3人目出産⭐︎準備編⑤】妊婦健診37w』臨月での妊婦健診(37w)に行ってきました〜ほんとは先週の予約でしたが風邪でダウンしていたため予約を変更していたもの。次は入院前の術前検査なので、あっという…ameblo.jpむすことおデートふらりとお散歩にでかけました。ミニバスに乗っていく、あてのない旅へショッピングセンターでランチしたりあそんだり
産休1週目キロクです産休入ってすぐにダウンしてしまったのでずっと横になってました『産休しょっぱなダウン中〜』産休入った翌日からむすこの風邪(気管支炎)がうつったのか....発熱でダウン中です抵抗力も下がっているし身体も動きづらくなっているのでなかなか風邪がしぶとく.…ameblo.jp『⭐︎産休期間中にやりたいこと⭐︎(産前編)』産休突入し、仕事を終えて安心したのか速攻体調崩して久しぶりにダウンしてしまいました『産休しょっぱなダウン中〜』産休入った翌日からむすこの風邪(気管支炎)がう
産休突入し、仕事を終えて安心したのか速攻体調崩して久しぶりにダウンしてしまいました『産休しょっぱなダウン中〜』産休入った翌日からむすこの風邪(気管支炎)がうつったのか....発熱でダウン中です抵抗力も下がっているし身体も動きづらくなっているのでなかなか風邪がしぶとく.…ameblo.jpもう熱も下がり、回復してきたので産休期間中にやりたいことをまとめてみましたまずは産前編出産まであまり日数がないので詰め込んでる感すごいむすめとおでかけ・6年生の卒業式の日、むすめは平日休みな
産休入った翌日からむすこの風邪(気管支炎)がうつったのか....発熱でダウン中です抵抗力も下がっているし身体も動きづらくなっているのでなかなか風邪がしぶとく....熱もなかなか引かなくてしんどいです日曜日からゆっくり休ませてもらってほぼ1歩もお家から出れず家族に協力してもらいながらのんびりさせてもらっています横になってウトウト、最低限の家事、ひとり風呂(一応家族とは分けて別風呂)、ゆっくりハーブティータイム...胎動もあるのでベビーも👶たくましく育ちそうですが、
無事に産休に入りましたよく頑張ったわ、自分と自分で自分を労いながら、最終出社をしてきました。笑今回、妊娠初期のつわりは一番はひどかったですが、安定期以降はベビーが👶落ち着いていて、トラブルなく仕事ができ、臨月ギリギリまで働けました。ベビーには感謝しています無事に担当プロジェクトのクロージングまでやりきり、新しいプロジェクトをリリースし、やりきり...と、悔いなく仕事ができ、引き継ぎも時間をかけてやりましたので、安心してゆっくり産休期間を過ごそうと思います!帰路は大好きなクレープ
ずっと更新出来てませんでした…。第一子が帝王切開だったことにより、今回も計画帝王切開となり、今日から入院しております。そして明日9時から帝王切開の手術となります。一度経験しているからこそ、術後の苦しみを考えると、今からゾッとしています…。でも、今日まで何ごともなく順調にきてくれた赤ちゃん…ありがとう😊明日無事に産まれてきてね❤️
1月に入り34週に入りましたいわゆる「34週の壁」に到達ですこの週は胎児の肺機能もしっかりしてきて生まれても自己呼吸ができるそうですお腹もかなり大きくなり後期ツワリで胃の圧迫により胃液が上がり口腔内が常に酸っぱく感じるのと食事量も5〜7割程食べるくらいです吐き気は無く常にお腹いっぱいな感じ胎児の体重も2000gを超えましたボコボコしていた胎動が「グニュ〜」に変わってきて力強くお腹を見ていると動きがハッキリしてきてとても面白いです張りはほとんどありません
産後手続きリスト配布中👶↓いよいよ予定日が近づいてきて毎日ドキドキと楽しみが入り混ざった気持ちで過ごしてます😳💓笑そして妊娠後期…寝れないしお腹はどんどん大きくなるし…ちょっと動くのも大変です😖産後の手続きもスムーズにできるように色々調べてまとめました🙆♀️これで1つ不安は解消されたので安心😮💨♡amebloではなく、Instagramでリスト配布しているので欲しい方は「産後」ってコメントしてください☺️↓こちらから💁♀️ViewthispostonInstagram
帝王切開のバースプランリスト配布中🥰↓amebloではなくInstagramのこの投稿に「プラン」ってコメントしてくれたら配布しています!お手数ですがInstagramに移動して受け取ってみてください☺️↓こちらから💁♀️ViewthispostonInstagramApostsharedbyむぎ|プレママの暮らし(@mugi_mamalife)1月末に計画帝王切開予定の初マタです🐶予定日が近づいてきてドキドキですが🥹一緒に不安を解消していきましょう❤️🔥
西松屋で買った出産準備品の詳細👶↓妊娠34週の初マタです🤰ViewthispostonInstagramApostsharedbyむぎ|プレママの暮らし(@mugi_mamalife)サクッと数秒で商品の詳細見れます🫡購入した商品の詳細一覧はこちら💁♀️・肌着5枚セット税込1,978円・肌着2枚セット税込1,090円・敷きパッド🐏のイブル生地税込1,296円・敷きパッドキルト生地税込1,076円・敷きパッドディズニー税込966円・おくるみ4層ガ
『子宮奇形』が原因で計画帝王切開だったけど🥹↓無痛分娩できるかも?!の状態で先生達の相談結果待ちな状況です🥹ViewthispostonInstagramApostsharedbyむぎ|プレママの暮らし(@mugi_mamalife)こないだの検診で子宮奇形だからほぼ逆子がなおらないと思います🤔ってずっと言われてたのにまさかのなおってて嬉しかった😂笑逆子だし子宮奇形だし早めの計画帝王切開!って決まってたけど…逆子が治ったということは…??普通分娩ができるのか?