ブログ記事544件
おはようございます。今日は娘も私も待ちに待ったイベントごとの日です。日曜日のお出かけの日が寒すぎてそこから私は体調不良だったのだけど復活さて、藤子・F・不二雄ミュージアムのつづきです映画が終わってレストランに向かうとちょうど呼ばれました。娘が見つけた隠れ魔美前回は暗記パンの入っているプレートにしましたが今回は娘と2人で「ジャイアンとかつ丼」!もうね。子どもの頃に何度も観た映画の世界に入ったみたいで、「夢が叶った〜あああああ」って気持ちです。小さなこだわりもワクワ
藤子不二雄ミュージアムに行って来たよ♪永井真衣『川崎市藤子不二雄ミュージアムが最高すぎた』娘のリクエストで藤子不二雄ミュージアムに行って来たよ前回はピンクのエスパー魔美バス永井真衣『②藤子不二雄ミュージアム〜エスパー魔美バス〜』登戸駅から直通のバス…ameblo.jp入って先ずはレストランの予約入館したのが11時40分くらいで発券から40分後とのことちょうど12時から映画が始まって終わった頃に行くと5分前うわっ完璧じゃんと先ずは映画へチケットは魔美ちゃんだ私はエスパー魔美大好
『【川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム】』昨日は【川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム】に行ってきました!たぬきさんご所望で、去年行ったけど、その後から「また行きたいんだよね」と言われてたのです(笑)…ameblo.jpさあて😏去年行った時の記事にも書いてたんですけど『川崎市【藤子・F・不二雄ミュージアム】』昨日はたぬきさんが行きたがっていた川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました❗2年前?に友達と行ってて、かなり楽しめたしたぬきさんもドラえもん好きだか…ameblo.jp
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。2月23日です。天皇誕生日です。Emperor'sBirthdayお祝い申し上げます。そして、税理士記念日、ふろしきの日、富士山の日、ロータリー設立記念日、妊婦さんの日、富士見の日です。まさか税理士さんたちも、陛下のお誕生日と重なるとは思っていなかったでしょう。なお、司法書士の日は、8月3日です。さて、日曜写真館(その1220)です。外食シリーズ(その109)カレードラえもんじゃカレーです。藤子・F・不二雄ミュージアムでい
先日、強い風で電車が遅れながら、こんな所に行ってきました川崎にある藤子・F・不二夫ミュージアム。はい、ジブリパークに行った友人に連れられてって感じ。ジブリほどご縁がないわけじゃないけど、自分から「行こう!」って思うほど興味はないのよねでも、そこは昭和の小学生だった私たち世代には懐かしのキャラがずらりと展示してあって、ジブリよりは(←しつこいね)楽しめましたパーマンはのんびり寝てるけど、寒かったのよ~で、驚いたのがこちらの
2日目、Rは一人デイズニーランドへ。私は、娘夫婦に同行、「藤子・F・不二雄ミュージアム」に行きました。駐車場の設備がないので近くのコインパーキングに止めて11時の予約時間まで🚙の中で待っていたんですが11時少し前入館を待つ長蛇の列暫し並んでからの入館でしたが並ぶ列の壁にはかわいいオブジェの設えがあり待ち時間、気にな
こんにちは👋😃toiroすすき野です新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします今回は『川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム』へ行ってきた時の様子を紹介します❗ミュージアムではみんなの大好きなキャラクターを見ながら屋上で散歩も楽しみましたドラえもんとのび太君、恐竜のピースケを見れました😃ドラミちゃんと記念写真も撮れましたコロ助にも会えました放課後デイサービスtoiroさんのプロフィールページhttps://profil
おはようございますご訪問下さりありがとうございます会社員26年目色々と思考を変えながら会社員・子育てを全力でたのしんでいる会社員ポジティブコーチMaricoです。私は良く「元気だね」と言われます✨その秘訣は昨日のブログ『否定形を使う事を辞めると毎日楽しく過ごせます♪やってみませんか?』おはようございますご訪問下さりありがとうございます会社員26年目色々と思考を変えながら会社員・子育てを全力でたのしんでいる会社員ポジティブコーチMaricoで…ameblo.jp『否定形
12月1日は藤子・F・不二雄先生のお誕生日なので友達と藤子先生のお墓参りに行ってからFミュでお祝いしてきました無糖さんが年内にご実家の新潟に引越ししてしまう前に会えてよかったですオタク界隈でも藤子先生のお墓参りに行く方はいて、今回無糖さんに誘われて初めて行ったのですが、霊園は駅から徒歩5分と近かったのですが、もの凄い広い霊園で場所を調べて行かないと迷子になりそうで急勾配の坂道が多くて誰かと一緒じゃないと心が折れそうになりましたFミュの時間まで1時間半もあって、そんなにお墓参りして
川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム川崎といえば藤子・F・不二雄ミュージアム!我が家は特に2歳の妹ちゃんがドラえもん大好きなので何度か訪問しています。午後はとても混雑しているので、10時の朝一のチケットをとって入場したら皆さん順番に1階から回ると思いますが屋上にビュン。2階の展示室は人が多くなってもゆっくり見れますから。外のフォトスポットで写真をとってそして午後になるととんでもなく混雑して待ち2時間とかになってしまうレストラン。11時前なら10分くらいの待ちで入れます。
こんばんわ今日もご縁を頂き、ありがとうございます先週、同じ日に、藤子・F・不二雄ミュージアムと、ジブリ美術館に行って来ましたどちらも今年の元日に、「今年叶えたい事」で意図した事だったのですでも、フリーにさせてもらう日が多いと家族に申し訳ないので、綿密にスケジューリングして1日にまとめて1日に2つ今年叶えたい事を実現させて来ましたただ、どちらも、方角的に家からあいまいなラインにあるので、(方
初めて訪れたのは小嶋元汰くん(麗タレントプロモーション)2回目の福山和恵ちゃん4回目の私(有馬)到着してすぐにレストランの順番カードをゲットしてから写真を撮りながらお散歩タイム(笑)Qちゃんとパシャリドラミちゃんと(笑)コロ助ちゃんとそしてそして待ちに待ったおいちぃタイムどれをみても可愛い♡どれを食べても美味しい♡さてミュージアム13周年のケーキこちらも可愛いすぎますお腹が満たされて幸せいっぱいミュージアムの中を見学こちらは撮影ができな
こんにちは美髪プランナーの梅田ひとみです埼玉県民の日に藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました!通勤ラッシュに揉まれながら登戸に到着!既にかわいい!13周年を迎えた藤子・F・不二雄ミュージアム手入れが行き届きとても居心地良い感じです(^^)展示室では貴重な原画をたくさん見られ子供の頃から藤子不二雄アニメに親しんできた者として感動の嵐です!館内のあちこちにお馴染みのキャラクターがいて気分があがります♪写真スポットも多くて順番待ちで行列も皆さんが並
先週行った藤子・F・不二雄ミュージアム午後から行ったけど楽しかった!!撮影不可の一階の展示は子供達ほぼスルー、、、大人はゆっくり見たかった、、、。2階の展示からは目をキラキラさせてました✨野比家🏠しっかり部屋もわかる!!あと、長男くんのやりたかったガチャポン藤子F不二雄ミュージアムガチャAmazon(アマゾン)ドラえもんひみつ道具キーホルダーいろんなライト編全4種セットタカラトミーアーツガチャポンガチャガチャコンプリート楽天市場${EVENT_LA
ドラえもんミュージアム周辺で、おすすめの駐車場について調べてみました周辺の安い駐車場や予約できる駐車場をご案内していくので、ぜひ参考にしてみてくださいドラえもんミュージアム周辺のおすすめ駐車場情報はこちら♪↓【ドラえもんミュージアム】おすすめの安い駐車場や予約できる駐車場まとめ。ドラえもんミュージアム周辺で、最大料金の安い駐車場について調べてみました。今回ご紹介する駐車場は、平日はもちろん、休日でも最大料金1,000円前後で利用できる安い駐車場です。ドラえもんミュージアムま
こんにちは。世界中の皆様の「日本を楽しむお手伝い!」をさせていただいておりますどすこいJAPANでございます!HPはこちら数々の珍発言で、我が家を笑わせている息子君。『今度高級ホテルに泊まったらさ~、沖縄料理の店探そうね~。』(なんのこっちゃい?)とか、『僕サッカーやるならナガモトみたいなのがいい~』(長友でしょ)とまあ、いつもこんな具合で笑わせてもらっていますが、、、。先日もまた珍発言が飛び出しました。寝る前の布団の中でのひと時これだけは寝る
♪1990年娘は21・・・という歌が在りましたが、1990年から更に34年も経って仕舞いました。因みに《1990年》は《離別(イビョル)》などで有名な作曲家吉屋潤さんが作曲、1968年に当時の奥さまだったパティ・キムさんとのデュエットでリリースしたそうです。わたしが初めて耳にしたのはいつだったでしょうか木曜日のラジオ深夜便2時台ロマンチックコンサートはポピュラーヒット年代史。1972年の曲を紹介していました。アメリカの《名前のない馬》、シカゴの《サタデイ・イン・ザ・パーク
23歳末っ子くん運転で藤子・F不二雄ミュージアムへ連れて行ってもらいました末っ子くん2日前まで彼女と長崎へ9日〜14日まで行っていて15日に神奈川のアパートへ戻り私たち夫婦とは16日に落ち合いましたミュージアムを見学して15分ほどのシアターを見て館内にあるカフェでちょっと一息末っ子と私はアイスカフェラテハロウィンバージョンのドラちゃん夫はホットバスすら可愛い😍お土産ショップいっぱい欲しくなるだけど欲望のまま買うのは良くないしあとで無駄遣いしたなぁってなるのも
小1boyと年少のgirlの子育てをしているぽよと申します🐰・毒親そだち・元小学校教員🏫・スタバPTR☕️伊藤病院で甲状腺の手術をしました。甲状腺ブログ記事→★くわしい自己紹介→★アメトピ掲載記事→★※もしも万が一「あいつじゃね?」てなったひとは、こっそりラインください笑\前記事こちら💁♀️/『7y運動会』小1boyと年少のgirlの子育てをしているぽよと申します🐰・毒親そだち・元小学校教員🏫・スタバ
小学1年・二卵性男女双子小学4年小柄な男の子中学1年男の子4人の子供を育てるアラフォーの思ったこと日常を書いていますおはようございます。3連休が2週連続で続き、終わったと思ったら10月1日は都民の日で小学校はお休みちなみに何故か中学校は通常授業こういうお休みの日ってせっかくの休みだしどこか連れて行ってあげたいなって思っちゃうんです。双子♀はドラえもんを割とみているので川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムに行くことにしました。https://g.co/kgs/
ViewthispostonInstagramApostsharedbyhimatsubushi_Z(@himatsubushi_z)
「明日葉」お片付けサポート整理収納アドバイザー・クリンネストのR子です。お片付け、お掃除の両面から日々60歳からの暮らしを考察しています。プロフィールはコチラです『プロフィール』こんにちは。整理収納アドバイザーのR子です。日々60歳からの暮らしを考察しています。現在東京都町田市で夫と次男、3人で暮らしています。1959年生…ameblo.jpこんにちは今朝の駅の上空があまりにキレイで思わずパチリ。雲が絵画の様でした。まだ月が光ってた
こんばんは~今日は夫がお休みを取って神奈川県川崎市の登戸にある「藤子・F・不二雄ミュージアム」へ行って、おみやげを買ってきてくれました「ドラえもん」といえばどら焼きですよねどら焼きBOX¥1,5603種の絵が2個ずつの6個入り大きな口でわらっている↑今年は「藤子・F・不二雄」先生の生誕90周年だそうです。こちらのドラえもんはウィンクしているお高いだけあって、立派な箱入りです。側面のイラスト超かわいいアンキパンラスク¥1,100そうか、鏡文字なのねこちらは夫のマイ
昨日の9月3日はドラえもんの誕生日でしたドラえもんお誕生日おめでとう藤子・F・不二雄ミュージアム開館13周年おめでとうございます昨日は去年と同じドラ友、むーさん、無糖さんと一緒に藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました私は10時から無糖さん11時、むーさん12時に入場だったので、最初に私1人だけの時はショップでお目当ての13周年ピンバッジを買って、カフェに行ったらもうすでに100分待ちだったので受付を済ませて、展示室を見ていたら無糖さんと合流してガチャを回したり、先にカフェに
こんばんは!先日、お出かけしてきました、藤子・F・不二雄ミュージアムこちらのミュージアム、とても楽しいです。現地ではやっぱりカフェで食べちゃうー暗記パンジャイアントカツコロ助とコロッケドリンクも展示物を見学すると、藤子・F・不二雄先生の作品や読者に向けた想いをたくさん感じることができます。(写真撮影はNG)先生を見るドラえもんの顔が本当に可愛い。先生のこと好きっていう顔が良い私たちが訪れた日には、中国の方がたーくさんいらっしゃいました。
先日取った夏休みでの食べ歩き記、その①です。藤子・F・不二雄ミュージアムを見学した日の事です。お世話になっているYさんと登戸駅で待ち合わせ。駅から徒歩で数分の場所にあるイタリアン「ヒッコリ―ファーム登戸」さんでランチしてきました。どうやら人気のお店みたいで、平日の13時以降でしたがテーブルに案内されるまでしばらく待つ必要がありました。さて、テーブルにつくと、前菜とドリンクのついたランチセットを注文。いろいろと迷うところでしたが、由比の釜揚げシラスのピザをいただ
こんにちはご訪問、いいね、ありがとうございます9歳女の子、5歳男の子のアラフォーママです♪お買い物記録や子育てなど気ままに書いています♡たまにヲタっぽい話もしますがあしからず。よろしくお願いします☆彡先日、娘が行きたいと言っていた藤子・F・不二雄ミュージアムへ出かけました川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムfujiko-museum.comお盆中なのでそれなりに混んでいましたが、予約しないと入れないので混みすぎて大変ということはなかったです登戸駅から直行バスが出ており、運
先日、5年ぶりに藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました前回は息子が1歳4ヶ月の時。『〇〇くん、行った事ない‼︎行きたい‼︎』というので、物心ついた今、また行きました『不二子F不二雄ミュージアム』またお久しぶりのブログになりました(^^;;汗息子はすくすく成長し1歳4ヶ月になり、娘も元気に一年生の一学期を過ごし、楽しい夏休みを過ごしています!初めて、不…ameblo.jp↑前回の時の娘と、今回の息子が同い年‼︎娘は3月産まれなので、もう小1だったんだぁ今年は藤子・F
藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきましたなぜって、私が好きだから。ドラ好きの私としては、3回目となるミュージアムドラ好きに育てるべく、娘を赤ちゃんの時に2回連れて行ってますが、流石に覚えてないので今回が初めて(という気持ち)1番びっくりしたのは、前回よりめちゃくちゃ外国人の方が増えてるってこと。ドラ好きなら友達になれる自信があります入ってすぐにエレベーターでカフェに行き、整理番号をとってから1階に戻って見るのがオススメです今回はコロ助のコロッケ♡娘はボロネーゼパスタ🍝ドラ
先日訪れた藤子・F・不二雄ミュージアム『藤子・F・不二雄ミュージアム』今年2度目の来館です。「ドラれもんスカッシュ」は、はちみつレモン風味のアイスキャンディーが入ってて、オススメ。「Fキャラクターズ大集合プレート」は分け合って食…ameblo.jp3Fのギフトコーナーで売られている、スナック菓子「ピリッとスナック」には辛口セリフカードが付いています。カードは全部で11種類。しずかちゃん、のび太をあんた呼ばわりというかなりの辛口セリフです。今後、是非とも全種類コンプリートしたいところです