ブログ記事4件
令和7年1月9日阪急京都線茨木市駅2300・8301昨日は家の都合で休みを取りました。午後から時間が有ったのでちょっとブラブラ。2300系とリニューアルされて電気連結器が撤去された8301が並びました。
総持寺の帰り、阪急茨木市駅までお昼ごはんを求めて歩きました。たまたま入ったお店ですが、丁寧でおいしかったです。サラダもちゃんとしてる人気店。
平成4年3月20日阪急京都線茨木市駅8312普通1120列車デビューした頃は単独6両編成でした。貫通扉のワイパーも取り付けられています。堺筋線運用に入って高槻市で折り返しです。パンタグラフもまだ綺麗ですね。翌年には8331編成と連結して8両編成になりました。
虎谷書店(虎谷誠々堂)が移転しましたので、2024年10月5日に阪急電鉄茨木市駅のロサヴィアまで、新しい虎谷書店を見に行ってきました。阪急電鉄京都線の準急で茨木市駅に向かいました。茨木市駅のセントロサヴィアに移転した虎谷書店(虎谷誠々堂)です。ロサヴィア阪急茨木市駅のショッピングモール「ロサヴィア」の公式サイトです。イベント情報やフロアマップ、店舗情報、アクセス情報などチェック。rosavia.hankyu.co.jp虎谷書店(虎谷誠々堂)は階段の段差もなくなりバリアフリ
たこです。すんません、長い間ご無沙汰しておりました。(たこさん、長い間て、もうすぐ今年も三分の二が終わるで、何してたんや?)いや、ちょっと体調が悪いのもあって・・・出掛けることも少なくて、ネタが尽きたです。でももう大丈夫ですよ。(ふ~ん、ほんで今日のネタは何やねん?)新手のキセルの話です。(新手のキセルって?)たこは電車に乗るときは通常は阪急電車の磁気定期券を使ってるんや。で、このあいだ電車に乗って、阪急茨木市駅の改札を出ようとすると、「えっ!」警報
茨木市文化・子育て複合施設「おにクル」ができた大阪府茨木市を歩きました。撮影日は2024年8月3日(土)です。JR茨木駅に着いたところです。大阪駅から乗車した普通電車の車両は207系でした。JRの茨木駅東口と「いばらきスカイパレット」と呼ばれている立体高架施設です。JR茨木駅前商店街です。私が高校生に頃には、このあたりに「茨木名物片桐もなか(後に廃業)」の看板が出ていたところです。茨木の中央通りを歩きました。この通りには、阪急バス、京阪バスおよび近鉄バスの3社が運行していま
JR山崎駅から阪急大山崎駅までは徒歩5分ほど。以前にもこの間は移動したことがありますが、道中で離宮八幡宮なる小さな神社を発見。確か前回はこの存在にはまったく気付かずスルーした気がしますが、今回は立ち寄ってみることにしました。このように、同じ場所に来ても新たな発見があるわけで、これも旅の醍醐味といえるでしょう。行き交う通勤通学客を尻目にゆっくりと参拝するのは、イイ気分ですねw残念ながら社務所は閉まっていて御朱印はいただけなかったものの、雰囲気の良さに来て正解だったなと改
清掃員をしながら温泉ソムリエを目指す清水です。グルメで美味しい食事&温泉で安らげる良い空間や雰囲気で楽しんだことを活かして温泉の居心地を主観で評価・解説しています。温泉娯楽施設を多くの方に楽しみ方に伝えて希望する施設に効率よく行ける喜びを実感して頂けると嬉しいです。自己紹介はこちら※今回紹介するのは、極楽湯茨木店です◯施設外観写真。◯◯◯営業時間変更。営業時間変更されていますので新しい時間にて利用願います。◯ni
あけましておめでとう…………と言いたいところですが元旦から大きな地震で、被災された方のご不安ごとが少しでも小さくなるようにお祈りします。今日は茨木神社へ。またまた雲ひとつない晴天。神社にお参りを決めた日は前回の伊勢神宮参拝のときもそうやったけどこんな空になる。『猛暑の1泊2日、伊勢ツーリングと不思議体験』宣言どおり↓『明日、伊勢にソロツーだ!』というわけで、明日、伊勢に行ってきます。久しぶりの遠出ソロツーリングなんの準備もしてないしこれからする元気もないけど…ameblo.j
令和5年12月11日阪急京都線茨木市駅1301・1302・1308ちいかわうさぎ号は普通列車、SDGsは準急でした。
とても暖かくて穏やかな天気の2023年ラストの祝日「勤労感謝の日」今日働いている方お疲れ様です関西では阪神タイガースとオリックスバファローズの優勝パレード特にファンではないのでテレビで観てました三代目さんもパレードやってくれたらええのにな。。。だそうなんでご検討をそんなテレビ観戦中の熊ブラザーズ達を横目に朝から羽毛布団を干して冬の準備ほわんほわんになった羽毛布団これで急な寒さにも対応可ですさてさて8/17~始まったちいかわx阪急
令和5年11月13日阪急京都線茨木市駅6124久しぶりの平日休み、午後からウロウロすると試運転に遭遇しました。妻開き戸(貫通扉)のワイパーが変更されている他、この角度から判らないですが乗務員扉の手摺りがドアノブ部分を避けるように分割されています。その他、ワンマン化対応改造されていると思われます。
仲良しのお友達と茨木高校説明会に行ってきましたー(チビりすぽん小6なのにりすぽんもかなり気が早いな)朝9時からの説明会にギリギリセーフで入ったら体育館は保護者の方がいっばい!中学生達は茨高生達と別行動です。(茨木高校ならでは)■自主自律の精神■探究『IBARAMA』■グローバル・リーダーズ・ハイスクール■留学(2週間)(希望者)■英語イマージョンプログラム(ネイティブ講師による少人数集中講座プレゼンやディベート冬休み2日間実施。毎年100名位参加(↑海外の大学にも進学できる様
阪急箕面駅から川西能勢口駅へ移動まずは記念スタンプベルフローラ・かわにしに行きましたこれでちいかわの記念スタンプは全て押せましたちょっとうろちょろして川西市のキャラきんたくん次はバス乗り場に移動してちいかわラッピングバスまずは後ろから次は横から反対側に渡りそちら側も撮りましたよく見たら回送の表示にもちいかわでした次は茨木市駅に向かってラッピングバスのんびりしてたから川西能勢口駅から乗る電車に乗り遅れてかなりギリギリに着いたから探すのちょっと時間かかる
近鉄バスの復刻カラー。この復刻塗装、営業開始20周年記念での企画ということですが、近鉄バスってそれどころではないほど大昔からあったような…近鉄バスはもともと近畿日本鉄道の自動車部門=自動車局という位置付けだったのが、近鉄バス株式会社として独立してから数えて20周年ということのようですね。水色のハイブリッド仕様、この配色を見るたびにいつもなんだかセキセイインコを連想してしまいます。標準カラーの近鉄バス、こちらは京阪バス。白に赤いラインもよくある配色で、個人的には
まいどおおきに!見事に猛暑でんなぁ(^^ゞお元気にしてはりまっか?昨日は夕方から行動開始谷町線の長原まで日本酒を呑むのと4合瓶3本を持ち帰ってきた完全に途中の記憶が飛んでて(笑)重たい酒を持って帰ってから店の名はライフへ買い物に行ってた?朝起きたらレシートがあって、21時何分??全く記憶が無いけ??けど、トマトとか買ってて酢漬けにもしてた体調不良の根本がだんだんと見えてきた(笑)今朝、夜の血圧測った時間みたら昨夜は夜更かししてもてた日付変更線まだ起きてること滅多にな
令和5年7月18日阪急京都線茨木市駅一眼レフカメラで撮影後にスマホを出して撮影したので、既に動き出しているので並びが撮れませんでした。
おはようございます今日から6月スタートあっという間に5ヶ月過ぎ雨季ですが髪がチリ付いたり・膨潤したり・ツヤがなかったりでお出かけが嫌になる日も・・・・頑張っていきましょうお客様のご来店おまちしています
こんにちは東駅前支店藤本です今日は久しぶりに相方さんとランチに行ってきました支店のすぐ裏に新しく開店したお店「陽と時季」(ひととき)プレオープンの時から気になってたお店です。少しずつ色々なお惣菜が食べられるのは嬉しいですね~お惣菜はもちろん、豆乳豚汁もおにぎりもとっても優しい味付けで「体にいい事してるなぁ~」と思いながら頂きました5月10日にオープンしたばかりですがすでに人気のようで、ランチの予約は必須ですカフェ利用もできるようで、スイーツも美味しそうでしたお近
令和5年5月15日阪急京都線茨木市駅8300側面にもHマークとMemorial8300のステッカーが貼り付けられています。
ようやくMemorial8300に遭遇出来ました。
■イベント名日本の食まつり2023大阪in茨木市中央公園〔DAY2〕■日時2023年2月12日(日)10:00-16:00※雨天決行・荒天時中止■会場大阪府茨木市・茨木市中央公園大阪府茨木市駅前(所在地表記が紛らわしいですが「駅前」という町名です)阪急京都本線「茨木市」駅西出口を出て中央通りの右側歩道を真っ直ぐ500m西進した右側。駅から徒歩約7分。JR京都線「茨木」駅東口を出て東西通りを真っ直ぐ500m東進、公園を左折約200m北進。駅から徒歩約10分。https:
9月20日のタイムトリップは2008年9月20日に阪急京都線茨木市駅で撮影した6330F特急河原町行きです。この当時はまだ6330Fが健在でした。楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!【9/20限定★抽選で最大100%Pバック(要エントリ】[鉄道模型]トミックス(Nゲージ)90090思い出のL特急485系鉄道模型入門セット楽天市場18,388円楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!【9/20限定★抽選で最大100%Pバック(要エントリ
7月12日のタイムトリップは2008年7月12日に阪急京都線茨木市駅で撮影した3300系祇園祭マーク付の特急河原町行きです。まだツーハン特急が見られた時期です。[鉄道模型]グリーンマックス(Nゲージ)31564阪急8300系(2次車・8303編成・白ライト)8両編成セット(動力付き)楽天市場30,930円[鉄道模型]グリーンマックス(Nゲージ)31533阪急1300系(1309編成)8両編成セット(動力付き)楽天市場30,937円[鉄道模型]グリーンマックス
7月6日のタイムトリップは2004年7月6日に阪急京都線茨木市駅で撮影した8333F通勤特急梅田行きです。8300系による代走通勤特急は当時は珍しい存在でした。[鉄道模型]グリーンマックス(Nゲージ)31564阪急8300系(2次車・8303編成・白ライト)8両編成セット(動力付き)楽天市場30,930円[鉄道模型]グリーンマックス(Nゲージ)31633阪急6000系神戸線6016編成増結用先頭車2両セット(動力無し)楽天市場9,116円[鉄道模型]グリー
こんにちは大阪茨木市の美容室lepluscheriルプリュシエリです毎日お昼の12時更新シエリの裏っかわご覧いただきありがとうございます月・火曜日シエリは連休ですさて。本日はこちらに来ております労働基準監督署スタッフの雇用保険の申告です茨木市にあって良かった~暑い‥けど風があるからマシかも皆さま熱中症ならんように気をつけてくださいませ。。本日も素敵な午後をお過ごしくださいませご予約はこちらお名前、ご希望の日時、メ
本日の青山繁晴・参議院議員の街頭演説スケジュールです。状況によっては開始時刻が変更になることもあります。【関西選挙カー】※青山繁晴議員は乗っていませんが、ビラポスターをお配りします。10:00新大阪駅10:45十三駅11:30江坂駅12:15関西大学13:00豊中駅13:45大阪大学14:30千里中央駅15:15茨木駅16:00茨木市駅16:45高槻駅17:30高槻市駅18:15長岡京駅19:00桂駅これまでの演説の動画は以下のサイトから
5月11日のタイムトリップは2009年5月11日に阪急京都線茨木市駅で撮影した7304F快速急行梅田行きです。リニューアル化が進んだ7300系のオリジナルの姿です。[鉄道模型]グリーンマックス(Nゲージ)31586阪急1300系(1300編成)8両編成セット(動力付き)楽天市場30,525円[鉄道模型]グリーンマックス(Nゲージ)31564阪急8300系(2次車・8303編成・白ライト)8両編成セット(動力付き)楽天市場33,440円[鉄道模型]グリーンマック
5月7日のタイムトリップは2014年5月7日に阪急京都線茨木市駅で撮影した2315F普通高槻市行きです。