ブログ記事42,604件
朝に少しだけ英語の勉強をしている。最近、勉強することが目的になっていて、肝心の英語力が身に付いてないように感じる。もう少し勉強法を見直したい。いや、見直す。
【以下ニュースソース引用】英語ができる人とできない人「勉強のやり方」に現れる差5/17(火)6:01配信Photo:AdobeStock『独学大全──絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』はなぜ、本書はこれほど多くの人をひきつけているのか。この本を推してくれたキーパーソンへのインタビューで、その裏側に迫る。今回インタビューしたのは、『はじめてでも「使える英語」が身につく!英語復文勉強法』などの著者で、大手予備校英語講師の田中健一さん。
ラジオ英会話Lesson27goの基本イメージ今日の学びIreallyhavetogo.私は本当に行かなければなりませんgoのイメージ元の場所から出ていき進んでいく学校ではgo=行くと教わったと思うが、それではgoを使いこなせないイメージをキッチリと身につけないとね今日は出社日準備をして行ってきまーす
Body&Soulの調和師ちぃのブログへようこそありがとうございます今日も素敵な日になりそうだねさぁ、今日も脳に素敵だって思えるような情報を探してもらおう♪何かを始めようとしても長続きしなかったり、思ったようにできないことってないですか?英語の勉強をしようって思ってもなかなか続かない。ダイエットをしようってがんばるけど結果が出ない。料理を学ぼうって思うのに綺麗に、美味しくできない。だから…途中でやめてしまう。「私には無理だった…」本当にあなたには「無理」なの
"Healthisunderestimated.""withouthealth,nothingelsematters."JoshuaFieldsMillburn."30LifeLessonsfrom30Years"***Healthisunderestimated:心身の健康は、過小評価されているwithouthealth,nothingelsematters:健康以外で、重要なモノは何もない***体、大
こんばんは「発音」を変えて理想の英語キャリアを手に入れるキャリア英語に悩む人のための、英語発音コーチ、伊藤チキロですインスタはこちらchikiro_englishプロフィールはこちらAboutme!自己紹介①留学するもTOEICが・・・英語を使って仕事をするのにぶっちゃけOOがあれば発音は必ずしも良くなくてもいいと思いますそれは自信を持って堂々と話すこと!最近仕事で感じたのがオフィスでも発音が「上手い!」日本人ば
こんにちは!Mami(モンタノまみ)です。******************自然体で流暢に話せる英語力を育てる×ダブルサポート英会話ジムM'sEnglishCampで英語体質づくりを担当しています。初めましての方はこちら******************さて、今日も1日終わりましたね。Howwasyourday?・・・何を答えましたか?いきなりブログ上で聞かれても何も頭に浮かばなかったかもしれませ
英語上達近道案内人英語コーチのタマキマサミです。ここのところ、中田敦彦さんのYouTube大学にはまっております。。例えば、この動画。【ミニマリスト①】モノを減らすと本当の幸せが見つかる(BeHappierWithLessStuff)【動画目次】00:00OP00:43ミニマリストとは10:15ミニマリストの増加理由18:35なぜモノが増えるか32:57次回予告この動画の前編・後編はこちら前編:https://youtu.be/1jTSxlw9a
三男と英語の勉強を始めて3日昨日の夜はどっかーんとしそうになったのねだって午前中にやったことをすっかり忘れていたんだもんいかん、いかん、怒ったら私の負け自分を怒らないように応援したけどこんな顔になっていたに違いない今夜は終始和やかに復習しましたでね、I'mgoodatが出てきたからI'mgoodatオラクルカードリーディングって話したら普通にスルーされてその光景を見ていた次男がめっちゃ無視されちゅうって笑うから再度I'mgoodatオラクルカードリーディングと
こんばんは〜わかこです英語学習752日目朝から直行で試験を受けに行きましたいつもより10分ほど遅く家を出ますすると、コロナ禍になって見なくなっていた通勤時にすれ違う人達と、続々すれ違うではありませんか所謂、朝のお馴染みさんだった方々皆さん、いつもこの時間に変わらず出社してたのね、、、当然知り合いでないし、会釈もしないので心の中でつぶやくよくよく考えたら、私がほぼ在宅だったのと、たまに出社するときは、職場の他のメンバーが在宅なので、準備等を考えて、コロナ前より10
ブログを読んでくださってありがとうございます今日は近くのコンビニまで行きました雨が降っていたから傘持つとやっぱり手に負担がかかりますスイーツを少し買いました美味しいですね半分食べましたそして今回はソダシの写真がたくさんですアイドルだね~今度はサークルオブライフ🐴が出るので楽しみです今日はステイホームしたので勉強の計画……してました英語の勉強……今、文法をやってるけど英文解釈……エンジンかけるかな英文法やっているけど私はもう……たぶん大学は行かないから
MenAtWork-WhoCanItBeNow?(VideoVersion)MenAtWork-WhoCanItBeNow?(VideoVersion)MenAtWork'sofficialmusicvideofor'WhoCanItBeNow'.ClicktolistentoMenAtWorkonSpotify:http://smarturl.it/MenAtWorkSpotify?I...Asfeature
英語学習タイプ診断あなたはどのタイプ?診断はこちらアラフォー英語コーチの今村かよこです。40代から英語を話せるようになりたい。でも方法がわからない。すぐ挫折する。英語を話すのが怖い。そんなあなたのお悩みを解決するやさしい英会話のヒントを書いています。私は今でこそ英語コーチの仕事をしていますが英語を話せるようになったのは40歳になってから周りの英語コーチはみんな華麗なる英語経歴の持ち主ばかり
こんにちはご無沙汰のブログになってしまいました。トップの写真はポルトガルです(笑)夫から届きました。最近の私はお仕事してます♫彼は先に母国に帰り、2ヶ月の休暇を満喫中。最初は遠距離になる事に不安でしたが、毎日、私は楽しく職場で過ごしているので、びっくりするくらい、寂しい、悲しい、がない😂毎日あっという間に過ぎて、7月末までにやる事が盛りだくさん。リストにすると。健康診断の予約をして、診断を受ける英語の勉強をする実家の片付けをする海外送金について調べる持っていく物の仕分
コロナで2年半近く海外に行けない外国人が来ないという状況が続いていますがやっぱり世界と繋がりたい❤︎英語が話せたらステキ❤︎という思いが湧き上がってきませんか。なのに大きな問題は「英語が話せない!」ということ・・・でももし大好きな海外旅行で1人でも自由に行動できる欧米・アジアなど世界中の人と気軽に言葉が交わせるとしたらどうですか?「
可能性タロットリーディングの石村直也です。自分の可能性を磨き、人の可能性を応援しています。英語の勉強とトートタロットの原義の確認、トートの書に書いてある哲学の学びのために翻訳しています。最大限の無邪気さが最大限の豊饒さに発展するというこの同じ教義は、古代エジプトでは鰐の神セベックの象徴として見られる。ワニが自分の種を存続させる手段を持たなかったという伝承がある。Thissamedoctrineofmaximuminnocencedevelopinginto
今日は朝から頭が痛い。。とりあえず、夫が昨日買ってきてくれた鉄分入ったジュースを飲む🍹↓これの大きいやつですキリントロピカーナエッセンシャルズ鉄分330ml紙パック24本(12本入×2まとめ買い)〔果汁飲料〕楽天市場3,447円なんか体調崩して休んでいるので身体を休めるのはいいことなんだけれど、朝起きてからずーっとモードONにならないネットショッピングもしようか迷ったが、これから給料減るので…がまんがまん3人目は男の子だし小さい頃から学習教材やらせた
脳のアンチエイジングにと新たなテキストとしてはじめた『英語のハノン』『英語で脳のアンチエイジングはじめます』昨年からいろいろな方のブログやTwitterなどで見かけていた購入しました話題になっているな~。取り組んでいる人も多い!瞬間英作文みたいな感…ameblo.jp英語の発音のテキストにぴったりと思いがけない発見をして『『英語のハノン』は発音のテキストに最適だった!』先日購入した↓↓↓『英語のハノン』シリーズ。英語で脳
音読協会では、日本語と英語の絵本をどちらも読み聞かせをすることを推奨していますが、二つの言語の絵本を読むことで得られるメリットは大きいなと自分の子供たちをみていても思います。■日本語と英語絵本をダブルで読むメリット■知識が深まり、興味がより育つ自然と語彙力が増える息子の場合は、幼稚園時の頃、3~4歳頃からクジラに興味があって、福音館書店から刊行されている月間科学絵本「かがくのとも」の「シロナガスクジラ」というタイトルの絵本を好んで読んでいました。丁寧な絵と美しい文章
過去の私は、「英語が話せるようになりたい」というぼんやりしたあこがれだけで、実際の努力ができない人間でした。英語学習について評判となった本を買ってきても、それを読み通せた試しがありません資格試験の目標を立ててもいつも三日坊主で終わってしまうという本当に残念な人間でした。なんでこんなにダメダメだったのか?今にして思えば、コンフォートゾーンから抜け出せない人間だったんだと思います。勉強しなくちゃ、という漠然とした焦りはあっても
■お知らせ公式Instagramはこちら人気記事〇〇〇しない人はいつまでたっても英検に合格できない英検問題集の答え覚えちゃった!の時にやってほしいこと子育てに仕事に忙しくて英検受験を諦めてしまう女性へ勉強への敷居をさげる工夫英検一次試験が終わったら即行動!面接対策のポイントは?現在のサービス⇒英検準1級モニター募集中(満員御礼)最短で英検準1級合格へ導く専門家さゆりのプロフィール英検準1級に1ヵ月で合格できた3ステップ無料動画講座はこちら!こんにち
ここ最近少し改善していた黄砂アレルギー。1日1回夜飲む薬をうっかり飲み忘れたとたん、ぶり返したかのようなひどい有り様になりました黄砂恐るべしさて懸賞のほうは、この週末もお届け物はナーシでした。お届け物なしだとブログもさぼる。これは良くないな。一応このブログ、懸賞のこととか日常のことを書くつもりではじめました忘れてたけどなので、お届け物がない日でも日常のことを書いていこうと思います😃とりあえず、最近はじめたことを📝小中学生の頃勉強大嫌いだったわたし。国語以外の教科は今
10年ほど前、出産前に最後に行った海外旅行がソウルでした。韓国へは友達と旅行に行った経験があり、とても楽しかったので、旦那とも楽しめるだろうと考えていたのですが…。旦那はアジア圏への旅行はほとんど経験がなく、集団行動が出来ない人間です。(自他共に認めています)一人で消えてしまうし、トイレへ行っても待ってられないし。2泊3日でしたが、ほとんど旦那を探すことに神経を使い、すっかり疲れてしまいました。自分もしっかりしなければと、慣れない英語で、ショップの店員
私は時々、英語の勉強もかねて、本やWebでEnglishQuotes(英語のことわざ、名言)を読みます。読み返すと、行き詰った時や、気分が落ち込んでいる時に良い薬になります。以下、いくつかご紹介します。-Apersonwhonevermadeamistakenevertriedanythingnew.(AlbertEinstein)-Everystrikebringsmeclosertothenexthomerun.(BabeRu
ベルバンク婚活アドバイザーYAKKO(平本康子)です。今日も元気に広島市に向けて車を走らせております。毎日毎日、280km〜500km運転をして現場に入り、面談(商談と面接)をしています。移動中には、発声・滑舌トレーニング、英語の勉強も笑とにかく、体力と気力が必要なので、、よく食べ、よく歩きます😆2泊3日の出張からの帰りは、炉舎本店でハンバーグを食べて帰りました!今日も元気に日帰り広島、2件頑張ります💪
Hello!カナダ生まれのネイティブ日本人こと英語スピーキングコンサルタントの甲斐ナオミです。新作『ながめて覚える英単語1200』(かんき出版)NOWAVAILABLEATALLMAJORBOOKSTORES!!!書店でお求め出来ます!!!こちらジュンク堂書店三宮店さま↓本日のながめて覚える英単語はこちら~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇□■◇□■甲斐ナオミの著書◇□■◇□■◇□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんおはようございます🌞🌻crossyourpath人にばったり出会う•I’msoluckytocrossyourpathintheonlineworld🌻wordyくどい、冗長な•Yourexplanationisabitwordy🌻promo宣伝用短いビデオ、宣伝広告•Here’sapromoお疲れ様でしたまた見てね
今日は曇り空5月も3週間目、早いなぁいや、まだ5月の真ん中だ!5月中にやることを考える今日のやること1.郵便局🏣へ行く2.薬局3.クローゼットの片づけ4.ウォーキング5.勉強
●勉強のモチベーションを維持する方法こんにちは、家田真帆(いえだまほ)です^^突然ですが質問です。最近、モチベーションを保(たも)って勉強などを続けられていますか?・これまでTOEICやテストでいい点数を取るために勉強をがんばってきたが、満足してしまった。・英語を話せたらかっこいいだろうなという動機だけで英語を勉強しようとした。ただ実際に使う機会がないのと一緒に勉強する仲間がいない。・勉強をしなくてはいけないとおもっている。でも最初計画していたとおりに勉強がうまく進まない。・単語がお
こんにちは!英語教育が大事と言われています。本当にそうでしょうか?将来使うから??では、具体的にどうやって???こどもが大人になって、英語を使っている様子を想像したことありますか??ご存知の方も多いかと思いますが、DeepLという翻訳サイト。Google翻訳よりかなり優秀!!!現時点でこれだけの翻訳精度なら、10年後には翻訳機のレベルがパワーアップしまくりですね。まさに翻訳こんにゃくが現実になるのかも!とワクワクします。ただ、facetofaceのコミュニケーションがなく