ブログ記事56,896件
こんばんは。今日は、昨日のリスニング編に続いて、リーディングのスコアと感想をシェアします。『TOEICは難化してる?公式問題集1リスニングを解いたリアルな感想』【TOEIC公式問題集1】リスニングに挑戦!出版年数が古いほど簡単って本当?スコアを公開!TOEICは年々難化している——そんな声をよく耳にします。私自身はそ…ameblo.jp実際に解いてみた結果(リーディング)Part5:27/30短文穴埋め問題。前半はスラスラ解けましたが、後半にかけて難易度アップ。特に語彙問題と受動態
今日もお読みいただき、ありがとうございます^^本日はリブログでお届けします。復習にお役立てください^^
TOEIC600・英検2級のあなたの英会話力をUP!英語の知識をスキルに変えて憧れている人生への一歩を踏み出してみませんか?保有資格・CELTAPassB(国際英語教授資格)・英検1級・TOEIC980点・IELTS7.5(Overall)・ドイツ語検定1級スピーキングのための英語コーチングTEAMENGLISHBLOSSOMSきじょか@英語コーチプロフィールお問い合わせはこちらこんにちは、
セブ島留学も本日で45日目(帰国まで残38日)今週は明日17日(木)と明後日18日(金)がフィリピンの祝日という事で明日から4連休です。語学学校CIA校では毎週月曜日に新入生が入校してきて、毎週金曜日に卒業していきます。今週は今日が最終授業日という事で、通常金曜日の昼12時30分より開催される卒業式が本日行われました。親しくお話させて来て頂いた学友が本日4名卒業するという事で私も卒業式に観覧者として参加してきました。卒業式には、卒業される生徒の何倍もの生徒が観覧者として参加しています。先
現在、難病で療養中。近々手術予定です元気になったらやりたいことリスト↓海外旅行仕事貯金15年ぶりに海外旅行に行きたい!と思っています病気になり、人生健康に動ける時間は少ないと感じました。やりたいことはなるべく早くやろう今は体調も優れないので、布団の中で英語の勉強してますなかなか楽しい
ネイティブに伝わる英会話力でキャリアに繋げる5ステップWEB無料動画講座を期間限定で公開中!ご視聴はこちら英語発音コーチング土居ともこプロフィールお問い合わせはこちら英語発音コーチング主宰土居ともこです。現在ご提供中のサービス英語発音コーチングについて今日は、最近、私のコーチングをご卒業された60代の生徒さんのお話をご紹介させてください。この方は海外駐在中のご主人に帯同され、現地で生活されていて、
お久しぶりです。最近の私は、疲労困憊で、英語の勉強も、PCの勉強も、ダイエットのための運動も、何もできていません。帰宅しても、家事を遂行することでやっとです。しかしながら、今日も1日が終わったと、同僚と帰路についていると、紳士服のセールをやっていたので、覗いてみました。年齢層は高めの商品が多い中、赤いサマーニットセーターが目に入りました。値段は14,960円・・・。
👦10歳8ヶ月👧6歳8ヶ月今週はさーちゃんも自分で6時頃起きてきます疲れてるだろうし…と私がなるべく早く寝せるからかな。9時までには必ず寝せるように頑張ってます。眠くないとか言うけど、毎日ベッドに入って5分もせず夢の中へ💤早起きしてくれるおかげで、朝ごはん→身支度→チャレンジタッチ→出発!と勉強時間の確保もできて素晴らしい朝チャレンジタッチもメインレッスンやるのに15分くらいですけどね。まだそれで良いと思ってます昨日は寒かったので慌てて出したセーターとハイソックス!今日の給食はミルク
問い合わせは、カカオ(Kakao):nvoim77ライン(Line):nvoim77Eメール(E-mail):pscbiz1004@gmail.com電話(Tel):+821032665055
不動産登記法と行政法、簿記、英語の勉強をしました。お墓の掃除もしてきました。グルっとやれたので司法書士の勉強に戻ろう。神様のリンクAirsJapan許可番号:B02-1533326-1:B04-1533326-2:B03-1533326-3:B05-1533326-4おかざきななさんのヴィジュアルトレーニング入門編紹介者「本田伊佐雄」とお書きください。
EPT®英語発音テストを受験してみたい!でも何から始めればいいんだろう?EPTの結果が返ってきたけれど、どうやって自分の発音を改善すればいいのかわからない……そんな悩みをお持ちの方に同テストを実施する国際英語発音協会認定の英語発音指導士®によるEPT®英語発音テスト対策レッスンのご案内です。お申し込みフォーム■EPT®英語発音テスト対策レッスンとは?EPT®英語発音テストは初見文、課題文な
大切なひとに贈りたくなる和菓子教室idenoriですこのたび、カナダからのお客さまご家族を迎えて練り切り×毛筆体験×国際交流イベントを開催しました特に心に残る体験に❤️「日本での思い出の中でも、とても心に残る体験でした。」先日のレッスンにご参加くださったカナダからのご家族が、お手紙をくださいました。DearIdeSensei,Thankyousomuchforthewagashiclass.Itwasoneo
こんにちは🌤いつもイイねコメントありがとうございます🌸こちらは天気が良く清々しいですお薬、週2飲んでいます安定していて凄く助かっていますこんにちは🌤皆さんは"隙間時間"なにをしてますか?携帯でマンガ読んだり本を読んだりいろいろありますよね。私は起床後先ずは洗顔して保湿だけしたら子どもたちの朝ご飯用意しています。そして子供たちを見送ったら化粧の続きをして完成したら、30分だけサクッと英語の勉強
下から上への日付で書き足してます2024年8月19日スタート:(課金1年分:29800円)中級Part1(29日)→中級Part2(39日)→中上級Part1(50日)→中上級Part2(45日)→海外旅行会話Part1(25日)→海外旅行会話Part2(12日)→初級Part2(39日)→中級Part1(2周目開始)4月16日昨日で8ヶ月経過しました。続きは後ほどあと4ヶ月で学習時間1万分までいきたいけど無理そう……毎日20分もやってないし4月13日betを使って予測する話し方
---------------------------------------------------------ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(573)---------------------------------------------------------onthespurofthemoment(とっさの思い付きで)「衝動的に・とっさの思い付きで」という意味の副詞句です。「深く考えたりせずに直ぐに何かの行動を起こす」という意味で使います。
皆さん、おはようございます☀️前回、TEDとGakumateを組み合わせて英語学習をする方法をご紹介しましたが、皆さんは試してみましたか?TEDのスピーチを活用して、語彙力やリスニング力を高め、Gakumateで重要なフレーズや単語を記録・復習することで、効率的な学習が可能だと思います。さて、今回は私が特におすすめするTEDのスピーチをいくつかご紹介します。これらのスピーチは、英語学習者にとって非常に有益で、リスニングやスピーキングの練習に最適です。⭐️(1)
はじめに…私は英語が苦手です。まったく話せないし、聞いても分かりません😓子供達は…2人とも英検は受けてますよ。長女は準1級次女は2級(母は大昔に4級で終了🤣)長女は英語が大好き🤩次女は英語は勉強してきて、入試も頑張ったけど、使える英語ではないよう😖2人とも、英語の勉強は、基本学校だけで条件は同じ。それでも違いが出てきました😅一番の違いは、興味があるのか、そうでないのか🤔長女は、どういう訳か興味があったらしく、勉強も進んでするし、ホームステイにも自分から行きたいと言いました
今日もお読みいただきありがとうございます♡今日もサラッと読んで英会話表現をあなたの言葉にしてしまいましょう^^けんかを沈めたり、慌てている人や興奮している人、感情的になっている人に「落ち着いて」って英語で言うならCalmdown!が使えますよ^^今日も何も見ないでかっこよくスラスラスムーズに言えるまで何度も口にして練習してみてくださいね^^🌹🌹🌹ご提供中の英語関連のメニューはこちら🌹🌹🌹🌹「ローマの休日」で実力
🌟ふたりはおとしごろ(SoLittleTime)~あの頃にタイムスリップ!双子のガールズライフに夢中~💄💫90年代後半〜2000年代初頭、テレビの前に座ってワクワクしたあの時間。『ふたりはおとしごろ(SoLittleTime)』は、まさにそんな青春のかけらを思い出させてくれる海外ドラマです✨オルセン姉妹の成長した魅力がたっぷり詰まった、恋・友情・ファッション満載のティーンドラマ!英語の勉強にもぴったりの素材ですよ📺📘📝あらすじ双子のクロエとライリーは高校に通うおしゃ
【海外ドラマ】ふたりはふたご|懐かしの90年代キュートコメディが帰ってきた💕ふたりはふたご、覚えていますか?放課後にNHKで観ていたあの海外ドラマ、「ふたりはふたご」。メアリー=ケイト&アシュレー・オルセン姉妹が主演していた超キュートなコメディです。1998年〜99年に放送されていたこのドラマ、今観ても本当に癒されます。今回はこの懐かしの名作を、英語の勉強にも役立つように詳しくご紹介します📘DoyourememberTwoofaKind?Thissupercute
from師範代Shinya(→前回のつづき)※英語学習のモチベーションを引き出すスキルを身につけるために、僕が最近学んだ「Co-Activeコーチング」のセミナー体験談の続きです。僕が今回のセミナーで一番感銘を受けたのは、「スキルの言語化」でした。1つ1つの言葉のやりとりが、すべて分析&言語化されていて、的確な指示やフィードバックができるようになっているのです。僕がこれまでにこのジャンルで読んできた本や参加したセミナーでは、どうしてもぼんやりした表現が多くなり
ワーママ英語コーチの森川まりえです。中高一貫校で英語の先生をしてきたけど、【仕事×家庭×自分】のやりくりが限界で適応障害となり働き方を変えることを決意しました。英語で広がる世界を伝えたい!こんにちは、まりえです私、長年英語の先生をやってきてるんですけど、ずーっと思っていることがあるんです。それは…英語の勉強ってつまんないよねはい、ちょっと衝撃発言かもしれませんもちろん、ゲーム感覚で単語を覚えたり、楽しく学ぶ工夫はでき
英検準1級の勉強(もう試験は合格しているが指導のため再勉強)出る順で最短合格!英検(R)準1級単熟語EX第2版Amazon(アマゾン)おぼえ毎日60個暗記しているのですが、覚えられなかった単語で塾の例文をつくることをしています。ぜひみんなもやってみてね。🧠1.prerequisite(前提条件)👉意味:何かをするために必要な条件、前もって満たすべきこと例文:Basicmathskillsareaprerequisiteforjoin
春眠暁を覚えず。ってあれは、春の夜は気持ちがよくて、よく眠れるから、朝がきても気がつかずに寝てしまうって感じだよね。らくちゃん~、夜に運動会して、朝から眠たいってことじゃないんだよ~。春の夜は眠れるんじゃないのなんのこと?らく、夜に頑張ったから、もう眠たいんだけどママ、仕事でしょ?らくは、今から寝るから、お仕事いってきて~くぅ~、ママも眠いよ~。可愛いから許される我が子の所業。ママも、らくと寝たい。そういうわけにも、いかないから、仕事してきます4月になってから、結
お久しぶりです。前回のブログからかなり時間が空いてしまいました。。最近はMonsterHunterWildsにどっぷりハマり、そればっかりやっているそして、突然英語勉強したい!となって、英語の勉強に勤しんでいる。勿論、本もちょこちょこ読んでいる!まだブログで紹介していない本が3冊ほどある。。。時間があるときに書きたいと思います。いや~モンハンが面白くて困るね。やりすぎてやることなくなったよ笑小冠集めと各モンスター50頭討伐くらいか。まだやることあるな英語の
はじめまして、ミラです。最近2度目の離婚をしたシングルマザーです。人生再構築中。好きなことは本を読むことと、無理のない料理をすること、美味しくて無駄なものが入っていない愛のある調味料を探すこと。最近始めたことは英語の勉強とお金の勉強。自由に楽しく生きたい人付き合い苦手だけどありのままの自分でいられる場所も欲しいそんな私です。よろしくお願いします※理想像
本日夕方から足がカックンカックンするケイママですなんだそれ💧そうです昨年夏?秋?くらいから足に違和感がで始めまして当時畳の上に正座をして毎晩数時間、英語の勉強をしていたのですが📚数時間、畳に座った状態から立ち上がる時にイテッ💧イテテッ‼️💦と固まってしまった足を引き摺って歩くようになってしまいうぅでも当時は歳をとったせいで同じ姿勢を長時間続けたら身体が固まるわ!と軽く思っておりましたですハイしかしそれから毎日パートで立ち仕事を5時間くらいしたあとに車に
最近目にした英語表現を書き留めたいと思いますpulldoubleduty二つのことを同時に行うことwon'thearof~に耳を貸そうとしない、~を拒絶する、~を固辞するshirk怠ける、回避するincivility無礼、無作法な行為graduand卒業予定者delerictionofduty職務怠慢grill[人を]厳しく尋問するpyrrhicvict
英検は決して難しくありません。小6で英検5級中1で英検4級中2で英検3級中3で英検準2級は普通です。そして、たとえ準2級に合格しても、それで高校入試まで大丈夫なわけがありません。準2級レベルでは高校入試では80点くらいしか取れません。高校入試と英検は違うのです。でも、英検資格取得のために勉強することは英語の勉強にとっても役立つと思います。
そして今日も調子が悪いいぶにんでふ。低気圧の影響か、相変わらず体調が悪いのかよくわからんちんではあるが、まぁ、そんな状況でもやりたいことはある訳で。先日から素材を集めている動画、腱鞘炎までぶっこんでいる状況なんだけど、先日作った音源内で出すのは無理だなってことでフリー音楽へ変更。片っ端集めた素材を繋ぎ集めている状況である。なかなか1分以内でっていうのは難しいなぁ、限界だなぁと思うことが増えてきた。まぁ、音楽に合わせて素材を動かすだけならば可能なんだけど、総集編みたいな風にしようと思うと