ブログ記事17,800件
可愛いね、無邪気だね#三浦春馬pic.twitter.com/mgeISKQvMn—lolahorse(@hackieyoi)2021年1月21日KEY1ネガティブな気持ちそりゃあ無くなったらいいなと思うよ、春…いつもポジティブでいられたらどんなにいいか…でもね…頑張って貴方によって回復しても、、、また貴方によって落っこちちゃうんだよね〜それは何故か、、?余りにも貴方が素晴らしすぎる分喪失感も半端ないからだよ…この半年間ずっとその繰り返し、、、どうしたら治
先日語学学校入門の英語テストを受けましたテストという単語を聞くと嫌になる。。w1時間半でテストは終了周りを見ればChineseばっかり先生もChinese友達もできたらいいなぁとか思ってたけどかなり年上の方ばかり。そりゃいまは学生などは入国できないもんねーまぁそんなこんなでテストを受けましたが少しは英語力がついたのかなんとなくはわかるようになっていた初めての留学はオーストラリアのケアンズ忘れもしない。いろんなことがあったな2週間の短期留学では全くもっ
アメリカのわりとレベルの高い、州立大学で会計学の学位を取ったわたし。。。いま、専業主婦です~~~。なぜ??それは、、、ちゃんと英語を勉強してから留学しなかった、、、のも原因ですが、卒業後、半年で結婚してしまい、CPA受験に力を入れようと思っている間に妊娠。つわりなどほぼなかったものの、眠気がすごくて、途中でもう挫折。産後はもう無理無理無理~~~って。タイミング、もありますが、留学したのが27歳から、、、で、英検3級という貧しい英語力で短大に入ったんで
元CA・海外在住17年の英語コーチMinezです。今日はクライアントさんからあった英語の質問の一つをお届けします。Igottiredafterjoggingforanhour.↑これがなんで「got」なの?というのが質問でした!gotとbe動詞のコアイメージから考える!おそらくIamtiredafterjoggingforanhour.だとしっくりくる感じでしょう。これはSVCの2文型の形です。このV
昨日の1億3000万人のSHOWチャンネル翔ちゃん、しやがれ後のこの枠、頑張ってるね~☆紫耀ちゃん、スタジオでもよく笑ってて可愛かった~😊★紫耀ちゃんの企画サバイバルをやってみたいって、サバゲーにハマってる彼らしいね🤭彼、なかなか体を張ったロケってない気がするけど行動力もガッツも力もある人だから、実はそういうワイルドなお仕事望んでたりして?!知らんけどwっていうかそういう所、私がもっと見たいー😇DASH島とか、似合いそうで、めっちゃ寒そうでちょっと鼻声になって
使ってみた添削サービスを比較してみます。1.UK-Pluswriting通信講座名古屋にある英会話学校の通信講座。期待してなかったけど、とてもよかった。スコア5.5~6.5位の方におすすめです。基礎からしっかり勉強できます。添削も非常に丁寧。Task1、Task2合わせて5回講座で35000円(ほかにサンプルも10本つく)。リーズナブルではないが払った以上の価値あり。2.IELTSanswers結構あっさりとした添削。スコア6.5以上をとれるようになったら、なかなかい
From師範代Shinya(新村真也)僕は31歳のときから8年間、大手英会話スクールで講師として英語を教える仕事をさせてもらいました。そして、先日、そこを退職しました。この8年間は、本当に学びの多い、充実した日々でした。ここで働けたことは、僕にとってはまさに奇跡でした!本当に、文字通り、「奇跡」だったんです。なぜかというと、僕は本来、教育業界には絶対に入れない世界にいる人間だったからです。僕が大手英会話スクールで講師として働くことになったきっかけについてお話しさ
家の近くの電気屋さんの電子辞書コーナーに行ったときのこと。今年はどんな電子辞書モデルが出ているかな?とチェックしていました。実際に触って感触を確かめたり、新しい機能を体感するのは、楽しいです。すると、店員さんが僕に愛想よく声をかけてきました。店員さん:「電子辞書をお探しですか?」僕:「はい。最近はどんなモデルが出てるのかなと思いまして。」店員さん:「このモデルは、新しくこんな機能が加わったんですよ!さらに、こっちのモデルには、こんな機能も追加されています。こ
がまくんとかえるくんシリーズのふたりはいっしょだったかな・・・?FrogandToadTogetherAmazon(アマゾン)500円長女と一緒に読んでいましたCookiesのお話で”ThesearethebestcookiesIhaveevereaten”というかえるくんのセリフを見てあーっ!これ現在完了形だ!!気付いた長女そう、まさに今日英語を勉強していた長女と話をしていた単元の現在完了形が使われた一文でし
このブログが本になりました↓海外ドラマはたった350の単語でできている/CozyAmazon.co.jpーーーこんにちは~夏休みを満喫しすぎで久々になってしまいましたがスピーキングレベル4、発音のセクションの続きですレベル4では、これまで身につけてきたフレーズを【相手に伝わりやすい発音】で話せることを目指していきます!ーーー●なぜ自分の英語は通じなかったのか??アメリカに住み始めてから、1年半たったころ、、、ネイティブっぽくなくても通じる英語とそうでない英語があ
2歳娘の英語力『2歳娘の英語力』2歳7ヵ月の娘が覚えた英語を記録しますさすがにたまに忘れる事もあるし不安定なものもありますがこっちが言えばわかるし思い出すので理解していて、かつ娘が言えるもの…ameblo.jpこの時から、3歳4ヶ月となった現在まで増えた単語のみを記録したいと思います。赤い字が増えたところ。他にも忘れてるのもあると思うし、なんとなくの英語の歌も歌えるのですが、とりあえずはっきりわかるのはこんなもんかなと。きっと今こんな覚えてても忘れるだろうな…英語も嫌いになるだろ
『洗濯物に悩むマジメな三浦春馬~NHKあさイチ~春馬ロス』三浦さんはほんとまじめな人なんですね。生真面目ですね。NHKのあさイチに出演された動画を拝見しましたが、洗濯物の話、英語の話、キンキー…ameblo.jp今年の1月14日のインタビューです。海外での活動志向は事務所とどう決着つけていたのだろうか。具体的に進んでいたのか、否か。この1月14日時点で、事務所は寝耳に水なんてことはあり得ない、そんな話っぷりだ。
先週の話になりますが、中1の息子、1月25日(土)に、英検3級の一次試験受けてきました。中学に入り息子は、6月に5級10月に4級。そして、今回は、3級を、、、準会場となった通ってる塾で受検してきました。勉強のやり方は、まず、旺文社の【でる順パス単】で単語を覚え、山田暢彦先生(以下のぶ先生)監修の【英検3級をひとつひとつわかりやすく】を使って、のぶ先生の解説動画を見ながら勉強を進めていき、時々、わからないところを姉に質問し、あとは、竹岡先生監修の赤本【英検3級
スペイン語だけでなく、英語も忘れないようにネットで勉強している私・・・先日、ネットサーフィンしていて↓の動画を発見!5か月前の投稿のようです。Atsueigoさんがイギリス英語に挑戦した回です。私個人の意見です。Atsueigoさんの英語はほかの動画でも拝見しましたが、素晴らしい英語力です(私なんぞが足元にも及ばいレベルのネイティブ並みの英語です。オーストラリアのアクセントも私はあんまり感じません)が、CouldIgetawater,please?の発音に
BTSRMBTS(防弾少年団)のリーダーRM(キム・ナムジュン)が、最新のTOEICスコアを明かし、そのとんでもない語学力が明らかになった。1月20日、BTSのRMは、動画配信サービス「VLIVE」を通じて生配信を実施。近況を報告するなど、世界中のファンとの対話を楽しんだ。その際、RMは最近、約10年ぶりにTOEICのテストを受けたと話し、その取得スコアをファンに共有した。TOEICとは、国際コミュニケーション英語能力テストのことで、英語によるコミュニケーションとビジネス能力を検定する
産休まで残り1週間半なのですが、とっても仕事が立て込んでますこの時期って大体引継ぎも終わっててのんびり身辺整理などしつつ過ごすのが大体だと思うんですけどなぜか全然終わりませんわたしの要領が悪いってのもあるんだと思うんですけどねはやいところ楽になりたいものですさらに一つちょっとした愚痴がありまして‥(またかい)うちは外資系の職場なので社員の方は基本的に英語話せるひとが多数
おこんにちわ珍しくお昼更新マメキチの英語教育学記事になってまふおれがやるじょ!!ぴっぴこぴー!だじょ最近ミライコ=DVDが結びついたらしくてミライコ見る?って聞くとマイコントローラー出して操作してる気になるマメキチ氏しかもおなまえもかんぺきだじょなぜか保育園の保護者証を首からかけるのが彼の中で正装らしいんで、ミライコのDVDを見せ始めてそろそろ1ヶ月半たつんだけど最近の様子はというとすたーとすたーととりあえずコントローラー!!www選んだらすぐコントローラー!!
うちの子供たちはドーナツ大好き(^ω^)日本にいる時もよく何かのご褒美となるとミスドで買ってました。アメリカにきて、スーパーでも割と美味しいドーナツが買えるのでそれを食べていました。そういえば、近所にdunkin'donutsがあったなぁ〜子供も無事にwinterholidayに入ったので、学校終わりに行ってきました〜そうしたらまさかのドライブスルーオンリー私、初ドライブスルーです。大丈夫かな‥‥でも、ここまできて帰るなんて子供に言えない頑張って行ってきました。で
カナダの西海岸バンクーバーで、世界40ヶ国以上からの生徒さんを受け持つ英語講師として活躍中の翠です。お散歩中に2枚撮りました。カモが一羽。穏やかな池で優雅にスイスイ。頭上ではカラスの大群が大合唱。背後ではカナダギース達がお食事中。ちなみにグースgooseの複数形はギースgeese(^^)世界中、状況は刻々と変わってはいますが、引き続き、新型・変異コロナウイルスの影響で、長期間に渡りテレワーク中、もしくは止むを得ず自宅待機中、または失業中。そのよう
わたしは知らない人からよく道を訪ねられます。札幌は一応観光地だから、大通りなんかを歩いていたら必ず旅行客の方や外国人さんから道を訪ねられます。さて先日、旦那が仕事中に会社の近くを行くあてもなく徘徊していた時のこと。エクスキューズミー!信号待ちは特にヤバイ。子供の世話に忙しい素振りをして交わしたいのに、外国人さんは容赦ない。英語は大のニガテなの!それにね、銀座なんか私まだ2回くらいしか来たことないし、ほんとビジュアル的にも全くもって銀座に馴染んでないし、絶対に私も観光客に見えるはずな
前回の続きです。悔しいですが、私の英語力は妻に大きく見劣りすると言わざるを得ません。よって、私の威厳も取り戻せてません…なぜ妻が英語が得意かというと、昔、子供の頃アメリカに住んでたから。しかも私について来て2年の間にドラマを見て、スラングとかにも強くなったから。ちなみに面白かったのは、どうやらデスパレートハウスワイブスと、ダウントンアビーのようです。私もどうにか打ち負かしたいと思い、今まで英語やってはきました。でもすぐに上達するほど、英語は簡単じゃない
中、高校生の皆さん、英語学習で困ったことはありませんか?中、高校生が英語力をつけるにはまずは毎日英語学習の時間をとることです。しかし『毎日英語学習の時間をとる』といっても単語、連語、文章のつながりなどがなかなか覚えられなかったり、英語を読むのに時間がかかったり苦労した割に書いてあることがほとんど読めない、読解するまでに至らない・・・など「あー、困った、困った(;-Д-)、、、」なんて自
渡米丸3年が過ぎた子供達の英語力。モチ子編です。ちなみにニイサンは小4の9月に4thに編入し、渡米2年目に受けたテストで6点中6点満点という、本人も驚きの結果でESL卒業だったのですが、渡米時に日本の年長さん(→現地校1stに編入)だったモチ子は、と言うと…結論から言うと、現地校4年目の現在もESL在籍中です(正しく言うと、4年目の今年度はコロナの影響でESL試験の判定が出せないので、昨年度ESLだった子は自動的にESL継続とする、との事でした。ESL大〜好きなモチ子は大喜び)
「英検準1級がなかなか受からない理由は?」英検準1級に何回挑戦して、なかなか受からない人がいます。また、TOEIC700点台で、停滞している人がいます。どうして、突破できないのでしょうか?それには、彼ら共通の勉強の仕方があるのです。それは、「今までやって来た高校受験や大学受験の勉強の仕方を、頑なに守っている」からです。自分がずっと成功して来たやり方に固執しているからです。そして、それ以外に勉強方法を知らないのです。英検準1級も、TOEI
昨年9月末からバンコクのインターナショナルスクールに通う中2の娘ようやく3カ月が過ぎたなと思ってた矢先のコロナによるバンコク緩めのロックダウン1月8日から学校はリモート授業に切り替え英語力がそんなに伸びてない娘と私には地獄の始まりそれでもなんとかここまでやってきたただ、授業を受けてる娘の姿を目の前で見てると、もどかしくなること多し。もっと積極的に授業に参加してる素振りができないものかな・・とイラッとする元々、とってもシャイで自分に自信がない娘PCの向こうにいる先生
おうち英語のゴール、どうしようかなとこの間つらつら書いてましたが完結編です私のおうち英語のやり方は、この本に沿ってやってます↓世界で活躍する子の<英語力>の育て方Amazon(アマゾン)1,568円かけ流しや多読によって、家庭学習のみでCEFRB2レベルまで目指していくものです。・・・・って、ココにおうち英語のゴール書いてあったーCEFRB2を目指すんだった!!とりあえず、自力で本が読めるようになることだけに夢中になりすぎて最終ゴールをすっかり忘れてました
皆さま、お疲れ様です。アメリカにある日系企業に駐在し2年がたった私アラフォーお兄さんです。今日は自分の英語力について書いてみたいと思います。一言でいうと、自慢じゃないですが妻の英語力に大きく見劣りしてます。むむむ無念…他の駐在されているご夫婦で多くあるのは、仕事で英語を使う機会の多い、旦那さんの英語力の方がベターというパターン。だから、自然とアメリカでは奥様から頼られることも多く、日本で失いつつあった威厳をアメリカで取り戻すという話をチョコチョコ
先日、英語の発音を学んだことが時間の節約につながったことについて書きましたが……英語発音の習得が効率化につながった?もうひとつメリットがあったことに気づきました。自分の英語の発音がどう思われているかまったく気にならないこれです。今は発音指導がメインですが、講師としてスタートを切ったのは英検、TOEIC対策のレッスンから。スタート時にはすでに発音を学び終えていたので、「自分の発音は生徒さんにどう思われ
明けましておめでとう🌅ございます!HappyNewYear!!私は、お正月が大好きだ。IabsolutelylovetheNewYear.全て新しくなる。It’safreshstart.世界中の人たちは、きっと2020年を忘れたい。Peopleallovertheworldjustwannaforgetabout2020.まあ、2021年は良くなるか、わからんけど、視点と見方は大事だと思う。I’mnotreallysureif
「学部と大学院のGPAは、比例します。」あなたが学部で得たGPAは、どれくらいでしょうか?そして、仮にアメリカの大学院に入学したとしたら、一体GPAはどれくらいになるのでしょうか?私がアメリカで聞いた話では、学部と大学院でのGPAは同じような数値になるそうです。では、その理由はなんでしょうか?それは、学部での4年間で、自分の勉強方法が身についてしまうからです。「ここまで頑張ればいいや・・・」そうやって、自分の勉強の量や質を決めてしまうのです。そし