ブログ記事190,324件
おはようございます。今日も暑い!もうすっかり乾季な陽気。ジリジリジリジリ***昨日少し触れましたが・・・実は次女が・・・転園しました。日系園↓ローカル園です。通っていた日系園は上の子たち二人とも2歳から通っていたところで、このまま次女も卒園までコースのはずだったのですが。このコロナで夫のフライトが落ち着かないこと飛んで帰ってきて、ワクチン打った後での今でも7日間のSelfIsolationが課せら
今日はクリチャンネルに動画をあげる日です。何だかね。毎週映像を作るの、ものすごく大変なんです。構成を考えて、私が出る部分の文章を考えたり、全体でもわかるようにだとか、英語のものは日本語に、日本語のものは英語にしなくちゃいけないし、編集も時間がかかります。文化の違う人が見ても、わかるかどうかも、気にしています。例えば、先週のJariの動画だって、彼女の娘さんのためにハワイの医療マリファナの法律を変えたという話で、何度もJariとやりとりをして、ハワイの法律
毎度アメリカのスーパートレジョ従業員のネコママです訪問ありがとうございますジョージア州在住コロナで有名になったKarenKarenとは大体白人女性年は若いのから年配者まで幅広いマスク反対派白人第一主義人種差別大好き(勝手に思うけどトランプ支持派)とまあ、私達白人以外の人種にとっては出来る事なら出会いたく無い女スーパーで働いているとそうも言ってられないけど、ついに出会しましためっちゃ腹立つねん私がレジでやって来たお客先ずマスク無しでも透明の口の周りをカ
ごきげんようキラキラしていない海外生活を全力で楽しんでいる主婦なんしーよお見知りおきを>>>はじめまして我が息子絶賛小学生男子2分の1成人式を迎えようが中身は幼稚園の時からあまり変わってないわ口を開けばう●こやち●こホントに飽きもせずもうかれこれ何年同じこと言ってんのよこれっていつ収束を迎えるのかしら壮大なる観察の真っ只中よそれは英語でも同じこと
ファン待望の「英語の勉強」第2弾が来ました❗️いかにステペンが少々日本語を話せるから、ボディランゲージで伝わるから、高志郎くんが通訳してくれるから…とはいえ、微妙な意思の疎通を図るためにも英語は話せた方がいいに決まっています。スケートにとって必要なバレエや陸上トレーニングと同じく英会話は海外を拠点にする限り不可欠だと思いますので昌磨くんの本気モードに心から拍手を送りたいと思います👏👏予想外の好成績!?…とはスタッフ目線でしょうか😅(ハマさんが褒める場面がかなりあったので!)第1弾の「英語
2021年3月2日(火)雨先日、私がソファーでくつろいでいると、息子がかわいい顔をして突然「ねぇねぇ、ママ。ボク、塾に行きたいなあと思っているんだけど…。」と言ってきました。えええ…!めちゃめちゃうれしいんですけどっ!英語かな?数学かな?きっと数学だろうな、英語も行ってくれると嬉しいだけどな。恐る恐る「何教科、行きたいの?」と聞くと、なんと「三教科…。」だなんて言うではありませんか!「う、うん。分かったよ!パ
一年前に自分のブログを立ち上げましたがなかなか思うように更新できていないのでしばらく頑張ってこちらのブログを更新して行きたいと思っていますこちらの方にも時々遊びに来てもらえると嬉しいです宜しくお願い致します子供が小さいときはブランコを一人で漕ぐことがなかなかできないですよね子供さんが漕ぐ練習をするときはアメリカ人のママ友は英語でこんな風に言って子供さんに頑張って漕ぐ練習をさせます英語でなんて言うの?「足を曲げて伸ばして」ブラン
長女★7歳(小1)息子★3歳11ヶ月(年少3月生まれ)次女★9m16d→初めての方こちらへどうぞ!自己紹介レゴ作りに夢中の息子🥰上手に組み立てる事ができています!妹が寝ている間に、急いで組み立てているところがまた可愛い(妹が口に入れたら危ないから、いない時にしてねと伝えている)さて、悩んでいた長女の習い事問題!!こちらの記事の続きです⇩⇩『小1の習い事について』長女★7歳(小1)息子★3歳10ヶ月(年少3月生まれ)次女★8m13d→初めての方こちらへどうぞ!自己紹介小
今日は風が強く🍃雨が降ったり時に晴れたりおかしな天気でしたね先日のシーで購入したダッフィー達のグッズをやっと韓国のお友達に送る準備が整い(だって英語のお手紙は面倒なんですもん)昨日発送して参りました今日はこのお天気だから昨日行って良かったです今迄はこんな送り状を書いてましたが↓アメリカ本土へは2021/1/1から手書きの送り状は一切受け付けなくなりました↓これってコロナせいですかぁ❓今回は韓国ですけど手書きは止めてスマホで送り状を作成してみました↓う~ん、め
こんにちは!英語学習アドバイザーのミスサイトウ(Ms.Saito=齋藤先生)です。初めましての方はこちら♡【事務局よりお知らせ】2月満員御礼&3月以降の体験募集中!詳しくはこちら↓『””【2月も満員御礼】3月の体験レッスン募集中です””』こんにちは!英語学習アドバイザーのミスサイトウ(Ms.Saito=齋藤先生)です。初めましての方はこちら♡【事務局よりお知らせ】2月満員御礼!3月の体験レ…ameblo.jp👶キッズ英会話はこちらから♪「楽しさ最優先の英会話」キッ
ごきげんようキラキラしていない海外生活を全力で楽しんでいる主婦なんしーよお見知りおきを>>>はじめましてあなたの英語の口癖って知ってるかしら?よく口にするフレーズとでも言うのかしら私はご存知の通り駐在4年目にしても英語に難アリの駐妻数少ないボキャブラリーの中から毎回絞り出すように紡いでるわそれなのに毎日毎日会話も尽きることなくフィリピンの先生と2時間も3時間もフリートークをかます自分の図太さに驚きを隠せ
徳仁陛下の事を、諡名で呼ぶのはまずいだろ。日本には不敬罪はないが、タイならアウトでしたわ。ただ法的にはアウトでなくても、あまり危険な事をするな。「令和天皇」それはまだ未定だが、諡号(しごう)・諡名(おくりな)を意味するんだぞ。徳仁天皇なので英語で紹介する時は、EMPERORNARUHITOであるべきでしょ。産経の誰が書いた記事なんだ?ーーーーーーーーーーーーーーEDITORIAL|ReiwaEmperorReachesOut,EmpowersthePeop
可愛い〜〜〜ぃどうした急に…あのオーボエ踊った人ですかまさかメルモちゃんの不思議なキャンディ舐めちゃったとか?コナン君のように薬飲ませれたとか?あまりの幼さに興奮して、立ち上がって見てましたから…そんなあどけない表情でカメラ目線やめてくれぇ〜〜もうその顔見ただけで、何だって指だって鳴らしてやるよ。パッチンOHホットケーキね( ̄▽ ̄)こんな満面な笑みで…スペルよりも、朝からホットケーキ食べてる23才に萌えた冷凍庫に入っていたよね。自分で「昌磨くん」だって…マネさんが「この
まず始めに、以下が私の今回の自己採点結果でした。↓↓英語:69点(11-12-22-19-5)数学:20点(10-0-6-4)国語:60点(23-12-19-6)日本史:15点(3-3-6-3)地理:10点(2-2-6)合計:174/440そして、今回の得点開示結果はこちらになります。↓↓(※センターの点数低すぎますよね笑)自己採点との差と合わせてみると、国語:65/120(+5点)英語:72/120(+3点)数学:26/80(+6点)日本史:34/60(+
【クーポン利用で1780円】ブラウスレースレディーススタンドカラーフリル袖ボリューム袖長袖きれいめ大人フォーマルトップスシャツ無地オフィスシアー2021春夏新作【lgww-at2235】【即納&予約:3月18日入荷予定順次発送】【送料無料】メ込楽天市場2,960円袖がかわいい。おはようございます。昨日はコメントやメッセージありがとうございました。佐久間さんが紹介して下さった中学3年生の生徒さん仮名ひかるくん。についてもう少しお話します。ひ
ここ最近、ゴダイゴが好きすぎるので、いっそ全曲紹介するっていうことにしようwブログに書きすぎるのはどうかと思ったけど、毎日聞いてるし、もはや書きたいから書く!誰得なのかというのはあるがwというかそれ以前にゴダイゴ(もちろん永久不滅ではあると思うが!)って何年前のバンド?って言うw大1でゴダイゴ聴きまくってるのは全国で、3人くらいな気がする前置きはこのくらいにして、ガンダーラからね。曲紹介だけでも無限に書けそうだけど、せっかくだから勉強?もかねて、英語バージョンで行ってみよう!こん
こんばんはいきなりまた寒くなってひきこもりが続いていますいつもご訪問くださり本当にありがとうございます先日오빠にサプライズでプレゼントを送るぞ!と、郵便局にEMSを出しに行ってきました📪️1年ぶりのEMS窓口でスマホから国際郵便マイページサービスを使って先にネットで登録しQRコードでラベルを出してそれを貼って出してくださいと、言われてあ!そうだった!どなたかのブログでそれ読んだんだったと、すっかり忘れてたことを思い出しましたつまり忘れてましたで、さっそくスマ
今日のタイトルはとあるブロガーさんのフレーズをパクちゃう参考にしてますが...と、その前に今朝のサンスポ一面なんと、支配下登録されてないけど代打で特大スリーランの小野寺!試合はもちろん勝ちましたが、矢野監督が「勇気ある新聞社は一面で(笑)」サンスポはちゃんと応えてます!二三面では打ってたら間違いなく一面やった佐藤輝やん大野との対戦はそんなに痛ないデッドボールサードの守備は無難やったみたいですマルテは打ったし高山は好調が続いてます!そんなんの中で僕が選んだ今日の見出し
HUFFPOSTの記事を読んで、↓↓↓アイスランドが、ジェンダーギャップ指数11年連続トップ。そのきっかけは、1975年の出来事だった。そっかだから、アイスランドだったのね何年か前に息子のインター時代の友人さんが、アイスランドでインターンをしてて、どうしてアイスランドなの?って聞いたら、「アイスランドは世界で一番」と、言ってたことを思い出した。彼女のメジャーはジャーナリズムで、性差別を研究してい
こんにちは!TOEIC満点講師TOMOこと花井知哉です。花粉が本格的に飛ぶようになりましたね。あなたは大丈夫ですか?僕は、薬をずっと飲んでいるのですが、昨日からひどくなりました…飲み薬だけでなく、点鼻薬も併用しないといけないほどになってきましたね。さてさて、今日は単語のお話です。よく英単語一語につき一つの日本語訳だけを覚える人がいますが、あれは危ういのです!あなたはそのようになっていませんか?もちろん、とっかかりとしてはいいのですが、いつ
海外にある「日本語補習校」は、海外に住む日本人の子供が将来、日本に帰国して生活する場合に困らないように、日本語で教育をすることを目的とした学校です。各地の学校によって、授業時間数、授業科目などに差がありますが、たいていの場合「補習校」と呼ばれる学校は日本の教育に合わせ、日本の教科書を使用しています。これについては私は実名で調査結果を発表しているのですが、「補習校」と一言で言っても生徒数、日本からの派遣教員の有無、生徒の言語背景などにはかなりの差があります。それはさておき、私の娘はロサ
皆さま〜こんにちはアメブロ歴13年(になりました)香港のオレンジゴミ箱が大好きなASAKO(旧ネクタイ作家)です香港→2020.11〜バンコク在住です。ニッチな香港オンラインショップスンバラシイ作品のすべてが見られる2/24(水)22:00のクラブハウスで話したご質問の回答、続きをまとめておきますテーマ:【香港の小学校事情について】質問日本人学校は親の出番は多い?働いているお母さんは
私には、受験生がいる。There’sajukenseiinmyfamily.[受験生]は、なかなか英語には訳せない。Butyoucan’treallytranslatethisintoEnglish.何故かというと、[受験]は、日本の独特な文化だ。BecausejukenisauniquelyJapanesething.まあ、他の国にもあるけど、日本式の受験制度は、英語圏にはない。だから、なかなか訳せない。Well,Ime
今日は、小さめの段ボール📦をやっとゲットできたので、彼の家に送る私の衣類を荷造りどれを送ろうか悩むなぁ…(彼専用の下着は送っておこう)もうロンTとか半袖とか入れといた方が良いかなぁ何を送ろうかなぁ彼の家に私のものが増えていくのはなんか嬉しいな4月5月は連泊するので助かる3月に泊まりに行くまでには送っておこう昨日は珍しく🧑🏻🦳Imissyou👩🏻Imissyoutoo❤️❤️❤️❤️❤️基本的にそういう事をテキストで言わない彼からのこういうメッセージには、1
どうものーたいですとりあえず国立前期本当にお疲れ様でした今朝起きた時はあまりに目覚めが良く、肌や髪に触るだけで身体のコンディションの良さがわかるほどで、あーやっと終わったんだなと思わせてくれました採点は昨日のうちに色々と見合わせて、一喜一憂していました。もちろん憂の方が多いのは言うまでもないです笑不安はかなりあるけど、後期の準備もしつつその瞬間を待つことしかできないですねにしても、終わったはいいけどやることがない。後期の勉強も少しはしなきゃだけど、外で遊びまくれる状況でもないし、むや
※この記事は2019年6月14日に更新しました。DWEの副教材としてとても有名なのが「ZippyandMe(ズィッピーアンドミー)」です。以下、書きにくいのでジッピーとします。ZippyandMeは長女も好きだったのですが、次女はさらにはまっているのでその魅力的な?内容や効果についてまとめます。また、一つの記事にまとめたかったのですが容量オーバーでアップできなかったのでZippyandMeとDWEの主教材のファーストステップになる【PlayAlong
LINEで言葉を打つとLINEスタンプがサジェストされていたのに、いつからか表示されなくなって不便に感じていたんですよねー!サジェスト機能とは、入力した言葉に当てはまる絵文字やスタンプをすぐ選択できる機能です。(一部のスタンプ⋅絵文字は未対応のものもあるそうです)例えば、LINEで「ありがとう」って打つとありがとうのスタンプやそれに近いスタンプがサジェストされるんですよ…ちなみにDLLしてるスタンプや絵文字だけになります。こんな風に…「あり」だけで沢山スタンプが表示される「おめ」だけ
ビスケット派?クッキー派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようクッキーとビスケットの違い。日本では、ビスケットとクッキー両方の名前が使われていますが、本来、同じものをさします。...アメリカでは、私たちが食べているビスケットやクッキーは全て「クッキー」を呼ばれ、「ビスケット」は柔らかい菓子パンのことを言います。また、イギリスには「クッキー」という言葉自体がないので、「ビスケット」で統一されています。なんだそうです。たしかね。両親のお店手伝っていた時。イギリ
新井リオさんの“自伝的学習本”、「英語日記BOY」(左右社)を読んでみた。タイトルからして、「英語での日記の書き方でも詳しく指南しているのかなー」と思って読み始めてみたのだが、ただそのことだけに拘った本ではなく、著者が勧める勉強法というものを多岐にわたって紹介していた。英語での日記の記入以外で、刑務所の中にいても出来ることはもうすでに実践していることばかりで、特に真新しいことはなかったのだが、スマホ
From師範代Shinya(新村真也)英単語を増やそうと思って、英単語帳を書店に買いに行くと、よくこんな表示があります。「この本は6,000語レベルです。」「この本は8,000語レベルです。」「この本は12,000語レベルです。」僕は最初、この意味が分かりませんでした。なぜなら、6,000語レベルの本と12,000語レベルの本の厚みが同じだったからです。中を開いても、特に文字の大きさも違いありません。本当にこの本の中に、12,000語も入ってるの