ブログ記事13,660件
自称、世界一嫌われ医者さん。コロナ禍で不安な中、教えてもらった著本の作者です。彼のお話はなるほどと役立つ時と、もう少し思いやりを持ってくれたらと思う時とあります。化学物質過敏症の治療法について、インスタの動画で話しておられ今回も同じ気持ちになりました。抜粋すると間違った解釈をされる危険性があるので、全部書き出しました。あなた様はどう感じられますか?よろしければ、読んでみて下さいね↓化学物質過敏症っていうのもさっきの話と一緒です実は同じ話なんですよ化学物質過敏症っていう名
小4長男が新学期が始まり、教室の音が辛くて休みたいと言い出しました。新しいクラスでの緊張が過敏な耳を更に過敏にさせているよう休む前にできることから試してみよう、ということでLOOPENGAGEKIDS2子供用耳栓(6~12歳用)–お子様のための再利用可能な耳栓|集中力アップ、不安やストレス緩和、学校、家、遊びの場に最適なお子様のための耳栓–16DBのノイズリダクション耳栓楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}長男と選び、こちらを購入しました
こんにちは。反射の統合ワーカー大島明恵です。先日、本を読もうとカフェに入りました。近くの席のご婦人たちがとても騒がしくて、聞こえてくる会話も「あー、これあんまり聞きたくないなぁ……」といった内容。とはいえ狭い店内ですし、せっかくの読書タイムを諦めることもしたくないので席について本を読み始めました。帰り際、まだご婦人たちいらっしゃいましたが、そういえば何の会話も聞こえなかった!!カフェなどで周囲の音が気になって目の前の会話や自分のし
ここ数年、桜の咲く頃、同じ公園で写真を撮っています。2023年。2024年。昨日は激臭公園で写真を撮ることが出来ませんでしたが、今日は大丈夫でした。2025年。この階段を登ると息切れするようになった。今朝の舞子浜ウォーキング98/365。寝坊してしまった・・・6時10分頃。それではみなさま、今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
職場の上司(課長)に、私が発達障害だと言うことを話した。人事異動で来てまだ数日しか経ってないけど、話してよかったんだろうか?私が障害者雇用だということは知っているけど...なんの障害かは知らなかったようで。わざわざ言わなくてもよかったのかな?あとは、私は多動?なのかわからないけど、人と話したくなっちゃう💦とかも話した💦賢そうな方で今後どうゆう感じ(私への接し方?)になるのか不安。もうすぐコナンの映画が公開するよね。あるときから見れなくなったんだけど、私が聴覚過敏なのが関係してるか
先般、うちの会社で、サウンドマスキング?が導入されました。個人情報の保護のためらしい。良きかな良きかな。しかし、私の勤続を脅かす由々しき事態になっています。席から音源まで3m?一日中変なノイズを聞かされます。結構、周波数が高い時があります。今日は、休み明けというのもあるのか、めまいがしだして休憩室に逃亡しました。これから毎日続きます。まずは、耳栓を試してみることにしました。課長の承諾も得ました。今日一日、終業時刻まで何とか耐え抜きました。帰
昨日、近くの公園へお花見に行きました。水仙も綺麗です。桜が満開です。温かい日曜日、子供さんを連れたお母さん方が集まっていたりデイサービスから車いすで来られたお年寄りがおられたり、和やかです。いつもの猫ちゃん達はいません。するとある方から柔軟剤の激臭がしてきました。10mは離れています。諦めて帰りました。今度は人のいない平日の朝に訪れようと思います。今朝の舞子浜ウォーキング97/365。
こんなふうに書きたくはないけどsonのギャン泣きはまるでモラハラ、精神的な暴力、のよう。パパは怒りになって跳ね返しているようなところがあるけど私は言い返せずにずっと怒鳴られてる気持ちになる。ココロを攻撃され跳ね返せない。イヤーマフ、試しにちょっと使ってみようなんて思っていたけど、私が手放せない。聞いていられない。パニック泣きに近い激しい時は声かけも背中トントンも何も効果ない。ベッドで毛布をかぶせられたら良いほう。そのときは隣にいる私。イヤーマフがあるおかげで音量は軽
実家を出て、友人にゃあのアパートで生活するようになって7か月近くが経とうとしているが、最近新たな問題が浮上してきた。にゃあの部屋のとなりに住んでる50代女性と下の部屋の老夫婦の妻が仲が良いのだが、ここ数日間、50代女性が下の老夫婦の部屋に来て、夜10時過ぎから11時過ぎくらいまで、ずっとしゃべっていて、その声が聞こえてくるのだ。老夫婦の妻は声がそれほど大きくないのだが、50代女性は声がかなり大きく、それがとてもストレスになっていて、殺意がわきそうになるぐらいだった。最近知った言葉で、「ミソ
小さな幸せ発見ごっこ✨息子と神社でパッとお花見🌸茶室?風流なので、カシャッ!息子は音や会話に物凄く過敏。外出先選びが大変。先日、息子が花見時期は入園制限がかかる有料公園に行こうよ~、と…。いやいや、無理無理~💦桜が満開。下手すれば「人見」で、終わってしまう(笑)有料で人を見に行くなんて動物園か(笑)リクエストの公園は、桜が散ったら行く。(いいの、変人親子だから🎵)今回はバス1本で行ける近場の神社へ。神社って、うるさいところではないし。バスのアナウンスも
「ホロウ・クラウン/嘆きの王冠」TheHollowCrownヘンリー五世原作:ウィリアム・シェイクスピアの史劇作品ヘンリー5世役:トム・ヒドルストンBBCTwo-TheHollowCrown,Series1AdaptationsofShakespeare'shistoryplaysRichardII,HenryIVparts1&2,andHenryV.www.bbc.co.uk気ままな暮らしを楽しんでいたハル王子が
小1の娘は、大きな音や、突然の物音が苦手ですにぎやかな所に対して「耳が爆発しそう」という事がありました。以前の記事にも、今までの事等を記載しています。↓『感覚過敏?②大きな音が苦手な娘』②聴覚娘は、乳児期から、音に敏感でした。寝ていても、小さな音ですぐに目が覚めていました。どんな小さな音でもですドアノブを下げ、ゆっくりと開けても、どうしても鳴…ameblo.jp学校へ行けなくなったのも、そういう所も原因の1つです前から存在は気にはなっていましたが、購入までに至らず。児童精神科の
躁転が治まって、約4週間。ちゃんと朝起きて支度して、就労移行支援に無遅刻無欠席で週5日通えてるし、家事もできてます。聴覚過敏もなくなって、作業に集中しやすくなりました。気分も落ち着いていて、テンション上がって喋り過ぎることもないし、落ち込むこととか突然涙が溢れることもないです。診察のとき先生から「落ち着いてるからこのままの薬の量でいくね」と言われてほっとしました。双極性障害と診断されてから約8ヶ月。薬の副作用が出て何度も薬が変わって薬剤性過敏症症候群にもなったけど、ようやく自分に
ナイキシューズは、インソールが足に合っていて、とても履きやすい。パートナーの俊昭さんもお気に入り。私は足の長さが左右違うので、すぐに足が痛くなるのですが、ナイキは快適に歩けます。3年ぶりにシューズを買いに、新しくなったマリンピア神戸へパートナーの俊昭さんと一緒に行ってみました。「もしかしたら、大丈夫かもしれない」と淡い期待を抱きながら・・・入館する前に大島桜とご挨拶。しかしその考えは甘かった!そこは窓が無く密閉された空間。強い柔軟剤の激臭が充満していました。
✨小さな幸せ発見ごっこ✨『ブローディア』という名のお花Googleさんは何でも知ってるな~。桜が満開のなか…近所の道端に咲いていた目立たないけれど、可憐な花。人が植えたのではなくそこに必死に生きているように見えた。目立たなくてもそこに存在している。素通りされることが多くても確かに存在している。『ここにいるよ』その花に共感した。私は可憐ではないけど(笑)『ここにいるよー、まだ枯れてないよ』『小花を咲かせたいよー』藤井風さん『あなたの心に花咲かせなー』と歌って
119C23Bell麻痺の症状で誤っているのはどれかa口角の下垂b前頭筋の麻痺c聴覚過敏d複視e味覚障害(解答)dBell麻痺は顔面神経の障害で眼球運動には影響しない。
おはようございます。この間のお休みの時、セリアにも行ってきました。購入したモノはこちら(。・ω・。)ノ耳から出っ張らない耳栓グレー、ネイビー2つ買っちゃいました。前にも買った事があるんです。『これなら集中できそうです(*˘︶˘*).。*♡』おはようございます。先週から、仕事中に使っているモノがあって。こちらです(。・ω・。)ノ耳から出っ張らない耳栓この耳栓は、セリアで買いました。…ameblo.jp1つ、どこかに落としちゃったみたいで💦慌てて
パパは昭和育ち。あ、私もだけど、ちょっと違う。しつけという名の体罰でビンタ、げんこつ殴る、蹴るは家でも学校でも当たり前。私の時よりど真ん中の時代。学校では教師から愛もない体罰。パパいわく教師が率先していじめていた。家では親もそうしないと言葉で言っても自分はわからなかったんだろう、と肯定するところがある。でもいまは令和。sonは悪いことをしてもごめんなさいが言えない。やめて、いたい、も言えない。泣くしかできない。だから叩いたり体でわからせるようなことはやめて、と私は
こんばんは、ほのかです。5歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。コメントの返信ができていず申し訳ございません💦もうすぐ始業式。昨年から園に入った娘。入ったばかりは園バスが大好きで、園ではずっーーと泣いていたけれどバスの中ではいつもご機嫌でした。それが後半?一転。『バスが一番嫌い』というくらい頭をゴスゴスして朝は特に泣いています💦これも過敏が酷くなったからな
ついにTSUTAYADISUCASで、DVDを郵送レンタルしました。数年前から観たいと思っていた映画が、アマゾンプライムビデオやネットフリックスなどの動画配信ではやっていないからです。予約して翌日に、ゆうパケットで送られてきました。早すぎて怖い。返却も同じ封筒に入れてポストへ入れるだけ。すぐに破れてしまいそうな、頼りない封筒です。。。柔軟剤の臭いがしますが、近くに寄らないようにすると大丈夫です。早速観た映画はこれ。もう、嬉しくってしょうがないです。
発達障害&聴覚過敏息子のワンオペ母2025月3月、息子は某サポート校二番手教師からの侮辱に耐え通信制高校を卒業。2025年4月、情報系専門学校へ進学。息子との失敗・成功談~。自分第一人生を叶えるべく思考も含めてコツコツ計画中✨息子からの誕生日プレゼント気付くのを待っていたけど待ちくたびれて息子にちゃっかり催促。記録に残しておきたくて。素直に嬉しいです。⭐起伏の激しい家族と生活💧全力で付き合うと、自滅する…私の「心の平和維持」対策イ
このブログを見つけていただきありがとうございます🍀小さな小さなカスタムペイントのお店GarageBee(ガレージビー)店長のお手伝いをしているアシスタント(妻)のつまらないブログです2019年12月15日ヤフーブログ終了に伴いアメブロにお引っ越し日々の出来事などを気まぐれで書いていますいや~マジきびしいって😣最近、急に寒くなったせいで御近所さんがエアコンを使用している寒いんだし当たり前だよね当たり前なんだけどうるさい😭‼️Aさんのお宅のエアコンは近所
発達障害&聴覚過敏息子のワンオペ母2025月3月、息子は某サポート校二番手教師からの侮辱に耐え通信制高校を卒業。2025年4月、情報系専門学校へ進学。息子との失敗・成功談~。自分第一人生を叶えるべく思考も含めてコツコツ計画中✨息子専門学校、初日でした。帰宅時いやーな予感…。LINEしても、返事がない。電話をかなり鳴らしたらLINEが着て、結構遠くの駅にいた…。疲れて電車内で居眠り降りるべき駅をスルー。予定より一時間遅く帰宅。高校より帰りが遅くなったからその
外出がとってもこわい。『自意識過剰』自意識過剰をどうにかしたい。--------------------たとえばテレビをつけてまもないころにたまたま上の階からドンって音がしたとする。そうすると「…ameblo.jpみんなが私の悪口を言っているようなそんな気がしてしまう。もちろん自意識過剰だということは分かっている。こんな状態で本当に6月から社会復帰できるのかな。ちょっと不安になってきた。
私と夫の音楽の趣味は、全く合わない(´∀`)夫がどう思ってるかはしらないが、私はそう思っている。夫と一緒に居て、10年以上になるけど。夫が「この曲良いよね」と言ってきた曲で、ハマったものはひとつもないよく夫に「ライブに行こう」と誘われるけど、そもそもの趣味が違うので、行ったことはない。だからといって、夫の趣味を貶したり、馬鹿にしたことはない。これはもう、仕方がないことだからだ(・∀・)だから、車の中で流す曲は、「この曲は、お互いに"好き"寄りの曲だろう」と、譲歩し合い
発達障害&聴覚過敏息子のワンオペ母2025月3月、息子は某サポート校二番手教師からの侮辱に耐え通信制高校を卒業。2025年4月、情報系専門学校へ進学。息子との失敗・成功談~。自分第一人生を叶えるべく思考も含めてコツコツ計画中✨息子専門学校、初日。意外と私より早く起きていて、びっくり。朝から夕方まで一人になれるのは2ヶ月ぶり…。家が静かだ~✨✨それだけで幸せだ~🎵あいにくの雨だけど誰もいないからうちが天国。無視モラ夫が上に来ないことを祈る。と思ったら、一時間後
今朝の舞子浜ウォーキング92/365。昨夜からの雨はやみ、風が冷たい舞子浜。水筒の冷たいお茶をごくごく飲みます。透き通る海水。レンギョウのお花が咲いていました。帰宅してレンギョウのことを調べていると今日は高村光太郎氏のご命日で、連翹忌と呼ぶ、ということを知りました。高村光太郎氏は、彫刻家、詩人です。「智恵子抄」などが有名です。ニューヨーク、ロンドン、パリで勉強されたそうですが、ご苦労も多かったとのこと。。。お父様の高村光雲像と高
『寝ホンのスリープモード』『寝ホン』ただの自慢話になってしまうけれども嬉しかったからブログに書いておきいつか夫に対してイラッとしたときにこの記事を読み返して怒りをおさえようとおもう。…ameblo.jp聴覚過敏が落ち着いてきたから寝ホンで音を聞きながら眠れるようになったのかそれとも上の階の住人がうるさくて無意識にそうせざるをえないようになっているのか『殴りにいきたい衝動をおさえる』『寝ホン』ただの自慢話になってしまうけれども嬉しかったからブログに書いておきいつか夫に対し
今日は、雨です。こちら横浜市内は雨です。ずっと朝からやまずに雨です。朝からゆっくりとしなくてはならないことをのんびりとしています。どうも、Hanaです。昨日、恵比寿校へ行ってきました。英会話です。昼寝してなかったのに、沈黙が嫌で、昼寝してたって言ってしまって、直後、30分だけしたって言って、少々嘘つきました。じゃぁ、何で眠いの?ってつじつまが合わないといけないと思い、つい、嘘を。でも、まぁ、いいのです。Lessonなので。疑問文の時は、
『新人ゆえの悩み。』スーパーのアルバイト。もう半年経つので新人と言っていいのか際どいところではありますが。周りのパートさんたちが皆5〜15年やっていて。そんな方々からすれば、まだ…ameblo.jp『聴覚。』休職した時に耳鳴りが凄くて内耳性の目眩の診断を受けて。少し落ち着いたと思ったらその後は不眠症やら適応障害やら気付いたら今は鬱だったり。様々なストレスからかまた…ameblo.jp『スーパーの仕事。』『私のアルバイト事情。』特定されない範囲ですが私は高校中退でして。長年ずっとフリーターとし