ブログ記事322件
先日、大人クラスのYさんとのやり取りをしていた中、あまりにも嬉しいお言葉をいただきましたので、改めて感想を書いていただきました!是非ご一読ください✨️〜大人クラス在籍生徒さんの感想〜49歳バレエ歴7年通っている回数(YUKIBLLETSCHOOL様には、昨年9月から月2回のペースで通っています)YUKI先生のレッスンに出会って、素晴らしいと感じており、大人バレエを始めるなら断然こちらのお教室をお勧めします。良さを一言でまとめると、目から鱗のポイントがワンレッスンにふんだんに散りば
もうすぐローザンヌ国際バレエコンクールが開催されます!ユキバレエの泰生くん、ベストを尽くして頑張ってください\(ˆoˆ)/みんなで応援しています✨パワーを送るよー✨✨✨
第20回ぐんまバレエアテリエ無事に終了しました✨1日目のバレエシューズ部門にはユキバレエから2名が参加しました。初めてヴァリエーションを踊る生徒もいましたが落ち着いて舞台に立つことができました!2日目は小学生〜高校生まで8名が参加しました。各々反省点もあったようですが、今回の経験を次に繋げ引き続き努力を重ねてほしいです!また今回は20周年記念ということで新国立劇場で披露したコンテンポラリー作品「Onni」の上映やコンサート「ドン・キホーテ」がありました。ドン・キホーテのディベル
あけましておめでとうございます!昨年末の発表会では大変お世話になりました✨観にいらしてくださった皆さま温かい応援をありがとうございました^_^今年も生徒、講師ともさらに飛躍の年となりますよう頑張っていきたいと思います✨今年もどうぞよろしくお願いいたします*\(^o^)/*新規入会キャンペーン実施中!3歳から大人まで私たちと一緒にレッスンしませんか?⭐️YUKIBALLET⭐️~お問い合わせ〜電話、メール、DM、HP内の予約フォームよりお気軽にお問い合わせくださ
街中がクリスマスムードで賑わうなかユキバレエでは照明合わせがありました!衣装を着用して本番同様に通しました。緊張していた様子もみえましたが、ひとりひとりが今できることを精一杯頑張れたと思います照明合わせで見つかった反省点や気づきは翌日から確認し合いました。本番まであと少し...全員が元気に万全な状態で、舞台に立てるよう願うばかりです。そしてお客様、ご家族の皆様に楽しんでいただけたら嬉しいです■第13回YUKIBALLET発表会■晶賢学園まえばしホール大ホール
衣装合わせと照明合わせが無事終了してあとは発表会を迎えるのみ!大人クラスの出演者の皆さんは忙しい家事やお仕事の合間にみんなで練習を重ねてきました✨体調に気をつけて本番に向けてもうひと頑張り❗️バレエを楽しみましょう❗️⭐️第13回YUKIBALLET発表会⭐️晶賢学園まえばしホール大ホール12月28日(土)開場16:00開演16:30入場無料(一部家族席あり)駐車場詰込み前橋駅徒歩5分※チケットはありません入場パンフレットをお見せくださいパンフ
来月にせまった発表会!各クラスで練習、頑張っています!振り付けはおぼえたけどちゃんと役になりきっているかないい笑顔で踊れているかな体調に気をつけて気持ちを一つにもうひと頑張り(^o^)/*本番が楽しみになってきましたぜひ、観に来てください!✨第13回YUKIBALLET発表会2024年12月28日(土)昌賢学園まえばしホール大ホール16:00開演16:30開場✨Guest✨K-BALLET山本雅也さん第1部小品集、他第2部ドン・キホーテより夢の
過ごしやすい気温になり年末の発表会にむけて生徒たちはますます練習に励んでいます!作品ごとの息もだんだん揃ってきて...良いチームワークもみえてきました◎一生懸命踊るとお顔も真剣になってしまう子どもたち素敵な笑顔で踊れるように練習中ですお客様に喜んでいただける踊りができるように...何より全員が舞台を心から楽しめるように...あともうひと頑張りです第13回YUKIBALLET発表会2024年12月28日(土)昌賢学園まえばしホール大ホール16:00開演16:3
「先生、ビリージャンプするから見て!」ビリージャンプ❓ああ、ミュージカル『ビリー・エリオット』のジャンプね(^_^;)2人でタイミングを合わせてジャンプ‼️後から来た生徒も加わってみんなでジャンプ‼️楽しいー❗️みんなでタイミングを合わせて…これってバレエの踊りと一緒だね✨カッコよくジャンプしながらみんないい笑顔発表会の踊りもその笑顔でお願いします^_^
発表会に参加する大人クラスの4人週に一回のレッスンですが着実に良くなっています毎回最後に動画を撮っているのでその成長を実感していますまずは振り付けをしっかりおぼえてチームワーク良くそして笑顔とともに美しく踊ることが目標✨発表会本番に向けて頑張りましょう!応援しています*\(^o^)/*
キュラクターダンスに挑戦!カッコよく踊りたい❗️音楽を聴いて上体を大きく使い切れ味良くターン!自分では大きく動いているつもりでもまだまだ、足りない(・_・;発表会に向けてどんな踊りになるか期待しています✨
暑すぎる日が続きますが集中してレッスンを頑張る生徒たち明日から一週間の夏休みにはいります今日は発表会の振り付けを確認後自習にしましたそれぞれの踊りを順番に踊っていると…花火の打ち上がる音❗️そう、今日は前橋花火大会でした!最後の最後「花火が見たい!」本当に花火大会最後の花火でしたまた休み明け元気な顔を見せてね^_^
ある日の幼児科・児童Cのレッスンスタジオにくるなり「練習したいから音楽を流してください!」と生徒から嬉しい声かけがありレッスン前に発表会の音楽をかけました。すごい!先週振り付けたばかりのところもお約束したこともよく覚えてる〜立ち位置もばっちりです!夏休みの時間を利用してお家でも練習しているそうその気持ちがとても嬉しかったです!!振りを覚えるだけでなくポジションや手足の運びなど、細やかな注意が行き届いてきた児童Bクラス。この3〜4ヶ月で意識も集中力も高まり良い緊張感と明るさ
いつも笑顔でレッスンを頑張っている英太郎君先日開催されたブリリアントスターズバレエコンペティションin長野で見事、第3位入賞❗️おめでとう‼️ヴァリエーションレッスンでなかなか上手くいかない時悔しくて涙しているところを何度も見ています(u_u)でも練習を重ねて技を克服してどんどん上手くなってきました✨教室の男子生徒の先輩たちは留学したりミュージカル主演(ビリーエリオット)で留守のため今、Jr.クラスでは英太郎君が唯一の男子さあ、次は英太郎君の番で
児童Bクラス以上も発表会にむけて振り付けが始まりました!こちらは前橋教室児童Bクラスの練習風景みんなはりきって頑張っています!「幼児科さんで踊った曲よりも大人っぽくて落ち着いた曲になった!」「前回よりも曲が長くて大変そう!」などそれぞれに感想があるようですがどんな衣装が着れるのか今から楽しみで仕方がないそうです衣装についてはまだまだ秘密ですが...これから半年間練習を重ねて素敵な踊りが舞台で披露できるようみんなと心ひとつに頑張っていきたいと思います
児童AB合同の高崎教室火曜日クラス。身長差がかわいくてほほえましい...児童Bの生徒はお姉さんたちをお手本にしながら「身体に意識をむけてレッスンをする」「最後まで集中力を持続できるようあきらめずに頑張る」お話ししてきたことが良くなってきましたひとりひとり体力も集中力も個人差があるのは当然で周りと比べるのではなく、あせらずじっくり自分と向き合っていきましょうね!児童Aのお姉さんたちはターン・アウトの強化やピケターンやピルエットなど回転の練習、アラベスクの美しいラインの研究など
Jr.クラスの生徒たち7月8月に出場するコンクールの練習を続けています毎回レッスンスケジュールを立ててしっかり準備して本番を迎えるように話していますが…(^_^;)今回はうまくいきそう踊りや役柄を理解して感情を込めて踊れるようになってきました^_^本番までにさらに踊りを磨いて舞台では輝く笑顔で踊ってほしいです✨
第13回発表会にむけて...幼児科・児童Cクラスは他クラスよりひと足早く振り付けが始まりましたまず作品の音楽を聴いて「どんな雰囲気だったかな?」「かわいい曲?かっこいい曲?」など感想を出し合い、イメージを膨らませました。発表会にむけてわくわくどきどきがあふれる生徒たち本番にむけて練習を重ね、素敵なお衣装を着てお客さまの前に立つという経験を通して沢山成長し、バレエの楽しさや魅力をさらに知れるでしょう!!先生もこれからみんなと作品づくりをしていくのが楽しみです
出発前羽田にてあっという間の1週間でした✨急遽、5月上旬に決まった、奇跡のようなドイツシュツットガルトへの短期留学!!ユキバレエから小林立季、石黒紗央が参加して参りました!!紗央はパスポートを持っていなかったため、慌てて取得し間に合わせました!そして…この二人からの連絡は、最初から期待はしていませんでしたが(笑)案の定、ほぼ連絡無し…(^_^;)質問にも「うん!」とか「はい!」とか会話になりません💦YGPのツアーで参加させて頂いたので、毎日の様子を写真や動画に加えて丁寧な
中学生のメイクレッスン第2回目!先月の第1回から比べるとかなりレベルアップしました✨それぞれが自宅で練習して写真を撮って先生のアドバイスを受けてまた練習…努力を重ねた結果上手になってきました(バレエにも通じるね^_^)まだまだ美しくなりそう✨メイク後に有紀先生から「合格💮」をいただきました!良かったね^_^その後…先日行われたヴァリエーション発表会の参加者へ先生たちからのメッセージ入りの賞状が渡されましたメイクも踊りも努力したから合格です!^
4月27日に行われたヴァリエーション発表会✨お母様はじめご家族が見守る中練習してきた成果を披露しました緊張感ただようスタジオでも初めてソロを踊った生徒も落ち着いてしっかり踊れました終了後有紀先生からメッセージ入りの賞状を授与!みんながちょっとお姉さんになったように見えました^_^それぞれが自分と向き合い成長したんだねGW明けもさらにレッスンを頑張ってほしいです!🩰4.5月は入会キャンペーン🩰入会金通常10,000円→無料体験通常1回1
新年度が始まりました✨児童AクラスからJr.Cクラスに進級した小学5年になる生徒たち緊張した様子でレッスン、スタート!最初はなるべくわかりやすいことをしようお姉さんたちも基本は大事だから…なんて…考えてきた私(^_^;)ところが進級してきた生徒たちすごく集中して頑張ってお姉さんたちについてきています^_^すごいです(≧∇≦)大丈夫‼️安心したし心強く感じました^_^これからたくさん新しいことに挑戦していきましょう❗️🩰4.5月は入会キャンペーン実
来月ユキバレエ内でヴァリエーション発表会が開催されます日頃から基礎レッスンに励んでいる生徒たちですが「バレエが好き!」「もっと踊りたい!」という思いを大切に、さらなるレベルアップを目指して練習し、保護者の皆さまにその成果を披露することになりました。開催が決まってからワクワクドキドキが溢れているみんな「沢山練習しなきゃ〜」「難しい〜」と言いながらも目はキラキラと輝き、とても嬉しそうです。時間は限られていますが、素敵な踊りが披露できるよう頑張りましょうね!
3月も半ばを過ぎ生徒たちは卒業や進学準備の慌ただしい日々を過ごしています教室でも来月から進級して新たなメンバーでレッスンが始まりますワクワクするけどちょっとドキドキする期待がふくらむ季節です🌷ユキバレエで4月〜5月に実施する新規入会キャンペーン!新たな出会いに期待がいっぱいです✨春です!何か新しいこと始めませんか?生徒たちは来月開催のヴァリエーション発表会に向けて練習しています✨それぞれが新たな自分の魅力を発見できるようレッスン、頑張りましょう
4・5月入会キャンペーンを実施します今回は入会される方だけでなく紹介してくださった方やユキバレエ保護者の皆さまにも特典をご用意しました!大人クラスはバレエレッスンの他、ピラティスやバランスボールなど様々なメニューを選択可能です。この春、ユキバレエで一緒にレッスンをはじめませんか?レッスンスケジュールやお問い合わせはHPよりご確認ください!お待ちしています
高崎教室火曜日の児童AB合同レッスンお姉さんと一緒にレッスンできる火曜日を児童Bの生徒たちはとても楽しみにしています!児童Aの生徒たちはレッスンへの取り組み方や姿勢が後輩のお手本になるように気を引きしめて頑張っているようです。4月からはお姉さんたちはジュニアクラスになり新しく後輩が進級してきて今度は自分たちが先輩の立場になります。このメンバーで一緒にレッスンできる日も少しと思うとちょっぴりさみしいけどそれぞれのクラスで引き続き頑張ってくれるでしょう楽しみにしていますよ!!
3月初めのコンクールも無事終了!みんな、頑張りました✨中でも怪我を乗り越えて出場した立季君第1位、おめでとう!良かったね^_^次の挑戦も頑張ってください!さて…コンクール終了後落ち着きを取り戻した土曜日Jr.クラスレッスン後の自習時間生徒達はそれぞれのヴァリエーションの練習やレッスンの復習をしています以前、秘密のレッスンをしていた2人2人とも中学2年生になりだいぶ背が伸びてお姉さんになりました現在2年前写真を見て驚きました🫢現在2年前こんな
木曜日児童Aクラストウシューズレッスンバーについてストレッチエシャッペパドブレ…今回はバーを使ってアラベスクをしてみました片足になると少し不安定(^_^;)でも…膝の後ろをしっかり伸ばすとバランスが取れました!床を突き刺して引き上げて立つことレッスンを重ねていくうちに意識できるようになるでしょう^_^
木曜日児童Aクラスプリエで床を押してまっすぐジャンプ!空中での姿勢に気をつけてひざ、つま先を伸ばす!だんだん意識してできるようになってきました^_^アラベスクからのアントルラセにも挑戦中!いろいろな動きにチャレンジするとワクワクする!その気持ちを忘れずに練習、頑張ろう!!
月曜日今日も無事レッスンが終わりました^_^レッスンで出された課題を自習その後順番を決めてヴァリエーション練習!スタジオのスペースを共有しつつそれぞれ自分のヴァリエーションに取り組んでいます3月初めのコンクール出場者はそろそろ仕上げの頃表情も良くなってきました傍らでは自主的に練習に取り組む生徒次に続いてほしいです✨